2020年5月3日のブックマーク (28件)

  • コートジボワールの部族王、悪疫退散願い女性の裸行列開催の意向か

    コートジボワール南東部クリンジャボで、新型コロナウイルスの退散を願う儀式に臨む王様(中央、2020年4月23日撮影)。(c)ISSOUF SANOGO / AFP 【5月2日 AFP】アフリカ西部コートジボワールで影響力を持つ部族王が、精霊のご加護による新型コロナウイルスの退散を願い、女性の裸行列を命じる可能性があると、この王の側近が明らかにした。 同国南東部を拠とするサンウィ(Sanwi)の王は先週、自身の臣民300万人を新型ウイルスの大流行から守るため、聖なる介入を求めて悪魔払いの特別な儀式を執り行った。 同国では、在来の王や地元の族長は大きな権威があり、悪魔払いの儀式には通常、何百人もの参列者が集まる。しかし新型ウイルスの感染拡大に伴い、集会は50人未満とする制限が課せられているため、今回の参列者はごくわずかにとどまった。 王族が一般の人々に直接語り掛けることはないため、サンウィの

    コートジボワールの部族王、悪疫退散願い女性の裸行列開催の意向か
    Gelsy
    Gelsy 2020/05/03
    のちのゴディバチョコレートである
  • 宅配ニーズ増加の陰で 配達員の死亡事故も 新型コロナ | NHKニュース

    新型コロナウイルスで外出の自粛が求められる中、飲店の料理を客に届ける配達代行サービスのニーズが高まっています。こうした中、配達員の事故の情報は全国でおよそ30件寄せられ、都内では大学生の配達員が死亡する事故が起きていたことがわかりました。 こうした中、配達員で作る労働組合「ウーバーイーツユニオン」には配達員が事故に遭ったという報告が、1月から3月にかけて全国でおよそ30件、寄せられたということです。 そして先月、死亡事故も起きていたことがわかりました。 先月6日、杉並区上井草の交差点で、配達員の21歳の大学生が自転車で走っていたところ、左からきた軽乗用車と衝突し死亡しました。 警視庁によりますと、店に料理を受け取りに行く途中だったということです。 運営会社では配達員に交通安全の講習を行うとともに、感染対策としてマスクの着用や消毒の徹底などを呼びかけているということです。 運営会社は「配達

    宅配ニーズ増加の陰で 配達員の死亡事故も 新型コロナ | NHKニュース
    Gelsy
    Gelsy 2020/05/03
    事故直後の状況を撮影する70代の男性の行動について(緊急事態宣言の前日)
  • 「PCR検査は精度が低い」というのは採取ミスで責任を取りたくない医師たちの壮大なデマ - Togetter

    リンク 生物学博士いいなのぶっちゃけていいっすか? PCR検査の感度は30~50%や70%だというデマの出所の論文を読んでみた PCRの感度についての一般人の見解 孫正義さんが 新型コロナウイルスに不安のある方々に、簡易PCR検査の機会を… 2 users 5 ramos @ramos59454108 結局、メディアに文句言う人ほどメディアの刷り込みの中にいるし 情報なんて当は欲しくないんだな とりあえず分子生物学研究で現状サンプル調製法が追いつかないほど高感度高精度のPCRが、感度が低いという意見がここ1ヶ月日で流れてるのは草草&草 2020-03-11 21:37:55

    「PCR検査は精度が低い」というのは採取ミスで責任を取りたくない医師たちの壮大なデマ - Togetter
    Gelsy
    Gelsy 2020/05/03
    求められるスキルが善管注意義務オーバー
  • プレビューの有効期限が切れました

    このURLは公開前の記事の内容を確認するためのURLです。 公開記事のURLとは異なり、一定期間が経過すると非表示になります。 詳細は「記事投稿時のプレビューについて」のヘルプをご覧ください。 ブログトップ 戻る

