bookに関するGuriGuraのブックマーク (83)

  • 『謎ときサリンジャー』は激ヤバ本 - 走れヴィンセント!敗戦処理だ!

    お久しぶりです。気付けば最後の投稿から4年経っていました。4年と言うと、鼻糞みたいなサイズで生まれたパンダが体重100kgに達するほどの期間なので、とにかく怖ろしいほどの時間が経ってしまったことになる。もちろん現在は昭和でも平成でもなく令和なので、「パンダの体重とは無関係に4年は4年だろ」という味気ない意見もあるかと思うが、多様な意見が出るのは決して悪いことではないので、富士山の頂上付近で「4年は4年だ!」と叫んでみると良いだろう。全国から集まった登山家からは「君の言うとおりだ!」という賛同の意見が出たり、「うるさい黙れ!」という厳しい意見が出たりするかもしれないが、多くの登山家は「ここで言うことかな」と思うことだろう。TPOは大事だから。 若干脱線してしまったが、兎にも角にも、この4年間元気に生きてました。そして今回は『謎ときサリンジャー 「自殺」したのは誰なのか』(竹内康浩、朴舜起の共

    『謎ときサリンジャー』は激ヤバ本 - 走れヴィンセント!敗戦処理だ!
    GuriGura
    GuriGura 2021/10/12
    ブックマークも久しぶりなのでした
  • 今年も読めなかったけど来年こそは読みたい本10選 - 虚無回転レシーブ

    今年はあまり読書の時間を確保できませんでした。来年はなんとか時間を確保していきたいものです。みなさまも良いと良いお年を。 1 教育困難な子どもたち―アドラー・セレクションposted with amazlet at 16.12.30アルフレッド アドラー アルテ 売り上げランキング: 217,329 Amazon.co.jpで詳細を見る 2 子どもの教育 (シュタイナーコレクション)posted with amazlet at 16.12.30ルドルフ シュタイナー 筑摩書房 売り上げランキング: 31,080 Amazon.co.jpで詳細を見る 3 人さまざま (岩波文庫 青 609-1)posted with amazlet at 16.12.30テオプラストス 岩波書店 売り上げランキング: 33,457 Amazon.co.jpで詳細を見る 4 書くことについて (小学館文庫)

    今年も読めなかったけど来年こそは読みたい本10選 - 虚無回転レシーブ
    GuriGura
    GuriGura 2016/12/30
    今年もお世話になりました。良いお年を。
  • コラム別に読む : レオナルド・ダ・ヴィンチの秘密―天才の挫折と輝き コスタンティーノ・ドラッツィオさん - 守真弓 | BOOK.asahi.com:朝日新聞社の書評サイト

    GuriGura
    GuriGura 2016/09/19
    “「勇気ある人間ではあるが、読みが浅い」性格。”
  • 橋爪大三郎は紅茶キノコの夢を見るか? - 走れヴィンセント!敗戦処理だ!

    橋爪大三郎さんと大澤真幸さんのコンビは以前『ふしぎなキリスト教』というを書いている。 ふしぎなキリスト教 (講談社現代新書)posted with amazlet at 16.04.01橋爪 大三郎 大澤 真幸 講談社 売り上げランキング: 51,258 Amazon.co.jpで詳細を見る このは反響を呼び、「関連」や「批判」が出て一部で熱狂的な盛り上がりを見せたのは記憶に新しい。 『ふしぎなキリスト教』と対話するposted with amazlet at 16.04.01来住英俊 春秋社 売り上げランキング: 482,752 Amazon.co.jpで詳細を見る ふしぎな「ふしぎなキリスト教」 (ジャーラム新書)posted with amazlet at 16.04.01ふツー連(ふしぎなキリスト教問題を考えるツイッター市民連合) 慧文社 売り上げランキング: 369,03

