2023年6月29日のブックマーク (42件)

  • 斎藤一人さん 忙しいより暇な方が疲れないかい? - コンクラーベ

    簡単すぎる楽な仕事をするよりも、ちょっとだけ難しい仕事に挑戦しながら自分を成長させている時って、最高に楽しいんだよね。 忙しいより暇な方が疲れないかい? 一人さんは無敵の人生なんです 忙しいより暇な方が疲れないかい? さっき、「時は金なり」についてお伝えしたんだけど、その流れで時間にまつわる話を思いついたので、ここでお伝えしておきます。 一人さんは「時間を無駄にしちゃいけない」とかって考えたことはないし、時間に追われていると感じたこともないんです。 ところが、仲間たちに聞くと、みんな口々に言うの。 「一人さんは、1箇所にじっとしていることがない」 「一人さんはいつも何かを考えているか、どこかへ出かけている」 確かに考えてみたら、一人さんはじっとしていることがない。 ほとんど車でどこかに出かけているね。 その車内やなんかでも、例えば、周りからはぼんやりしているように見えても、自分を喜ばせるた

    斎藤一人さん 忙しいより暇な方が疲れないかい? - コンクラーベ
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/06/29
    退院してから僕も同じように思います。「公・私」共々、バタバタと忙しくしている方が、どういうわけかスッキリとします。勇気を下さいまして、本当にありがとうございます。
  • 伊勢角麦酒「ペールエール」 - 金沢おもしろ発掘

    金沢 曇、取引先との懇親会があり遅くなりました、若いスタッフと会話でき楽しかったです。 最近は暑くなったのでビールが美味しいです。今回は伊勢角麦酒「ペールエール」。エールビールの場、イギリスのビールコンテストで金賞を受賞した商品で、美味しく頂きました(笑) 【伊勢角屋麦酒HP引用】人生にエールを!グラスに注いだ瞬間、豊かな香りがいっぱいに広がる。口に含んでみると、味わいがグラデーションのように変化していく。いつもそばにいて、日常に溶け込むビール。家族で新年を迎えたテーブル、何年も会っていなかった旧友との再会、大切な人が旅立つ前夜。あなたの“特別”を“もっと特別”に。 【撮影場所 自宅:2023年06月25日 DSC-RX100M3】 ランキング参加中クラフトビール ランキング参加中でもう一押しお願いします

    伊勢角麦酒「ペールエール」 - 金沢おもしろ発掘
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/06/29
  • 金鳥の渦巻「蚊取り線香」+「ホルダーぶた」 - 金沢おもしろ発掘

    金沢 曇り、今日も梅雨の空模様です。 ベランダで植木の手入れをしていると蚊が出没するのでアマゾンでポチしました。線香はミニサイズでローズの香り、「ホルダーぶた」も気にってます(笑) 【撮影場所 自宅:2023年06月26日 DSC-RX100M3】 ランキング参加中でもう一押しお願いします

    金鳥の渦巻「蚊取り線香」+「ホルダーぶた」 - 金沢おもしろ発掘
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/06/29
    蚊取り線香の香りと、その思い出が甦りました。ありがとうございます。
  • うちわにシール貼りスイング - 素振り文武両道

    裏返し皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 日は【170】バットを振りました。 百均で、うちわが売ってたので、それにシールを貼って、素振りしました。 ちゃん2匹貼って10素振り。 左、イチゴとおにぎりで累計20素振り。 右、ワンコ2匹で累計30素振り。 裏返して、車2台貼って累計40素振り。 右は人工衛星とロケット、累計50振り。 左、ワンコと宇宙飛行士、累計60振り 右、バランスを考えて貼り直し、流れ星と宇宙人を貼り、バット振り忘れました。 日の素振り文武両道の概要。 2023/06/24 素振りの数 : 170 , 文武両道スイング, 【20】, ペーパー投げキャッチスイング, 📄📄, 【20】, 鏡に笑顔10秒スイング, 😁😁, 【20】, ツボスイング, 足三里🦵,腰腿点🙌,天突🫁,晴明👀, 5スイングずつ, おいしスイング, 【40】, トーハト, あ

    うちわにシール貼りスイング - 素振り文武両道
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/06/29
  • アルミバルーン スイング 恐竜編 暑苦しいですね。 - 素振り文武両道

    皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 日は【110】バットを振りました。 アルミバルーンって知ってますか。 百均で買いました。 膨らましながら、バットを振りました。 ペシャンコです。 ストローがついてまして、ある位置に差し込んで、10回吹いた図。 ここで素振り10行いました。 5回吹いた図。 素振り10。 5回吹き完成です。張りと光沢があります。 素振りは10。30素振りでした。 さて、空気を抜いて、畳もうとしましたが、空気の抜き方が分かりません。 狭い家がより狭く、暑い季節により暑くなりました。 日の素振り文武両道の概要。 2023/06/25 素振りの数 : 110 , 文武両道スイング, 【20】, ペーパー投げキャッチスイング, 📄📄, 【20】, 鏡に笑顔10秒スイング, 😁😁, 【20】, ツボスイング, 足三里🦵,腰腿点🙌,天突🫁,晴明👀, 5ス

    アルミバルーン スイング 恐竜編 暑苦しいですね。 - 素振り文武両道
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/06/29
  • 文豪スイング フランツ・カフカ『変身』 - 素振り文武両道

    皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 日は【160】バットを振りました。 文豪の著作物の冒頭部分だけで、バットを振りました。 青空文庫より。 『変身』 フランツ・カフカ Franz Kafka 原田義人訳 ある朝、グレゴール・ザムザが気がかりな夢から目ざめたとき、自分がベッドの上で一匹の巨大な毒虫に変ってしまっているのに気づいた。彼は甲殻のように固い背中を下にして横たわり、頭を少し上げると、何もの弓形のすじにわかれてこんもりと盛り上がっている自分の茶色の腹が見えた。腹の盛り上がりの上には、かけぶとんがすっかりずり落ちそうになって、まだやっともちこたえていた。ふだんの大きさに比べると情けないくらいかぼそいたくさんの足が自分の眼の前にしょんぼりと光っていた。 「おれはどうしたのだろう?」と、彼は思った。夢ではなかった。 以下、素振り時の文章。 グレゴール・ザムザは、 夢から目ざめた、 自分がベッ

    文豪スイング フランツ・カフカ『変身』 - 素振り文武両道
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/06/29
  • ご当地ソングスイング 山形、福島、宮城 - 素振り文武両道

    皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 日は【140】バットを振りました。 ご当地ソングを聴きながらバットを振りました。第4回。 今日は山形、福島、宮城で2曲ずつです。6曲を10ずつ素振りしました。 山形 おしんの子守唄, https://youtu.be/al9HpxyQhvk おしんは山形生まれの設定だそうです。 酒田かもめ唄, https://youtu.be/YJfYNRrkQ84 福島 「AIZUその名の情熱」 https://youtu.be/kdRDQd1yeo0 「みだれ髪」 https://youtu.be/CaGE48T21pw 宮城 「石巻ブルース」 https://youtu.be/WwsJL8C1xrg 「青葉城恋唄」 https://youtu.be/u-GYBCktieU 宮城県は歌多く、選ぶの大変でした。 日の素振り文武両道の概要。 2023/06/27 素振

    ご当地ソングスイング 山形、福島、宮城 - 素振り文武両道
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/06/29
  • アイロンビーズ スイング ある動物 - 素振り文武両道

    皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 日は【160】バットを振りました。 そのうち、70はアイロンビーズを作りながらの、素振りでした。 ビーズを10個入れて、バットを10回振って行きました。 さて何振ったのか? そしてアイロンビーズの正体は? 左10ビーズ、右20ビーズ。素振り20。間違え1つ修正しました。 左30ビーズ、右40ビーズ。緑の折り紙を敷きました。素振りも40。 左右で50、60。素振りも60。 最後は9ビーズですが、素振りは10追加して、70素振りでした。 ということでフラミンゴの完成です。 アイロンはせず、せっかくできたのに、箱にばら撒きました。 日の素振り文武両道の概要。 2023/06/28 素振りの数 : 160 , 文武両道スイング, 【20】, ペーパー投げキャッチスイング, 📄📄, 【20】, 鏡に笑顔10秒スイング, 😁😁, 【20】, ツ

    アイロンビーズ スイング ある動物 - 素振り文武両道
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/06/29
    アイロンビーズを興味深く思います。ペットの鳥かごの中に、何かデザインしてペットへの贈り物にできればと、夢が広がりました。ありがとうございます。
  • 気まぐれ弁当31 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●今日もお弁当● ●作りまーす● 今回もお越し下さりありがとうございます。 今回は気まぐれ弁当の紹介でーす。 なんだかいつも通りの感じですね。 ●ブロッコリー ブロッコリーを茹でたものが沢山余ってる。 少しカットして炒めよう! そのくらいしか思い付かない朝です。 ●麺の卵とじ 麺を卵に閉じたら美味しかったので、時々作るようになりましたぁ〜。 卵にボリュームが出ていいですねぇ。 ●日のお弁当 お弁当箱にいっぱい(笑) おかずが多過ぎましたぁ〜。 でも、そんな時もあるさぁーの精神でお弁当を作り続けています。 振り返ったら2年前は、開業する時にお金をなるべく節約しなくちゃって思いながら作ってました。 今はそんなプレッシャー無く楽しく作れてます。 ●ある日の朝ごはん 奥さんの朝ごはんはこんな感じですね。 いつも「量が多いぃ〜!」って言いながらべてくれてます。 ●冷麺● 何故がこの日は蒸し蒸しし

    気まぐれ弁当31 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/06/29
    いよいよ冷麺の季節ですね。飲食店のメニューではいくぶん調理が難しいのか値が張りますか、袋入りとはいえ手作りで作られるなんてすごいです!とても美味しそうですね。
  • 東京都現代美術館(MOT)への旅①『地下鉄清澄白河駅~亀久橋』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

    東京都現代美術館(MOT)への旅① 『地下鉄清澄白河駅~亀久橋』 Day trip to the Museum of Contemporary Art Tokyo1 From Kiyosumi-Shirakawa Subway Station to Kamehisa Bridge 東京メトロ半蔵門線「清澄白河駅」都営地下鉄大江戸線も乗り入れています。 清洲橋通りと三ツ目通り 白河三丁目交差点と東京スカイツリー 仙台堀川に「亀久橋(かめひさばし)」 ファミリー&キッズフォト「スタジオ365」 「江東区深川北スポーツセンター」 「都立木場公園」 東京都現代美術館(MOT) photoⒸarashi いつもご覧いただき、ありがとうございます!! グループの新機能「ランキング」に参加しておりますので、お手数ですが下記バナーをクリックいただければ幸いです。応援どうぞよろしくお願いいたします!!! ラ

    東京都現代美術館(MOT)への旅①『地下鉄清澄白河駅~亀久橋』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/06/29
  • 黄色い斬撃跡。 - 老後サバイブ〜お迎えが来るまで

