タグ

関連タグで絞り込む (222)

タグの絞り込みを解除

JavaScriptとjavascriptに関するHashのブックマーク (408)

  • Canvasでライフゲームを作ってみた - yarbの日記

    Canvasでライフゲームを作ってみた。ライフゲームが何かは知っていたし、いくつかの有名なパターンの動きも見たことがあったはずだけど、自分で適宜セルの生死をトグルしたり、パターンをロードしたりできると、思ったよりも面白かった。そして、iPadAndroidでも、全く同じコードがちゃんと動くというのが改めてすごいなと思ったりした。 JavaScriptにはクラスはないし、オブジェクトはある意味シングルトン。今の場合、クラスもプロトタイプも不要だろうと思って、ゲームのグリッドはWorldオブジェクト、CanvasのグリッドはGridオブジェクトに突っ込んだ。GridはWorldからしか呼ばなくて、Canvas周りの座標変換やらは全部Gridに任せているのだけど、可視性のコントロールはどうやってやればいいんだろう。 動的にサイズが決まる2次元配列を作るのが、どうも良くやり方が分からない。 se

    Canvasでライフゲームを作ってみた - yarbの日記
    Hash
    Hash 2012/02/08
    これはおもしろい
  • この完成度に震えが止まらない!Node.js史上最高のIDE、Cloud9をインストールしよう。

    Cloud9は、クラウド上で様々な操作ができます。無料でエディタ、デバッグ、バージョン管理etc、、、作ったらボタンひとつで公開までできてしまいます。有料にすれば、チーム開発環境、プライベート開発環境も構築できます。 Cloud9 IDEは、ソースコードで公開されています。せっかくですからこの高機能で美しいCloud9 IDEをローカル環境に構築してみましょう。 システム環境 Mac OS X Lion インストール手順 gitからダウンロードします。 $ git clone git://github.com/ajaxorg/cloud9.git Cloning into cloud9... remote: Counting objects: 30583, done. remote: Compressing objects: 100% (10271/10271), done. remote

    この完成度に震えが止まらない!Node.js史上最高のIDE、Cloud9をインストールしよう。
    Hash
    Hash 2012/02/02
    vimで書ける程度に慣れるまではIDEを使う
  • iScroll – Matteo Spinelli's Cubiq.org

    The overflow:scroll for mobile webkit. Project started because webkit for iPhone does not provide a native way to scroll content inside a fixed size (width/height) div. So basically it was impossible to have a fixed header/footer and a scrolling central area. Until now. This script has been superseded by iScroll 4. This page is kept for historical reasons. Get the Script Screencast Live Demo Publi

    Hash
    Hash 2012/02/01
    HTMLスマホページにネイティブアプリっぽくHeader, Footerを出すためのライブラリだそうな。
  • 静的なHTMLだってコメントシステムが持てる。Discus風コメントシステム·Juvia MOONGIFT

    JuviaはDiscusライクに埋め込み型コメントシステムを提供するソフトウェアです。 静的なHTMLに対しても埋め込めるコメントシステムとしてDiscusなどが知られていますが、同様のシステムをオープンソースで提供するのがJuviaです。 まずログインが求められます。 ログインしました。ここはダッシュボードになります。 サイトごとにキーが発行されます。 既につけられているコメントの一覧です。スパム判定や編集ができます。 実際のコメント例です。下に表示されているコメントはJuviaから動的に取り込んだものです。 コメントフォームもあります。 Markdown対応でプレビュー機能もあります。 日語は残念ながら文字化けしてしまいました(文字コードの問題と思われます)。 新しいサイトを定義する画面です。 生成されたJavaScriptを埋め込むだけでコメント機能が持てます。 Juviaを使えば

    静的なHTMLだってコメントシステムが持てる。Discus風コメントシステム·Juvia MOONGIFT
    Hash
    Hash 2012/01/25
    ブログに自前でコメント機能を実装するよりこっちの方がいいかも ... と思ったら日本語だめなのか。残念
  • js->coffee移行にあたって考えたこと - Qiita

