タグ

2019年5月8日のブックマーク (62件)

  • 労働組合の組織について執行部経験者が解説するよ

    ここ最近の労組関連の増田やはてブコメントを見ていると、どうも労組の内部(?)事情というのは思ったより知られてないようだぞ、と感じたので少し知見を共有したいです。なお、当方は小規模な単組の執行部経験者です。また、ここで記述する内容はどの組織のオフィシャルな見解でもなく、個人の理解をまとめているだけです。 労働組合の階層について「労働組合」という同じ名称で呼ばれる組織でも、大きく分けて2種類に分かれます。「企業内労組(単組)」あるいは「ユニオン」と呼ばれるような、直接的に組合員が所属する組織と、「産別組織」「上部団体」と呼ばれるような労働組合を束ねる組織です(名称の揺れは多少有ります、特に後者はまとめてどう呼べば良いのか私はよく分かっていません...)。 多分、皆さんが「労働組合の来の任務」と思うような、会社との交渉・折衝を行う組織は前者の「企業内労組」「ユニオン」になります。ただし、(当然

    労働組合の組織について執行部経験者が解説するよ
    HanaGe
    HanaGe 2019/05/08
    あまり縁がなくてなぁ。
  • 【追記あり】鳥取県に移住するメリットを一緒に考えてほしい

    学生時代からの友人に呼び出されたのでどうしたのかと思ったら、友人嫁が「子どもが小学生に上がる前に実家のある鳥取県に戻りたい」と言っているらしい。 友人横浜出身横浜育ち。今も家族で横浜に暮らしているから正直鳥取県なんて田舎で暮らしたくない、という感じ。 俺は神奈川県(横浜ではない)出身地元育ちで今は都内在住。 小さい頃から電車があれば1時間以内で都内に着ける距離に住んでいるのもあって、鳥取県での暮らしというのが全く想像できない。 友人は都会っ子だから尚更だろう。 友人嫁はもう10年以上横浜で暮らしているし結婚する前は「鳥取みたいな田舎は二度と戻りたくない」と言っていたが 最近になって「子どもを自然の中で育てたい!この子が小学校に上がる前に地元に戻って親と同居する!」なんて言い出したから困っているらしい。 友人の気持ちは以下。 ・義母や義父とは仲が悪いわけではないが、同居ってなるとちょっとキ

    【追記あり】鳥取県に移住するメリットを一緒に考えてほしい
    HanaGe
    HanaGe 2019/05/08
    横浜市民のイメージって選ばれし横浜市民とそれ以外、っていう偏見が正直ちょっとある。鳥取は…石破茂氏が辣韮を口いっぱいに頬張りながら砂丘に沈んでいく映像。ごめんなさい。勉強して出直します。
  • 保育園児らの列に車突っ込む 園児4人が重体 大津 | NHKニュース

    8日午前、大津市の交差点で、保育園児と引率の保育士合わせて16人の列に車が突っ込み、警察によりますと園児4人が意識不明の重体だということです。 8日午前10時すぎ、大津市大萱の交差点で近くにあるレイモンド淡海保育園の園児13人と引率の保育士3人の列に車が突っ込みました。 警察によりますと、この事故で2歳から3歳の園児13人全員が病院に運ばれ、このうち男の子2人と女の子2人の合わせて4人が意識不明の重体となっています。 また保育士2人も病院で手当てを受けているということです。 保育園などによりますと、園児たちは保育士の引率でびわ湖の周辺を散歩していたということです。 警察によりますと道路を直進してきた軽乗用車が交差点を右折してきた乗用車と衝突し、はずみで園児の列に突っ込んだということです。 警察は2台の車を運転していた62歳と52歳の女をそれぞれ過失運転傷害の疑いで逮捕し、事故の状況を調べて

    保育園児らの列に車突っ込む 園児4人が重体 大津 | NHKニュース
    HanaGe
    HanaGe 2019/05/08
    id:yhogeさん他も指摘されてるけど、報道機関には「なぜ起きたのか?」に注目してほしいし、もっと報道してほしい。「ひどい、可哀想に。運転手のご近所での評判」で事故は減らない。誰でも加害者になる可能性がある
  • タイムロッキングコンテナ(Kitchen Safe)のレビュー!浪費癖・依存症を治すのに最適 | 勇者パチンコ

    タイムロッキングコンテナは依存症対策に最適 いよいよ題です。 当サイトでもパチンコを辞める方法として、「パチンコ(ギャンブル)依存症を克服した6人の体験談」であったり、「パチンコにハマる理由を考えることで辞める方法」を模索する記事を書いてみたり、「確実にパチンコをやめる方法」など、依存症の方に対して、パチンコを辞める方法についていくつか記事を書いています。(私が書いたものではないですが) しかし、その記事で書いている依存症対策の多くは精神論になるので、強い意志が無ければ辞めることは難しいです。(そもそも精神論で辞めれたら苦労はしないですよね) 筆者である私も絶賛依存症でしたので、そのことを痛感しています。 結局、パチンコを辞めるには、強制的にパチンコを辞める環境を作ることが一番手っ取り早く確実ということです。 強制的に辞める方法は 使える「時間」を断つ 使える「お金」を断つ のどちらかだ

    タイムロッキングコンテナ(Kitchen Safe)のレビュー!浪費癖・依存症を治すのに最適 | 勇者パチンコ
    HanaGe
    HanaGe 2019/05/08
  • 「エイは名器」という噂に対する医学生からのアンサー

    CyberIguana @CyberIguana Q:エイはなんでそんなに男を狂わせる名器なの? A:エイはそのスリットの奥に『螺旋腸』という腸の面積を拡大させる為の らせん状のヒダを持っていて、挿入するとこれがおちんぽに連続して 吸い付き、絡みつきながら扱き上げてくる為です。解剖資料をどうぞ。 pic.twitter.com/cuktkU6QTv 2019-05-06 02:09:44

    「エイは名器」という噂に対する医学生からのアンサー
    HanaGe
    HanaGe 2019/05/08
    タイトルをチラ見→即ブックマーク。これの構造を医学生さんからのアンサーがほしい
  • 私の経験上愛想がなくてコミュ障でも社交的な人と結婚した増田さんは間違..

    私の経験上愛想がなくてコミュ障でも社交的な人と結婚した増田さんは間違いなく美人。ブスで愛想なかったり気が使えなかったらそもそも土俵に上がれないから… そういう取っつきにくいけど美人な増田さんを落としたっていう手腕を友達に自慢したかったんでしょ。写真だけで十分なんだけどね。さらに人見知りな嫁が頑張って俺の友達と仲良くしてる姿を見たかったけど見れなかったから逆ギレしちゃった感じかな。 コミュ障だから話さないし手伝わないのかもしれないけど、ブスのひねくれ目線だと"私にはブスかおばさんが話題振って当然だしもちろん手伝いなんかしない"って見下してる風に感じちゃうんだなあこれが。 つーかそういう感じ悪い美人って今までいっぱいいて嫌な思いしてきたから重ねちゃったわ。ごめんな。 私は人見知りのブスだけど、職場の花見とかまぐれで付き合った人の関係とかでそういう場たくさん経験して愛想のいいブスにはなれたと思う

    私の経験上愛想がなくてコミュ障でも社交的な人と結婚した増田さんは間違..
    HanaGe
    HanaGe 2019/05/08
  • 食卓で箸が度々準備されないことに旦那がキレて箸立てをゴミ箱に投げつけて嫁が家出する事態に

    しる@Wドラマ「正体」来春 @kmzr_bushaaa 友達夫婦の話なんだが思わずハァ!?って声が出たのでここで発散したい。夕の時間にご飯は出てきたが箸が準備されずに待っていた旦那。しばらく何も言わずご飯にも口をつけず待っていたが準備されなかったので自分で立ち上がり「箸、来なかったね」と嫁に一言。嫁「あ、ごめん!忘れてた!」→ 2019-05-04 14:04:45 しる@Wドラマ「正体」来春 @kmzr_bushaaa @osrk_sand 続き②「これで(箸持って来なかったの)何回目?」とすでに半ギレの旦那。嫁「そんなのたまには忘れるよ!」旦那「俺は箸が来る前にご飯が来ることが無理。」嫁「私は100%完璧な人間じゃないなら毎日朝晩100%忘れないなんてできない。」に対して→ 2019-05-04 14:07:27 しる@Wドラマ「正体」来春 @kmzr_bushaaa @osrk_s

