タグ

2011年1月21日のブックマーク (5件)

  • コカインと間違えて遺灰を盗み吸入した若者たち

    by eqqman ある女性が自宅に保管していた父親の遺灰と飼い犬2頭の遺灰が、縁もゆかりもない10代の若者たちによって盗まれるという不可解な事件が起きたのですが、その後の捜査により遺灰はコカインかヘロインだと勘違いされて盗まれたことが明らかになっています。 遺灰を鼻から吸い込み舌でなめた窃盗犯たちは、「何か違う」と気付いたものの「セメントだろう」という結論に至り、事件についての新聞報道により初めて遺灰だったことを知らされたそうです。 詳細は以下から。Police: Teens Snorted Ashes of Man, 2 Dogs Mistaken for Cocaine フロリダ州Silver Springs Shoresの女性が2010年12月15日に帰宅したところ、空き巣に入られた形跡を発見し、宝石や家電製品のほか、父親と飼い犬のグレートデーン2頭の遺灰がなくなっていることに気付

    コカインと間違えて遺灰を盗み吸入した若者たち
  • 「夢が叶った…」うれしそうなホーキング博士の写真が人気を呼ぶ : らばQ

    「夢が叶った…」うれしそうなホーキング博士の写真が人気を呼ぶ 夢は必ずしも叶うわけではありません。 しかしながら夢を持ち、目標として追い続ければ、いつか叶うこともあります。 人気を集めていた、NASA撮影の「ときどき夢は叶う」と題された写真をご覧ください。 credit:NASA 無重力状態を体験しているこの男性は、車椅子の理論物理学者として有名なスティーブン・ホーキング博士です。 この写真は2007年4月26日にケネディ宇宙センターで行われたもので、ボーイング727を改造した「Gフォースワン」で上空1万mまで上昇し、急降下によって約25秒間の無重力を体験したそうです。 子供のように喜んでいる彼の表情を見ていると、こちらまでウキウキしてきますよね。 この写真に対する、海外サイトのコメントを抜粋してご紹介します。 ・彼はは余命3年と宣告されたのを拒否し、それどころか今や飛ぶことやブラックホー

    「夢が叶った…」うれしそうなホーキング博士の写真が人気を呼ぶ : らばQ
  • テニスの試合でミラクル…クルム伊達公子の凄さを思い知った(動画) : らばQ

    テニスの試合でミラクル…クルム伊達公子の凄さを思い知った(動画) 20代の頃から日の女子テニス最高のプレイヤーだった伊達公子選手ですが、12年ぶりに現役復帰してからのブランクや年齢を感じさせないパフォーマンスには世界中が驚かされました。 そんなクルム伊達公子選手が今月18日、全豪オープンで世界ランキング14位のラドワンスカ選手を相手に放ったサーブが世界中で話題となっています。 漫画でしか見たこと無いような、凄まじい映像をご覧ください。 なんとサーブを返そうとしたラドワンスカ選手のラケットが根元からポキリ。 解説者も大笑いするしか無い状況ですが、こんなことってあるんですね……。 残念ながら全豪1回戦のこの試合は、4-6、6-4、5-7と惜敗してしまいましたが、40歳を過ぎてもランキング上位を相手に好勝負をしているのは素晴らしいの一言です。 みんなのテニス ポータブルposted with

    テニスの試合でミラクル…クルム伊達公子の凄さを思い知った(動画) : らばQ
  • 痛いほど伝わってくる…娘をアイドルのコンサートに連れていったお父さんの気持ち : らばQ

    痛いほど伝わってくる…娘をアイドルのコンサートに連れていったお父さんの気持ち ジャスティン・ビーバー"Justin Bieber"と言う、一躍スターダムにのし上がったカナダの若い(16歳)シンガーがいます。 Youtubeに投稿した彼の演奏が見出され、契約、アルバムリリースとなり、今やジャスティンの行くところには金切り声を上げた少女たちが詰めかけます。 小・中学生の女の子たちがジャスティンのコンサートに行くには保護者が必要となるわけですが、「お父さんたちの気持ちが伝わってくる」と題された画像が人気となっていたのでご紹介します。 気持ち、わかります……。 かわいい娘の願いとあってコンサートに同伴したは良いものの、その心中はさぞかし複雑ではないかと思われます。 きっと長い長いコンサートだったことでしょう。 この写真に賛同する人は多いようで、海外掲示板も盛り上がっていました。 ・少女たちの叫び声

    痛いほど伝わってくる…娘をアイドルのコンサートに連れていったお父さんの気持ち : らばQ
  • ついにジョージ・ルーカスまで真顔で力説...「世界は2012年に終わる」

    ついにジョージ・ルーカスまで真顔で力説...「世界は2012年に終わる」2011.01.20 21:00 satomi さすがに巨匠ジョージ・ルーカスの口から「来年世界が終わるよ」と聞いたら、口あんぐりでアゴ外れちゃいますよね。 でもそこは俳優兼コメディアンのセス・ローゲン(Seth Rogen)のこと。外れたアゴを速やかに元に戻し、自分が聞いたありったけの話を世界にペ~ラペラ喋ってます! 以下はローゲンが最近映画のミーティングでルーカスとスピルバーグに同席したときの状況です。 ずっとプレートテクトニクスの話をするんだよね。その間スピルバーグはずっと目を回して呆れ顔つくって、「私の友だち、ナードだから喋り出したら止まんないんだ、すまんねぇ...」とでも言いたげなムードだった。 僕も最初は(ルーカスが)冗談で言ってるもんだとばかり思ってたさ... でもそのうち、違う、彼気で言ってる...っ

    ついにジョージ・ルーカスまで真顔で力説...「世界は2012年に終わる」
    Goma2045
    Goma2045 2011/01/21
    そのネタで(インディ・ジョーンズじゃない)映画作ってほしい。