    橋爪大三郎は紅茶キノコの夢を見るか? - 走れヴィンセント!敗戦処理だ!
    GuriGura
    GuriGura 2016/04/03
    『おどろきの中国』という本を読みました。橋爪大三郎さんと紅茶キノコのことが好きになる好著です。
  • 「小倉昌男 祈りと経営」書評 なぜ福祉に情熱を注ぎ込んだのか|好書好日

    小倉昌男 祈りと経営 ヤマト「宅急便の父」が闘っていたもの [著]森健 伝説の経営者、小倉昌男。ヤマト運輸の宅急便事業を成功させ、運輸規制と闘い、福祉事業に力を注いだ。そんな功績をたたえ、経営手腕などを分析する記事や書籍は後を絶たない。だが、なぜ小倉は、福祉の世界に尋常ならざる情熱と財産を注ぎ込んだのだろう。どの記事を読んでも、そんな謎が残る。 古今東西、成功した経営者が、福祉の分野に興味を持つことは珍しくない。最近でも、新たな成功者たちが慈善事業に進出している。小倉自身は生前、福祉分野への参入について、「はっきりした動機はありません」と説明してきた。しかし、やはりそこには、何か強い動機があるのではないか。そんな疑問にあえて立ち止まり、真正面から挑むがいよいよ現れた。それも、気鋭のジャーナリスト、森健氏による力作である。 小倉は、自身を「気が弱い」人間だと認識していたようだ。「闘士」とい

    「小倉昌男 祈りと経営」書評 なぜ福祉に情熱を注ぎ込んだのか|好書好日
    GuriGura
    GuriGura 2016/03/23
    読みたい
  • コラム別に読む : 知の格闘─掟破りの政治学講義 [著]御厨貴 - 渡辺哲哉 | BOOK.asahi.com:朝日新聞社の書評サイト

    誌の恒例企画「国会通信簿」でおなじみの著者が、東大先端研の教授を退官する際の“最終講義集”。2011~12年にかけて「オーラル・ヒストリー」「公共政策」「メディアと政治」など6回にわたり、古今の政治を縦横に語り尽くしている。 どの回も裏話がとにかく面白い。宮沢喜一元首相が、いかに嫌みな振る舞いを得意としていたか。栄典制度見直しの懇談会委員として答申書を提出した際、小泉純一郎元首相が発した一言。他の学者委員との角逐もまた、通常ではうかがえない政治の裏面だ。菅内閣の震災復興構想会議で議長代理を務めたが、「(他のメンバーと)もし同窓会をやって酒を飲んだら、皆を並べておいて全員を殴打するだろう」と血なまぐさい宣言までしている。 「建築と政治」では、首相官邸や別邸など、物言わぬ「権力の館」が発する政治的メッセージを読み解く。麻生太郎元首相がなぜバーに通ったか、公邸の間取りから解を導き出す。 講義を

    コラム別に読む : 知の格闘─掟破りの政治学講義 [著]御厨貴 - 渡辺哲哉 | BOOK.asahi.com:朝日新聞社の書評サイト
    GuriGura
    GuriGura 2015/01/02
    “菅内閣の震災復興構想会議で議長代理を務めたが、「(他のメンバーと)もし同窓会をやって酒を飲んだら、皆を並べておいて全員を殴打するだろう」と血なまぐさい宣言までしている”
  • 積読状態の書籍で振り返る2014年 - SIM's memo

    なんだか2014年があっという間に過ぎていってしまうと感じるのは、年齢のせいなのだろう。気がつけばもう大晦日。毎年、拙ブログで我が読書を振り返っているが、今年は視点を変えて、2014年に購入し積読状態のままだけれども、気になっている書籍を3つをテーマで振り返ってみたい。 大物たち 坪井正五郎『うしのよだれ』(国書刊行会) ジェリー・ウェクスラー『私はリズム&ブルースを創った』(みすず書房) トマス・ピンチョン『重力の虹[上・下]』(新潮社) この三者はネーミング・バリューも去ることながら、書籍の値段も大物と呼ぶに相応しい。坪井は日における人類学の礎を築いた人物。仕事で坪井のことを調べていて、俄然興味を抱いた。江戸っ子ということもあってか、軽妙洒脱な随筆に心惹かれ購入。 毎年、20世紀のポピュラー・ミュージックにまつわる書籍を購入している。2014年はAtlantic Recordの経営に