    食卓で箸が度々準備されないことに旦那がキレて箸立てをゴミ箱に投げつけて嫁が家出する事態に
    HanaGe
    HanaGe 2019/05/08
    『箸に親でも殺されたの???』
  • フォートナイト、スプラトゥーン、PUBG、若者を洗脳する戦争ゲーム : ジャーナリスト 笛木ひろふみのブログ

    "Older men declare war. But it is the youth that must fight and die." - Herbert Hoover “戦争を始めるのは老人であるが、戦って死ななければならないのは若者である。” ―― ハーバート・フーバー ビデオゲーム── かつては娯楽だった。だが今は軍需産業複合体、安倍やトランプなどの強権的な政治家が若者を戦争へと引き込み、人間の暴力性を引き出すおぞましい洗脳装置となった。若者はビデオゲームの中で銃を手に取る。恐る恐る引き金を引き、目標に命中させる。ビデオゲームはスコアなどの形で、報酬を与える。そして若者は、気づかぬうちに銃を手に取ることも、人を殺すことにも抵抗を覚えなくなり、ゲームと現実の区別がつかない人間が生まれるのだ。 蔓延る戦争ゲーム PUBGは、おそらく最もこれらの中でリアルに基づいた戦争ゲームである。U

    フォートナイト、スプラトゥーン、PUBG、若者を洗脳する戦争ゲーム : ジャーナリスト 笛木ひろふみのブログ
    HanaGe
    HanaGe 2019/05/08
  • 個人間でスマホを売却するのは危険? データ消去を手掛けるブランコ・ジャパンに聞く

    非常に多くの個人情報データが入っているスマートフォンやPCには、データを削除するための「初期化」という項目が用意されているが、実は初期化をしても第三者が専用ツールを使って簡単にデータを復元できてしまう。スマートフォン、PC、サーバ、取り外したHDDなどの個人データを完全に削除する企業「ブランコ・ジャパン」によると、一般ユーザーが初期化作業をしただけでは、端末内部にデータが残ったままの状態にあり、情報漏えい対策は不十分だという。 ブランコ・ジャパンの佐原忠史会長と呉孝順代表取締役に、中古端末の危険性やデータの削除方法などをインタビューした。 端末内の「データを削除」とはどのような事業なのか? ―― 御社はどのような事業を行っていますか? 呉氏 スマートフォンやPCに関してはデータ情報を消せる機能はありますが、それだけでは完全にデータ消去できないので、USBケーブルで削除したいスマートフォンや

    個人間でスマホを売却するのは危険? データ消去を手掛けるブランコ・ジャパンに聞く
    HanaGe
    HanaGe 2019/05/08
  • コンビニで出産し放置 母親を保護責任者遺棄罪で起訴 | NHKニュース

    埼玉県新座市のコンビニエンスストアのトイレで赤ちゃんを出産し、そのまま放置したとして殺人未遂の疑いで逮捕された24歳の母親について、さいたま地方検察庁は7日までに保護責任者遺棄の罪で起訴しました。 起訴状などによりますと、森泉被告はことし1月、埼玉県新座市のコンビニエンスストアのトイレで女の子の赤ちゃんを出産し便器の中にそのまま放置したとして保護責任者遺棄の罪に問われています。 この事件では赤ちゃんが死亡する可能性があったのに便器に放置したとして警察が殺人未遂の疑いで逮捕しましたが、さいたま地方検察庁の捜査の結果、殺人未遂の適用は見送られました。 警察によりますと、赤ちゃんの健康状態に問題はなく、調べに対し森泉被告は「妊娠したことを親に言えず1人で育てられないと思った」と供述していたということです。

    コンビニで出産し放置 母親を保護責任者遺棄罪で起訴 | NHKニュース
    HanaGe
    HanaGe 2019/05/08
  • 災害時のフェイクニュースで無期懲役も 台湾で法律改正案可決 | NHKニュース

    台湾で災害に関連して、偽のニュース「フェイクニュース」を拡散した人物に、最高で無期懲役の刑を科すとした法律の改正案が議会で可決されました。当局としては厳しい罰則を設けることで、社会問題化しているフェイクニュースの拡散に歯止めをかけるねらいがあります。 こうした中、台湾の議会にあたる立法院で7日、「災害防止救助法」の改正案が可決され、災害に関連してフェイクニュースを拡散した人物に対して、罰則を科すことが新たに盛り込まれました。 具体的にはデマや事実ではない情報を拡散して、第三者が大けがをした場合は10年以下の懲役、死者が出た場合は最高で無期懲役の刑を科すとしています。 台湾では記事や写真の真偽を確かめる「ファクトチェック」を行う取り組みも広がっていますが、誤った情報が検証されないままSNSやメディアで拡散するケースがあとを絶たず、当局としては厳しい罰則を設けることで、フェイクニュースの拡散に

    災害時のフェイクニュースで無期懲役も 台湾で法律改正案可決 | NHKニュース
    HanaGe
    HanaGe 2019/05/08
    なんだ日本の話じゃないんだと思いつつ。良かれと思って拡散してしまった・混乱状況にあったとして平時と同じ判断力を保てるだろうか。誰までが罰則対象なのかとか、言論の自由とか…考えるのが面倒になってきた
  • 天皇陛下の即位と退位、海外メディアはどう伝えたか?

    4月30日に平成の時代が終わり、天皇陛下は上皇陛下となった。5月1日に新たな天皇陛下が即位、その間に多くの儀式が行われている。 この新たな時代の幕開けを、海外メディアも大きく取り上げた。 Washington Post紙は「従来、天皇は生きる神のような存在であったが、彼はそれを人間性に富んだ天皇に変えた」と述べ、その他の多くのメディアも、上皇陛下と上皇后陛下が被災地で膝をついて会話をされた様子などを例に出し、国民への親近感や慈悲深さについて述べた。

    天皇陛下の即位と退位、海外メディアはどう伝えたか?
    HanaGe
    HanaGe 2019/05/08
  • 「発達障害は、人それぞれが持っている個性の一つ」 当事者の若者は訴える

    発達障害を社会に発信する若者の団体、BeU。発達障害の当事者でもあるメンバーが語る「発達障害の人がより生きやすい社会とは」

    「発達障害は、人それぞれが持っている個性の一つ」 当事者の若者は訴える
    HanaGe
    HanaGe 2019/05/08
  • ミス高知、名称を変えて性別や年齢不問に 「おじいちゃんがPRしてもいい」の声 | ハフポスト

    HanaGe
    HanaGe 2019/05/08
  • 水族館部の高校生、クラゲ撃退クリーム開発 きっかけは先輩の疑問だった | ハフポスト

    「セブン&アイ、2030年までにプラスチック製レジ袋廃止」のニュース。「遅すぎません?」社に聞いてみた。

    水族館部の高校生、クラゲ撃退クリーム開発 きっかけは先輩の疑問だった | ハフポスト
    HanaGe
    HanaGe 2019/05/08
    おぉ、とうとう製品化。
  • 「首ポキ」で脳卒中、左半身まひで入院 米男性

    治療のために眼帯を着けるジョシュ・ヘイダーさん。意図せず「首ポキ」をしてしまい、半身にまひの症状が出た /Courtesy Josh Hader (CNN) 首の痛みを覚えて伸ばそうとしたら、ポキッという音。次の瞬間、左半身がまひし始めた――。米国の男性が取材にそんな経験を振り返った。 男性はオクラホマ州ガスリーに住むジョシュ・ヘイダーさん(28)。この時は氷枕を取りに台所に向かったが、まっすぐ歩くことができなかった。「どうしても左約45度の方向に進んでしまった」と振り返る。 義父に連れられて緊急救命室に入り、血栓を溶かす薬を投与された。その後は規模の大きなマーシー病院に転院し、集中治療室で4日間を過ごした後、さらに入院治療を受けた。 マーシー病院で治療に当たったバンス・マコロム医師は「音が鳴った際、首の骨につながる動脈が破裂してしまった」と解説。首をひねったことで血管が切断されたとの見方

