タグ

2008年9月28日のブックマーク (15件)

  • 個別「[satomilogy]二冊の手帳。」の写真、画像 - twitter's fotolife

    ユーザー登録ログインヘルプ 二冊の手帳。 20080927 A1404S satomilogy Trackback - http://f.hatena.ne.jp/twitter/20080927124146規約違反を通報する はてなフォトライフ / はじめての方へ / はてなブログ

  • All Your base are belong to us!

    (07/18)私はいかにしてニセ科学批判者と呼ばれるに至ったか (07/17)産総研がバイオインフォマティクスのワークショップを開催するようです (07/12)IBMがゲノムビジネスに格参入するらしい (07/11)ホメオパシー助産師のビタミンK2の問題が裁判になった (07/04)日トンデモ大賞2010オープニングムービー (07/03)トゥーリオ・シモンチーニのがん治療についてのまとめ (03/29)『「トンデモ」批判の政治性と政治の未来』にコメントしてみる (03/24)ニセ科学商品バイオラバーについてのまとめ (03/23)正しい目薬のさし方 (03/21)科学なポッドキャストをまとめて紹介してみる はじめにお読みください(1) サイエンスニュース(122) 宇宙開発・天文ニュース(78) サイエンストピックス(57) バイオニュース(155) バイオインフォマティクス(17

    All Your base are belong to us!
    Hash
    Hash 2008/09/28
    タイトルにセンスを感じる
  • 博士ネットワークに参加してきました

    ネット雑記(3288) SFAA翻訳プロジェクト(20) observation(40) 時事ネタ(43) 論考(10) 海外ネタ(30) セキュリティ・バグ(12) ツール(14) 日記(181) 読書録(2) ゲーム・マンガ・小説・アニメ(16) ネタ(9) メモ・雑記(9) 旅行(2) 「パスカルの賭け」の欺瞞 by あ (12/26) MMR―あの人は今― by LuckySkull (07/21) 「パスカルの賭け」の欺瞞 by 名無し (10/09) 2013年04月08日のブックマーク by Nab (04/09) 「パスカルの賭け」の欺瞞 by お呼びじゃないのだ 連中は (10/09)

    博士ネットワークに参加してきました
    Hash
    Hash 2008/09/28
    黒影さん別館。
  • ????Υ???????とは - はてなキーワード

    Hash
    Hash 2008/09/28
  • OS X Style Google Reader

    Style with custom themes! Change the background, color, schemes, fonts, and more! Share your own themes too!

    OS X Style Google Reader
    Hash
    Hash 2008/09/28
    グリモンとして入れた
  • Lingoesというポップアップ辞書が尋常じゃない - plaisir.genxx.com

    Nikon D40 / Kyoto. パソコンで使えるポップアップ辞書環境についての続報です。以前記事を書いたように、かつてはDokopop+PDICを愛用していたけれど、Firefox3ではDokopopが使えないため、Fast Look up Alcに移行したという話を前回書きました。しかし、辞書を引くためにいちいち単語を選択反転させなければならないのは煩わしく萎えてしまうので、Fast Look up Alcはほぼ利用しなくなりました。あれからいろいろと試行錯誤した結果、現在自分はこのようなポップアップ辞書環境に落ち着いています。1.Firefox3で利用する場合、2.PDFファイルを読むときに利用する場合という二つのケースを想定し、Dokopop+PDIC、Mouseover Dictionary、Babylon、Lingoesという4つの手軽に利用できるポップアップ辞書ソフトをあ

    Lingoesというポップアップ辞書が尋常じゃない - plaisir.genxx.com
  • 【楽天市場】2022年手帳 | HIGHTIDE ONLINE

    休日の確認ができる簡易のカレンダー(2022~23の2年間)です。 見開き1年間で長期的に予定が見通せます。しっかり予定を書き込める様、祝日表記等の情報は排除。 見開きごとに前月・翌月のカレンダー付き。左右のカレンダーを合わせると4ヶ月分見ることができます。充実のメモ欄も嬉しい。 3パートに分けられた部分は午前・午後・夕夜、ビジネス・プライベートなどスタイルに合わせた使い方が可能。 ネイビーの罫線。 巻末には自分のアドレスを記入できるパーソナルデータが付属。 東京/京都/大阪/神戸/札幌/福岡/横浜/名古屋/仙台の地下鉄をご確認いただけます。

    Hash
    Hash 2008/09/28
    内容的にはこれ(NX)がいい。外装はLonnic。ただしA5。。。12月始まりなのでもう少し
  • 大学院を中退しました。