    コインランドリーへ行きました。 夏なので汗で“おばさん加齢臭”が発生しないように、こまめにシーツ、夏掛け布団など大物をお洗濯しないといけないので。 (右斜め下の影は私です) コインランドリーに入りましてね。 え!だったんです。 床一面に古くなった黄色いスポンジが粉々になって散らばっていました。 一瞬、何を切ったぎったのよ?と思いました。 あえて写真は撮りませんでしたが、 想像ではクッションかマットレスでも洗ったのでしょうね。 それも古くなったもので。 ここはしっかり24時間撮影、録画されている場所なので、 問題を起こした人ももちろん撮影されているハズ。 ・・なのに、逃走されましたか? せめてこのクッション材を集めて捨てるとかしませんか? 入口の自動ドアが開くたびに風でふわぁ~~~と黄色い雪のように舞い踊る粉々のクッション材。 何を洗ったのかしら・・と思いつつ、 他の人が入ってきたときのリア

    黄色い斬撃跡。 - 老後サバイブ〜お迎えが来るまで
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/06/29
  • 子持ちシシャモには効きが良くないけれど - 老後サバイブ〜お迎えが来るまで

    蒸し暑さで疲れがなかなか取れないですね。 私の子持ちシシャモ(ふくらはぎ)がパンと張ってきましたので、JR大阪駅のマッサージのお店に行ってきました。 マッサージの機械、あまり私のふくらはぎのサイズには合わないのですが…ね。 コレが前回のお話。 無重力と私の子持ちシシャモ - 老後サバイブ〜お迎えが来るまで 今回は室内から外に向かった角度で写メしてきました。 こんなに大型のマッサージ機です。 地球の平和を守るため、大型ロボットを操縦する人の座席みたいでしょう? スイッチをいれると後ろに傾きながら、前にズレて背中が浮き上がります。 超重くて家には置けません(大笑) 私が入った時は一つだけ空席で、他の機械はお客様がおられました。 12分300円の無重力コース。 何度も「ふぅ~」と声が出ます。 背中には効きますね。 体が緩むと深呼吸も楽にできます。 帰り道は背中が楽です。 帰宅をして、ストレッチ

    子持ちシシャモには効きが良くないけれど - 老後サバイブ〜お迎えが来るまで
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/06/29
    入院中
  • マイナンバーカードの暗証番号を… - 老後サバイブ〜お迎えが来るまで

    いろいろ問題が起きているマイナンバーカード。 念のため暗証番号を変更することにしました。 簡単にアプリでできますが、 アプリも問題があるそうなので、区役所へ行くことにしました。 窓口で変更書類の説明を聞いていると、隣のカウンターで中年の男性が… 父が亡くなり… 遺産相続の… 家族の書類… 母のマイナンバーカードの… 暗証番号の… わからない それを教えてもらいたい… の単語が聞こえてくる。 うう、 若い時は全部聞き取れていたのに、 この年では部分しか拾えない… 答えが知りたい… どうやってこの問題を解決するか。 そう思いながら新しい暗証番号を紙に記入。 それから呼ばれて、タブレットで自分で入力。 終わって、聞いてみました。 1つ目は 「あのぉ〜暗証番号の変更は定期的に必要ですか?」 回答 「皆さん、ほとんど変えには来ていませんね。来られるのは暗証番号を忘れた方です」 2つ目は 「親が痴呆に

    マイナンバーカードの暗証番号を… - 老後サバイブ〜お迎えが来るまで
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/06/29
  • 欲する心を満たすと。 - 老後サバイブ〜お迎えが来るまで

    午前中は「お話し聞き屋さん」のお仕事でした。 意見を求められましたので、しばし発言もさせて頂きました。 「私みたいな話もありますか?」と聞かれましたので、 「ありますよ。人生の何が大切かわからない人や、自分の意思が行き当たりばったりで意味不明なことをされる方が増えたので」と言うと、電話の向こうから笑い声が聞こえていました。 たくさんお話をして、 お客様に 「スッキリしました〜」と言われまして、 「私も聞かれたことを忖度無しで話したので自分の意見を伝えられてスッキリしました」と答えました。 終りまして、 物凄くお腹が空きました。 話すってパワー使いますものね。 作る時間より、 外に出て頼んだ方が早い場所に住んでいるのですぐさまお店へ。 焼き肉定を注文。 実は胃腸を悪くしてから全くお肉を外しておらず、 べたい!と言う意識が湧いてきたのは久しぶりでした。 ああ、私、 元気になったのね、と自

    欲する心を満たすと。 - 老後サバイブ〜お迎えが来るまで
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/06/29
  • 早朝出勤で得をしてます。 - 老後サバイブ〜お迎えが来るまで

    大阪の朝です。 美しいものを見れるのは得した気分になれます。 こういう風景を見ると 地球の上で暮らしているのよね…と思います。 この空の下でたくさんの命があるのよね…としみじみしていました。 ふぅ〜っと深呼吸をして、 胸の中の空気を綺麗にして… これから今度は皆さんが使ったところを綺麗にするお仕事へ行ってまいります。

    早朝出勤で得をしてます。 - 老後サバイブ〜お迎えが来るまで
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/06/29
  • お話し聞き屋さん〜リアルタイム離婚応援。 - 老後サバイブ〜お迎えが来るまで