    「首ポキ」で脳卒中、左半身まひで入院 米男性
    HanaGe
    HanaGe 2019/05/08
  • 写真特集:北京五輪から10年、変わり果てた競技会場を見る

    2008年の夏季五輪北京大会から10年。かつての会場が廃墟と化して雑草に覆われる光景を、写真家のグレッグ・ベイカー氏が撮影した

    写真特集:北京五輪から10年、変わり果てた競技会場を見る
    HanaGe
    HanaGe 2019/05/08
  • 女性乗客の「不適切な服装」巡りトラブル、航空会社が謝罪 英国

    ロンドン(CNN) 英トーマス・クック航空の便に搭乗した女性乗客が、「不適切な」服装を理由に同機から降ろされそうになったと訴えている。同航空は、乗務員の対応に問題があったとしてこの女性に謝罪したことを明らかにした。 エミリー・オコナーさん(21)は今月2日、英バーミンガム発カナリヤ諸島行きのトーマス・クック便に搭乗した。ところが客室乗務員から、オコナーさんの服装が「不快感を与える」ととがめられたという。 オコナーさんは肩が露出した丈の短いトップスと、ハイウェストのパンツという服装だった。 「トーマス・クック航空から、私が『不快感を与える』『不適切な』服装をしているので、上着を着なければ降りてもらうと言われた」「客室乗務員4人が私を取り囲んで私の手荷物を取り出し、同機から降ろそうとした」。オコナーさんはツイッターにそう書き込んだ。近くにいた乗客に、自分の服装が不快感を与えるかどうか尋ねたが、

    女性乗客の「不適切な服装」巡りトラブル、航空会社が謝罪 英国
    HanaGe
    HanaGe 2019/05/08
    1枚羽織ってもらえませんか?って心の中では言う。うーん、彼女の言い分が理解できない。
  • 嫌がらせで従業員が相次ぎ自殺 フランス通信大手、旧経営陣の公判始まる

    仏オランジュで従業員の自殺が相次いだ問題に関し、旧経営陣の公判が始まった/PATRICK BERNARD/AFP/Getty Images ロンドン(CNN Business) フランスの通信大手オランジュ(旧フランステレコム)で2007~10年にかけて相次いだ従業員の自殺や自殺未遂に関連して、同社のディディエ・ロンバール元最高経営責任者(CEO)ら当時の経営陣の責任を問う裁判が、6日からパリの裁判所で始まった。 ロンバール被告らは、従業員の不安をあおって自殺や自殺未遂に追い込んだとして、精神的ハラスメントや共謀の罪に問われている。 検察側によると、当時の経営陣は会社の戦略として不安をあおるような職場環境をつくりだし、従業員の尊厳を踏みにじったとされる。 オランジュの従業員組合によれば、2007~10年にかけて自殺した従業員は19人、自殺未遂は12人に上る。検察は09年から捜査に乗り出して

    嫌がらせで従業員が相次ぎ自殺 フランス通信大手、旧経営陣の公判始まる
    HanaGe
    HanaGe 2019/05/08
  • 米軍内の性的暴行事件、38%の増加 2018年調査

    ワシントン(CNN) 米国防総省は5日までに、米軍4軍内で昨年発生した男女兵士に対する性的暴行事件が約38%の激増を示したとする調査報告書を公表した。 被害者数は推定で2万500人。類似調査が直近で実施された16年には1万4900人だった。報告書は被害の形態について体のまさぐり行為やレイプなどを含めている。 17~24歳層の現役女性兵士の被害の発生率が上昇し、男性兵士の場合は16年調査と比べ目立った変化はなかった。 軍種別に見た場合、海兵隊での発生率が約11%と最も高かった。16年には7%だった。海軍、陸軍と空軍の順序で続いたが、4軍での推定での発生率はいずれも増えていた。 最も悪質な事例のうちの62%は加害者もしくは被害者が飲酒状態の中で発生。被害者の圧倒的な多数が加害者と顔見知りの関係だった。 性的暴行被害を示唆した兵士3人のうちの約1人は被害を軍内の上司に報告していた。この比率は16

    米軍内の性的暴行事件、38%の増加 2018年調査
    HanaGe
    HanaGe 2019/05/08
  • モリソン豪首相の頭に卵ぶつける、女を逮捕

    オーストラリアのモリソン首相。首相に卵を投げつけたとして女が逮捕された/Cameron Spencer/Getty Images (CNN) オーストラリア南東部ニューサウスウェールズ州の街オルベリーで7日、選挙集会に参加していたモリソン首相に卵を投げ付けたとして、25歳の女が逮捕された。 現地のCNN系列局によると、卵は割れずに跳ね返った。 モリソン氏は今月18日の総選挙に向け、農村の女性らで構成する団体の集会に参加していた。 現場のビデオには、モリソン氏が驚いてあたりを見回すと同時に、卵を投げた人物が走り去ろうとする姿が映っている。 地元警察によると、同氏の警護チームが容疑者の女を取り押さえた。この過程で別の女性が押し倒されたが、けが人は報告されていないという。 モリソン氏はツイッター上で、倒れた女性参加者を自ら助け起こしたと述べ、「農場や農家に侵入しているのと同じ愚か者」による行為だ

    モリソン豪首相の頭に卵ぶつける、女を逮捕
    HanaGe
    HanaGe 2019/05/08
    『現地のCNN系列局によると、卵は割れずに跳ね返った。』
  • 500日超拘束のロイター記者2人、恩赦で釈放 ミャンマー

    (CNN) ミャンマーの少数派イスラム教徒ロヒンギャが殺害された事件を取材して国家機密法違反の罪に問われ、500日以上も収監されていたロイター通信のミャンマー人記者2人が7日、大統領の恩赦により釈放された。 ワローン氏とチョーソーウー氏は2017年12月から拘束されていた。ワローン氏は釈放後、支援者らに感謝すると述べ、家族や同僚らと再会できる喜びを語った。 ロイター通信のアドラー編集主幹は両氏を「勇気ある記者」「報道の自由の重要さを示す象徴」とたたえ、釈放を歓迎した。 両氏の担当弁護士は、ロイター通信とアドラー氏らが勇敢な2人の記者のため、敢然と正義を追求してきた姿勢に感銘を受けたと語った。 両氏は裁判で、情報提供者を装った警官のわなにかけられたとして無罪を主張したが、18年9月に禁錮7年の刑を言い渡された。最高裁への上訴が先月棄却され、弁護士らは恩赦を待つしかないとの見方を示していた。

    500日超拘束のロイター記者2人、恩赦で釈放 ミャンマー
    HanaGe
    HanaGe 2019/05/08
  • パリの警察署、ノミの大繁殖で閉鎖 職務遂行できず

    (CNN) フランス・パリ北東部の警察署でノミが大量に繁殖して職務が遂行できなくなり、一時的に閉鎖される事態になった。 ノミが繁殖したのはフランスの19区にある警察署。5日に人員が退避して、入り口前に「通知があるまで閉鎖」の告知が張り出された。 警察組合のツイートによると、同署は数日前からノミの襲来を受けて「耐えがたい職場環境」になっていたといい、「(害虫駆除)会社の介入にもかかわらず、現場の完全な消毒が実行されなかったために問題が続いた。数人の警官が何カ所もノミに刺されて治療を受けた」としている。 さらに、「一部の害虫は家庭にも持ち込まれたらしく、警官の家族も被害に遭っている」という。地元メディアは、警官数人の子どもがノミに刺されていると伝えた。 組合幹部がCNNに語ったところでは、ノミは同署で勾留されたり事情聴取を受けた人物から広まったと思われる。1週間前に行われた害虫駆除は、建物全体

    パリの警察署、ノミの大繁殖で閉鎖 職務遂行できず
    HanaGe
    HanaGe 2019/05/08
    シラミは日本でも地味に繁殖中だけど、ノミを持ち込んだのが事情聴取されたヒトだったというのが驚き。ノミにとっては繁殖にバッチリの楽園だったのね<警察署
  • 「働く女性の声を受けて”無職の妻”の年金半額案検討」記事に批判続出 ハッシュタグ「働く女性の声」に寄せられたリアル

