ご挨拶 ご無沙汰しとります,大学生になってからLinux一筋で生きていこうと決めておりましたが,遂にWindowsに折れてしまったBOXPです.Officeの壁は想像以上に厚かったです… それはさておき,Twitterで私が時々ぼやいておりますが,のんびり作っていた自作のTwitterクライアントがある程度形になって来たので,ここらで一度公開したいと思います. 「Grimoire」について Grimoireは,コンソールライクに操作しやすいように設計されているTwitterクライアントです. マウス操作を使用してツイートをお気に入りにしたり,リツイートして拡散する事は出来ますが,それらはあくまでもコマンドをボタンが呼び出しているに過ぎません. そのため,操作の殆どはS式をタイプして実行する事になりますが,S式を学習していなくても必要なコマンドを幾つか覚えているだけで十分使用可能です. 以下
![Twitterクライアント「Grimoire」公開について[Clojure・JavaFx・Twitter4j] - はこのLINUX](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/d0a9356526fd6dcedc98f458d03300a55f341db5/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fcdn.image.st-hatena.com%2Fimage%2Fscale%2F1667e43e6c0a9c150459ba8ff22b3ed6e1d09a68%2Fbackend%3Dimagemagick%3Bversion%3D1%3Bwidth%3D1300%2Fhttp%253A%252F%252Fcdn-ak.f.st-hatena.com%252Fimages%252Ffotolife%252Fb%252Fboxp%252F20131016%252F20131016151138.png)