2023年7月2日のブックマーク (101件)

  • 新作です🔥うなぎ屋さんで働く少年たち🧒👦🐟🐡🔥🍱 - AKISENイラスト

    こんにちは! 今回のイラストは、うなぎ屋さんで 働く少年たちを描いてみました。 ご覧いただきありがとうございます。 次回作もお楽しみに! 今回はこの画像を参考にしました😅

    新作です🔥うなぎ屋さんで働く少年たち🧒👦🐟🐡🔥🍱 - AKISENイラスト
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/07/02
  • 新作です🛕カサブランカを楽しむガールズ👩👩‍🦰👩‍🦳👱‍♀️🌅⛲🕌🛕 - AKISENイラスト

    こんにちは! 今回のイラストは、カサブランカを楽しむ ガールズを描いてみました。 ご覧いただきありがとうございます。 次回作もお楽しみに! 今回はこの画像から描きました🙂 AKISENイラストダウンロードサービスはこちら www.ac-illust.com

    新作です🛕カサブランカを楽しむガールズ👩👩‍🦰👩‍🦳👱‍♀️🌅⛲🕌🛕 - AKISENイラスト
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/07/02
  • 新作です🌄スイカ収穫する少年たち👦🧒🚚🍉🍉🍉🍉 - AKISENイラスト

    こんにちは! 今回のイラストは、スイカの収穫をする 少年たちを描いてみました。 ご覧いただきありがとうございます。 次回作もお楽しみに! 下描きはこちら😅 今回はこの画像を参考にしました😏 AKISENイラストダウンロードサービスはこちら www.ac-illust.com AKISENデザイン商品はこちら suzuri.jp

    新作です🌄スイカ収穫する少年たち👦🧒🚚🍉🍉🍉🍉 - AKISENイラスト
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/07/02
  • 新作です🕌カサブランカを楽しむガールズ2👩👩‍🦰👩‍🦳👱‍♀️🌅🌞🕌🛕🕍 - AKISENイラスト

    こんにちは! 今回のイラストは、カサブランカを楽しむガールズ2 を描いてみました。 ご覧いただきありがとうございます。 次回作もお楽しみに! 今回はこの画像から描きました AKISENイラストダウンロードサービスはこちら www.ac-illust.com AKISENプロフィール&ギャラリー https://site-10136367-5586-9625.mystrikingly.com/

    新作です🕌カサブランカを楽しむガールズ2👩👩‍🦰👩‍🦳👱‍♀️🌅🌞🕌🛕🕍 - AKISENイラスト
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/07/02
  • 我が家の食卓ものがたり シーチキン胡瓜サラダの小鉢 より。 - ''かんとうしょうえ''の痛風日記

    暑くなって来て、さっぱりしたモノがべたくなります。 我が家で、さっぱりしたモノと言えば、酢の物か、おかずサラダです。 春雨サラダも、酸味が強いので、酢の物とおかずサラダの中間的な感じがします。 ノンオイルの中華風ドレッシングを使えば、カロリーも抑えられます。 サラダと言えば、どうしてもドレッシングやマヨネーズを使う事が多いです。 我が家で波も、ポテサラ、スパサラ、そして、今回紹介するシーチキン胡瓜サラダも、マヨネーズあってのおかずサラダになります。 でも、我が家ではお酢やレモン果汁を使います。 ですから、我が家のおかずサラダは、酸味が強いです。 シーチキン胡瓜サラダも、お酢を入れるので、多少の罪悪感は薄れます。 ある意味、マヨ―ネーズは使う程度です。 先日、我が家で作ったシーチキン胡瓜サラダです。 今回は、オニオンスライスも加えていますよ。 いつものように、彩のトマトも添えてあります。

    我が家の食卓ものがたり シーチキン胡瓜サラダの小鉢 より。 - ''かんとうしょうえ''の痛風日記
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/07/02
  • 我が家の昼12時前 室内気温30.0℃ より。 - ''かんとうしょうえ''の痛風日記

    先日、大阪地方を襲った夕刻の雷雨には、驚きました。 天気予報の雨のレーダーを見て、外出することが多いです。 連日、雨の予測がスマートバンドの天気のアプリには、出来ます。 朝から天気の日もあれば、曇天の日もあります。 今日の昼前に、デスク作業を中断して、暫し休憩していました。 柱にある温度計を見て、あれ?と驚きました。 気温が30.0℃になっています。 時間は、昼12時少し前です。 室内では、窓を開けて、風を通しています。 もちろん、体に風が当たるようにしています。 適切に水分も塩分も採っています。 平日は、簡単なモノを口にして、事は採っていません。 ダイエットと言えば、聞こえはいいですが、膝や足の軽減に努めています。 サラダであったり、味噌汁であったり、そんな事とは呼べないモノを、昼に頂きます。 そうしないと、コーヒーが飲みたいので、空腹にいきなりブラックコーヒーは、胃の負担が大き過ぎ

    我が家の昼12時前 室内気温30.0℃ より。 - ''かんとうしょうえ''の痛風日記
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/07/02
  • 我が家の食卓ものがたり 牛すじ肉と蒟蒻の煮物の小鉢 より。 - ''かんとうしょうえ''の痛風日記

    暑くなって来て、ビールや発泡酒が美味い季節になりました。 やはり、7月になると思うと、喉がなりますね。 枝豆で晩酌タイムもいいです。 我が家の枝豆は、熱々を頂きます。 豆類ですから、熱々が美味いです。 豆の香りがいいんです。 冷たい枝豆が常識と思う莫れです。 お店の都合です。 ビールと頼むとすぐに肴が必要になります。 その為の、冷蔵庫で用意できる肴です。 我が家では、熱々の枝豆です。 7歳児のゆうゆうも、熱々を美味しそうにべます。 枝豆もいいですが、私はこの時期、すじ肉と蒟蒻の煮物が好きです。 岳父も、すじ肉を甘辛く炊いたんが、お得意でした。 我が家も、その文化を継承しています。 娘のゆうゆうも好きですよ。 夏場の関東煮(おでん)もいいですが、気軽にすじ肉と蒟蒻炊いた「スジコン」が美味いです。 青ネギと白ごまフリフリしています。 イチラーですから、一味もフリフリします。 岳父みたいには

    我が家の食卓ものがたり 牛すじ肉と蒟蒻の煮物の小鉢 より。 - ''かんとうしょうえ''の痛風日記
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/07/02
  • 我が家の食卓ものがたり イカと胡瓜と茗荷の酢の物の小鉢 より。 - ''かんとうしょうえ''の痛風日記