    話題の核心 「週刊ポスト」(2019年5月3・10日号/小学館)の記事「働く女性の声を受け「無職の専業主婦」の年金半額案も検討される」をきっかけに、ハッシュタグ「#働く女性の声」が盛んに利用されています。 これから年金の負担が増える? 記事によれば、政府は「共稼ぎの」や「働く独身女性」からの不満を背景に、配偶者の扶養に入っているため自らは年金保険料を払う必要がないと定められている「第3号被保険者」の縮小を、男女共同参画基計画において閣議決定しています。 政府はこれまでも厚生年金加入の条件を拡大して、扶養内で仕事をしている「パート」からも保険料を徴収してきました。今後はその方針をさらに進め、「無職の」からも徴収する案、「無職の」には基礎年金を半額にして支給する案、「夫」の厚生年金保険料に「」の保険料を加算して徴収する案を検討していると報じています。 公的年金被保険者数の推移。一番

    「働く女性の声を受けて”無職の妻”の年金半額案検討」記事に批判続出 ハッシュタグ「働く女性の声」に寄せられたリアル
    HanaGe
    HanaGe 2019/05/08
  • News Up 母の日の花 なぜ喜ばれないの? | NHKニュース

    「母の日にはたくさんの花が贈られてきます。でも、できれば花を贈るのは控えて欲しいんです」母の日の定番とも言える贈り物をめぐって今、1件のツイートが話題になっています。(ネットワーク報道部 飯田暁子・高橋大地) 冒頭に紹介したツイート。実は、施設で高齢者の介護に関わる仕事をしているという男性が「心の声」として投稿したものです。施設にはこの時期、利用者の人たちあてにたくさんの花が贈られてくるといいます。そのため、介護職の人たちは、利用者の対応をするだけでなく、花の世話をする仕事まで増えてしまうことから、男性は「花を贈るのは控えて欲しい」とツイートしたのです。 これに対して、介護に関わる仕事をしている人たちなどから賛同する声が多く寄せられました。 「生花は管理の問題があるのでご家族が世話をしてくださるなら歓迎ですが、基はお断りしたいです」 「鉢植えの花が枯れても壁に掛けたドライフラワーが崩れて

    News Up 母の日の花 なぜ喜ばれないの? | NHKニュース
    HanaGe
    HanaGe 2019/05/08
  • ”陸上=CAS、セメンヤの訴え退ける 男性ホルモン値制限巡り”をめぐって

    スポーツ仲裁裁判所(CAS)は1日、五輪の陸上女子800メートルで金メダルを獲得したキャスター・セメンヤ(28、南アフリカ)の、男性ホルモンの値の高い女子選手の出場資格を制限する新規定撤回を求める訴えを退けた。 https://jp.reuters.com/article/semenya-lose-idJPKCN1S804K いくつかの命題を理解してから考えていく必要があります。 第1に、(おそらく)スポーツの世界で男女を分けることは差別ではないということ。 男女平等が重要な価値とされている現代で、なぜスポーツだけは男女が競わないのか。いうまでもなく男女の間に無視できない生まれながらの体力の差があるからです。上半身の強さに関して女性と男性の差は標準偏差が3です。つまり街で1000人の男性を無作為抽出した場合、998人は平均的な女性よりも強い上半身を持っています。平均的な男性の上半身の筋力は

    ”陸上=CAS、セメンヤの訴え退ける 男性ホルモン値制限巡り”をめぐって
    HanaGe
    HanaGe 2019/05/08
  • ルーズソックスとソックタッチ、探したら生きていた

    1981年群馬県生まれ。ライター兼イラストレーター。飲物全般がだいたい好きだという、ざっくりとした見解で生きています。とくに好きなのはカレー。(動画インタビュー) 前の記事:ハッピーターンの「ハッピー王国のヒミツ」に迫ったら、ますますわからなくなった > 個人サイト たぶん日記 あんなに特定の下を愛すことはもうないかもしれない 令和元年の今、知らない人もいるだろうか。ルーズソックスとは、くしゃくしゃにして履く、ボリューム感たっぷりの下だ。わたしも高校3年間、毎日履いていた。 ギャルでなくとも履いていた。ボケた写真だが、足元のボリュームを感じ取ってほしい ルーズソックス、とひとくちに言っても様々な種類があった。なかでも、当時よく履かれたのがアメリカのブランド「E.G.スミス」である。 特に1600円のやつ。下としては高額だ。松屋の牛めし(並盛320円)が5杯もべられる値段と気づき、

    ルーズソックスとソックタッチ、探したら生きていた
    HanaGe
    HanaGe 2019/05/08
    ソックタッチは今でも使ってます。膝下ストッキングとか、あれがないとずり落ちて困るので。
  • 中沢けい on Twitter: "昔はテレビで視聴者に向かって銃口を向けるのはタブーだった。考えてみると従軍経験者が大勢いた時代だから、テレビ画面の銃口がどんなイメージを引き起こすか分からなかったのだろう。自民党が日本社会、国民、有権者に刃を向けるなんて時代になったの。ひゃあ、驚いた。"

    昔はテレビで視聴者に向かって銃口を向けるのはタブーだった。考えてみると従軍経験者が大勢いた時代だから、テレビ画面の銃口がどんなイメージを引き起こすか分からなかったのだろう。自民党が日社会、国民、有権者に刃を向けるなんて時代になったの。ひゃあ、驚いた。

    中沢けい on Twitter: "昔はテレビで視聴者に向かって銃口を向けるのはタブーだった。考えてみると従軍経験者が大勢いた時代だから、テレビ画面の銃口がどんなイメージを引き起こすか分からなかったのだろう。自民党が日本社会、国民、有権者に刃を向けるなんて時代になったの。ひゃあ、驚いた。"
    HanaGe
    HanaGe 2019/05/08
  • あなたのお子様叱ります 叱責代行「ベビー叱咤」人気

    保護者に変わって子どもを叱る叱責代行サービス「ベビー叱咤」が人気を集めている。 ベビー叱咤は、保育サービスのチャイルドプレイ社が18年から始めた。 子どもが悪いことをするなどして怒りがこみ上げたときに電話やネットで申し込むと、同社の叱責スタッフが1時間以内に自宅に訪問。保護者に変わって子どもを叱ってくれる。スタッフは教職経験者や元ナマハゲなど子どもの心理を扱うことに長けたプロが担当するため、子どもに反省を促しつつトラウマを残さないという。 サービス開始以降、口コミで評判が広がり、これまでの申し込み件数は延べ7千件を超えた。毎月10%前後のペース増えているという。 「茶碗にご飯が1粒残っていただけで『産まなきゃよかった』と叱る親や、息子が強盗を犯したのに3時のおやつ抜き程度で許してしまう親など、怒り方の加減が分からない人が増えています」と担当者は話す。近ごろは子どもとの関係悪化を恐れて、自分

    あなたのお子様叱ります 叱責代行「ベビー叱咤」人気
    HanaGe
    HanaGe 2019/05/08
    『サービス名に「ベビー」と入っているが、実は対象年齢は設定していないという』 やったぜベイビー!
  • 荷物届いたのに再配達扱いになった。 今私の手元にあるこれは一体…。

    荷物届いたのに再配達扱いになった。 今私の手元にあるこれは一体…。

    荷物届いたのに再配達扱いになった。 今私の手元にあるこれは一体…。
    HanaGe
    HanaGe 2019/05/08
  • 平成を代表する商品を「バーコードバトラー」で戦わせてみた

    平成にブレイクしたおもちゃの中で、ひときわ異彩を放つのが平成3年(1991年)にエポック社から発売された、「バーコードバトラー」である。 これはバーコードの数値を生命力・攻撃力・守備力などのパラメータに置き換えて1対1で戦い、強さを競うおもちゃのこと。僕ら世代なら、いろんな商品のバーコードを勝手に切り取ってもれなく大人に怒られたものだ。 平成から令和に移り変わったいま。平成を彩った商品たちを、バーコードで戦わせてみるとどんな結果になるのか? 夢の対決を行ってみた。 ※この記事は2019年のゴールデンウィークとくべつ企画のうちの1です。 ライター、番組リサーチャー。過去に秘密のケンミンSHOWを7年担当し、ローカルネタにそこそこくわしい。「幻の○○」など、夢の跡を調べて歩くことがライフワークのひとつ。ほか卓球、カップラーメン、競馬が好き。(動画インタビュー) 前の記事:「もう消えたはずのコ