    お話聞き屋さんをしています。 ほとんどはずっと聞いているのですが、 たまにご依頼で、 「主人との離婚の会話を聞いて欲しいのです」というリアルなご依頼もあります。 「1人で主人と対応するより、そばに誰かがいてくれると思うと心強いので」と言われました。 …わかるわ… だって、やっぱり女性ですもの。 ケンカになると怖いですもの。 離婚の気持ちはすでに固まっていて、 最後の最後の…詰め会話。 「勇気が欲しいです」と言われたので、 「背中に気合いを送ってあげるわ」と言い、思い切り手を叩いた音を送ってあげました。 (私は波動とか…そういう人ではないですよ、笑) ご主人と会話をしているのをLINEで聞いているのです。 もちろん、私は発言しません。 ただ聞いているだけです。 夫婦の会話スタート。 聞いていて… これは話にならないわ。 ご主人、逃げているだけですしね… 数十分話をして、 大事にならずに会話終

    お話し聞き屋さん〜リアルタイム離婚応援。 - 老後サバイブ〜お迎えが来るまで
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/06/29
  • ドア一枚の心使い。 - 老後サバイブ〜お迎えが来るまで

    フロアーの掃除を終え、他の階へ移動するために掃除機と清掃道具を両手に持ってエレベーターへ。 先に乗り込んだ男性のお客様がドアを開いたままにしてくださったので 「ありがとうございます」と言うと、 「お疲れ様です。実は僕、学生の時に清掃のアルバイトをして学費の足しにしていたのです」と言われました。 あら・・苦学生だったのね。 「清掃ならできるかな、と思ってやってみたものの、体が大変でした。重労働だと知りました」と言われました。 (ストックホルム中央駅のエレベーターだそうです。おしゃれですね) 40代後半ぐらいかしら? このフロアーの会社は確か・・公的な機関のところで高学歴の・・ですから、 大学を頑張って卒業して今のお仕事になったのね、と勝手に想像しながら 「それは、お勉強をしながらのこのお仕事でしたら大変でしたね」と言うと、 「はい、とても大変でした。でも希望のところに就職できたので良かったと

    ドア一枚の心使い。 - 老後サバイブ〜お迎えが来るまで
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/06/29
    実は、妻と知り合った時、妻は清掃の仕事をしていたんです。ホウキで落ち葉をはく妻のそのスピードの早さを尊敬しました。仕事のプロ意識を感じた瞬間でした。
  • 【かえるの雑記ブログは本日で最終回!!】もう雑記を続けるテンションはキレイさっぱりなくなってしまいました… - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~

    こんばんは! かえるです。 日のブログは『かえるの雑記ブログ最終回』です。 タイトルのままなのですが、日をもって「かえるの雑記ブログ」は最終回とすることにしました。 もともと雑記ブログが負担になってきていたり、書くことがなくブログを上げるのが楽しくなくなってきたりしたため、毎日更新するのか隔週にするのか辞めるのか考えていました。 そして、先日あったGoogleアドセンス制限が背中をドンと押し、がけから落ちちゃったという感じです。 雑記ブログを続けるテンションは下がったというより、すっからかんになったという、ある意味清々しい気持ちという感じでしょうか。 もうGoogleアドセンス制限の内容を追求し対策するという感情は湧きませんでした(笑) 私はやるかやらないかの2択しかない性格なので、たぶん雑記ブログを更新することはないと思います。というか雑記ブログのページすら開かなくなると思います。な

    【かえるの雑記ブログは本日で最終回!!】もう雑記を続けるテンションはキレイさっぱりなくなってしまいました… - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/06/29
    かえる様は必ずやここに戻って来らると、信じています。でないと、さみしいです!
  • 再生意識(?)を考えた - Arahabaki’s diary

    ご訪問下さりありがとうございます。☆を付けて下さる方、記事をお読み下さる方、大変感謝しております。 今日書いたのは、昔よく考えていたことです。 自分の「意識」というのは、どういう条件がそろうと生まれてくるんだろう、ということ。生物学的な自分の肉体は、母親から生まれてくるけど、自分の「意識」、自分の心は、、ということです。 皆さん誰でも、気がついたら自分だったはず。スピリチュアルでは、自分の魂が計画して生まれてきて、生まれるとき忘れてしまうと言われています。 でも私は、スピリチュアルを信じたのは最近で、それまで完全に唯物論者でした。世界は物理法則で成り立っていて、魂の入る余地はないと考えていました。 それでも解けない謎があって、魂がないとして自分の意識があるのは何故だろう?それが調べても分からないことでした。 よく、自分の脳をクローンで再生したら自分が出来ると思っている人がいますけど、それは

    再生意識(?)を考えた - Arahabaki’s diary
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/06/29
  • 使えるロボットにするため - Arahabaki’s diary

    ご訪問下さりありがとうございます。記事をお読み下さる方、☆を付けて下さる方、大変感謝しております。 さて、少しずつエネルギーが流れ始めているような。そんな感じがしています。 ただ急には動かないような気もしてて、まだ何かの準備期間なんでしょうか。 これまで、私のブログでは技術の発展を止めてる人たちがいるとか、変なこと書いたりしていますけど。どうして、そんな風に私が思うか。たとえば、下の動画みたいなロボットが居るからです。と言っても、すぐには分かんないと思いますけど。 www.youtube.com このロボットは、ホンダがアシモの開発を中止する少し前に発表してた、新型のロボットです。 www.youtube.com 人の感情を理解し、人と共感することを目指したロボットだそうです。 まあ、それはいいんですけど。でも、何で手足が無いの??楽しそうだけど謎です😅。 これ、たぶん家の中に居たら邪魔

    使えるロボットにするため - Arahabaki’s diary
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/06/29
  • 世界が変容する時までに - Arahabaki’s diary

