エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ClojureとFXML
JavaFX for Linux キタ━(゚∀゚)━! ということでさわってみました。 ただ動かすのも面白くない、というかJava... JavaFX for Linux キタ━(゚∀゚)━! ということでさわってみました。 ただ動かすのも面白くない、というかJava面白くない、ということでClojureから呼び出してみました。 JavaFXで私が一番注目していたものはFXML。 XMLは好きじゃないけど、ちゃんとロジックが分離できそうだし、GWTのUiBinderを気に入っていたので楽しみにしていました。 というわけでClojure+FXMLで書いてみました。 プロジェクトの設定(Linux) Leiningenを使います。 多分Winの場合はそのまま動く。 Linuxの場合は http://www.oracle.com/technetwork/java/javafx/downloads/devpreview-1429449.html から Linux 32-bit をダウンロードして、 lib に jfxrt.jar を
2018/02/18 リンク