    プレビューの有効期限が切れました
    Gelsy
    Gelsy 2020/05/03
    会社だって店舗閉鎖なんかしたくないだろうさ。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    'Extreme' geomagnetic storm may bless us with more aurora displays tonight and tomorrow

    Engadget | Technology News & Reviews
    Gelsy
    Gelsy 2020/05/03
    今は称号集めてる
  • 建築家安藤忠雄の初絵本「いたずらのすきなけんちくか」 - mojiru【もじをもじる】

    いたずらのすきなけんちくか 「いたずらのすきなけんちくか」Amazonでの購入はこちら 「いたずらのすきなけんちくか」楽天市場での購入はこちら 「安藤忠雄 建築を生きる」Amazonでの購入はこちら 「安藤忠雄 建築を生きる」楽天市場での購入はこちら いたずらのすきなけんちくか 小学館は、世界的建築家の安藤忠雄の安藤忠雄氏が原作、はたこうしろう氏が絵を担当した建築家の安藤忠雄氏初めての絵「いたずらのすきなけんちくか」を「こどもの森 中之島」オープンにあわせて発売する。 2020年3月1日に大阪・中之島に「こどもの森 中之島」が開館する。設計は世界的建築家の安藤忠雄氏。そしてこの図書館建設とともに作られたのが、絵「いたずらのすきなけんちくか」。 絵の舞台は「こどものの森 中之島」。 新しくできた図書館に来た小学生の兄と妹は、安藤さんによく似た謎のおじさんに館内を案内される。そして

    建築家安藤忠雄の初絵本「いたずらのすきなけんちくか」 - mojiru【もじをもじる】
    Gelsy
    Gelsy 2020/05/03
    そんなセパに近いところに開口を設けるなんていたずらがすぎまするぞ!
  • 人類史で見ると、人の密集した都市文明が「異常」——研究者が語る、新型コロナとの対峙 - Yahoo!ニュース

    「人類史で見ると、人の密集した都市文明というのがちょっと異常なんです」。人類の進化の歴史を研究する長谷川眞理子さんはそう語る。人類の歴史の中で、この新型コロナウイルス感染症はどんなできごととして記録されるのか。(ノンフィクションライター・古川雅子/Yahoo!ニュース 特集編集部)

    人類史で見ると、人の密集した都市文明が「異常」——研究者が語る、新型コロナとの対峙 - Yahoo!ニュース
    Gelsy
    Gelsy 2020/05/03
    なぜここに聞きに行こうと思ったんだろう
  • 元阪神エースのマット・キーオ氏が64歳で死去 来日1年目で開幕投手を務めるなど通算45勝

    阪神では通算107試合に登板し45勝44敗、防御率3.73をマーク 元阪神のエースとして活躍したマット・キーオ氏が64歳で亡くなったことが分かった。米紙「サンフランシスコ・クロニクル」が報じている。 記事では「アスレチックスの80年代前半の“5人のエース”の1人だったマット・キーオ投手が、南カリフォルニアで金曜日に亡くなった。64歳だった。死因は明らかになっていない」と伝えた。 キーオ氏はアスレチックス、ヤンキースなどを経て1987年に阪神に入団。移籍1年目から開幕投手を務めると11勝を挙げる活躍を見せ、3年連続2桁勝利をマーク。阪神では4年間在籍し通算107試合に登板し45勝44敗、防御率3.73をマークしていた。

    元阪神エースのマット・キーオ氏が64歳で死去 来日1年目で開幕投手を務めるなど通算45勝
    Gelsy
    Gelsy 2020/05/03
    甲子園で見たなあ
  • コロナのアトリエ

    ありそう

    コロナのアトリエ
    Gelsy
    Gelsy 2020/05/03
    コウモリやセンザンコウが素材とか、魔術らしさが本物以上
  • 帰京は陽性判明後 山梨帰省の20代女性