    まさか自分がこうなろうとは。 今から大学院へ行こうか、また大学や大学院を中退しようか考えている方のために書きたいと思います。 あらかじめ断っておきますが、自分の主観が大きく入っているので、 この記事を読まれる個々人の状況により解決策は異なることと思います。 しかしそれでもこの体験は多くの理系大学院で起こりうるものであることと思います。 私の在籍していた大学私は中堅国立大学の理系大学院へ進学しました。 私が通っていた大学は4年生になった時から研究室への所属が決まります。 しかしながら、研究室というものには人数の定員があり、思ったところへ行けませんでした。 私の所属が決まった研究室は学校の中でもトップクラスの場所でした。 優秀な学生は自ら名乗りを上げ、大学院入試の際は外部の大学から受けに来られる方もいるくらいの場所でした。 そんな中で私もこれはそういう運命なのだと、やる気に満ちてがんばっていま

    大学院を中退しました。
    Hash
    Hash 2008/09/28
    セルクマじゃないよ。
  • 小泉純一郎氏の遺産 - 池田信夫 blog

    小泉元首相が引退を表明した。彼について「構造改革をやった功績は大きいが、その負の側面が顕在化している」などという論評が多いが、政治的にはともかく、彼の経済政策には正負ともにほとんど特筆すべきものはない。郵政民営化は、高橋洋一氏もいうように財投改革で実質的には終わっていた話だし、道路公団の民営化も猪瀬直樹氏が裏切ったおかげで、骨抜きになった。「構造改革が格差を拡大した」とかいう批判に至っては、笑止千万だ。次の図(OECD統計)を見ればわかるように、日の非正規雇用の比率は1994年から一貫して増加しており、2001年に小泉氏が首相になってから特に加速した気配もない。格差を生み出したのは長期不況と、若者を犠牲にして中高年の雇用を守る日的雇用慣行なのである。 小泉氏の唯一の経済政策への貢献は、不良債権の最終処理を実行したことだが、これはむしろ竹中平蔵氏の功績だ。竹中氏も全容を把握していたわけ

    Hash
    Hash 2008/09/28
    郵政民営化は、高橋洋一氏もいうように財投改革で実質的には終わっていた話だし、道路公団の民営化も猪瀬直樹氏が裏切ったおかげで、骨抜きになった。
  • Movement of Retinal Along the Visual Transduction Path | Science

    Hash
    Hash 2008/09/28
    落とした。Jabrefいれた。ペンギン経由。pdfもろた。レチナール近くの残基をラベル使って追ってる
  • Science | AAAS

    Hash
    Hash 2008/09/28
    落とす。細かいのでいらんか?
  • http://twitter.com/HOJ/statuses/937283019

    Hash
    Hash 2008/09/28
    「工業的に役に立たせる」ことの難しさ。ここらへん科学との違いなのか。
  • 【楽天市場】エラー

    ページが表示できません このページは3秒後にHIGHTIDE ONLINE ハイタイドトップページに移動します ※切替わらない場合は、ここをクリックしてください。

    Hash
    Hash 2008/09/28
    さとみんのおすすめ
  • なんという生化屋ホイホイな話の流れ - eggshell blue

    久々に面白いエントリ。 プログラマーに比べ、バイオ研究者に飛び抜けた才能が現れない理由のひとつ - ミームの死骸を待ちながら Re:Re:プログラマーに比べ、バイオ研究者に飛び抜けた才能が現れない理由のひとつ - ミームの死骸を待ちながら はてなーで生命科学系の人ってあんまおらんのよな。まぁはてなーに限らず、生化屋さんでネットに通じてる人って割合少ないように思う。これはやっぱり残念なことだけどね。というか、先日学科内であった飲み会での与太話の内容と被るところが多かったので、感想というか何か。個人的にはこの辺の話が纏まってるわけではないので、支離滅裂なのは堪忍。 ITは所詮文房具 おいらはいわゆる構造生物学*1の分野に身を置いている生化屋さんの卵なのですが、仕事PCを多用してます。 で、思うのは、やっぱりITインフラは所詮道具/プラットフォームに過ぎないわけで、生命科学一般とは違うと思うん

    なんという生化屋ホイホイな話の流れ - eggshell blue
    Hash
    Hash 2008/09/28
    なんでブクマしてなかったんやろ。読んだのに
  • 2008-09-27

    まあ、どのくらいの数の有機オタがそういう彼女をゲットできるかは別にして、 「オタではまったくないんだが、しかし自分のオタ趣味を肯定的に黙認してくれて、その上で全く知らない有機化学の世界とはなんなのか、ちょっとだけ好奇心持ってる」ような、ヲタの都合のいい妄想の中に出てきそうな彼女に、有機化学のことを紹介するために見せるべき10人名反応を選んでみたいのだけれど。(要は「脱オタクファッションガイド」の正反対版だな。彼女に有機化学を布教するのではなく相互のコミュニケーションの入口として) あくまで「入口」なので、時間的に過大な負担を伴うマニアックな人名反応は避けたい。できれば教科書に出てる人名反応、少なくともマクマリーにとどめたい。あと、いくら有機的に基礎といっても古びを感じすぎるものは避けたい。有機化学好きが『Brown Hydroboration』は外せないと言っても、それはちょっとさすがにな

    2008-09-27
    Hash
    Hash 2008/09/28
    ここらへんまでくるともうかなりわからんくなってくる。。。