    暑くなって来て、やはり、さっぱりしたモノがべたくなります。 もちろん、夜の晩酌タイムの肴のメインです。 それで居て、子供べられて、おかずにも、嫁の弁当にも入れられると言えば、いろいろと限定されます。 やはり、おかずサラダか、酢の物です。 週末のスーパーで、良さげなボイルしたイカが売られていました。 スルメイカだと思います。 小さなボイルイカ5杯入っていました。 頭とゲソに切り分けて、軟骨や目や嘴は、取り除きます。 ホタルイカ程大変ではありませんが、丁寧に下処理してから、酢の物にします。 時間を遡る事、お酢(リンゴ酢も加えました)と白出汁、砂糖を加えて、小鍋で過熱して、酢の物の地を用意します。 ここが一番最初の作業です。 酢の物の地を冷ます時間の合間に、イカの下処理と、野菜の用意です。 イカをべよい大きさにカットして、こちらもスタンバイです。 野菜は、胡瓜と茗荷と人参を使いました。 茗

    我が家の食卓ものがたり イカと胡瓜と茗荷の酢の物の小鉢 より。 - ''かんとうしょうえ''の痛風日記
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/07/02
  • 我が家のスィーツ物語 水菓子 さくらんぼの王 佐藤錦 より。 - ''かんとうしょうえ''の痛風日記

    7月に入って7歳児のゆうゆうが、7月は夏だから、夏が来たと言い出しました。 7月が夏と言うのは、分かりますが、何か論点がずれているような気もします。 暦の上では、もちろん、夏でしょうね。 夏とは、気象庁の区分で、6月から8月を指すモノらしいです。 やはり、体感で言えば、5月の初夏から9月上旬まであたりでしょう。 例年から言えば、7月下旬から8月上旬がいちばん暑くなります。 何か絵で読んだのを、強く記憶しているみたいです。 突然、言い出すので、最近困っています。 ちょっと攻撃的な言い方です。 その癖、夕飯べて、私が晩酌タイムに入ると、呑んでいるお酒が気になります。 もちろん、呑ませるわけはありません。 大人になると、お酒を飲むの知っています。 Amazon prime videoでも、私の観るようなドラマは、大人が飲むシーンが多いです。 少し前によく見ていたのが、「居酒屋 ふじ」でしたか

    我が家のスィーツ物語 水菓子 さくらんぼの王 佐藤錦 より。 - ''かんとうしょうえ''の痛風日記
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/07/02
  • 昨日、今日と真夏日&ウォーキング - miyotyaのブログ

    昨日、今日と二日続けて真夏日になり湿度も高くて蒸し暑いです。 調べて見たら昨日は最高気温が33℃、今日は34℃で湿度も高くていくぶん身体が重く感じます。 昨日はパソコン教室用のテキスト作りをしていたので頭がもや~っとしています。 それに、この所ウォーキングから遠ざかっていたので気分転換に今朝9時から田んぼ中をウォーキングしてきました。 すっかり夏空の田園風景です。 360度見渡す限り緑一色で、若い稲をゆらして渡ってくる風が当に爽やかで心地よいです。 但し、木陰が無いので陽射しが強くてちょっと辛いです。 道路脇の林の栗の木に小さな栗が沢山生っていました。 かつては長い雄花が沢山下がっている中で、根元に小さな雌花がありました。 当に目立たない存在でしたが、雄花がすっかり落ちて小さな栗がすくすくと生長しています。 植木畑の端っこに椿の実が生っていました。 田んぼ中の農道もまめに草刈りが行われ

    昨日、今日と真夏日&ウォーキング - miyotyaのブログ
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/07/02
    椿の実、とても美味しそうに見えます。素敵なブログを拝見させていただきました。ありがとうございます。
  • 開業&梅雨明け直後の「ヒルトン沖縄宮古島リゾート」滞在記♪ 皆が呆れる”ハナサク家あるある”現地集合/現地解散。空港⇒アクセスは?ラウンジは?居心地は?【前編 】 - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”

    現地集合の家族旅 スタート 下地島空港到着の場合 ハナサク家の確保した ボロ~い安~いレンタカー 駐車場まではヒルトンスタッフがカート送迎 ヒルトン駐車場 敷地内にタイムズカー ヒルトン沖縄宮古島リゾート 到着 エグゼクティブラウンジ(7階) 思わぬ 再会の方々 今回のお部屋は エグゼクティブツイン? 苦手な...ルームツアー お部屋の備品類 エグゼクティブツイン 水回り ヒルトン宮古島 館内散策 スパ「トゥリバー」 キッズクラブ「スプラッシュ」 コインランドリー フィットネスセンター 室内プール 更衣室・シャワー・トイレ ガーデンプール 早朝の SUP ヨガ プールサイドのガゼボは有料?! ルーフトップバー「ユナイ」 ロビーラウンジ SARYO (茶寮) イゾレッタ(トラットリア) ヒルトン沖縄宮古島リゾート 前編 まとめ ANA国際線プレミアムポイント2倍キャンペーン 対するJALの出

    開業&梅雨明け直後の「ヒルトン沖縄宮古島リゾート」滞在記♪ 皆が呆れる”ハナサク家あるある”現地集合/現地解散。空港⇒アクセスは?ラウンジは?居心地は?【前編 】 - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/07/02
    鹿児島県以南に行った事がなくて、いつか行きたいです。
  • そうだぁ~あれ、作らなくちゃ! - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●ちょとしたもの● ●作ります● 今回もお越しいただきありがとうございます。 今回はうーん?何だろう?レザークラフトの紹介なんですが、気になったものを作ってみただけなんです。それに、うまく作ってる訳じゃなく、使えるていどの仕上がりです。 donaneight.hatenablog.com 先ずは、おじき(どーなんさん)のところで検索します(笑) いろんな切れ端をどう活用してるのか気になるんです! コードクリップは真似して作ろうなんて思ってます(ニヤリ) ●ハサミのカバー 剪定ばさみのカバーがボロボロになってたので…。作ってみました(笑) この位誰でも出来ますよね(ふふふ) でも、前々から作らなくちゃって思ってたものが完成するとスッキリします。 自分で想像して作るのって楽しいですねぇ~。 ●まるぎり こう言う尖ったもの危ないですよね。 これは、革に形をなぞるときに使ったりします。 こうやって

    そうだぁ~あれ、作らなくちゃ! - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/07/02
  • 役立たず - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ◆役立たず◆ ◆仕方ない◆ ◆そんなもんさ◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は42歳で、急に結婚したくなった友人のお話になります。誰か良い人を紹介したいなぁ〜って思って…やっと紹介出来たので書いてみようと思います。 今までの経過は過去の記事に載せてます。 darucoro9216kun.hatenablog.com darucoro9216kun.hatenablog.com 僕(以前友人と一緒に仕事をしてました) 僕の友人(42歳) 姉さん(紹介する女性を探してくれた恩人) Mちゃん(32歳 姉さんと同じ職場の女性) ●イカの塩辛 ※友人にMちゃんを紹介する事になりました。 僕:「どんな店が好みとか分かれへんかったから、なんでもある店にしたよ」 友人:「…あ、どもうも!はじめまして…」 僕:(え?何そのボソボソ声、ファーストコンタクト悪すぎやろぉ〜) Mちゃん:「私、飲

