2018年4月9日のブックマーク (12件)

  • TPPを新聞が1行も報じていないとデマを流した麻生太郎氏のデタラメぶり - 法華狼の日記

    報じていないと主張した麻生氏が、事実誤認していることも朝日新聞に指摘されている。つまり麻生氏の認識をつたえれば誤報になってしまう。 麻生氏「新聞には1行も…」は事実? TPP11署名:朝日新聞デジタル 麻生氏はTPP11について「日の指導力で、間違いなく、締結された」と説明した上で、「茂木大臣が0泊4日でペルー往復しておりましたけど、日の新聞には1行も載っていなかった」と発言。さらに「日の新聞のレベルというのはこんなもんだなと」「みんな森友の方がTPP11より重大だと考えている」とメディアを批判した。 しかし、TPP11はまだ締結されていない。国会で協定が承認され、関連の手続きを終え、協定寄託国であるニュージーランドに通知した時点で「締結」になる。また茂木敏充経済再生担当相が出席した署名式の開催地はペルーではなく、チリの首都サンティアゴ。署名式は8日午後(日時間9日未明)に開かれ、

    TPPを新聞が1行も報じていないとデマを流した麻生太郎氏のデタラメぶり - 法華狼の日記
    Gl17
    Gl17 2018/04/09
    国会でもっと大事なことヤレ~にしろそうだが、※「麻生がG20行ってれば関税問題は」とか、何一つ事実に立脚せず「野党の邪魔さえなかったら」で断定して語れる神経の杜撰さ。嘘ばかりの政治家を擁護するだけある。
  • 高畑勲監督と宮崎駿監督が入っていた東映労組について、「サヨク不信」が芽生えると語った田中雄二氏の謎 - 法華狼の日記

    広告会社で映像プロデューサーをつとめている田中氏が、高畑監督の訃報*1にふれて、下記のようにツイートしていた。 会社側がアニメーターをしめだしたロックアウトを、「アニメを楽しみにしてる子供たちに毎週欠かさず納品してたのは彼ら。サヨク不信はこういう話でも芽生える」などと、なぜか労組の問題であるかのように主張している。 もしアニメーターがストライキをしただけならば、ストライキをせずに納品したアニメーターをたたえる理屈はわからなくもない。虫プロで手塚治虫がおこなって今も批判されているダンピングではあるが*2、個々のアニメーターがダンピングに追いこまれることは批判したくない。ただし、やはり争議によって作業が停滞した責任は企業が負うという原則には変わりない。 もちろん、この田中氏のツイートには複数の批判がよせられており、高畑監督や宮崎監督がTVアニメを落とさず全話に手を入れていた逸話も指摘されている

    高畑勲監督と宮崎駿監督が入っていた東映労組について、「サヨク不信」が芽生えると語った田中雄二氏の謎 - 法華狼の日記
    Gl17
    Gl17 2018/04/09
    「経営の利益に逆らってまで権利を確保しようとするからサヨクは嫌われるんだよ」という自称中立系のよくある誤認…"労組がだらしない"世情を生んだ根幹て結局コレだよな。でソースはどうやら2chというのもテンプレ。
  • 年金生活「こんな商品にお金は…」 目立つ万引き、大分:朝日新聞デジタル

    大分県内で65歳以上の高齢者による犯罪が目立ってきていることが、県警のまとめでわかった。犯罪発生数自体の減少が目立つ中、刑法犯全体の摘発者のうち高齢者が占める割合は4分の1を超えた。さらに万引きに限ると、その割合は半数に迫る。再犯者に占める高齢者の割合も増加。生活苦とともにモラルの低下も背景にあるとみられる。 2月中旬、大分市内のスーパーで70代の無職女性が万引き容疑で逮捕された。盗んだのは163円の焼きイモ1個。女性は年金生活者で財布には現金も入っていた。調べに対し、「お金を払うのがもったいなかった」と話した。 県警刑事企画課によると、県内の2017年の刑法犯摘発者数は1516人。08年の2116人から減少傾向が続いている。一方、このうちの高齢者の割合は08年の14・1%から増え続け、17年には26%と倍近くになった。 刑法犯の約6割を占める窃盗犯(900人)では、高齢者が33・8%で0

    年金生活「こんな商品にお金は…」 目立つ万引き、大分:朝日新聞デジタル
    Gl17
    Gl17 2018/04/09
    生活苦しくなかったらその程度の金額が勿体無いとか言わない訳で、社会福祉コストを削るのは社会の安定を削ること。緊縮経済するなという人らが何故か老齢福祉には超緊縮志向だったりする政治的偏り。
  • 「こんな人たち」が選挙妨害=安倍首相:時事ドットコム