    東京都に住む20代会社員女性が帰省先の山梨県で新型コロナウイルス感染が確認された問題で、県は3日、帰京に使った高速バスは1日夜ではなく、陽性判明直後の2日朝の便だったと訂正した。女性が保健所に虚偽の説明をしていたという。 県の新型コロナ対策特別チームによると、女性は1日にPCR検査を受け、結果が出るまで実家待機を求められていた。女性は当初、結果判明前の同日午後8時25分ごろ、富士急ハイランドバス停(富士吉田市)から京王バスのバスタ新宿行き高速バスに乗って帰京したと説明していた。 ところが、2日の報道を受けて知人から保健所に「けさ帰った」と情報提供があり、特別チームが人や家族に事情を聴いたところ、2日午前10時20分ごろ、富士急ハイランドバス停から京王バスの高速バスに乗ったと認めた。 PCR検査陽性の結果は同日午前9時ごろ、保健所から人に伝えられており、女性は陽性を知りながらバスに乗った

    帰京は陽性判明後 山梨帰省の20代女性
    Gelsy
    Gelsy 2020/05/03
    デビルマンの美樹みたいにならないことを祈るのみ
  • モンベルから吸水性・速乾性に優れた布マスク販売 予約受け付けは5月7日まで

    アウトドアブランドのモンベルから、吸水性と速乾性に優れた布マスクが発売されます。繰り返し使用可能で値段は1200円(税別)。商品お届け予定は5月中旬から6月中旬。 画像はモンベルの発表より 体内側のポケットに不織布やガーゼを入れて使用。鼻にフィットする芯材と立体構造、ソフトな耳ひもで呼吸しやすく、快適な装着感を実現しているそうです。サイズはスモールとレギュラーの2種類。 予約受付機関は5月7日18時までで販売方式は抽選。販売枚数は9万枚となっており、1人2枚まで応募が可能です。応募はモンベルのサイトから受付中。 画像はモンベルの発表より 画像はモンベルの発表より advertisement 関連記事 スポーツ界から支援広がる 香川真司選手・桃田賢斗選手ら75人のアスリート、マスク20万枚配布 すてき。 クリエイターに聞く「今、どうですか?」 声優の収録、漫画家、トークライブハウス、音楽

    モンベルから吸水性・速乾性に優れた布マスク販売 予約受け付けは5月7日まで
    Gelsy
    Gelsy 2020/05/03
    ワークマンからもっと安いのが出そう
  • 実は感染知っていた 帰省先の山梨から東京に戻った女性:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    実は感染知っていた 帰省先の山梨から東京に戻った女性:朝日新聞デジタル
    Gelsy
    Gelsy 2020/05/03
    テロ組織とのつながりの有無を確かめる必要がある
  • 「R」が大切 新型コロナウイルス対策にとっての意味は - BBCニュース

    新型コロナウイルスの感染対策で、厳しい行動制限をいつどうやって解除するかが注目される中、各国首脳や専門家がしきりに「R」と口にしている。

    「R」が大切 新型コロナウイルス対策にとっての意味は - BBCニュース
    Gelsy
    Gelsy 2020/05/03
    究極超人
  • ロンドン博物館、新型コロナの資料収集を開始。市民に提供を呼びかけ

    ロンドン博物館、新型コロナの資料収集を開始。市民に提供を呼びかけイギリスの市立博物館であるロンドン博物館は、新型コロナウイルスに関連する資料の収集を開始した。市民に対しても資料提供を呼びかけている。 ロンドン博物館 出典=ウィキメディア・コモンズ(By Iolanda Ogando - museum of london, CC BY-SA 2.0, https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=81302775) イギリスの市立博物館であるロンドン博物館は、パンデミックとなっている新型コロナウイルスに関連する資料の収集を開始した。 ロンドン博物館では、当時の社会状況を反映するものとして、1892年にヴィクトリア女王が孫をインフルエンザで亡くした際に着用したドレスなど、かつてのパンデミックに関連したコレクションを展示している。 そんな同館は、

    ロンドン博物館、新型コロナの資料収集を開始。市民に提供を呼びかけ
    Gelsy
    Gelsy 2020/05/03
    アベノマスクはもう寄贈されてるみたいだからタヌキ商店で売ろう
  • 「専門家提言“一定のこと認めていいのでは”」西村経済再生相 | NHKニュース