    役立たず - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/07/02
  • 週末料理レッツゴー! - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ◆週末料理◆ ◆ちゃんとちゃんとの◆ ◆簡単3◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は週末料理の紹介です。3作れたら自分を褒めてあげたい。3作れない時が多い週末料理です。 ●今日のおかず 週末だからって何も変わらない。 そんな定番のおかずです。 グリルパンで焼いた卵焼きに鶏肉のセット 週末だからって、無理すること無いですよね。 朝から「何作ろう?」とかってなったら、午後には疲れちゃいますからね。 ●ある日の朝ごはん 奥さんはご飯(ライス)いらないそうです。 おかずだけべるとか…。 まぁ、そうしたいならそれでいいんです。 週末は自由なスタイルでレッツゴー! ●RITZしない? コーヒータイムですねぇー。 実際に「リッツしない?」と言われました。 僕は「カールトンしよう!」って答えたのですが…軽くスルーされました。 全く気にしないですけどね。 ●〇〇で出来ている 名前を入

    週末料理レッツゴー! - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/07/02
    栄養もあり、そして何よりとても美味しそうですね。
  • 多肉男子が作る!多肉植物の寄せ植え - 搾りたて生アキロッソ

    こんにちは、アキロッソです。 多肉男子と言っても体が多肉だと言っているわけじゃありません。 最近、私アキロッソは多肉植物にハマってます。 お陰で財布の紐がどんどん緩くなる一方。 心のどこかでセーブしなきゃと思ってはいるのですが、物欲に負けて日に日に窓際が賑やかになりつつあります。(まだまだ増える予定です笑) 今回は、そんな罪深い我が家の多肉軍団をご紹介します。 多肉植物「虹の玉」の魅力 多肉植物・寄せ植え ウサピリカ・セレクション アキロッソ・セレクション アガベの魅力 最後に 多肉植物「虹の玉」の魅力 トップバッターはコイツ、虹の玉です。 その名の通り、赤緑のグラデーションがかかった柿の種みたいな葉っぱを沢山つけてます。 手前と右奥にある茎の長い多肉が「虹の玉」 道の駅ルスツで一株100円ちょっとで売ってたので、思わず四株購入。 買った当初はそこそこに大きかったので剪定して、余った茎は挿

    多肉男子が作る!多肉植物の寄せ植え - 搾りたて生アキロッソ
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/07/02
    ゴムの木を連想しながら、今、多肉植物という言葉を初めて知りました。ありがとうございます。
  • 身長と牛乳の関係 - ポコログ

    産まれたときから体が大きい夫。 夫が産まれた産婦人科の体重ランキングで10年以上トップの座を守っていた。 小学校高学年になるころには、子ども料金で電車に乗ろうとすると駅員さんに止められ、中学を卒業するころには身長は180センチを超えていた。 そして高校の健康診断では、足の短さが分かるだけの意味のない座高測定をやった結果 座高が高すぎて測れなかったという…。 座高測定、廃止になってよかったね…。 身長が伸びるかどうかは、ほとんど遺伝子で決まっているんだろうなぁと思っている。 その他の要因として、運動や睡眠などの生活習慣も関係あるだろうけど。 よく、身長の高いスポーツ選手が「どうして身長が伸びたんですか?」と質問されて「牛乳をたくさん飲んでいたら身長が伸びた」と答えることがあるけど、あれは骨が成長する過程でカルシウムを必要としていて、その結果無意識的にカルシウムを豊富に含む牛乳が飲みたくなるん

    身長と牛乳の関係 - ポコログ
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/07/02
    僕も中高年の時に、身長をのばしたいとたくさん牛乳を飲みました。大人になっても、牛乳は大切なのですね。ありがとうございます。
  • 山野草の咲く軽井沢の家*今年も可憐なキバナノヤマオダマキ咲きました - mousou-wife’s blog

    都心では30℃を超す暑さが続いているそうですが、軽井沢でも昼間は25℃になり、いよいよ格的な夏の到来を感じます。 それでも朝夕はとても涼しく、冷房はつけていません。 (というより我が家にはエアコンという物が無いのです) 今年も、玄関先で山や高原で見かけるキバナノヤマオダマキが咲きました。 薄黄緑のお花 見るからに儚げで可愛い 丈は30㎝〜50㎝、うつむき加減に咲くこのキンポウゲ科のお花は、長野県菅平や上高地、群馬県赤城山など涼しい高原で良く見られます。 軽井沢では6月の中旬から咲き始め、そよ風にゆらゆら揺れる様は見ていてとても心が安らぎます。 特に植えた訳でもないのに、今年はこんなにたくさん増えてとても嬉しいです。 来年はどうかなー。 朝霧が出て外はしっとり 午前中、散歩をしていると、ハルセミの大合唱が始まりました。 ハルセミは、高い木のずっと上の方で鳴いているので、空の方でリーンという

    山野草の咲く軽井沢の家*今年も可憐なキバナノヤマオダマキ咲きました - mousou-wife’s blog
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/07/02
  • 「古都鎌倉の七夕」鶴岡八幡宮の短冊「祈り鳩」に願い事書いてきました - mousou-wife’s blog

    海と山に囲まれた鎌倉は、四季それぞれに美しい風景を楽しむ事が出来ます。 7月になると鎌倉の鶴岡八幡宮では七夕の吹き流しと笹の葉が飾られます。 鶴岡八幡宮の七夕 朝の小町通りは、昼間の喧騒が嘘のように静かです。 開店前の時間は静かー 夏の鎌倉を歩くなら、午前中がお勧め。 小町通りは高い建物が無いので、お昼は太陽が直に降り注いで暑いのです。 ここは、なるべく早い時間に行けば日陰を歩く事が出来ます。 小町通りから若宮大路に出て一段高くなっている遊歩道「段葛」に出ました。 やっぱり朝は木陰で涼し〜い。 桜並木の段葛 (桜満開の頃) mousou-wife.xyz 段葛を5分程歩き、鶴岡八幡宮、通称八幡様に着きました。 ここは鎌倉初代将軍・源頼朝のゆかりの神社としても全国的に知名度が高く、鎌倉市の中心にあります。 大河ドラマ「鎌倉殿」の舞台にもなりましたね 七夕飾りがキラキラー 左右には大きい源氏池

    「古都鎌倉の七夕」鶴岡八幡宮の短冊「祈り鳩」に願い事書いてきました - mousou-wife’s blog
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/07/02
    『蓮』に、とてもゆかりを感じます。ありがとうございます。
  • 鴨川市での30年間の田舎暮らし!好きなところ、嫌なところを徹底解説!#田舎暮らし - こすもす ちるどれん 