    「こんな人たち」が選挙妨害=安倍首相 安倍首相 安倍晋三首相は9日の参院決算委員会で、昨年7月の東京都議選時、街頭演説で「こんな人たちに負けるわけにいかない」と発言したことに関し、聴衆からの「辞めろ」コールは「選挙妨害」と断じ、「正しい王道の選挙を戦おうと訴えた」と改めて釈明した。民進党の大島九州男氏が都議選に触れて質問したのに答えた。 安倍首相、因縁の秋葉原で訴え=新党批判に熱 首相はコールについて「明らかに選挙活動の妨害行為だ。政策を訴えるのではなく、単に『安倍辞めろ』と言っている」と指摘。「候補者の話を聞いて判断してもらう環境をつくるのが選挙ではないか。こういうことをやる人たちに、私たちは負けるわけにはいかない」と強調した。 (2018/04/09-12:19) 【政治記事一覧へ】 【アクセスランキング

    「こんな人たち」が選挙妨害=安倍首相:時事ドットコム
    Gl17
    Gl17 2018/04/09
    こうやって無限に自己正当化しては、それが失点として負債になっていく自滅性。
  • 「もっと強気で行け」安倍首相は佐川氏にメモを渡していた | 文春オンライン

    「近畿財務局と森友学園の交渉記録はございません」(2017年2月24日) 「価格設定して向こうと交渉することはございません」(同2月27日) 当時、野党の攻め口を遮断するこんな強気の答弁を連発し、国有地売却の適法性を主張して追及に一歩も引かない佐川氏への首相官邸の評価はうなぎ上りだった。「PMメモ」の含意は佐川氏個人への激励にとどまらない。 首相官邸と財務省は第二次安倍内閣の発足から冷え切った関係が続いていたが、突如勃発した森友問題で、この両者は疑惑の火の粉を払う共通の利害で結ばれ、政治的に初めて「同じ舟に乗った」といえる。それを「PMメモ」は象徴していた。 安倍首相 ©杉山拓也/文藝春秋 2012年末の第二次安倍政権発足以来、経産省に軸足を置き、財務省をカヤの外に置く安倍首相の財務省「敵視政策」は徹底されてきた。 遠のく官邸との間合いをどう詰め、2019年10月まで実施が延びた消費税増税

    「もっと強気で行け」安倍首相は佐川氏にメモを渡していた | 文春オンライン
    Gl17
    Gl17 2018/04/09
    総理から「もっと強気でイケ」と直接指図されていた佐川答弁、どう見ても官邸の方が主犯。森友を庇ってて、"増税に邪魔な総理を排除する財務省の陰謀"とか思える発想がそも理屈おかし過ぎるけど。
  • コラム:ドル100円招く米利上げ停滞と日米関係悪化シナリオ=上野泰也氏

    [東京 5日] - 年初来のドル円相場の値幅は4月4日時点で9円近くに達している。今年のドル高値(円安値)は、1月8日のロンドン市場でつけた113.37円(113.39円としている情報画面もある)。ドル安値(円高値)は、3月2日のオセアニア市場でつけた104.56円。したがって、値幅は8.81円である。 少なくとも外形的には、1月8日に112―113円台で推移していたドル円が円高の流れに入っていくきっかけになったのは、翌9日に日銀が突然実施した超長期ゾーンの国債買い入れ計200億円減額だった。1月24日にはムニューシン米財務長官がドル安容認とも受け取れる発言を行って、ドル売り材料になった。 2月に入ると、米1月分雇用統計で時間当たり賃金の前年同月比上昇率が加速したことが材料視されて「ゴルディロックス(適温)相場」が揺さぶられ、米国の主要株価指数が急落。市場全般が「リスクオフ」に傾斜する中、

    コラム:ドル100円招く米利上げ停滞と日米関係悪化シナリオ=上野泰也氏
    Gl17
    Gl17 2018/04/09
    年初来のドル円値幅は4/4時点で9円近く、円高圧力の顕在化が進展しつつある。日米FTAを受容すれば為替条項で円安誘導を封じられ、拒否すれば日米離間で、どちらも円安に頼るアベノミクスへ逆風。
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
    Gl17
    Gl17 2018/04/09
    事故処理は再生エネへ補助等と違って全く生産性ない純コストだしねえ。ある意味、信頼を自ら毀損した東電の尻を拭く存在であり無関係な業者の新電力に、東電事故責任のカネを負担させるのはほんとに意味不明だ。
  • 中国軍艦が尖閣に入ったら台湾に親善訪問しよう