    西村経済再生担当大臣は記者会見で、「専門家の提言では、特に重点的な取り組みが必要な13の都道府県でも、公園や美術館、博物館、図書館では、しっかり消毒を行い、人と人との距離を置き、入場制限を行い、密にならないようにすれば、一定のことは認めていいのではないかということだ。あすの専門家会議の議論を踏まえて、しっかりと対応していきたい」と述べました。 このほか西村大臣は1人10万円の給付金について、「当に厳しい思いをしている方に寄付したいと思う方もいると思う。支援を行っている各種団体のリストを情報提供するためのホームページが立ち上がったので、活用してもらえればと思う」と述べ、内閣官房の新型コロナウイルス感染症対策のホームページ上にコーナーを設け、寄付の受付先などの情報を提供していくことを明らかにしました。

    「専門家提言“一定のこと認めていいのでは”」西村経済再生相 | NHKニュース
    Gelsy
    Gelsy 2020/05/03
    QBハウス再開
  • 銀色の服で宇宙人気分を味わう

    1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:「うまいラーメンショップうまい」みたいに書きたい ・企画趣旨説明 ・ムシューダの「おわり」 ・線香花火をすると春でもセンチメンタル ・歯磨き粉の人になる ・ゾウのお絵描き(動物園のゾウがやる芸)をアームカバーをかぶせた腕で再現する ・カレーメシをご飯にかけてべる ・子どもにとってのランドセルの重さは大人にとってどれぐらいなのか ・サプリメントを美味しくする ・パン粉からパンを作る ・朝日を浴びながらアサヒビールを飲む ・リモート会議で顔を増やす ・萩の月の空き箱に弁当を詰める ・十段のりべん作る ・サンドイッチを

    銀色の服で宇宙人気分を味わう
    Gelsy
    Gelsy 2020/05/03
    サラダ味のせんべい、宇宙人に納得してもらえるとは思えない
  • 堀江貴文氏「涙出る」危機脱出かロケット支援金感謝 - 芸能 : 日刊スポーツ

    ホリエモンこと実業家の堀江貴文氏(47)が、出資する宇宙ベンチャー企業「インターステラテクノロジス」に対する支援に「当涙出る」と感謝した。 インターステラ社は2日に観測ロケット「MOMO5号機」の打ち上げを予定していたが、新型コロナウイルスの感染拡大で、打ち上げ場のある北海道大樹町の住民に不安が広がり、町からの要請を受けて延期した。大きな打撃を受けた同社は緊急支援のクラウドファンディングを立ち上げ、「正直に言います、会社がピンチです!」として支援を募った。 目標金額は900万円に設定していたが、同社は3日、公式ツイッターで「なんと…皆さんのおかげで開始から10時間足らずで目標達成いたしました!当にありがとうございます!!」と報告。堀江氏は町から延期要請を受けた際にはツイッターで「大樹町民をやめます」と激怒していたが、多くの支援に「絶望の中にもいいことはあった。。もう、、、すごい」「

    堀江貴文氏「涙出る」危機脱出かロケット支援金感謝 - 芸能 : 日刊スポーツ
    Gelsy
    Gelsy 2020/05/03
    お茶吹いた、って書き込んでる奴もお茶吹いてないしな
  • 風俗嬢とカツオの刺し身の違いを論理的に説明して

    ちょっと前にこんな記事がバズった。 「コロナの影響でスーパーで買うカツオの刺身が美味すぎる。」 https://note.com/suzukimakoto/n/nbf2bad91eca2 内容を抜粋する。 「外出の自粛、リモートワークの推奨などでそもそも飲店の客足が減っていたところに、緊急事態宣言が出て飲店は休業を迫られたり夜の営業を控えるように言われたりしています。 そこで、大きなカツオに対する飲店の需要が少なくなり、大きなカツオの単価が下がっているのです。」 「私の漁業者を支援することを仕事にしており、カツオ一釣りの漁師さんたちともお付き合いがあるので、この状況だとかなり厳しいよな~と心配になっています。 ですが、消費者のみなさんにとっては、普段はお寿司屋さんに行かないとべられないような美味しいカツオをスーパーで買えるチャンスです!」 はてブでは2200以上のブックマークが付