    千葉県の果て鴨川市に移住して30数年が経ちました。 私がこの地移り住んだのは、田舎暮らしへの憧れからではなく、就職のためでした。 こんな田舎になぜ就職???(笑笑笑) 実家も田舎でしたがそれをはるかに上回る田舎っぷりに、就職した当初は家に帰りたくて仕方なかった・・・。はずなのに、気づいたら30数年経過していました(笑) 当時は陸の孤島と呼ばれていて、東京で実家の母と別れても、先に家に着くのは高知に住む母の方というエピソードを笑い話しにしていたくらい・・・。 私がこの地に30数年住み続けて感じる鴨川市の好きなところ、嫌なところを5つずつ挙げてみます。 私の独断と偏見ですが・・・。 田舎暮らしを検討されている方の候補地の一つに鴨川市がなれば嬉しいです! 好きなところ 自然が豊か 夏が涼しく、冬が暖かい べ物が美味しい 移住者コミュニティーが充実している 災害が少ない 嫌なところ 春が寒い 東

    鴨川市での30年間の田舎暮らし!好きなところ、嫌なところを徹底解説!#田舎暮らし - こすもす ちるどれん 
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/07/02
    棚田と海に、とても憧れます。
  • 純米吟醸 越の寒中梅 一閃辛口  - こすもす ちるどれん 

    日の1は、新潟県小千谷市にある新潟銘醸さんの 「純米吟醸 越の寒中梅  一閃辛口」 アルコール度数:15度 日酒度:+10 精米歩合:55% www.niigata-meijo.com 前回に引き続き新潟県の日酒です。 一閃辛口(いっせんからくち)という言葉に惹かれて購入しました。 新潟銘醸さんのホームページには、寒中梅一閃辛口について、 弊社杜氏・星野が厳冬期に仕込み、通をうならせるお酒を造りあげました。 米の旨みがありながら日酒度✛10に仕上げた、閃光が走るような辛口の純米吟醸酒です。 と表現されていて、とても楽しみな1です。 常温でいただきました! なるほど~~~!!! しっかりと旨味のある辛口です! これはハマります!!! 癖になる美味しさです。 かなり好みの日酒(⌒∇⌒) 今回もまた美味しいい日酒に出会うことができました(^^♪ ますます日酒道を極めたくなってし

    純米吟醸 越の寒中梅 一閃辛口  - こすもす ちるどれん 
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/07/02
  • 穏やかな昼下がり - こすもす ちるどれん 

    雨でスタートした7月。 今朝もまだ雨が残っていましたが、午後は快晴となりました! 田んぼを渡る風が心地よい、この上なく穏やかな夕刻に近い昼下がり。 うぐいすの歌声、 お隣から聞こえるピアノの音、 草刈り機の音、 全てが私を至福に誘ってくれる・・・。 今日もまた、「ああ~時よ止まれ!!!」と思ってしまいます(笑) こちらは虫取りに夢中のうにさん(笑) 日は新しい職場の初出勤日でした! これまでとは全く違う職種への挑戦でしたが結構楽しかった! 若い先輩のサポートと手厚いフォローの中で仕事をさせてもらってたので(笑) 何が良いって、職場までが近いのが嬉しい! 車で15分弱。 職場が近いってこんなにも楽なんだあ〜と、今日はしみじみ実感。 「遠い」を体験したからこそ感じる有難さ・・・。ですね。 人生これからどんな風に展開していくのか! ますます楽しみです!!! cosmos-children202

    穏やかな昼下がり - こすもす ちるどれん 
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/07/02
    とても心やすがる場所ですね。
  • 【読書記録】『姫神』安部龍太郎著 - 東京ひとり時間

    こんばんは! 都内在住アラフィフ主婦のnicoです。 ひとり時間を楽しんでいます。 その中で 歴史小説を読むようになったのは、 ひとり散歩をする内に 東京の成り立ちや歴史に 興味をもったからです。 なので、 現在の「東京」の基礎ともなった 江戸時代初期の作品を中心に 読んでいましたが、 段々と江戸時代以前の歴史が 気になるようになりました。 そこで、 今回は一気に遡って 飛鳥時代の作品を手に取りました。 607年の遣隋使を題材にした 安部龍太郎著 『姫神』です。 安部氏の 「古代史四部作」の一つ。 ※古代史四部作はこちら。 遣隋使と言えば、 厩戸皇子(聖徳太子)の 「日出ずる処の天子、 書を日没する処の天子に致す…」 で始まる国書と、 使者の小野妹子の 印象が強いです。 書ではその遣隋使を 当時の国内外の不安定な情勢を背景に 厩戸皇子主導のもと 各国各所と協力しあって 平和を実現しようと

    【読書記録】『姫神』安部龍太郎著 - 東京ひとり時間
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/07/02
  • 【学び】『國學院大學博物館(渋谷)』企画展「祓-儀礼と思想-」 - 東京ひとり時間

    こんばんは! 都内在住アラフィフ主婦のnicoです。 ひとり時間を楽しんでいます。 渋谷にある 『國學院大學博物館』の 企画展「祓-儀礼と思想-」に 行ってきました。 企画展 「祓-儀礼と思想-」 (2023年5月20日~2023年7月9日まで) 《『國學院大學博物館(渋谷)』表の入口」》©nico 大学の研究成果や歴史などを 展示する大学設置の博物館は 以前から興味があり、 常々行ってみたいと思っていました。 今回、 神社で行わる神事の一つ、 「夏越の祓」が 6月に行われていることや、 最近ハマっている 古代史を題材にした歴史小説に 神道の行事がよく出てくることもあり、 「祓」をテーマにした この企画展を訪れることにしました。 《『國學院大學博物館(渋谷)』企画展「祓-儀礼と思想-」》©nico 展では祭祀とともに 神道の中核にある儀礼とされる 「祓」について、 何のために行い、 どん

    【学び】『國學院大學博物館(渋谷)』企画展「祓-儀礼と思想-」 - 東京ひとり時間
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/07/02
  • 【大学ミュージアム】『國學院大學博物館(渋谷)』「日本のモノと心を知る」がテーマの博物館 - 東京ひとり時間

    こんばんは! 都内在住アラフィフ主婦のnicoです。 ひとり時間を楽しんでいます。 大学の研究成果やその歴史などを展示する 大学ミュージアムは 以前から興味がありました。 展示はその大学が専門とする深い内容 というイメージですが、 詳しくわからなくても 興味のあることに触れたり、 学びのきっかけになったりすれば 嬉しいなと思います。 入場無料な所も多いから 何度でも通って理解を深めればいいと 思えるのも嬉しいポイント。 今回は企画展の「祓-儀礼と思想-」に 興味を持ったので、 『國學院大學博物館』を 訪れました。 企画展については下記記事をご覧いただけたら嬉しいです。 hitorijikan-nico2.hatenablog.com 『國學院大學博物館』は 標高30m以上の東渋谷台地にありますが、 今回は恵比寿駅から向かったので、 長く続く坂を上って行きました。 だいぶ体がぽかぽかしてきた

    【大学ミュージアム】『國學院大學博物館(渋谷)』「日本のモノと心を知る」がテーマの博物館 - 東京ひとり時間
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/07/02
    神道は日本文化ですね。とても心癒されます。ありがとうございます。
  • ㋅28日 DIABLO日記 - むつみおじいちゃんの日常だよ〜!