    ご訪問下さりありがとうございます。 ☆を付けて下さる方、記事をお読み下さる方、大変感謝しております。 ちょっと今日は暑かったんでしょうか。明日は天気が崩れる予報もあるようです。なんか、天気がどんよりしています。そして、この時期は何もしなくても疲労が、、睡眠が足りてないかも。 昨日ロボットの話を書いてて思ったこと。間違いなく人型ロボットの時代は来るはず。日では否定的な方も多いですが、海外では色んなプロジェクトが進んでいます。 下のは、UBTECHロボティクス社のウォーカーという人型ロボットの動画です。家庭用人型ロボを売ろうとしている中国の会社です。 www.youtube.com まだ製品化してないけど、コンセプトや性能は、日のアシモとソックリな気がします。ただ、アシモは開発を止めてしまったので、こういうのが先に出てくると、ちょっと残念な気もします。 日はアシモを復活させるべきだと

    世界が変容する時までに - Arahabaki’s diary
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/06/29
  • クリエータージャパンで - Arahabaki’s diary

    ご訪問下さりありがとうございます。 記事をお読み下さる方、☆を付けて下さる方、大変感謝しております。 今日も曇りだったんですけど、さっき雷とか鳴ってたりして雨が降って来ました。暴風みたいな感じ😅。ただ、そんなことでは私は動じません。たまになら雷も楽しいです😊。 さて、昨日紹介してた中国の会社さんのウォーカーというロボット。これには最新型があるようです。それが下のもので、ウォーカーXという名前らしいです。 www.youtube.com 結構すごくて、完成度も高そうです。 やっぱり、アシモ復活させるべきでは(しつこい性格なんです😅)。いつか当に引き寄せたいと思います😊😊。 あと、今日はUFO関係のニュースも見つけました。昨日、ブロッサムさんのチャネリング動画で、UFO情報の開示があるとか言ってましたよね。やっぱり、そういう方向性にありそうです。 www.tokyo-sports.

    クリエータージャパンで - Arahabaki’s diary
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/06/29
    人々のニーズにこたえる創作は、素敵ですよね。
  • 気持ち良く歩けたウォーキング - miyotyaのブログ

    日中の気温が25℃と過ごしやすい晴れ日になりました。 午前中はパソコン教室でした。 昼後に少し昼寝をしたら身体が楽になったので、3時半頃からウォーキングに出かけました。 耕作放棄水田の草藪にオシロイバナが咲き始めました。 この場所は毎年変わったオシロイバナが咲ので楽しみにしておりますが、今年はきれいに草が刈られていました。 最近復活したばかりのオシロイバナです。 田植えをしてから1ヶ月後の田園風景です。 青空と緑一色のコントラストに心身共に癒されます。 殆どの田んぼが中干しが始まっています。 そこで中干しについて調べてみました。 「中干し」とは、田植えをしてから1ヶ月で稲の分けつが盛んになり、茎が多くなると11の茎が細く弱々しくなり葉の生育が悪化して下葉の枯れの原因となる為、水田の水を抜いて中干しを7日~10日することで硫化水素などの有害物質の発生を抑え、根の生育を健全に保ち倒れにく

    気持ち良く歩けたウォーキング - miyotyaのブログ
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/06/29
  • ウォーキング・・・珍しい植物に出会った - miyotyaのブログ

    曇りで時々薄日がさして少し蒸し暑い日になりました。 午前中は杏子のジャム作りをしました。 杏子は初めてで友人からレシピを頂きました。 午後2時過ぎに、アメリカデイゴの花を撮りたくて、コースを変えてウォーキングに出かけました。 途中、道路工事をしていて迂回して遠回りになりました。 工場の道路脇の囲いの中に全草に鋭いトゲだらけのアザミを見つけました。 このアザミは初めて遭遇しましたが、それにしてもすごいトゲです。 帰宅してから名前を調べてみました。 キク科・アザミ属の多年草でアメリカオニアザミというそうです。 別名をセイヨウアザミといい、ヨーロッパ原産の帰化植物で、生態系被害防止外来種に指定されているそうです。 綿毛で繁殖するそうです。 すぐ近くに薄い紫色のワルナスビが点在して咲いていました。 名前の通り悪い野草です。 工場の塀のそばに珍しい実の付いた低木があり、固まって付いている実にびっくり

    ウォーキング・・・珍しい植物に出会った - miyotyaのブログ
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/06/29
  • 杏のジャム作り&etc - miyotyaのブログ

    今日は晴れ時々曇りで気温も28℃と高くなり、湿度が84%と蒸し暑くて疲れがどっと出てきました。 それに、一昨日のウォーキングで長く歩き過ぎてその疲れもあります。 昨日、杏のジャム作りをしたのでご紹介します。 友人から長野県産の杏を1kg購入しました。 レシピ友人から頂きました。 杏を良く洗い二つ割にして種を取り、更に四つ割りにしました。 砂糖を450g入れて3時間置きました。 中火弱で灰汁を取りながら2時間ぐらい煮詰めました。 ジャムの完成です。 チョッピリ杏の甘酸っぱい味がして美味しいです。 我が家の庭にムクゲの花がだいぶ咲いてきました。 ムクゲは韓国の国花ですが、この花が咲くと庭が華やかになります。 ピンクと黄色のカラーが一輪ずつ咲きました。 1枚の画像にまとめてみました。 世話もしないので花が小さいです。 いつも花が咲いて初めて面倒を見てやらなかったことを後悔しています。 カラタチ

    杏のジャム作り&etc - miyotyaのブログ
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/06/29
  • 夏の野草&アゲハの終齢幼虫 - miyotyaのブログ