    風俗嬢とカツオの刺し身の違いを論理的に説明して
    Gelsy
    Gelsy 2020/05/03
    「気楽に殺ろうよ」
  • コロナ長期化、日本政府は「高齢者を見捨てない」と約束できるか?(野口 悠紀雄) @gendai_biz

    コロナ長期化、日政府は「高齢者を見捨てない」と約束できるか? 欧州で始まった「悪魔のプラン」の誘惑 「高齢者だけを外出禁止にし、経済活動は再開する」というプラン、つまり、高齢者を見捨てるプランは、考えられるものだ。ドイツのメルケル首相は、その政策をとらないと約束した。日はどうか? 私は理解できない 沖縄県の玉城デニー知事は、「大型連休に沖縄へ来る予定の人が、(発着を合わせ)6万人余りいる」として、旅行のキャンセルを求めた。 4月20日には県独自の緊急事態宣言を発令し、「離島を含め医療体制も非常事態だ」と理解を求めた。 沖縄県知事の切実な旅行自粛要請にもかかわらず、かなりの人が県外から沖縄に押し寄せたようだ(国土交通省の調べでは1.5万人)。 医療崩壊が迫っている島に出かけていって、ヴァカンスを楽しみたいとする人々の心理状況を、私は理解できない。 都道府県は、パチンコ店に休業を要請した。

    コロナ長期化、日本政府は「高齢者を見捨てない」と約束できるか?(野口 悠紀雄) @gendai_biz
    Gelsy
    Gelsy 2020/05/03
    超整理法は内容で分類しないで日付(人間で言えば年齢)でファイリングしたよな。そういうことだよ。
  • 神奈川県が「通常生活へ復帰」認めた女性 再び感染確認 コロナ | NHKニュース

    先月、新型コロナウイルスに感染した神奈川県の30代の女性が、自宅療養のあと陰性が確認されないまま、神奈川県から通常の生活に戻ってよいとされ、その後になって発熱し、感染が確認されていたことが分かりました。専門家は「患者によっては2週間以上の療養が必要な場合もあり、一律の対応ではなくケースごとに判断するべきだ」と指摘しています。 女性は陰性が確認されないことに不安を覚え、自主的に自宅待機を続けていましたが、その後、38度台の熱が出て医師の判断で改めてPCR検査を受けました。 その結果、2日、感染していることが再び確認されたということです。 神奈川県は、自宅や指定した宿泊施設で療養してもらう軽症者については、入院した感染者と違って、原則、陰性を確認する検査は実施しておらず、2週間後に症状がないと電話で回答すれば、翌日以降、通常どおりの生活に戻しています。 これについて、感染症対策に詳しい北海道

    神奈川県が「通常生活へ復帰」認めた女性 再び感染確認 コロナ | NHKニュース
    Gelsy
    Gelsy 2020/05/03
    イメージの画像がどういう状況なのかわからん
  • ちょっとみんな安倍首相を応援してあげようよ

    4月7日に新型コロナウイルスに伴う緊急事態宣言が発令されてからもうすぐ一ヶ月。 世界が戦後最大規模となるパンデミックに見舞われている中、緊急事態宣言が発令され、多くの人が生活に不便を強いられていると思う。 そんな中、施策を出すごとにダメ出しされている安倍首相であるが、一小市民として、国民はもっと安倍首相にエールを送るべきだと考えている。 私は社会人ではあるが、政治経済には疎い。 だが、疎い人間であっても、客観的に見て、安倍首相への批判の嵐はおかしいと思う。 みんなでよく考えてみてほしい。彼だって人間なんだよ。 例え国政のトップとなれたエリートであっても、もはや国家の危機とも言えるコロナ禍のなか、手探りで対策を実施している首相のストレスは半端無いと思う。 ストレス溜め込んでよくわからない施策にGOを出す可能性だってあるし、病になられたりしたらたまったものではない。 ただでさえ一挙手一投足が