    平成を代表する商品を「バーコードバトラー」で戦わせてみた
    HanaGe
    HanaGe 2019/05/08
  • 捨て猫だった子猫さんが現在とても大きく凛々しくふてぶてしくお育ちになられた様子「おっきくなってもかわいいです」

    raimon@蜀漢天下統一🦀♥️ @raimon3594 @toufu0420 FF外から失礼、マフィアのドンがおられるww でも、これはこれで可愛いですね。 いつまでもお幸せに。 2019-05-05 23:24:47

    捨て猫だった子猫さんが現在とても大きく凛々しくふてぶてしくお育ちになられた様子「おっきくなってもかわいいです」
    HanaGe
    HanaGe 2019/05/08
  • タピオカ産卵命がけ 遡上はじまる 沖縄

    沖縄県・島人川にタピオカが帰ってきた。タピオカの産卵はこの時期の風物詩だが、今年は例年より遡上するタピオカの数が少ないようだ。 地元の人によると、島人川にタピオカの姿が見られるようになったのは今月10日ごろ。体長は約70センチで、大きいものでは1メートルを超えるタピオカもある。 この時期になると、メスのタピオカがまず遡上して産卵。その後、数週間遅れてオスのタピオカが放精のため川を上る。産卵・放精を終えたタピオカは力を使い果たし、数日以内に死んでしまう。 「今年はタピオカの遡上が2割ほど少ない」とタピオカで生計を立てる具志堅勝男さん(73)は語る。具志堅さんはタピオカの卵を取って50年。昨年台風がほとんど来なかったことが減少の原因と見ているが、日でタピオカがデザートとして広く親しまれるようになった1990年ごろから、日への輸出を見込んだ東南アジア諸国によるタピオカの乱獲も減少の一因として

    タピオカ産卵命がけ 遡上はじまる 沖縄
    HanaGe
    HanaGe 2019/05/08
    2009年!
  • 現代の野菜は昔に比べて栄養価が低いって本当?(成田崇信) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    現代の野菜は、昔の野菜に比べて栄養価が低下してしまっている、という話を聞いたことはあるでしょうか? 昔の成分表と現在の値を比較して、こんなに栄養価が低下してしまっている、だから今の野菜をべても十分に栄養はとれません・・・というものです。 私がこの話を知ったのは、当時愛読していたマンガ「美味しんぼ」の30年ぐらい前に掲載されていたエピソードでしたので、ずいぶんと昔からある噂話といえるでしょう。 美味しんぼのエピソードなどで語られているように、当に野菜の栄養価は低下しているのかを検証してみます。 ■野菜の栄養価が激減? 小学館刊 花咲アキラ、雁屋哲 著 美味しんぼ 22巻「品成分表の怪」p19-21より引用および抜粋 山岡「この標準成分表を見ていくと、1950年から1982年までに、日になにが起こったかがよくわかるんだ。」 山岡「初版の26頁にあるホウレンソウを見てもらいたい……」 山

    現代の野菜は昔に比べて栄養価が低いって本当?(成田崇信) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    HanaGe
    HanaGe 2019/05/08
  • WCSC29、やねうら王優勝しました! | やねうら王 公式サイト

    第29回世界コンピュータ将棋選手権(WCSC29)で、『やねうら王 with お多福ラボ2019』は優勝しました。応援してくださった皆様、ありがとうございます。 手短にいくつか印象に残った試合と簡単な感想を書いておきます。 Qhapaq戦 Qhapaqはこちらが指し手を思考している最中に相手の指し手を別のPCで予測して、それに対するponderの指し手を探索する『Pre-ponder』という隠し球を実装しているそうでした。 QDMのクラスタはmultiponderベースだったのですが独自実装のpreponderを加えることで相手の持ち時間の120%を使えるという謎の効率化に成功しました。 — Ryoto_Sawada☀Qhapaq (@Qhapaq_49) May 5, 2019 そこで、Qhapaq戦については、SlowMover(序盤重視率)=67にして、序盤の思考時間を減らして終盤に

    HanaGe
    HanaGe 2019/05/08
  • パーソナリティ荒川強啓氏 放送界の「政権すり寄り」危惧|注目の人 直撃インタビュー

    TBSラジオの人気番組「荒川強啓デイ・キャッチ!」を1995年から24年間にわたり、続けてきたのがこの人、荒川強啓さんだ。「聴く夕刊」として、平成のニュースを毎日、届けてきたのだが、その番組も3月、惜しまれつつ終わった。時代と番組を振り返ってもらおう。 ◇  ◇  ◇ ■時代を「平成」でひとくくりにする危険性 ――番組がスタートした95年といえば、2年前に宮沢政権が崩壊、バブルがはじけた直後でした。阪神・淡路大震災もありましたね。 日で大きな戦争はなかったけれど、平成という時代は世界がものすごく混乱し、その混乱が今も続いていると思います。これからどういう方向に進んでいくのか、見通せない部分がありますね。 ――経済も一国主義が台頭しているし、政治でいえば、平成の最後に共謀罪、安保法の強行採決などがありました。 これからが一番大事になってくるんじゃないですかねえ。元号が変わるような大きなうね

    パーソナリティ荒川強啓氏 放送界の「政権すり寄り」危惧|注目の人 直撃インタビュー
    HanaGe
    HanaGe 2019/05/08
  • NGT山口真帆の最後のファン交流 見送りに参加したメンバーに称賛の声 - IMPRESSION

    昨年12月に男性2人から暴行被害を受けたNGT48山口真帆(23)が6日、パシフィコ横浜で開催された卒業前の最後のファンとの交流になるAKB48個別握手会に臨んだ。山口を含めて卒業する3人の他に、グループから村雲颯香(21)が参加。「村雲さんって方は凄く勇敢な人だね。あんな騒動になれば平気で裏切るのが女というものだけど、最後までついていてくれる人なんてなかなかいないと思う」、などネット上では称賛の書き込みが相次いだ。 最後の個別握手会も、他のメンバーと溝がある現状を象徴していた。山口と共に活動してきた元Gメンバーも現れず。それでも、山口は一緒に卒業する長谷川玲奈(18)、菅原りこ(18)と共に笑顔でファンに対応した。 残すは18日の卒業公演のみ。グループの公式サイトで正式発表された出演者は急きょ変更の場合もあるとしたが、メンバーは卒業する山口、長谷川、菅原とだけだった。「良心のあるメンバー

    NGT山口真帆の最後のファン交流 見送りに参加したメンバーに称賛の声 - IMPRESSION
    HanaGe
    HanaGe 2019/05/08
  • アイドルが恋愛しちゃいけない理由

    アイドルってのは疑似恋愛コンテンツなんだよ ときメモと一緒 男ってのは安心して好きになれる女を欲してる リアルでは好きになっても叶わないものばかりだからな だから恋愛禁止のアイドルを好きなって、アイドルはファンの為に疑似恋愛コンテンツを作る それが莫大な金を生むんだよ 俺はアイドルやってる子が恋愛したくなったらすればいいと思うよ ただ、アイドルを辞めて自由にすればいい ただそれだけ mutinomuti アイドル恋愛してはいけないって別に自称ファンと約束してるわけでないし気にしなくてもいいと思う(´・_・`)そして、契約書にそう書かれているなら基的人権を侵しているから無効 アイドルが公言してる場合がほとんどだけどな。恋愛が制限されてる職業とか職場とか普通にあるから基的人権を侵害してると言われても判例を待つしかないと思う。現実には、恋愛禁止は人権侵害だって訴えた人すらいないんじゃない?

