タグ

ブックマーク / www.oreilly.co.jp (4)

  • コンピュータシステムの理論と実装

    コンピュータを理解するための最善の方法はゼロからコンピュータを作ることです。コンピュータの構成要素は、ハードウェア、ソフトウェア、コンパイラ、OSに大別できます。書では、これらコンピュータの構成要素をひとつずつ組み立てます。具体的には、NANDという電子素子からスタートし、論理ゲート、加算器、CPUを設計します。そして、オペレーティングシステム、コンパイラ、バーチャルマシンなどを実装しコンピュータを完成させて、最後にその上でアプリケーション(テトリスなど)を動作させます。実行環境はJavaMacWindowsLinuxで動作)。 ● 書のサポートサイト ● 書で使用するツール「Nand2tetris Software Suite」 ● 「Nand2tetris Software Suite」のチュートリアル 目次 賞賛の声 訳者まえがき:NANDからテトリスへ まえがき イント

    コンピュータシステムの理論と実装
    Hash
    Hash 2015/05/05
    和訳出てる.NANDからコンピュータを組み立てて行く...
  • HTML & XHTML 第5版

    Webの基言語であるHTMLのすべてをカバーする定番書籍の全面改訂版。HTMLの基礎項目、フォーム、テーブル、マルチメディア、スタイルシート、レイヤー、JavaScriptなどの機能およびそれぞれの使用方法をわかりやすく解説します。今回の改訂では、XML、XHTMLCSS2についての詳細な解説を追加しました。実例を使って、有用なWebページ作成のノウハウを段階を追って習得していくので、シンプルなページからダイナミックでインタラクティブなプロ仕様のページまで、あらゆるWebページ作成に必要となるHTML/XHTMLのテクニックをマスターできます。 はじめに 1章 HTML/XHTMLとWWW 1.1 インターネット 1.1.1 インターネットの始まり 1.1.2 HTMLとWWW 1.1.3 黄金の糸 1.2 インターネットの実際 1.2.1 クライアント、サーバ、ブラウザ 1.2.2 

    HTML & XHTML 第5版
    Hash
    Hash 2013/02/17
    htmlの仕様をお硬く学ぶならこれだそうで
  • Real World Haskell

    関数型言語Haskellの実用的な書籍を作るプロジェクトから生まれた、「使える」Haskellプログラミングに重点を置いた実用書。Haskellを使って実際に何ができるのか、の視点から、多岐にわたるトピックを扱っています。型やモナドをはじめHaskell特有の言語仕様など基的事項を押さえつつ、データベース、GUIプログラミング、システムプログラミング、バイナリフォーマットの解析、バーコード認識、並列プログラミング、ウェブアプリケーションの作成まで幅広い範囲をカバー。Haskellの可能性を拡げ限界に挑戦する、意欲的な一冊です。 目次 まえがき 1章 始めましょう 1.1 Haskellの環境 1.2 インタプリタghciで始めましょう 1.3 基的対話:ghciを電卓として使う 1.4 ghciでのコマンドラインの編集 1.5 リスト 1.6 文字列と文字 1.7 型:最初の一歩 1.

    Real World Haskell
  • Make: Technology on Your Time Volume 02

    TOPICS Make/Electronics/DIY 発行年月日 2007年03月 PRINT LENGTH 184 ISBN 978-4-87311-318-0 原書 Make: Technology on Your Time FORMAT 実際に作って試せる、ユニークなテクノロジーが『Make』です。Vol.2の特集は「バックヤード・バイオロジー」。カタツムリを冷凍保存して再び蘇生させる方法や、自分のDNAを抽出、精製、鑑定する方法など、「生命の神秘」をハックする方法を紹介します。巻頭インタビューはセグウェイの発明で知られるディーン・ケーメン。問題に対する当の解決手段を考えるための発想法や、解決できない問題に直面した時の苦しみなど、異端のエンジニアの内面に迫ります。プロジェクト(製作記事)では「ストロボ写真を撮影するためのフラッシュコントローラ」、「ホームセンターで手に入る材料

    Make: Technology on Your Time Volume 02
    Hash
    Hash 2008/04/13
    おもれー / Vol.2の特集は「バックヤード・バイオロジー」。カタツムリを冷凍保存して再び蘇生させる方法や、自分のDNAを抽出、精製、鑑定する方法など、「生命の神秘」をハックする方法を紹介します
  • 1