    ちょっとみんな安倍首相を応援してあげようよ
    Gelsy
    Gelsy 2020/05/03
    自民党政権以外は考えられないけど、安倍さんは長くやりすぎだ。
  • 「3密職場」を保健所も労基署も指導してくれない 全国一斉ホットラインに悲痛な声(今野晴貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    日5月2日、全国の労働相談貧困相談を抱えている人を対象として、「新型コロナ労働・生活総合ホットライン」が行われた。 全国の労働・生活相談に対応する労働組合やNPO、弁護士が共同で結成した「生存のためのコロナ対策ネットワーク」が実施したものだ(筆者も発起人の一人である)。明日3日も、13時から20時まで開催される。記事では、日寄せられた相談の傾向を速報していきたい。 相談から見えてきた重要なポイントは、以下のとおりである。 (1)4月は10万円の給付と、3月までの給与で「息継ぎ」ができている (2)緊急事態宣言の延長で、先行きが見通せなくなった企業からの相談 (3)「3密職場」には、パチンコ屋と違って行政の指導がまったく行われていない 10万円の定額給付金は「息継ぎ」? 4月中旬に弁護士や労働組合らが実施した生活・労働相談ホットラインでは、2日間で数万件の電話が寄せられ、5000件以

    「3密職場」を保健所も労基署も指導してくれない 全国一斉ホットラインに悲痛な声(今野晴貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    Gelsy
    Gelsy 2020/05/03
    ストライキは無給だから経営者から見たらありがたい話だな。安衛法改正して縛るしか
  • 美術館などの活動再開可能に | 共同通信

    西村康稔経済再生担当相は記者会見で、新型コロナウイルスの重点的な対策が必要な「特定警戒都道府県」でも公園、博物館、図書館や美術館は感染防止策を徹底した上で活動を再開できるようにすると述べた。

    美術館などの活動再開可能に | 共同通信
    Gelsy
    Gelsy 2020/05/03
    web予約制にしろ。理容店もな。
  • 自民党女性局 on Twitter: "医療関係者に感謝を込めて… メッセージを作成しました。 是非ご覧くださいませ👏 #医療関係者の皆さんへ #クラップフォーケアラーズ #自民党 #女性局 https://t.co/hXPE9UGkyK"

    医療関係者に感謝を込めて… メッセージを作成しました。 是非ご覧くださいませ👏 #医療関係者の皆さんへ #クラップフォーケアラーズ #自民党 #女性局 https://t.co/hXPE9UGkyK

    自民党女性局 on Twitter: "医療関係者に感謝を込めて… メッセージを作成しました。 是非ご覧くださいませ👏 #医療関係者の皆さんへ #クラップフォーケアラーズ #自民党 #女性局 https://t.co/hXPE9UGkyK"
    Gelsy
    Gelsy 2020/05/03
    つ・・・女性局
  • 外来患者の約3%に新型コロナの抗体 神戸の病院で調査 | NHKニュース

    神戸市の病院を新型コロナウイルス以外の理由で受診した患者1000人を対象にした調査で、およそ3%から新型コロナウイルスに感染していたことを示す抗体が検出されたことが分かりました。専門家は、「感染者の多さを示しているが、大部分の人は感染していないとも言え、外出自粛などの対策は引き続き必要だ」と指摘しています。 グループによりますとその結果、3.3%にあたる33人から抗体が検出されたということです。グループでは、調査の対象が外来患者に限られることや検査の正確性に一定の課題があるとしたうえで、これを神戸市の人口に換算するとおよそ5万人が感染したことになるとしています。 2日夜、記者会見した市立医療センター中央市民病院の木原康樹院長は、「われわれの想像以上に、多くの市民がすでにウイルスと接触し、抗体を獲得している可能性がある」と話していました。 この結果について感染症の予防対策に詳しい関西福祉大学