    今年1月、中国の潜水艦が尖閣諸島周辺の接続水域に侵入した。海上保安庁では対応不可能な相手だ。中国は以前よりも強い態度に出ている。いずれ尖閣諸島の日の領海に中国の潜水艦が入るだろう。どうしたらいいだろうか。 色々な案があると思うが、まず頭に浮かぶのは侵入した中国の軍艦を力ずくで追い出すことや、沈めてしまうことだ。しかし、そうした対応は死傷者を出すかもしれないし、もっとエスカレートして戦争になることが懸念されるから、かなり覚悟のいる決断になる。 もちろん当に領土を取られてしまいそうな時は戦わなくてはならないが、戦う前にもっといいアイデアはないか。 そこで次なるアイデアが、中国の軍艦が尖閣諸島の領海に侵入した時に、日中国の「領海」に侵入する方法である。例えば、南シナ海で米国が行う「航行の自由作戦」に参加するのは一案だ。中国が建設を進める人工島から12海里の「領海」を航行するのである。しか

    中国軍艦が尖閣に入ったら台湾に親善訪問しよう
    Gl17
    Gl17 2018/04/09
    日台と中国(何故か韓国をくっつける場合も)を心情的対立構造で考えるありがちホシュの現実離れした"りありずむ"。もちろん領土問題で台湾は"親日"ではない。
  • 森友問題 口裏合わせ認め陳謝 財務省理財局長 参院決算委 | NHKニュース

    森友学園への国有地売却をめぐって、財務省の職員が学園側に口裏合わせを求めていた疑いが明らかになったことをめぐり、財務省の太田理財局長は、参議院決算委員会で、財務省の職員が学園側にうその説明をするよう求めていたことを認め、「間違いなく誤った対応であり、大変申し訳ない。深くお詫びする」と陳謝しました。

    森友問題 口裏合わせ認め陳謝 財務省理財局長 参院決算委 | NHKニュース
    Gl17
    Gl17 2018/04/09
    「選挙で約束したことをやらないことこそが選挙の正当性を失う」既に正当じゃないと批判されてどんなトートロジーだ。で、その約束ってのが消費増税&改憲って愚行なんだけど、政権擁護筋はやって欲しいのソレ???
  • 日本が没落した簡単な理由~投資しないから - Think outside the box

    の没落については様々な角度から説明できますが、その一つが、経済成長の原動力である投資を増やさなくなったためです。 名目ベースでは、建設投資は一時はピークから半減し、機械設備とソフトウェアへの投資も1991年と1997年のピークを下回ったままです。 投資が増えなかったのは、日経済のリソース不足や銀行の貸し渋りのために「できなかった」からではなく「できるのにしなかった」から、例えるなら「料は十二分にあるのにべることを拒否したから」です。 2003年度以降、企業は内部資金が増加しても設備投資を増やさずに株式取得を積極化させていますが、これは日市場を見限って海外市場に活路を求めたことの反映です。株主利益を最大化するためには合理的行動です。 一方、政府も歴史的低金利で資金調達できるにもかかわらず、国民の圧倒的支持を背景に、公共事業を大幅に削減しました。財政健全化のための「無駄」の削減です

    日本が没落した簡単な理由~投資しないから - Think outside the box
    Gl17
    Gl17 2018/04/09
    カネの行き先が企業内留保や対外投資に偏るリスクオフ志向が縮小の連鎖を産んできた、経営からすれば国内デフレ化で賃金(これも投資)や材料が節減できミクロ的にはプラス。税制や経済政策で強制的に再配分しないと。
  • 日本のサービス業 労働生産性「米の半分ほどの水準」 | NHKニュース

    どれだけ効率的に働いたかを示す労働生産性が、日のサービス業はアメリカの半分ほどの水準だとする調査結果がまとまりました。 公益財団法人の日生産性部が、小売業や飲業などのサービス業について、2015年時点の労働時間などをもとに、日アメリカドイツ、イギリス、フランスの5か国で比較しました。 その結果、日の労働生産性は5か国の中で最低で、最も高かったアメリカの半分程度の水準となりました。 24時間営業のような長時間労働が行われていることや、高品質なサービスが安い価格で提供されていることなどが理由だということです。 調査をした東洋大学経済学部の滝澤美帆教授は「日はおもてなしの精神で手厚いサービスが提供され、消費者の立場からすると幸せな国だが、労働生産性としては低くなり、ITなどによる効率化が必要だ」と話し、働き方改革を進めることが重要だと指摘しています。

    日本のサービス業 労働生産性「米の半分ほどの水準」 | NHKニュース
    Gl17
    Gl17 2018/04/09
    つまり労働を安売りし経営者がその犠牲に頼る構造のせい…と前々から指摘あるのだが『働き方改革を進める』←そのカイカクは更に労働を定額で安く買い叩ける制度。保守政財界の言うままにしてる限り悪くなるだけ。
  • 社虫太郎 on Twitter: "例えば「同和はこわい」の現代的言い換えが「ポリコレ棒」だよね。"

    Gl17
    Gl17 2018/04/09
    同和利権だの関西の闇だのいう露骨な差別誘導(もちろん無根拠)すら今フツーにネットでもよく見るけれど、そういう直接表現から距離を置いて気軽に差別容認できる"ポリコレ棒"という造語。