    アイドルが恋愛しちゃいけない理由
    HanaGe
    HanaGe 2019/05/08
  • 映画鑑賞料金改定のお知らせ|松竹マルチプレックスシアターズ

    株式会社松竹マルチプレックスシアターズは、2019年6月1日(土)より映画鑑賞料金の改定をいたします。 弊社では、お客様により映画鑑賞を楽しんでいただくため、サービスと鑑賞環境の向上に努め、経営の合理化や省力化、コスト抑制を図り、鑑賞料金を据え置いて参りました。 しかしながら、アルバイト人件費や物流費等コストの上昇と設備投資等への負担増に伴い、企業努力のみで現行の価格体系を維持するのは今後困難であると判断し、鑑賞料金を改定させていただきます。 これからもより一層お客様にご満足いただける劇場を目指して努めて参りますので、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。 1.改定対象料金 ・上記のほか、劇場別の各サービスデイ、サービスプライス等に100円を追加いたします。 ・新宿ピカデリー、丸の内ピカデリーは一般料金が1900円に改定されます。 ・上記は基的な考え方となり、劇場によって内容が異なる

    HanaGe
    HanaGe 2019/05/08
    松竹も値上げかー。他も追随するよなぁきっと。で、Netflix加入者がどんどん増える。
  • そのまま食べれば毒があったが可食化することに成功例たち、「こんにゃく」「河豚の卵巣の糠漬け」「シャグマアミガサタケ」など - Togetter

    滝沢千円 @Taki1000 「生でったら健康に害があるものをえるようにする」というのが文明の歴史の大きな一部でな…ちなみに「生でうと毒(シュウ酸)のある芋を『石灰を使って毒を凝固、分離させる』という凝った過程を通し、カロリーゼロという謎の物体にした」ものがこちらです pic.twitter.com/ocB75TyjGi 2018-10-24 12:52:21 リンク たべるご こんにゃく芋は生ではべられない? 毒の抜き方やこんにゃくの作り方とは | たべるご 低カロリーで、ダイエットの強い味方と言えば、「こんにゃく」ですよね。こんにゃくは、こんにゃく芋という作物が原料なのですが、実はこのこんにゃく芋、生でべると、毒のある作物だということはご存知でしたでしょうか? 目次 こんにゃく芋には毒がある? 危険? こんにゃくの作り方とは? 手作りこんにゃくを作ってみよう! こんにゃくの魅

    そのまま食べれば毒があったが可食化することに成功例たち、「こんにゃく」「河豚の卵巣の糠漬け」「シャグマアミガサタケ」など - Togetter
    HanaGe
    HanaGe 2019/05/08
  • eスポーツに新機軸? 「サイバー剣術」を開発した孤高の武術家:DANRO

    ▼ターゲット ●30代・40代男女(スマホは20代後半、PCは50代前半にも) ▼特徴 ●国内最大級、安心・安全なジャーナリズムメディア ●リッチなクリエイティブも制作可能。データマーケティングにも注力 ▼ターゲット ●訪問者の約6割が「月4回以上訪問する」リピーター。ファッション・カルチャーなど、日々の暮らしを大切にしたい30代後半~40代女性 ▼特徴 ●読者の心を震わせる“共感型”マガジン。市井の人々の台所を訪問して珠玉のエピソードを引き出す『東京の台所』など人気連載多数

    eスポーツに新機軸? 「サイバー剣術」を開発した孤高の武術家:DANRO
    HanaGe
    HanaGe 2019/05/08
  • 新潟旅行に行ってきた。いろいろとまとめ。 - 超メモ帳(Web式)@復活

    新潟旅行特別号 あわせてよみたい 新潟旅行特別号 さてー、5月3日から5月6日に書けて彼女さんのいる新潟を旅行してきたので、今日はそれを総括するよ。大体まぁ、撮ってきた写真を纏めて、かるく今後のことなんぞを一人語りするような感じだね。今日はもう帰ってきたのが20時半ごろなんだけど、明日から仕事だしちゃっちゃと写真と短文でブログは纏めたい。 越後湯沢駅のぽんしゅ館と三国川ダムに行ってきた。まずはぽんしゅ館の写真から。 越後湯沢駅の構内にあるんだけど、500円でコイン5枚もらえて、コインを入れるとおちょこ一杯分の日酒が出る自動販売機がたくさん置かれている。ここでは新潟全土の地酒が味わうことが出来ます。吟醸酒とかそんなお酒もあったので、いろんな酒を利き酒したい人は来てみるといいです。 次は三国川ダム(さぐりがわだむ)に行ってきた。まだ、山の山頂の雪が溶けてない感じで、でも5月の陽気で雪解け水

    新潟旅行に行ってきた。いろいろとまとめ。 - 超メモ帳(Web式)@復活
    HanaGe
    HanaGe 2019/05/08
    お越しやす新潟。一部ショボくてごめんなさいね。万が一、次があったら山古志の牛の角付きは迫力ありますよ。最後にご婚約おめでとうございます。へぎそばのようにコシ強く末永くお幸せに。
  • 恵まれた人間の子は恵まれる運命にある

    ついさっき、ある子育てアカウントを知った。 恐竜が大好きな娘を持つ専業主婦の日常ツイートだったが、呟きを遡っていて2つのことに驚いた。 1つは、その娘の好奇心の強さだ。 小学校低学年にも関わらず、誰も知らないような細かい知識を詰め込み、大人でも挫折するような分厚いを読み、自分なりの考察まで立てている。 私も小さい頃は恐竜が好きだったが、ポプラ社の恐竜図鑑を2、3度読んで飽きてしまう程度だった。そもそも生涯でそこまで強い好奇心を抱いたことがなかった。 もう1つは、その家族の文化の高さだ。 母親は毎日恐竜話に付き合い、恐竜のならなんでも買い与え、恐竜グッズを作ってあげたり、ディスカバリーチャンネルなどを一緒に見てあげたりする。父親は週末になると博物館に連れて行ったり、恐竜の専門家と連絡を取って直接話をさせてあげたり、発掘体験などに参加したりする。娘の祖父母は孫のために恐竜のぬいぐるみや

    恵まれた人間の子は恵まれる運命にある
    HanaGe
    HanaGe 2019/05/08
  • 「なぜ日本人は『毒物を手間隙かけてカロリーゼロのこんにゃく』を作るのに『麦と水と塩で作れるパン』を作らなかったのか」に対する考察

    閃光のテト式@なろう連載中 @tetosiki なんで日人は普通にべると毒で、砕いて粉にして、灰を溶いた水でかき混ぜて、煮て、固めるとプルプルした謎の物体を作れたのに 麦を粉にして水と塩だけでも作れるパンを作ってべる習慣がなかったのが謎すぎる pic.twitter.com/f3M6ElhcBU 2019-05-05 00:53:35

    「なぜ日本人は『毒物を手間隙かけてカロリーゼロのこんにゃく』を作るのに『麦と水と塩で作れるパン』を作らなかったのか」に対する考察
    HanaGe
    HanaGe 2019/05/08
    ブコメが参考になります
  • 手作りうどん対決!フードプロセッサー VS ホームベーカリーはどっちが美味しい? - 白い平屋の家を建てました

    ついに来ました、この対決。 パン作りでは、そりゃホームベーカリーは家ですから押され気味だったフードプロセッサー。 フードプロセッサーを日常で使っていなかった時代に、時々使う時といえばうどん打ちでした。 ホームベーカリーを義母から譲ってもらったので、うどんにも挑戦してみました。 フードプロセッサーとホームベーカリーを使ったうどんの作り方の違いと味の違いについてまとめたいと思います。 フードプロセッサーでうどん作り材料(1人前) 強力粉 100g 薄力粉 60g 塩 大さじ1/2 水 80ml フードプロセッサーに粉・塩・水を入れて低速モードで2分回す まとまらないときは少し水を足しながら様子を見て、ひとかたまりになったら手できれいにまとめ、ラップでくるんで2時間ねかす(夏場は冷蔵庫)打ち粉をした台に生地をのせて、3mmの厚みにのばす 細く切って鍋で茹でたら出来上がり 息子(希生けい)が小学

    手作りうどん対決!フードプロセッサー VS ホームベーカリーはどっちが美味しい? - 白い平屋の家を建てました
    HanaGe
    HanaGe 2019/05/08
  • 「赤いたぬき天うどん」 数量限定で販売 「公約」通り商品化 40年で初(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    「マルちゃん」ブランドの即席めんで知られる東洋水産(東京都港区)は7日、主力商品の「赤いきつねうどん」と「緑のたぬき天そば」で初めて両者を入れ替えたカップめん「赤いたぬき天うどん」(税抜き180円)を13日から全国のコンビニエンスストアなどで数量限定で販売すると発表した。 1978年の「赤いきつねうどん」の販売開始以来、「紺のきつねそば」など新しい「色」を使った新商品はいくつかあったが、「赤」は油揚げが乗った「きつねうどん」、80年販売開始の「緑」は天ぷらが乗った「たぬき天そば」との方針は一貫しており、今回、初めて入れ替えた。 商品が誕生したきっかけは、昨年10月~今年1月にかけて全国の小売店などで実施した「赤」と「緑」のべ比べイベントでのアンケート結果。両商品の「陣営」は、それぞれ「マニフェスト」として「相手の得票数を上回ったら実現する公約」を掲げたが、その中で赤いきつね陣営は、これま