    おはようございます! さて、DIABLO・・・なんとLV50にしてナイトメアの難易度解放クエストクリアしました! 前回のラスボス、キュレーターが倒せない・・・くそぅこうなったらLV50にしていい装備にしてから望むぞ・・・ そう思いながらプレイしていたら、なかなかな装備が落ちまして、木クエストをぶん回し、LV50に。 よし、ナイトメア解放クエストいくぞえ~突撃~~~~! あれ?もうクリア?装備とLVって大事だなぁ・・・と痛感させられました~。 今はナイトメアで装備厳選中でLV51に。 やっぱ、木クエストいいわぁ~装備貰えるし、経験値がおいしい! 昨日のアップデートで上方修正されてた! 町内の安全パトロールが雷雨で中止になり、その分プレイできた! 今日もナイトメアで厳選するぞぃ。 じいさま頑張る! さて、麦茶でものんで1日スタートしますかね。 でわでわ今日はここまで!良い1日をお過ごしください

    ㋅28日 DIABLO日記 - むつみおじいちゃんの日常だよ〜!
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/07/02
  • 6月29日 DIABLO日記 - むつみおじいちゃんの日常だよ〜!

    おはようございます! 昼間に寝すぎてこの時間におきてしまったわぃw さて、DIABLOソーサレス、LV53になりました! 木クエぶん回しておりますw 転がることもあるけど、最初よりはましになってまいりました~ 木クエストは時間でランダムにダンジョンに赤いマークがついて、それをクリアすると木の所で交換できるアイテムのマスが5貰えて、10貯まると交換できる仕組み。 経験値と装備アイテム(レジェンダリーが出る確率が多い)がもらえるのですな。 今はに移動速度UPが付いた装備が欲しぃ・・・・ なかなかおちないんんですよこれが。 木クエ始まると大体1時間の時間制限で、1回回ると30分位で1時間で2回まわってアイテム交換ですな。 もっと効率がいいとこあったら教えてください! 紋章つかってナイトメアダンジョンでもいいんだけど、転がれるかいすうがきめられてて、12回転がるとOUT。 でも確実にレジェンダリ

    6月29日 DIABLO日記 - むつみおじいちゃんの日常だよ〜!
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/07/02
  • 6月30日 DIABLO日記 - むつみおじいちゃんの日常だよ〜!

    おはようございます!こんばんわかな? さて、DIABLOですが、ソーサレスLV54に。 大分、装備も揃ってきて、ダンジョンでも転げることが少なくなってきました! 突然襲ってくるブッチャーには負けるけども・・・・ あれ、勝てないかなぁ・・・昨日YouTubeで、電撃ビルド見てたんだけど、強いなぁ・・・・ 装備をそろえるのが大変と言ってたけど、ほんとにそうだよなぁ・・・その人の真似をしようとしても、同じ装備が落ちるとは限らないし、今更ビルド変えてもなぁ・・・ というわけで、凍結ビルドで行きます。 昨日は紋章を使って、ナイトメアダンジョンに行ったんだけど、いきなりブッチャーがでて転げるというハプニングが・・・・ 全く・・・ブッチャーめ・・いつか倒してやる・・・・ 昨日はのんびりと拠点を取ったり、MAP埋めたりしてたよ~ 嘆きの木もやったけどねw 大体の部位が神聖になって、防御力も上がってきたし、

    6月30日 DIABLO日記 - むつみおじいちゃんの日常だよ〜!
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/07/02
  • 7月1日 DIABLO日記 - むつみおじいちゃんの日常だよ〜!

    おはようございます! さて、昨日のDIABLOですが、戦闘が少しダルくなってきたので名声をとMAP埋めを。 MAPが埋まると名声が上がるんですな。 あと景色もみたかったので息抜きついでに。 ヘルタイトで神聖をゲット。使えん・・・ う~む・・・がなかなか揃わないなぁ・・ お、ここの景色きれいだな~とかw ほぼ全域埋めたつもりがまだどっか残ってるみたいだなぁ・・・どこだかわからんw 戦闘に飽きてくるのは、ハクスラでは致命的だなぁ。 オープンワールドこれだから嫌いなんだよなぁ・・ 敵がちらばって、少しだけ居るかんじかな? MAPも馬に乗って移動なんだけど途中で検問(骨の盾みたいなものがあって壊さねばならぬ)みたいのがあって、馬から降りないといかん・・・ 降りるとリキャストが発生して直ぐに乗れないという残念な仕様。 ココイラ辺馬のリキャスト無くしてほしいわ。リリスももう一回探さないといけないし

    7月1日 DIABLO日記 - むつみおじいちゃんの日常だよ〜!
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/07/02
  • 【信太の森】葛の葉姫伝承をうんだ悠久の森を行く。聖神社を中心に - 旅ながらの日々

    関西地方に住まうものにはとくによく知られているように、信太の森 (しのだのもり) は大阪府和泉市にひろがる、古来よりいまに至るまでつづく悠久の森だ。 「森は信太の森」と清少納言が枕草子において称えたそこにも、しかし近年においては開発の波が押し寄せて、信太山丘陵の斜面にも家々など建ち並び、豊かな自然はすこしずつ浸されるに及んでいる。 しかし、人々がこの地に魅了され集うのは、故なきことではないのかもしれない。 はるか昔より、そこでは日々の営みといえるものが盛んにおこなわれていた。 信太山丘陵をくだってすぐのところには、国内屈指の規模を誇る弥生時代中期の環濠遺跡、池上・曽根遺跡が間近にせまっている。当時にあっては、海岸線はいまよりもさらに近く、森に入れば用のどんぐりなども取れたとされている。 平安時代になると、京のみやこの皇族、貴人たちが熊野詣に向かうための街道 (熊野街道) が信太を通る。

    【信太の森】葛の葉姫伝承をうんだ悠久の森を行く。聖神社を中心に - 旅ながらの日々
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/07/02
    境内に相撲の場所があって、とても素敵な場所があるのですね。僕の住む場所からそう遠くはありませんでして、僕もひそやかに行ってみたいと強く思います!
  • 続けたいんだ けど - JuniperBerry’s diary