    外来患者の約3%に新型コロナの抗体 神戸の病院で調査 | NHKニュース
    Gelsy
    Gelsy 2020/05/03
    病院に来た人で、しかも1ヶ月も前の話かぁ・・・ってなるだけだな
  • 客が貼り紙「ありがとう」 あの閉店した豆腐店に 東京 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの影響で店を閉めることになった東京新宿区の豆腐店に、突然、「当にありがとう」と感謝を伝える客からの貼り紙が張られました。店主は「見た時はうれしかったよ」とする一方、「街の灯を消さないようにがんばってきたけれど、残念です」と話しています。 先々代から79年間続く豆腐店の店主酒井政彦さんは、新型コロナウイルスの感染が広がる中、かっぽうやホテルなど30件ほどの取り引き先からの注文が徐々に減って配達先が「0」になり、豆腐作りをやめることにしました。 リーマンショックでも東日大震災でも豆腐が売れなくなることはありませんでしたが、新型コロナウイルスは別で、店のシャッターを下ろしました。 豆腐作りをやめたある日の朝、酒井さんは、店のシャッターに貼り紙があるのを見つけました。 「当にありがとう、雨の日も風の日もここで豆腐を買うのを楽しみに生活してきました。今後とも御近所づきあいよろ

    客が貼り紙「ありがとう」 あの閉店した豆腐店に 東京 | NHKニュース
    Gelsy
    Gelsy 2020/05/03
    貼り紙をするのも、それを取材するのも、不要不急の外出
  • 「好きなことを仕事に」を攻撃する人たちに思うこと/鴻上尚史 | 日刊SPA!

    自粛要請を受けて中止した公演やライブ、スポーツ大会などに政府がなんらかの補償をして欲しいとツイッターに書いたら、「好きなことをしているんだから、文句を言うな」とさんざん攻撃されました。 普段、好きなことをしているんだから、公演が中止になったりライブが中止になっても当然じゃないか、という意見です。これは、まあ、「自業自得」とか「自己責任」とかのイメージでしょう。 普段、まったく税金を払わないで好きなことをして、自分が大変になったら補償を求める、というのなら、「お前、それはムシが良すぎるんじゃないか」という突っ込みも、まだ分かります。(当は、この理論を認めてしまうと、「税金を払えない弱者は見殺しにしてもいい」という結論になるので、危険なのです。税金を払えない弱者も救済するのは、いつ自分がそういう状態になるか分からないからです。病気になるのか、交通事故にあうのか、失業するのか、生産者ではなくな

    「好きなことを仕事に」を攻撃する人たちに思うこと/鴻上尚史 | 日刊SPA!
    Gelsy
    Gelsy 2020/05/03
    平田オリザは好きなことを仕事にしてるから炎上してるんじゃない
  • 犬を膝に乗せ運転した疑い 栃木の無職男を逮捕、札幌

    札幌・豊平署は2日、飼い犬を膝の上に乗せて車を運転したとして、道交法違反(乗車積載方法違反)の疑いで、栃木県栃木市の無職の男(51)を現行犯逮捕した。 道交法では、運転手の視野やハンドル操作が妨げられる状態での運転を禁じている。 逮捕容疑は、2日午後4時25分ごろ、札幌市豊平区豊平3条9丁目付近の国道36号で、運転席に小型犬のスコティッシュテリアを乗せて車を運転したとしている。 同署によると、男は「運転の妨げになるような場所には乗せていない」と容疑を否認している。パトロール中の署員が運転席側の窓から顔を出している犬を発見し車を停車させたが、走り去ろうとしたため逮捕した。男は墓参りのために帰省中だったという。

    犬を膝に乗せ運転した疑い 栃木の無職男を逮捕、札幌
    Gelsy
    Gelsy 2020/05/03
    墓参りのために帰省