    「赤いたぬき天うどん」 数量限定で販売 「公約」通り商品化 40年で初(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    HanaGe
    HanaGe 2019/05/08
    3月のライオン言うところの「甘やかしうどん」?
  • 母への引き渡し認めず、最高裁 子が同居を拒否 | 共同通信

    夫と別居後、家事審判で子どもを育てる「監護者」に指定された大阪府吹田市の女性が、夫に長男の引き渡しを求めた裁判の決定で、最高裁第3小法廷(宮崎裕子裁判長)は、長男が女性との同居を強く拒絶していることなどから「子どもに有害な影響を及ぼさずに、引き渡すのは困難だ」との判断を示した。 子は原則、監護者の親に引き渡されなければならないが、最高裁は子側の実情を踏まえ、例外的に女性の訴えを認めなかった。決定は4月26日付。 決定によると、奈良家裁は2017年の審判で、女性を監護者に指定した。だが当時9歳の長男は裁判所の執行官が訪問した際、激しく泣きながら拒絶した。

    母への引き渡し認めず、最高裁 子が同居を拒否 | 共同通信
    HanaGe
    HanaGe 2019/05/08
  • NIKKEI STYLEは次のステージに

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    NIKKEI STYLEは次のステージに
    HanaGe
    HanaGe 2019/05/08
  • 「MMT」に気をつけろ! 財務省が異端理論に警戒警報:朝日新聞デジタル

    財政の破綻(はたん)など起きっこないから、政府はもっと借金してもっとお金を使え――米国で注目を集める「MMT」(Modern Monetary Theory=現代金融理論)と呼ばれる経済理論が、日政治家の間にも広まり始めている。政府が膨大な借金を抱えても問題はない、と説くこの理論は米国で主流派経済学者から「異端」視され、論争を巻き起こしている。これまで消費増税を2度延期し、財政再建目標の達成時期も先送りしてきた日では、一見心地よく聞こえそうなMMTはどう受け止められていくのだろうか。 4月22日午後、東京・永田町の衆院議員会館の会議室に、10人あまりの国会議員が集まった。自民党の若手議員らが日の財政問題などを考えるために立ち上げた「日の未来を考える勉強会」の会合。テーマは「MMT」だ。 この会でMMTが取り上げられるのは、一昨年以降、これで3回目という。最近、MMTの提唱者のニュ

    「MMT」に気をつけろ! 財務省が異端理論に警戒警報:朝日新聞デジタル
    HanaGe
    HanaGe 2019/05/08
    「見て見て竹中(平蔵)!」に脳内で一発変換。なんで出てきた?平蔵。
  • 荒れる竹林、メンマで解決=「おいしい」と評判-売り上げは伐採費用に:時事ドットコム

    荒れる竹林、メンマで解決=「おいしい」と評判-売り上げは伐採費用に 2019年05月07日13時19分 人手が入らないまま荒れ果てた竹林=2016年5月、茨城県つくば市(純国産メンマプロジェクト提供) 「歯応えがシャキシャキしておいしい」。人の身長ほどに伸びた「幼竹」を加工した国産メンマが評判だ。実は、このメンマは荒れ果てた竹林を再生し、里山を保全する活動にもつながっている。 【農林水産・最前線】日航空が農業を始めた~地域貢献だけではないメリット~ 竹は成長が早く密生する。周りの樹木は光合成が阻害され、枯死してしまう。計画的な伐採やタケノコ掘りが必要だが、多くの人手を要し、費用もかかる。1960年代からプラスチック製品が普及したことで、竹の用途は竹炭などに限られ需要が激減。過疎や高齢化の影響もあり放置竹林が増え、社会問題化している。 福岡県糸島市の自営業、日高榮治さん(72)は、竹林によ

    荒れる竹林、メンマで解決=「おいしい」と評判-売り上げは伐採費用に:時事ドットコム
    HanaGe
    HanaGe 2019/05/08
  • mold on Twitter: ">長谷川豊「女が完全にとち狂って本能に支配され切って完全にクルクルパーにならないと子供産もうなんて思わない」 こんなやつが参院選に出るのか。「維新」で。 https://t.co/Evpv9PcMnc"

    >長谷川豊「女が完全にとち狂って能に支配され切って完全にクルクルパーにならないと子供産もうなんて思わない」 こんなやつが参院選に出るのか。「維新」で。 https://t.co/Evpv9PcMnc

    mold on Twitter: ">長谷川豊「女が完全にとち狂って本能に支配され切って完全にクルクルパーにならないと子供産もうなんて思わない」 こんなやつが参院選に出るのか。「維新」で。 https://t.co/Evpv9PcMnc"
    HanaGe
    HanaGe 2019/05/08
  • 荒井杏五郎岳 on Twitter: "リラックマのアニメの広告が広告批判ですごく良かった。 https://t.co/19jkhfVPrR"

    リラックマのアニメの広告が広告批判ですごく良かった。 https://t.co/19jkhfVPrR

    荒井杏五郎岳 on Twitter: "リラックマのアニメの広告が広告批判ですごく良かった。 https://t.co/19jkhfVPrR"
    HanaGe
    HanaGe 2019/05/08
  • 石野卓球がとある看護師のバズったツイートに「金使え」と一刀両断!「いつもの石野卓球」「ブレない姿勢」とリプ集まる - Togetter

    すげぇなぁ… 17:40追記 当初「石野卓球がとある看護師のバズったツイートに「金払え」と一刀両断!「いつもの石野卓球」「ブレない姿勢」とリプ集まる」というタイトルでしたが、誤記があったため「石野卓球がとある看護師のバズったツイートに「金使え」と一刀両断!「いつもの石野卓球」「ブレない姿勢」とリプ集まる」と修正しました。大変申し訳ありませんでした。(素で間違えました…)

    石野卓球がとある看護師のバズったツイートに「金使え」と一刀両断!「いつもの石野卓球」「ブレない姿勢」とリプ集まる - Togetter
    HanaGe
    HanaGe 2019/05/08
    追記の所でつまずいてる。間違い探しに疲れて本文までたどり着けないよ。
  • ドワンゴ、VTuber事業で苦戦 バーチャルキャストは1億5650万円の最終赤字、リドは解散

    ドワンゴとインフィニットループが設立した、バーチャルYouTuber(VTuber)コンテンツの配信システムを手掛けるバーチャルキャスト(札幌市)は5月7日、第1期(2018年7月~12月)の決算公告を官報に掲載した。同期の業績は1億5650万円の最終赤字だった。 バーチャルキャストは18年7月に創業。ドワンゴが持つ「niconico」のユーザー基盤と、インフィニットループの開発力やマーケティング力を組み合わせ、注目度が高まるVTuber分野で人気サービスを生み出す狙いで設立した。 ユーザーがバーチャルキャラクターになりきって、VR(仮想現実)空間上のスタジオから生放送を無料で配信できるシステム「バーチャルキャスト」などを展開。視聴者が3Dアイテムを購入し、お気に入りの配信者にプレゼントできる投げ銭機能「Vギフト」などを収益源としている。 ドワンゴの栗田穣崇COO(最高執行責任者)は、18

    ドワンゴ、VTuber事業で苦戦 バーチャルキャストは1億5650万円の最終赤字、リドは解散
    HanaGe
    HanaGe 2019/05/08
  • 「10連休」が日本のためにならない、やっぱりの理由