    個人製作のシステムのjsをcoffeeに完全移行したのでその雑感を書きます。あくまでも個人的な感想です。感じ方は人それぞれです。 ちなみに僕は勉強を兼ねて手で移行させましたが、js2coffeeというツールを使うと自動で変換してくれるらしいです。 先に結論 coffeeの方がいいと思う。 よくある批判に「js書けばいいじゃん」というのがあるけど、極端な話、「アセンブラ書けばいいじゃん」と高級言語が出てきた頃に言ってた人と主張の方向性は似てると思う。極端すぎるけど。 jsには落とし穴がいっぱいある。慣れてもたまにはまる。varを忘れたり「関数の頭で全部のvarを列挙する」というプラクティスに従ってたら、冗長になって管理するコスト高くなったり。 coffeeを使うとそういう余計な問題を意識しなくてよくなるのはとても大きい。 しかもjsでできることの全てをcoffeeでできる。工夫が必要になる場

    js->coffee移行にあたって考えたこと - Qiita
    Hash
    Hash 2012/01/20
    僕も適当な大きさのスクリプトがあるのでCoffeeにしてみようかな
  • JavaScript おれおれ Advent Calendar 2011やります。ひとりで。 | Ginpen.com

    はい、やります。ひとりで。 JavaScript Advent Calendar 2011というのもあるんですが、すげー人ばっかで怖いし語れる程の技量(JSについても文章についても)がないので、ひとりで小ネタを24日連続で挙げてみようかなと思います。 ちなみにクリスマスリースの画像はソザイングの素材を使用しています。 一覧 1日目 めっちゃスマートなゼロフィル 2日目 カリー化を駆使して空も飛べるはず 3日目 記号じゃない演算子 4日目 parseInt()の甘い罠 5日目 基数変換ボンバイエ 6日目 2文字で何でも整数にするコード 7日目 実数を整数に丸める4パターン 8日目 カラーコードを素敵に扱うビット演算 9日目 任意の倍数に丸める 10日目 配列の .lengthは代入できる 11日目 5種類の .length 12日目 JavaScriptで123.toString()はエラー

    JavaScript おれおれ Advent Calendar 2011やります。ひとりで。 | Ginpen.com
    Hash
    Hash 2011/12/26
    いちらん。勉強
  • JavaScript Reference - MDN

    このページはコミュニティーの尽力で英語から翻訳されました。MDN Web Docs コミュニティーについてもっと知り、仲間になるにはこちらから。 View in English ����Always switch to English JavaScript リファレンスは、 JavaScript 言語に関する事実の保管庫として機能します。言語全体がここで詳細に記述されています。 JavaScript のコードを書いていると、これらのページをよく参照することになります(だから「JavaScript リファレンス」という題名なのです)。 JavaScript 言語は、ブラウザーやサーバーサイドのスクリプトなど、何か大きな環境の中で使用されることを想定しています。ほとんどの場合、このリファレンスは環境に依存しないようにしており、ウェブブラウザー環境のみを対象としている訳ではありません。 もし J

    JavaScript Reference - MDN
  • knockout.js の基本と 1.3.0 の新機能 - しばやん雑記

    C# Advent Calendar 2011 で書いた knockout.js の記事が割と好評なので、調子に乗って knockout.js の解説を書いてしまおうという作戦です。 何故 knockout.js かというのは、今仕事で knockout.js を全力で使っているという非常にシンプルな理由です。今回 knockout.js を使ったケースではフォームを動的に追加・削除が必要で、さらにそのフォーム内にもさらに別のフォームを動的に追加・削除・編集が必要という、結構複雑な画面です。 最初は jQuery Templates だけを使っていたのですが、クライアントサイドでもデータを保持する必要があったので knockout.js を使ってみたところ、一気にコードがシンプルになりました。割と惚れ込んでいます。 まずは knockout.js 自体の説明を行いたいので、とりあえず公式ペ

    knockout.js の基本と 1.3.0 の新機能 - しばやん雑記
    Hash
    Hash 2011/12/21
    試す。なんだろう
  • 檜山正幸のキマイラ飼育記 - プログラマのためのJavaScript (0)