    私には ことある毎に 自分に言い聞かせている言葉がある それは 「続けることに意味がある」 石の上にも三年 とか 継続は力なり とも 言うけれど どうも 堅っ苦しくて 私の心に グッさりと突き刺さらない そこで お子ちゃまの 私の意志力にもわかりやすく 「続けることに意味がある」 なぜなら 私 続けることが苦手だから 言われなくともできるなら 繰り返す必要なんて要りません この「続けられない」特質 夫が転勤族だと拍車がかかる アイルランドで始めた乗馬は ドイツ神戸東京と どうにか 10年以上続けたけれど ドン引きする暑さの京都で 脱落 アロマテラピーは 資格をとったはいいけれど ペットには禁忌が多くて 止めた 留学までして 仕事でも使っていたはずの英語は 今では、中学生レベルに逆戻りした感がある その他にも、ちょびっと手をつけては ほっぽり出したり そのままフェードアウトしていった 多々の

    続けたいんだ けど - JuniperBerry’s diary
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/07/02
  • ようこその iPhone 14 - JuniperBerry’s diary

    とうとう とうとう とうとうです うふふー 機種変しちゃいました クーポン2枚あったし 下取り額upしてたし 思い切って ね iPhone 14 pro max じゃじゃーん ちょっとでかいけど 私 手がちっちゃいのに 重いけど 一緒にジョギングしたら ボディブローが 効きそうだけど 何しろ 画面が 大きくって クリアで きれーい♡ ウチのコイネズの待受も ほらね 美人ちゃん(飼い主の欲目?) これからどうぞよろしくね ちなみに 前機種は iPhone 11 パープル ラベンダー色がとっても綺麗で お気に入り できれば同じカラーが良かったけど ラベンダーは14にはなくて😢 このiPhone11 ショップの人達に 新品みたいに綺麗に使ってますね って 言ってもらえたのが とっても嬉しかった だって とっても可愛がってたのだもの ただね データ移行に まあ 時間がかかって 夜の9時までかかる

    ようこその iPhone 14 - JuniperBerry’s diary
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/07/02
  • 実家は甘味ですったもんだ (おまけ:お勧め 京都の水羊羹) - JuniperBerry’s diary

    今週のお題「あまい」 と、お題を書こうと思ったら 既に期限切れになっておりました ですが せっかくなので… 父母と弟と私の内 甘いものが好きなのは 父と私の二人 後の二人は、目の前にあればべるけれど それほどこだわりはないらしい 父はお酒もタバコもやらない代わり 甘いものがめっぽう好きで パンを買う時も ジャムパンやクリームパンばかりで 惣菜パンを買っているのを見たことがない そんな父だから 何にでも砂糖をかける 後から友達にドン引きされたけれど 父の定番で 子供たちも時々お相伴に預かっていたのが 鮭の水煮に マヨネーズと砂糖を混ぜてかけたもの トマトには塩ではなく 砂糖をかけていた それだけ甘いものが好きなのに 父なりにダイエットをしていた その頃はまだ 聞いたことさえなかった りんごダイエット(これは便秘対策だったのだろうと思うが)を 真っ先に取り入れて、 毎日ビタミンBやEのサプリ

    実家は甘味ですったもんだ (おまけ:お勧め 京都の水羊羹) - JuniperBerry’s diary
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/07/02
  • 緑の中 - JuniperBerry’s diary

    久しぶりに八ヶ岳へ といっても、観光ではなく 用事があったので 京都から八ヶ岳は なかなか時間がかかる 名古屋乗り換え 塩尻乗り換え なんだかんだで4時間くらい 名古屋京都間の 新幹線内は ほとんど海外旅行人が いなーい けれど 名古屋塩尻から八ヶ岳までの 電車の中は まだ まだ日 駅を降りて レンタカーを借り 少し走ると どんどん緑が多くなってくる 私が今 住んでいる所も なかなか自然の多い場所だけれど 八ヶ岳の緑には 毎回圧倒される 上を向いても下を向いても ぐるっと回っても どこもかしこも 緑 草木の香りを 肺いっぱいに吸い込んで いつのまにやら自分まで 緑色に染まっていそう このところ ばたついて ちょっと いっぱいいっぱい気味 だったけど まずは一旦 元の自分にリセットされた ような気がする 実は 今この時期に 往復に10時間近くかけて 泊まりがけなんて 嫌だなあって 別

    緑の中 - JuniperBerry’s diary
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/07/02
    僕の友達は、八ヶ岳に魅了して、息子の名前の漢字に『岳』を入れたんです。岳は近畿地方ではなかなか無くて、僕もいつかは八ヶ岳に行きたく思います。続編がありましたら、楽しみにしています。
  • ボーとする - hanageruのブログ

    朝から暑い。 「暑い」をこの先、3ヶ月くらいは毎日呟くのだと思うと、頭の中がボーとしてしまうのだ。ここ数年の間に気温はどんどん上がって、 そのうち鉄板をアスファルトの上に置いて置けば、そこで料理が出来てしまうのではないかと思って仕舞う。 そして暑さの1番の弊害は、思考停止状態になってしまう事である。 みんな暑さでイライラしてしまって、喧嘩の数も増えてしまうんじゃないかと心配になる。 思考停止状態で描くキモ絵も、いつも以上に 意味不明になり困ったもんなのだ。 ☆イライラしたら落書きでリフレッシュなのだ!

    ボーとする - hanageruのブログ
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/07/02
  • 締めすぎ - hanageruのブログ

    機械の部品のネジを締めすぎてしまったのだ。 上司がパーツ交換をする時にネジを緩めるのに一苦労して、注意をされてしまった。 僕は凄く心配性で機械が動いている途中でネジが緩んでしまうんじゃないかと思いついつい 強めに締めてしまうのであるのだ。 この心配性も良い方向に行く時もあるが、 たまにダメダメの方向に行ってしまう事もあるのだ。 世の中程々のさじ加減が1番難しいのである。 ☆この世は加減が大丈夫なのだ!