    10連休が終わった――。ある調査によると、連休明けに「会社に行きたくない」と答えたのは、8割にも上った。「働きすぎ」「もっと休まなければいけない」といわれている中で、なぜ10連休に批判の声が多いのか。 眠い。だるい。かったるい。会社に行きたくない――。そんな苦しみ悶えるような呻き声が、日のいたるところから聞こえてきそうである。史上最長ともいわれた10連休が終わってしまったからだ。 株式会社アックスコンサルティングが、20代から60代の男女560名を対象に調査をしたところ、連休明けに「会社に行きたくない」と思ったことがあると回答したのは8割にも上った。しかもその中で最も多いのは、「連休に出かけたりしたため疲れているから」(30%)だという。 従来の連休でさえこうなのだから、史上最長10連休ならばなおさらだ。行楽地だ、Uターンラッシュだなんだと疲れきってヘトヘトで、重い体を引きずり暗い気分で

    「10連休」が日本のためにならない、やっぱりの理由
    HanaGe
    HanaGe 2019/05/08
  • 「退位礼正殿の儀」安倍首相発言に右翼団体・一水会が激怒|日刊ゲンダイDIGITAL

    「末永くお健やかであらせられますことを願って“い”ません」――。4月30日に行われた「退位礼正殿の儀」で、安倍首相が「国民代表の辞」として挨拶した際、「已(やみ)ません」を「己(い)ません」と誤読したことに対し、右翼団体「一水会」が激怒している。 安倍首相の発言を受け、一水会は公式ツイッターに〈安倍総理が、4月30日の天皇陛下の退位礼正殿の儀で「天皇皇后両陛下には末永くお健やかであらせられます事を願って已みません・・あらせられます事を願って(已)いません」とやってしまった。これでは意味が逆。問題は、官邸HPから映像削除したこと。潔く字を間違えたこと認め不見識を謝罪せよ〉と投稿した。 ネット上でも〈字が読めないという事より、こんな人生最大の舞台で、普通の神経なら読み合わせ位はしてくるだろう。彼等の天皇を利用できれば良いという姿勢が現れている〉〈極めて厳粛な場で、自身で原稿を作成せず、読む練習

    「退位礼正殿の儀」安倍首相発言に右翼団体・一水会が激怒|日刊ゲンダイDIGITAL
    HanaGe
    HanaGe 2019/05/08
  • 404 Not Found

    404 Not Found エラー お探しのページは見つかりませんでした トップページに移動いたします

    404 Not Found
    HanaGe
    HanaGe 2019/05/08
    見事な連携プレーだったけど、あの太鼓を家庭機に接続できるの?それ用のエミュレーターが出回ってるのかな。
  • 「天皇陛下に「お疲れ様」を使って炎上した山田優」に対して杉村喜光さんや飯間浩明さんが「誤用ではない」と解説

    リンク netallica.yahoo.co.jp 山田優、「両陛下お疲れ様でした」という投稿に批判殺到「皇室をなんだと…」 モデルの山田優(34)が30日、自身のインスタグラムを更新。投稿内容に批判が殺到している。山田といえ… 10 杉村喜光:知泉(源氏物語の漫画、執筆中 @tisensugimura 日々.雑学を垂れ流すアカウント/三省堂:異名・ニックネーム辞典/作詞:ショムニ主題歌.ピンクの弾丸.等/単行を10冊ほど「異名・ニックネーム辞典」など/SBSラジオで雑学語り10年/源氏物語:「知泉源氏」執筆中pixiv.net/user/25099132/… 杉村喜光:知泉(三省堂辞典発売中 @tisensugimura 山田優さんの「天皇皇后両陛下 お疲れ様でした」発言が炎上中らしい。 この「お疲れ様は目上の人に使ってはイケナイ」は平成になってからマナーなどに登場した新ルールだよね

    「天皇陛下に「お疲れ様」を使って炎上した山田優」に対して杉村喜光さんや飯間浩明さんが「誤用ではない」と解説
    HanaGe
    HanaGe 2019/05/08
    日本サービスマナー協会という所の認定試験に合格するとマナー講師になれるらしい。デス・スターはここか。
  • 野菜などで作った代替肉 消費増で食肉最大手販売へ アメリカ | NHKニュース

    アメリカでは健康志向の人などの間で、肉を一切使わずに野菜などで作った代替肉の消費が増えていて、アメリカ最大手の肉会社も、この夏、代替肉の販売に乗り出すことを明らかにしました。 代替肉は大豆のタンパク質の成分や野菜の抽出液などで作られ、アメリカの大手ハンバーガーチェーンや大手スーパーの肉売り場ですでに販売されています。 アメリカ肉会社最大手のタイソン・フーズも6日、肉を一切使わない代替肉を開発し、この夏、販売に乗り出すことを明らかにしました。 ノエル・ホワイトCEOは電話による会見で「ノウハウも流通網も持っており、一気に広げたい」と話していました。 先週、アメリカの新興市場ナスダックにはタイソン・フーズも一時、出資していたビヨンド・ミートという品メーカーが上場し、株価は値上がりしています。 すでにヨーロッパで代替肉を販売している品の世界最大手ネスレも、この秋、アメリカで代替肉を発

    野菜などで作った代替肉 消費増で食肉最大手販売へ アメリカ | NHKニュース
    HanaGe
    HanaGe 2019/05/08
    懐かしのミミズバーガー実装!
  • 池袋の評判の悪い店MAPができました(随時更新) - バズってるけど評判の悪い店を紹介します

    ぼったくりの多い街 池袋 評判の悪い店MAP ぼったくりの多い街 池袋 『客引きは 100% ぼったくり』 字余りのない575の横断幕が掲げられている池袋。 その通り、池袋のぼったくり店はとても多いです。 そして客引きの案内する先を見れば、あからさまなぼったくり雑居ビル。 東京どこでもぼったくりは多いですが、今回は池袋の評判の悪い店MAPを作りました。 といっても、まだまだ少ないので随時更新 5/8追記:ぼったくりの店のみならず接客態度など評判の宜しくない店を含むためタイトル等の表現を和らげました。 評判の悪い店MAP ※追記:ぼったくり店と評判の悪い店を分かりやすく区別しました ぼったくり店(ピンの色:赤)・・・不当にサービス料や席料を請求してくる店 評判の悪い店(ピンの色:緑)・・・接客態度が悪いなど評価が低い店 見ていただければ分かると思うが、肉バル、個室居酒屋、焼肉、べ放題・・・

    池袋の評判の悪い店MAPができました(随時更新) - バズってるけど評判の悪い店を紹介します
    HanaGe
    HanaGe 2019/05/08
  • 昨今のブームで私達が食べているのは『タピオカの卵』だった…!?「ブームの影響でタピオカの漁獲量が減少、キャッサバというサバの卵で代用している」

    ふくまーや @fukuokalx ちなみにタピオカの卵はべている藻の種類で黒くなっているので、着色した飼料を与えると色が変えらるらしいよ。 2019-05-07 09:53:10

    昨今のブームで私達が食べているのは『タピオカの卵』だった…!?「ブームの影響でタピオカの漁獲量が減少、キャッサバというサバの卵で代用している」
    HanaGe
    HanaGe 2019/05/08
  • 「48歳で会社を辞める」時代がやってきた  NEC、富士通…大企業で相次ぐ早期退職者募集 | 文春オンライン

    春うらら。GWも明け、4月には緊張した面持ちだった新入社員も、少しずつ新生活に慣れてくる頃だろうか。 いっぽうで、3月末に退社したはずのおじさんたちが、気まずそうな顔をして席に着く光景が見られるかもしれない。「退社したはずのおじさん」というのは、4月以降はいったん退職して役職を奪われたのちに「ヒラ社員」として勤務を続ける社員のことである。多くの会社で雇用制度が変わり、60歳をすぎた社員に対しても雇用義務が発生したため、近頃そんなおじさん社員が大量に発生しているのだ。 これからのサラリーマンはどうやって生き延びたらいいのか 年金の支給が、夏の道路に現れる「逃げ水」のように後ろ送りにされ、支給額も減額される時代、サラリーマンはこれまでのように60歳定年で老後は悠々自適に過ごすなどというお花畑な人生は用意されなくなっている。なんとか会社にしがみつく日々を過ごすことを余儀なくされているのだ。 それ

    「48歳で会社を辞める」時代がやってきた  NEC、富士通…大企業で相次ぐ早期退職者募集 | 文春オンライン
    HanaGe
    HanaGe 2019/05/08
    暴力という手段で社会に返って来なければいいけど、起きてもおかしくはないと正直思う