    ジジイの手習いで、JavaScriptを勉強中でございます。その動機は「結局、ブラウザベースRIAかよ」のようなこと。非ブラウザベースのリッチクライアントへの期待を失ってしまったんですね。短期的・現実的な策としては、Ajax的な手法によるRIAなのかなぁ、という気分。ただし、「短期的」が“1年”と“5年”ではえらい違いです。今のところ僕には、「短期的」の実際の期間はわかりません。 僕のJavaScript調査の結果は、「初心者でも使えてプログラマでも困惑するJavaScript 」などに書きました。これらの続きとして、「プログラマのためのJavaScript (*)」というタイトルで書こうかと予定してます。あくまで予定、気まぐれでモノグサな僕のことだから、…… “プログラマのための”というのは、C, C++, Java, C#など“普通の”プログラミング言語にある程度慣れていることを前提に

    檜山正幸のキマイラ飼育記 - プログラマのためのJavaScript (0)
    Hash
    Hash 2011/12/09
    「エキゾチックではあるけど、それなりの原理原則と機序がある言語」ちゃんと勉強すればエエカゲンで良い感じ。他の言語を念頭に置いて解説。わかりやすい
  • prototype と __proto__ と constructor, Property Accessor とメソッド呼び出し, JavaScript における mix-in - ema log(2008-01-21)

    _ [JavaScript] prototype と __proto__ と constructor いまいち働いてない頭であれこれ考えて、手を動かしてみた。こんなことばっかりやっててすみません。ここ一週間ほどのまとめです。 「Kanasan.JS JavaScript 第5版読書会 #2 雑感」 [blanket sky] に同様の内容が書かれていますが、うちより断然まとまってました。 まとめると constructor: 初期化に使われた関数(オブジェクト)(であることが期待される、ぐらい?) prototype: 拡張するためのオブジェクト(コンストラクタで初期化されたオブジェクトに対して) __proto__: プロトタイプオブジェクト(プロパティが見つからなかったときに探索しに行くオブジェクト) の様になります。色々な人が苦しんでるんだろうなぁ。 prototype と __pr

    prototype と __proto__ と constructor, Property Accessor とメソッド呼び出し, JavaScript における mix-in - ema log(2008-01-21)
    Hash
    Hash 2011/12/09
    親のprototypeが子の__proto__になり、子が自身のprototypeを変更しても__proto__は変わらない
  • あなたはJavaScriptを知らない - 杉風呂2.0 - A Lifelog -

    この記事はMichael Woloszynowicz氏のブログWeb 2.0 Development And Business Lessonsの記事"You Don't Know JavaScript"を翻訳したものです。人の許可を得て公開します。原文は2011年4月16日にポストされました。私自身のJavaScriptの学習が浅く、誤訳の指摘等はコメントを下さると助かります。 原文は以下のURLから。 http://www.w2lessons.com/2011/04/you-dont-know-javascript.html 去年ぐらいから、いらいらする現象が目に留まるようになった。プログラマが、少ししか触っていない技術でありながら、それで履歴書を脚色するパターンに何度も出会った。多くの言語で起こることではあるが、最も冒涜を受けている言語がJavaScriptだ。 あなたは自分が知らな

    あなたはJavaScriptを知らない - 杉風呂2.0 - A Lifelog -
    Hash
    Hash 2011/11/17
    知らない....
  • 9leap : トップページ - どこでも遊べる、投稿型ゲームサイト

    Warning: Unknown: write failed: No space left on device (28) in Unknown on line 0 Warning: Unknown: Failed to write session data (files). Please verify that the current setting of session.save_path is correct (/var/lib/php/session) in Unknown on line 0

    9leap : トップページ - どこでも遊べる、投稿型ゲームサイト
    Hash
    Hash 2011/11/07
    作って投稿できんのか。素晴らしい
  • enchant.js - A simple JavaScript framework for creating games and apps.