    締めすぎ - hanageruのブログ
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/07/02
  • ちょっと待ってよ〜 - hanageruのブログ

    今日は朝からバタバタなのだ! ミーティングで話しあった予定と仕事の進め方が全然違うのだ。 上司の頭の中だけで予定が変わっていて、 直ぐに予定を変える事を教えてくれれば対処する時間もあるのだが、いつもギリギリで言ってくるのでタチが悪いのだ。 腹が立つこともあるが、グッと我慢してキモ絵に感情をぶつけてストレス解消なのだ! ☆イライラすることが多い時こそキモ絵に 魂が宿るのだ! 呟き・・・どんまい!頂きました。 ありがとうございます😭

    ちょっと待ってよ〜 - hanageruのブログ
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/07/02
  • 気にするな! - hanageruのブログ

    僕は結構人目を気にしてしまうのだ。 相手は僕の事など何とも思ってないのに、 僕の方が自意識過剰になってしまい、 なかなかリラックスして話せない事があるのだ。 何か喋る時も芸人でもないのに 「面白い事を言って笑わせなきゃ」と 勝手に思ってしまい、たまに空回りしてしまう事もあるのだ。 このジメジメ梅雨が明けたら、 人の顔色をうかがうことをなるべくやめて行こうと、爪先の濡れた下に呟くのである。 ☆人の顔色を気にせずにキモ絵は 描けるのになぁ…

    気にするな! - hanageruのブログ
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/07/02
  • 慌てん坊 - hanageruのブログ

    僕は慌てん坊の所があり、たまに失敗をしてしまう事がある。 その上、心配性の所もありあれま〜なのだ。 旅行に行く時でもいろいろなトラブルの事を考えてしまい、いつもバックがパンパンになって仕舞うのだ。 急いでやるぞ!と気合いが入り慌ててやらかす事もある。 きっとこの性格は死ぬまで治らないので これからも慌てん坊と仲良くして行かなければならないのである。 ☆深呼吸して行かなければなのだ! 呟き・・・当に気になりだすとキリが無いですよね。

    慌てん坊 - hanageruのブログ
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/07/02
  • 苦手は疲れる - hanageruのブログ

    今、歯医者の治療終了。 とにかく苦手な歯医者は疲れるのだ。 終わった後はしばし待合室で放心状態なのだ。 治療中は体に力が入り、 「怖くないから大丈夫ですよ〜」と 言われて仕舞うのだ。 確かに精神年齢は小6だが、もう僕も50を過ぎているので何だか恥ずかしいのだ。 また来週この場所に来るのかと思うと、 トホホ気分である。 今夜はきっと歯医者を思い出して、夜泣きするのだ。 ☆歯医者は一生苦手なのだ。 呟き・・・確かに僕も旅行に行って持ち物で 困った事は無いのですが… やはり性格なんでしょうかね〜

    苦手は疲れる - hanageruのブログ
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/07/02
  • 後半戦スタート! - hanageruのブログ

    雨降りの朝から今年の後半戦スタートなのだ。 朝の目覚めはとても良かった。 やっぱり休日はいいのだ! 大好きだー! 前半戦は自分で決めた事がなかなか出来ず、 焦ってしまう事もあったので、後半戦は敢えて 目標などを決めずに時間の流れ川を、 プカプカ浮いてる感じで行くのである。 ☆目標を持たずにその瞬間をのんびり流れて行ければいいのだ!

    後半戦スタート! - hanageruのブログ
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/07/02
    目標を持たずにひのんびりと、、。ありがとうございます。
  • 梅雨どきの慢性鼻炎と久しぶりの動物病院 - 茶トラとブリティッシュのアフタヌーンティー

    12才と高齢になってからも慢性鼻炎が続いているラム。 一年を通して、季節の変わり目などに症状が現れては緩和の繰り返し。 治りにくい病気なので、ラムにとっても私たちにとっても難敵です。 ラムに対しては、ここ1年ほど天然成分のみの点鼻・マッサージによる自宅ケアを行っていて 慢性鼻炎の内科治療のひとつでもある抗生剤投与は、避けてきました。 高齢による体への負担を考えてのことです。 慢性鼻炎の自宅で行っているケアについては こちらで詳しく紹介していますので興味のある方は 是非ご覧になって下さいm(__)m ↓↓ tkworld.hatenadiary.com 自宅ケアも少なからず功を奏していたのか... ひどい症状は見られず 今年の厳しい寒さも乗り越え~季節の変わり目も通り過ぎたと 安心していたのですが・・・ つい先日、1日欲が低下 元気消失が見られました。 高齢なこともあって腎機能(腎臓)のこ

    梅雨どきの慢性鼻炎と久しぶりの動物病院 - 茶トラとブリティッシュのアフタヌーンティー
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/07/02
    獣医さんは、本当に頼りになりますよね。早く回復されます様、心より願っています。
  • 壮大な物語 - 表と裏の高速回転

    私の名前はジョージ。 イングランド王国の航海士だ。 今、2度同じ場所への航海を終え、母国に向かっている。 何故、2度も同じ所に行ったのか。 理由は、初めての航海にある。 あの時は、南蛮貿易のポルトガル船に乗せてもらった。 エリザベス女王陛下の直々のお達しを受けたのだ。 —見聞を広めてきなさい。 そして、航海術を極めなさい。 さすれば、お前にナイトの称号を与えましょう。 当時、私は小さな漁村で漁師をしていた。 何故私に白羽の矢が立ったのかはわからない。 そして、平民にそんな称号を与える事など前例が無かった。 こんなチャンス滅多とない。 二つ返事で引き受けた。 そして、船は出航する。 希望峰を回って東に向かって行く航路だ。 途中、色々な経験をした。それはまた別の機会に話そう。 目的地まであと少しと言う所で、とてもとても大きな事件が起きた。 我々はひどい嵐に遭遇してしまったのだ。 船は大きく揺れ

    壮大な物語 - 表と裏の高速回転
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/07/02
  • No.187 ストレス対処法 優先席独占の迷惑な乗客 - ストレス解消法のブログ

    【No.】 187 【ストレッサー】 優先席独占の迷惑な乗客 【内容】    優先席で男性が3人席中央で足を投げ出し、大声で乱暴な言葉遣いで偉そうに電話をしており他の乗客が近づけない 【分類】    E 身近な出来事 【効果】   ★★★ 【対処法】  電車でトラブルに遭うリスクを避けるために、様子が変な人からは距離を置く、乗車マナーを守る、満員電車を避けるを心がける 【ストレッサー型】 3 クヨクヨ過去悔恨型 【解説】 昨日の朝、電車がほぼ満員の状態でしたが、ある一角が異様に空いている状態なのが気になりました。ちょうど小生の並んだドア付近だったので、腰痛もあり、その一角のガラ空きの優先席に座って驚きました。 優先席なのに、向かいの席に座っている男性が、3人席の真ん中に足を組んで投げ出して、大声で乱暴な言葉遣いで偉そうに電話をしていました。年齢は恐らく30代の男性です。これだけだったら、ど

    No.187 ストレス対処法 優先席独占の迷惑な乗客 - ストレス解消法のブログ
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/07/02
  • No.188 ストレス対処法 オールスターファン投票 - ストレス解消法のブログ