    パソコン教室からの帰り道、待ちわびていたノカンゾウとヤブカンゾウの花に出会いました。 ヤブカンゾウ  ユリ科・ワスレナグサ属の多年草です。 人家から少し離れた道路脇の草藪に、ヤブカンゾウが沢山咲いているのを見つけました。 先週この場所を通った時は固い蕾だけでしたが今日は満開の花が多いです。 開花時期は7月~8月ですが今年は少し早いです。 若葉や蕾は茹でて酢味噌和えにすると美味しいです。 天ぷらでも美味しいです。 薬効効果もあり、解毒剤・腹痛・咽頭通・などに効くそうです。 道路脇の林の入り口にノカンゾウが2輪咲いていました。 タイミング悪く対向車が来たので撮影出来ずにそのまま通り過ぎてしまいました。 この画像は昨年撮ったものです。 ノカンゾウも薬効効果があり、解毒剤・腹痛・咽頭通などに効くそうです。 開花時期は6月~8月です。 何年か前の事ですが、蕾を採って茹でて酢味噌和えでしたことがあり

    夏の野草&アゲハの終齢幼虫 - miyotyaのブログ
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/06/29
    美しく大きなアゲハ蝶に育ちます様に、祈っております。
  • 【読書記録】『信長はなぜ葬られたのか』安部龍太郎著 - 東京ひとり時間

    こんばんは! 都内在住アラフィフ主婦のnicoです。 ひとり時間を楽しんでいます。 今回の読書記録は 安部龍太郎著 『信長はなぜ葬られたのか』 です。 先日読んだ『等伯』と同じ著者ですが、 作中では「能寺の変」について 面白い視点で描かれており、 気になったので手に取りました。 「能寺の変」は謎も多く、 明智光秀の謀反の理由は 諸説あるようです。 それゆえか、 学校の授業で学んだ時も 違和感を覚えた記憶があります。 書で著者は、 そもそも戦国時代史については 江戸時代の史観で語られているため 真実がわからなくなっていると述べています。 世界が大航海時代であった戦国時代は、 日人が初めて西洋世界と出会い、 彼らへの対応を迫られた時代でした。 スペインやポルトガルは 世界中で植民地を獲得し、 日にも鉄砲やキリスト教の伝来 という形で、 その波が押し寄せており、 織田信長も為政者として

    【読書記録】『信長はなぜ葬られたのか』安部龍太郎著 - 東京ひとり時間
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/06/29
  • 【マイナー立地の美味】『Kirin Store(旗の台)』日用品&ワイン喫茶、まったり空間で色々な楽しみ方ができるお店 - 東京ひとり時間

    こんばんは! 都内在住アラフィフ主婦のnicoです。 ひとり時間を楽しんでいます。 東急池上線の戸越銀座駅・ 荏原中延駅・旗の台駅、 東急目黒線の武蔵小山駅・西小山駅 といった複数の駅に囲まれている 荏原エリアを散策しました。 人もまばらなマイナーな立地ですが、 最近このエリアは 中原街道沿いや路地に入ったところに 個性の光るお店が 点在するようになりました。 その中でもずっと気になっていた 『Kirin Store (キリンストア) 』 を訪問。 かわいいキリンの看板が目印です。 《『Kirin Store(旗の台)』かわいいキリンの看板が目印》©nico 店内はデザインと機能に優れた 日用品の販売も行っており、 一見すると雑貨屋さんのようにも見えます。 《『Kirin Store(旗の台)』雑貨屋さんのような店内》©nico 入口付近には ワインセラー(キリンセラー)があり、 自然派ワ

    【マイナー立地の美味】『Kirin Store(旗の台)』日用品&ワイン喫茶、まったり空間で色々な楽しみ方ができるお店 - 東京ひとり時間
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/06/29
  • 【和菓子ログ】『たいやき と(西小山)』懐かしさを感じるレトロな「天然たいやき」のお店 - 東京ひとり時間

    こんばんは! 都内在住アラフィフ主婦のnicoです。 ひとり時間を楽しんでいます。 東急池上線の戸越銀座駅・ 荏原中延駅・旗の台駅、 東急目黒線の武蔵小山駅・西小山駅 といった複数の駅に囲まれている 荏原エリア。 数は多くはないけれど、 個性の光るお店が点在しており、 最近注目しています。 前回ご紹介した 「Kirin Store」から徒歩5分、 住宅街の一角にある 『たいやき と』に立ち寄りました。 中原街道から路地に入ると、 「サミットストア荏原4丁目店」の近くに ポップな看板が見えてきます。 《『たいやき と(西小山)』ポップな看板》 ©nico そこからさらに細い路地に入ると、 レトロな佇まいのお店があります。 《『たいやき と(西小山)』レトロな佇まいのお店》 ©nico 店主は麻布十番の名店 「浪花家総店」で 修業されたそうで、 たい焼きは一匹一匹丁寧に 焼き上げられた一丁焼

    【和菓子ログ】『たいやき と(西小山)』懐かしさを感じるレトロな「天然たいやき」のお店 - 東京ひとり時間
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/06/29
  • 【ピアノ】日常生活にも通ずる⁈力が入ってしまった時の対処法 - 東京ひとり時間

    こんばんは! 都内在住アラフィフ主婦のnicoです。 ひとり時間を楽しんでいます。 ピアノを習い始めて約1年。 レッスン開始時からの課題は 「力を抜く」ということ。 最近はだいぶ力を抜いて 弾けるようになったのですが、 まだどうしても指に力を入れないと 弾けないところがあり、 どうしたらいいかと 先生に相談しました。 すると、 「ピアノ演奏は筋肉を使うので、 力が入るのはしょうがない。 ただ、 力が入ったなと思った瞬間に 抜けばいい。」 と教えていただきました。 「そんなことか…」と思う人も いるかもしれないけど、 私としては目から鱗が落ちました。 そして、 これは日常生活でも通じる のではないかなと思います。 何かの拍子に 思わず力が入ってしまうことって あると思います。 そういう時は 気づいた瞬間に 力を抜く。 そういえば、 アンガーマネジメントのテクニックでも、 怒りを覚えた時は 「