    積読状態の書籍で振り返る2014年 - SIM's memo
  • あるのに、見えない家事育児 〜「家事労働ハラスメント」を読みました〜 - kobeniの日記

    ワークライフバランス・カフェの活動で知り合った方に薦めて頂いて、「家事労働ハラスメント」というを読みました。このは、来は癒しの営みであるはずの家事(育児、介護等)を、「単純労働」と咎めたり、あるいは「母親にしかできない神聖な仕事」などと極端に持ち上げることで、その実態を労務管理や社会政策において無いものとし、不当な分配がされた結果、生きづらさが生まれたり、社会にひずみが生じている…ということが書かれています。 「ひずみ」について書かれているだけあって、読み進めるのが辛い系のではありますが、とても勉強になりました。いくつか印象に残った&考えたことを、煩雑ではありますが共有したいと思います。引用部分は青の斜体で記します。 (仕事育児の両立をめぐる問題について書きますので、そもそも共働き自体に関心がないとか、そういう選択自体に嫌悪感がある方、私はしんどい家事育児を一人で切り抜けてきたの

    あるのに、見えない家事育児 〜「家事労働ハラスメント」を読みました〜 - kobeniの日記
  • 近江俊秀『古代道路の謎』を読む - 関内関外日記

    古代道路の謎―-奈良時代の巨大国家プロジェクト(祥伝社新書316) 作者: 近江俊秀出版社/メーカー: 祥伝社発売日: 2013/04/01メディア: 新書この商品を含むブログ (4件) を見る 1995年、東京都国分寺市で長さ340mの幅12mの道路が発掘された。造られた時代は約1300年前の飛鳥時代。そして驚くべきことに、この巨大道路は寸分の狂いもなく一直線に造られていたのである。 その後の調査の結果、現在では、7世紀ごろには日中を張り巡らす巨大道路網が建設されていたことが判明している。東北から九州までの長さ約6300kmもの距離を、最大幅30mで敷設するというまさに巨大道路だ。田中角栄議員立法により実行された1966年の高速道路計画は6500kmであるから、それと同じ規模の距離をより幅広で建設していたことになる。 『古代道路の謎』新刊超速レビュー - HONZ しばらく前、この書評

    GuriGura
    GuriGura 2014/01/24
    読みたい
  • こびとづかんと妖怪と「簪を挿した蛇」 » 科学と生活のイーハトーヴ

    「こびとづかん」という絵がある。 身近なところに住んでいる(かもしれない)、バラエティ豊かでユニークなこびとたちの生態を描いた絵で、2006年に出版されて以来、子供たちを中心に大好評を博し、関連書籍やゲームソフトなども販売されている。 「なんか気持ち悪いキャラだなー」と思ってスルーしていたのだけど、子供がハマった。 子供はいまやすっかり各「こびと」の生態に詳しくなり、「ナントカカントカコビトはこういうところに住んでいて、性格はこんなで、つかまえかたはこうするんだよ」と夢中になって教えてくれる。その話を聞いているうちに、「これはもしかして、私が小さいときにハマった“妖怪”と同じことか」と思い当たった。 私は、ちょうど、アニメ版ゲゲゲの鬼太郎の第三期(鬼太郎の声は戸田恵子さん)が放映されていたころに小学生だった。 そしてもちろん、小学館から出ていた水木しげるさんの妖怪(「妖怪大