    enchant.js is … カンタンにゲームやアプリを開発できる HTML5 + JavaScript フレームワークです。 2011年に公開され、すでに 1,000 以上のゲーム/アプリが公開されています。 オープンソース (MITライセンス) で、無料で利用できます。 ドキュメント・書籍・チュートリアルサイトが充実しています。 たくさんのプラグインで機能を拡張できます。 UEI/ARC を中心としたメンバによって開発・メンテナンスされています。 プログラミング教育のためにも利用されています。 Features オブジェクト指向: 表示されているものはすべてオブジェクトです。 マルチプラットフォーム: iOS, Android, Mac, Windows のブラウザで動作します。 Windows 8: Windows 8 対応のHTML5アプリケーションを開発できます イベント駆動

    Hash
    Hash 2011/10/25
    リリース終わったらこれで遊んでみよう
  • Using Force Directed Graphs in Your App on kylescholz.com :: blog

    I'm really pleased with the response to my first posts on Force Directed Graphs in JavaScript. A number of people have expressed interest in using these libararies in their own applications so I'm providing some details on how to do so here. Have fun! Disclaimer This is alpha code. I'm sharing it now because I want to see what you can do with it and what you think it should do. License JavaScript

    Hash
    Hash 2011/10/02
    graphを生成できるライブラリ
  • Best Practices for Speeding Up Your Web Site - Yahoo Developer Network

    Best Practices for Speeding Up Your Web Site The Exceptional Performance team has identified a number of best practices for making web pages fast. The list includes 35 best practices divided into 7 categories. Minimize HTTP Requests tag: content 80% of the end-user response time is spent on the front-end. Most of this time is tied up in downloading all the components in the page: images, styleshee

  • Private Members in JavaScript

    Private Members in JavaScript Douglas Crockford www.crockford.com JavaScript is the world's most misunderstood programming language. Some believe that it lacks the property of information hiding because objects cannot have private instance variables and methods. But this is a misunderstanding. JavaScript objects can have private members. Here's how. Objects JavaScript is fundamentally about object

  • Google の新言語「Dart」は新しい JavaScript か? - WebOS Goodies

    Google が開発しているという新言語「Dart」を覚えていますでしょうか。来月の GOTO Aarhus 2011 Conference にて発表があるということで数日間は話題に登ったものの、その後は続報もなく忘れ去られているようです。 実はこの Dart に関連して、 2010 年 10 月に書かれた Google の内部文書 (?) が注目されています。その中では、 JavaScript の次期版である Harmony と平行して新たな言語「Dash」を開発することが示唆されており、それが来月発表される Dart の正体ではないかと言われています。また、 Google が新言語の開発を決断した理由や今後のオプション、そして僅かながら関連するプロジェクトについてなども語られており、なかなか興味深い内容です。 そこで、日はこの文書のハイライトをご紹介したいと思います。いつもながら翻訳

  • HotRuby - Ruby on JavaScript & Flash

    HotRuby is Ruby on JavaScript and Flash. HotRuby runs Ruby source code on a web browser and Flash. HotRuby runs opcode, compiled by YARV(Yet Another Ruby VM) on Ruby. HotRuby is Ruby VM. Most of the grammars are implemented. However, exceptions are not implemented. Most of the build-in functions and build-in classes are not implemented.

    Hash
    Hash 2011/09/17
    >HotRuby runs Ruby source code on a web browser なん…だと…?
  • Google マップ JavaScript API V3 まとめ

    Home Google マップ JavaScript API V3 まとめ Google マップ JavaScript API V3 まとめ 地図コンテンツ作成とカスタマイズ例です。現在グーグル Maps Javascript API のバージョンは「V3」で、Nexus などのタブレットや Android スマートフォンにも適しています。 以下のほか、ブログも参照して下さい。このページに未掲載のマップが多数あります。 V2は2010年5月19日、正式に廃止されています。Google はV3への移行(Google Geo Developers Blog: GoV3: It's time to Upgrade)を奨めています。2013年11月19日以降(機能により)使えなくなっています。 2013年5月、ラベル類が更新されました。javascript の冒頭に google.maps.vis

  • Socialbrowse - the easiest way to share and discuss links - Socialbrowse.com

    Drivers are the bridge between the software and the hardware of the device. For the proper functioning of the system, drivers must be kept updated regularly. In Windows 10 or any...

    Hash
    Hash 2011/08/31
    Ajaxなイメージエディタ。有料?