    【ピアノ】日常生活にも通ずる⁈力が入ってしまった時の対処法 - 東京ひとり時間
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/06/29
    「もしもピアノがひけたなら」という歌声を連想しました。聴く側まで、リラックスをいただけますから、ピアノをひける方を尊敬しています。
  • 新作です✨バグダッド買い物ガールズ2👩👩‍🦰👩‍🦳👱‍♀️🍍🥭🍎🍏🍐 - AKISENイラスト

    こんにちは! 今回のイラストは、バグダッドで買い物ガールズ2を描いてみました。 ご覧いただきありがとうございます。 次回作もお楽しみに! 今回はこの画像から描きました AKISENプロフィール&ギャラリー https://site-10136367-5586-9625.mystrikingly.com/ AKISENイラストダウンロードサービスはこちら www.ac-illust.com

    新作です✨バグダッド買い物ガールズ2👩👩‍🦰👩‍🦳👱‍♀️🍍🥭🍎🍏🍐 - AKISENイラスト
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/06/29
  • 新作です🥽プール授業少年たち👦🧒🌅🌈🌊💧 - AKISENイラスト

    こんにちは! 今回のイラストは、プール授業の少年たち を描いてみました。 ご覧いただきありがとうございます。 次回作もお楽しみに! 以前投稿いたしました、 プール開き準備少年もお楽しみください😏

    新作です🥽プール授業少年たち👦🧒🌅🌈🌊💧 - AKISENイラスト
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/06/29
  • 新作です✨メキシコシティ カミノレアルガールズ👩👩‍🦰👩‍🦳👱‍♀️🏢🏣🌅🌞 - AKISENイラスト

    こんにちは! 今回のイラストは、メキシコシティ カミノレアルホテルを楽しむガールズを描いてみました。 ご覧いただきありがとうございます。 次回作もお楽しみに! 今回はこの画像から描きました AKISENデザイン商品はこちら suzuri.jp AKISENイラストダウンロードサービスはこちら www.ac-illust.com

    新作です✨メキシコシティ カミノレアルガールズ👩👩‍🦰👩‍🦳👱‍♀️🏢🏣🌅🌞 - AKISENイラスト
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/06/29
    ガールズさんたちの描写に幸せさを感じます!とても素敵な絵ですね。
  • 純米酒 魚沼 - こすもす ちるどれん 

    日の1は、新潟県南魚沼郡湯沢町白瀧酒造さんの 「純米酒 魚沼」 魚沼と言えば「魚沼産コシヒカリ」! その魚沼産のお米とお水で造った生粋の魚沼生まれの日酒です。 アルコール度数:15度~16度 原材料名:米(新潟県産)、米麹(新潟県産米) 精米歩合:65% 原料米:新潟県産米100% 日酒度:+9 酸度:1.3 アミノ酸度:1.3 味わい:淡麗辛口 オススメの吞み方:冷や、燗 www.jozen.co.jp 晴れ間が出てきたので、田んぼを眺めながらいただきます。 まずは常温で! おおお~! これぞ 淡麗辛口!!! うま~~~~~!!!!! 「純米酒 魚沼」の味わいタイプには「濃醇」もあるようです。 濃醇タイプを燗にして呑んでみたい~~~!!! cosmos-children2021.hatenablog.com ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ ランキング参加中ライフ

    純米酒 魚沼 - こすもす ちるどれん 
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/06/29
  • 猫カフェ デビュー - こすもす ちるどれん 

    今日はカフェ デビュー! といっても、2度目の訪問です(笑) どのちゃんも人懐っこいです。 さすがカフェのちゃん💕 実はもう一匹ちゃんをお迎えしたくて、保護活動をされているカフェに訪問。 捨てられてしまったちゃんと出会いがあれば、「うに」同様に引き取ろうと思っていました。 当は居場所のないちゃんをお迎えするのが一番の望みでしたが・・・。 トライアルで女の子をお迎えすることになりました。 うちの「うに」さん、かなり過保護に育てたので果たして・・・。 cosmos-children2021.hatenablog.com cosmos-children2021.hatenablog.com ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ ランキング参加中ライフスタイル

    猫カフェ デビュー - こすもす ちるどれん 
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/06/29
  • 霧の朝 - こすもす ちるどれん 

    霧の朝 日の出の太陽が・・・ 霧の中に隠れていく・・・ そして・・・ 再び・・・ 刻々と移りゆく朝の色 私の心も グラデーションのように変化していく・・・ そんな心の変化を楽しみながら 一日が穏やかに始まる ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ ランキング参加中ライフスタイル

    霧の朝 - こすもす ちるどれん 
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/06/29
  • 古民家レストラン典膳/千葉県南房総市 - こすもす ちるどれん 