  • 雲の上に王国を描く偉大な精神に惹かれて - 備忘録の集積

    嵐が丘(上) (岩波文庫)posted with amazlet at 13.07.14エミリー・ブロンテ 岩波書店 売り上げランキング: 42,287 Amazon.co.jpで詳細を見る 嵐が丘〈下〉 (岩波文庫)posted with amazlet at 13.07.14エミリー ブロンテ 岩波書店 売り上げランキング: 43,498 Amazon.co.jpで詳細を見る 私が『嵐が丘』に引きつけられた最初の要素は、今も私をかの名作に引きつけ続けている要素のもっとも具体的な要素であった。どのような作品も読み始める際は読むに値する書物かどうかいくらかの不安を負っているものであるが、その不安を無に帰し、後はただ読むだけ、転がり続けるだけという下り坂に入る始めの場所――先に述べた最初の要素とは、かような意味で使っている。 それはすなわち偉大な時代のことである。偉大な、子供の時代。キャサリ

    雲の上に王国を描く偉大な精神に惹かれて - 備忘録の集積
    GuriGura
    GuriGura 2013/07/17
    嵐が丘
  • 南博さんご本人に tweet されたので、南さんのご紹介エントリを。 - あったらしくるえるはてなくしょん

    南博トリオの新譜 Body & Soul がかっこいいのです - くるえるはてなくしょん (id:kskmeuk / @kskmeuk) http://t.co/9e7JrBj1mg— HIROSHI MINAMI (@minamihiroshi50) June 26, 2013 ちょっと恐縮しています。以前、書いた内容とも重複しますが、改めて。 知る人ぞ知るジャズピアニストの南博さんですね。南さんには大きくわけて3つの顔があって、 愉快痛快ではっとしてすっとしてぐっとくる文章を書く、物書きの南さん 洗練されたピアノ演奏を録音として残すジャズピアニストの南さん 録音から受ける印象とは一転、激しい演奏をする、ライブピアニストの南さん もちろん同一人物なのですが、天は3物を与えたもうたというか、いずれの側面でも、とても素晴らしい創作を残されています。 ネットの方々は、書籍、CD、ライブの順番で

    南博さんご本人に tweet されたので、南さんのご紹介エントリを。 - あったらしくるえるはてなくしょん
  • オードリー若林正恭、初エッセーで聞く――30歳で社会人デビュー、悩んだ末に見つけた気づきとは? - 日経トレンディネット

    1978年9月20日、東京都生まれ。お笑いコンビ「オードリー」のツッコミ担当。大学卒業後の2000年にコンビ結成。長い下積み時代を経て、2008年12月に「M-1グランプリ」で準優勝して大ブレイク。現在は、『日曜×芸人』(テレ朝系)、『マサカメTV!』(NHK)、『ヒルナンデス!』『スクール革命!』(ともに日テレ系)、『日、開店します!』(TBS系)などに出演中。『オードリーのオールナイトニッポン』ほか、ラジオのMCとしても人気。11年は、鈴木おさむ作・演出による舞台『芸人交換日記』で舞台初主演。13年3月には映画『ひまわりと子犬の7日間』で映画デビューするなど、活躍の場を広げている

    オードリー若林正恭、初エッセーで聞く――30歳で社会人デビュー、悩んだ末に見つけた気づきとは? - 日経トレンディネット
  • 近代日独交渉史研究序説 ―最初のドイツ大学日本人学生馬島済治とカール・レーマン

    GuriGura
    GuriGura 2013/04/29
    面白そう
  • kousyoublog.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

  • kousyoublog.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    GuriGura
    GuriGura 2013/03/11
    たしかこの本、トーマス・クックが出てきたり親鸞が出てきたりしてへえ~って思いながら読んだ記憶がある。もう一度読んでみよう。
  • レトリック感覚 自分用まとめ - 備忘録の集積

