2018年2月16日のブックマーク (4件)

  • 『魔女集会で会いましょう から見るはてな村周辺の老害化』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『魔女集会で会いましょう から見るはてな村周辺の老害化』へのコメント
    G-G
    G-G 2018/02/16
    親子の別離を心底望む者と親子の関係を永遠と思う者では言葉が通じない事はあるだろうが、どちらが正しい訳でもなく、ましてや創作物の中での出来事に"その足をどけろ"などと言われる筋合いもないのだと思う。
  • 毒親かどうかは知らんが育てた娘とくっつく父親(さすがに義理)というパタ..

    毒親かどうかは知らんが育てた娘とくっつく父親(さすがに義理)というパターンはたまに見るよな うさぎドロップとか落語心中とか わざわざそんな話を描くってことは作者としてはそういう欲望があるんだろう で、読者側は賛否両論、たいてい否の方が多く、キモいキモいの大合唱になる 毒親という見解はいま初めて見た

    毒親かどうかは知らんが育てた娘とくっつく父親(さすがに義理)というパタ..
    G-G
    G-G 2018/02/16
    娘側の片思いや父娘の別離で終わらせる作品の方が多いのは、やはり一般的には否定されるべきとされているからなのだろうね
  • 魔女集会で会いましょう から見るはてな村周辺の老害化

    最近Twitterの創作界隈で #魔女集会で会いましょう というタグが流行している。やたら流れてくるのでTL上で一度や二度はタグを見たことがある方もいるだろう。 これら#魔女集会で会いましょう タグの付いた作品は、Twitter上で1作品概ね1〜4枚の画像としてアップロードされている。大まかなストーリーは、どの絵師が描いたかに関わらず「魔女が人間の男の子を拾い、育てる。時は流れ、育った男の子は魔女のナイト的な役割を担う」という感じである。 もちろん異なる絵師が各々作品を作っているのだから多少の違いはあるが、大体そんなところである。 これらの作品に対して、わかり手(@anbakurakoya)氏が非常に痛快な批判をしていたのでまずは紹介したい。毒親に育てられた身としては、「ああ、わかり手さんは毒親(母親側)問題について理解があるんだな」ということがよく伝わってくる。しかし、わかり手氏の批判は

    魔女集会で会いましょう から見るはてな村周辺の老害化
    G-G
    G-G 2018/02/16
    透けて見えているのは"誰かの欲望"ではなく"自分のトラウマ"なのだと思うよ / 他人の欲望をキモイと言わない方が良いし、自分の欲望は誰かからキモイと思われている事は覚えておきたい。
  • 女性専用車両に男性数人が乗り込みトラブル。通勤ラッシュ時の千代田線が12分遅れる

    東京メトロ・千代田線の国会議事堂前駅で2月16日午前8時38分ごろ、停車中の女性専用車両に男性数人が乗車してトラブルとなり、電車が12分遅延した。東京メトロ広報は「それ以上の詳細は、現在調査中」としている。 今回の一件との関連は不明だが、「女性専用車両」に反対する男性が、あえて女性専用車両に乗り込んでトラブルになるケースは以前から一部で起きている。ネット上には、2月16日に男性が女性専用車両に乗れるか確認すると宣言しているグループもあった。

    女性専用車両に男性数人が乗り込みトラブル。通勤ラッシュ時の千代田線が12分遅れる
    G-G
    G-G 2018/02/16
    実はゲーテッドコミュニティと同じ問題を抱えていて、専用車両では痴漢は減るが専用車両以外ではそのまま放置されている状態。xx専用よりも共用車両での犯罪行為を減らす方策を進めて欲しい。