    古民家レストラン典膳(てんぜん)/千葉県南房総市 典膳との不思議な縁 古民家レストラン典膳(てんぜん)/千葉県南房総市 千葉県南房総市旧丸山町にある古民家レストラン「典膳」に行ってきましたのでご紹介します。 鴨川市と館山市のほぼ中間地点。 南房総市の国道410号線から細い山道に入って約10分。 典膳に到着します。 国道410号もかなりの山道なのに、そこからの道が更にスリリング! 途中何度も「典膳まで後もう少し」という看板を見かけました。 看板がないと不安になる様な山道です。 www.tenzen.chiba.jp お寺さんを思わせるおもむきのある外観です。 お庭も京都を彷彿させる雰囲気。 お庭をゆっくり散策して中へ。 古民家レストラン??? いやいや! 古民家を遥かに超えて、昭和?大正??明治???江戸時代かしら???? タイムスリップしたかのような錯覚を感じるほど骨董品美術品に囲まれた空

    古民家レストラン典膳/千葉県南房総市 - こすもす ちるどれん 
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/06/29
    日本庭園と豪華なお寺の居住区を借りきった様で、憧れます!
  • 梅雨がどちらかにお出かけになられたようで・・・ - こすもす ちるどれん 

    梅雨がどちらかにお出かけになられたようで・・・。 虫たちが梅雨の中休みを満喫されてます。 カナヘビさんがこんなところに(⌒∇⌒) 空気はじっとりと重たいですが、 お花たちもこの気候を楽しんでいるようです。 紫のキキョウからかわいいピンクの花を咲かせてくれました。 真っ赤なグラジオラス。見ているだけで元気が出ます。 予報では毎日雨マークが出ていますが、雨の代わりにお日様が出てくれます。 このまま夏番かしら・・・。 そこまで暑くはないですが・・・。 うにさん、明日は子の「るうちゃん」がやってきますよ! 一緒に遊べるといいですね♬ ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ ランキング参加中ライフスタイル

    梅雨がどちらかにお出かけになられたようで・・・ - こすもす ちるどれん 
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/06/29
  • 子猫の「るぅちゃん」 - こすもす ちるどれん 

    今日は先日カフェで出会った子の「るぅちゃん」の里親となるためのトライアルの日でした(^-^) お約束の時間にカフェさんにお伺いしたところ、るぅちゃんは今うんちがゆるゆるとの事。 スタッフの方と相談して、とても残念でしたがトライアルの日を1週間延期する事にしました。 実は「うに」も昨日からうんちがゆるめ。 二人とも、環境の変化を察知したのかな⁇ こちらはカフェでの「るぅちゃん」💕 「るぅちゃん」のために用意したスペースに、ちゃっかり「うにさん」が・・・(笑) ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ ランキング参加中ライフスタイル

    子猫の「るぅちゃん」 - こすもす ちるどれん 
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/06/29
    とても可愛いですね。幸せそうに感じます。
  • 似ている動物のぬいぐるみはどれだ - ポコログ

    夫と結婚する前の、まだ付き合って間もないころ。 ショッピングモールで動物のぬいぐるみがワゴンセールされていた。 夫に似ているぬいぐるみを見つける。 毛量や目、鼻筋、手の太さ、動物に例えるならライオンだよねと常々言っていた。 もしくは、動物園にいる毛が固まって束になった哀愁漂うアメリカバイソン。 熊の腕力を持つライオン、かっこいいじゃない笑 すかさず、夫が私に似ているぬいぐるみを指さす。 それは 女子への話しかけ方が分からなくて、からかっちゃう中一男子か? 学校でゴリラと呼ばれて一応笑って対応してても、気で笑ってる女子いないからね? そもそもそんな幼稚なこと言う男子、周りにいなかったわ。 ふとそのときのことを思い出し、ゴリラを検索してみる。 ゴリラの性格 ”凶暴というより臆病であり、非常に神経質でストレスに弱いといわれ、警戒心も強く、神経性の下痢にもかかります。”

    似ている動物のぬいぐるみはどれだ - ポコログ
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/06/29
  • 暑いね!ハムスターのんちゃん - ユキの日常ぶろぐ

    ご覧いただきありがとうございます もう6月も終わりですね 梅雨のじめじめした季節もツライですが 暑い夏がもうすぐですね ハムスターの苦手な季節 我が家のケージはプラスチック製で天井に 金網が付いていて、風通しがあまりよくないんです 金網タイプケージだと登るのが 得意なハムスターですからケガが心配なんです のんちゃんお留守番の時でも これからはエアコンつけて暑さ対策ですね 今月から電気代値上げだからって ガマンさせるわけにいかないしね💦 でもこちらの地域は電気料金25%upだそうです いろんな物が高くなっているなか見直し 出来ることがあるのかな? 今はヒンヤリハウスなどの熱中症対策グッズが あるらしいのですが、去年も使った ヒンヤリシート出してみました ちょこんとお座りしてくれました 気持ちよく過ごしてくれるかな? ここ1カ月くらいはもう巣箱に入っていません 野良寝ちゃんです 一昨日までは

    暑いね!ハムスターのんちゃん - ユキの日常ぶろぐ
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/06/29
    ヒンヤリシートの上で、とても気持ち良さそうで可愛いですね。
  • テヌキじゃないけど物足りない - Abundzu

    ※ご飯に味噌汁&ぬか漬け これで良いらしい。 www.inshokan.co.jp 土井善晴さん提案の事 (夕飯) うん、楽でいいよね。 これなら毎日作れるよね。 でも、でも、、、飽きるよね? これくらいべたいかなぁ 夏の定番冷やし中華コーディネート - 有田焼のまるぶんオンラインストア|有田焼通販サイト べすぎですな。(笑) 一汁三菜が良いな。 あ、りんごさんは三菜だ! (真〇〇な〇〇ブログ)←ごめんなさい (>_<)

    テヌキじゃないけど物足りない - Abundzu
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/06/29
    これからいよいよ冷やし中華の季節ですね。とても美味しそうですね。