    書評に類するブログ記事を書くということは、 その書物を二度読むということであった。 直喩だとか隠喩だとかいったレトリックの名称それ自体は中学・高校の国語の授業で習うものだし、国語便覧を繙けば必ずまとめられている。(手元の『最新国語便覧』では「効果的な表現」に修辞法が紹介されている。目次には「レトリック」「修辞」の文字は一切ない) しかし、それにも関わらず、直喩と隠喩の両者に当に差があるのか疑問に思うことがあった。機械的に判別するなら「〜ようだ」のつく方が直喩で、「〜ようだ」がつかない方が隠喩なのだが、それでまさか納得できるはずもない。「ようだ」があってもなくても文意が通るとすれば、直喩と隠喩を使い分ける意味など無くなってしまう。ヨーダは戦犯か否か。もちろん、そんなことは誰もいっていない。両者のニュアンスが異なっていることぐらい日語のネイティブなのだから分かる。分かるのだが……では違いは

    GuriGura
    GuriGura 2013/02/27
    佐藤信夫『レトリック感覚』のまとめ。こうして考えてみると凄く面白い
  • アリス・ミラー - Wikipedia

    この項目では、心理学者のアリス・ミラーについて説明しています。OVA『機動戦士ガンダム 第08MS小隊』の登場人物については「機動戦士ガンダム 第08MS小隊の登場人物#アリス・ミラー」をご覧ください。 アリス・ミラー(Alice Miller, 1923年1月12日 - 2010年4月14日[1])は、スイスの心理学者、元精神分析家。幼児虐待とその社会への影響に関する研究で知られる。 経歴[編集] ポーランドのピョートルクフ・トルィブナルスキ生まれ。ユダヤ系。1946年にスイスへ移住。バーゼルにて哲学、心理学、社会学の博士号を取得。1986年に名誉毀損防止同盟よりJanusz Korczak Literary Awardを授与される。 主張[編集] 臨床経験の豊富さ及びその質の高さと、その著述の多さでは、世界的に注目されている。日でも多くのが訳出されている。ミラーは、人間社会の暴力性

  • [書評]チョコレートの帝国(ジョエル・G・ブレナー): 極東ブログ

    「チョコレートの帝国(ジョエル・G・ブレナー)」(参照)は、米国のチョコ菓子会社ハーシー(Hershey)とマーズ(Mars)の歴史を描いた1999年の作品である。邦題は「チョコレートの帝国」となっているが、オリジナルタイトルは「チョコレートの皇帝たち:ハーシーとマーズの隠された世界の内情(The Emperors of Chocolate: Inside the Secret World of Hershey and Mars)」(参照)として複数形で両雄が暗示されている。 書は米国のチョコレート産業史と言ってもよいが、チョコレート好きに限らず、おそらく一定の年代上の人にとっては、かけがえのない歴史物語でもあるだろう。1957年に生まれ、1994年から沖縄で8年暮らした私にしてみると、庶民生活の背景に潜む歴史を知ることで感慨深かった。さらに加えるなら、フィッツジェラルド(Francis

    GuriGura
    GuriGura 2012/11/01
    面白そう
  • 君はまさか非実在ハナミズキを知らずに死ぬのか - 虚無回転レシーブ

    最近その存在を知った『ほんとの植物観察』というがとても面白かったので、感想などをまとめておきたいと思います。勝手にどうぞ。了解了解。 ほんとの植物観察〈1〉ヒマワリは日に回らないposted with AZlink at 2012.10.13室井 綽,清水 美重子 地人書館 売り上げランキング: 424103 Amazon.co.jp で詳細を見る さて、ではこのはどういうか? 「迷わず読めよ 読めばわかるさ」で済ませるのが手っ取り早いのですが、先ずはこののカバーのそでの部分に掲載されている紹介文を引用してみます アサガオやアジサイ、サクラ、ツバキに、フジ、タンポポなどなど ・・・・・・。 こので取り上げたのは、だれでも一度は目にしたことがある身近な植物ばかりです。 でも、アサガオを、アジサイを、あなたは当に知っていますか? 「うそっ!」と「ほんと?」を見分けながら、植物の見方

    君はまさか非実在ハナミズキを知らずに死ぬのか - 虚無回転レシーブ
    GuriGura
    GuriGura 2012/10/27
    これが「ほんとの植物観察」だ! という心意気を感じる本ですた