    【No.】 188 【ストレッサー】 オールスターファン投票 【内容】    ワールド・ベースボール・クラシック優勝でせっかく盛り上がった日野球に、水を刺すような結果に残念に思う 【分類】    E 身近な出来事 【効果】   ★ 【対処法】  監督推薦と選手間投票でこのセ・リーグのアンバランスがある程度是正されると思うが、試合にはあまり期待しない 【ストレッサー型】 1 イライラ自己過信型 【解説】 2023ワールド・ベースボール・クラシック優勝でせっかく盛り上がった日野球に、水を刺すようなつまらない出来事だったのかなと個人的には思っています。オールスターファン投票で、セ・リーグの11のポジションで10人の阪神選手が選ばれるなんて、これでは「夢の球宴」の名前が泣いてしまいます。侍ジャパンの今後の雄姿や活躍を見守りたいファンにとっては、残念な結果だったのではないでしょうか? ネットでも

    No.188 ストレス対処法 オールスターファン投票 - ストレス解消法のブログ
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/07/02
  • No.189 ストレス対処法 周囲から期待されて疲弊 - ストレス解消法のブログ

    【No.】 189 【ストレッサー】 周囲から期待されて疲弊 【内容】    上司より「君のこと期待しているよ」と何度も声をかけられ、プレッシャーを感じて最後は疲弊して退職してしまう 【分類】    D 仕事 【効果】   ★★★ 【対処法】  期待に応えなければならないというのは自分の勝手な幻想ということに気づき、全力で働かなくてもいいと自分に言い聞かせる 【ストレッサー型】 5 ヘトヘト疲労困憊型 【解説】 過去に勤めていた会社で、上司より「君のこと期待しているよ!!」と何度も声をかけられたことがありました。その言葉を聞く度に嬉しく思ったのですが、大きな罠が仕掛けてあったとは気づきませんでした。 上司からの期待が大きければ大きいほどプレッシャーを強く感じていました。気がついた時は、自分のキャパシティを大幅に超えてしまっており、残業時間が月に80時間以上になっていました。同じ部署に欠勤し

    No.189 ストレス対処法 周囲から期待されて疲弊 - ストレス解消法のブログ
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/07/02
    僕は、他人の問題を自分の問題にし勝ちです。気をつけようと思います。
  • No.190 ストレス対処法 悪口が聞こえてくる職場 - ストレス解消法のブログ

    【No.】 190 【ストレッサー】 悪口が聞こえてくる職場 【内容】    悪口が聞こえると集中力が落ち、仕事の効率が低下し、職場全体の雰囲気が重苦しくなってしまっている 【分類】    B 人間関係 【効果】   ★★★ 【対処法】  悪口を言う人から距離を置き、悪口には同調せずに聞き流す。それでも止まらない時は上司相談してひとりで抱え込まない 【ストレッサー型】 6 ムカムカ関係誤解型 【解説】 昔勤めていた会社で、同僚同士で悪口を堂々と言い合う職場にいたことがあります。職場で悪口を言ったり、誰かをいじめるという行為は見ていて不愉快になります。長時間労働や有給休暇が取れないなどの労働環境問題が起因していたと思われますが、結果として人間関係がもつれてしまうのは残念です。今振り返ると、他の職場でも同様な経験があり、労働環境問題以外にもいろいろな原因があったのかなと気づきました。 仕事

    No.190 ストレス対処法 悪口が聞こえてくる職場 - ストレス解消法のブログ
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/07/02
  • 吉野家さんより頑張ってる〜木花館のしらす丼R050701 - ハッチsunのブログ

    ランキング参加中☆ にほんブログ村 栄養あるある、しらす丼 #ライフスタイル なんだか、お店に買物に行くと無意識的に行き詰まり?息詰まり?感を受けていたのかもしれない、最近、元気が出ない。僕は安い、決まったモノしか買わないんだけど、でも他の商品の価格表示は見てしまっている。全体的に値上がりしているのに、入りの給料は変わらずの状況。無意識のうちにプレッシャーを積もらせて、心が傷んでいたんだと気付いたよ。弱〜い自分、気付いてまたがっかりする。 おーい、ギジダ=擬似だ首相、気で国民の入りの部分を上げるつもりはあるのか?僕には、擬似に思える。ニセモノの政策に騙され続けているようだ。20230701、値上げニュースをまとめると、昨年の値上げ品目数を超え、2万9106品で記録更新らしい。今月7月は、パンの値上げが多いとのこと、当然、原材料の小麦粉も。個人的に痛いのは、やはり甘党男子的には菓子パン

    吉野家さんより頑張ってる〜木花館のしらす丼R050701 - ハッチsunのブログ
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/07/02
  • 今となってはいいおもひで - 脱力生活くらぶ

    最後に飲み会に行ったのがいつだったのか、もう思い出せない。 自分は飲めるのか飲めないのか、飲みたいのかそうでないのかさえわからない程、はるか昔の記憶である。 私がまだ若く美しく(はぁ?)、素敵な未来を夢見ていた独身の頃は、女子会、会社の飲み会、忘年会に加え、同僚Aちゃんの飲み会が数多くありました。 同僚のAちゃんは人を集めます。 「パイロットが来る飲み会来うへん?」と皆に声をかけます。「お医者さま」や「自衛官のエリート」「普通の会社員」の場合もありました。 「パイロットなんてめずらしいわ、せっかくだから行きましょうよ」となって、仲良し数人で参加します。ワクワク。 パイロットは色々と教えてくれます。何であんな重い機体が飛べるのか、それは翼が蒲鉾のような形をしているから浮力ってのがうまれるのさ。なんてことを親切に教えてくれる。賢くなる私たち。 でも、職場に美しい客室乗務員が山ほどいるのに、メー

    今となってはいいおもひで - 脱力生活くらぶ
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/07/02
    お酒の場は、その人その人の本音が見える様に思えて、良い思い出だと感じます。
  • 【2023年上半期終了】久しぶりに断捨離しました - 【40代無職】元IT土方の人生再建計画

    ◆◆◆当ブログにお越しいただきましてありがとうございます◆◆◆ 早いもので2023年も半分が過ぎてしまいましたね。 昨日は久しぶりに断捨離しました。 ちょっと、いや結構な負担になっていたのでキレイさっぱり断捨離しました。 肩の荷が下りたというかもう気にしなくて良いと思ったら気持ちが楽になりました。 Twitterレベルのつぶやきでしたが、旅行記は近日中に更新しますのでしばしお待ちください。 ◆◆◆最後までお読みいただきましてありがとうございました!!◆◆◆

    【2023年上半期終了】久しぶりに断捨離しました - 【40代無職】元IT土方の人生再建計画
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/07/02
  • 斎藤一人さん やる気の出ない時の対処法 - コンクラーベ

    「今はそういう時なんだな」と思えばいい やる気の出ない時の対処法を言うよ 好きなことすれば集中力は勝手に続くもの やる気の出ない時の対処法を言うよ 斎藤一人さん ある人が、なかなかやる気が出ないことに悩んでいたんです。 どうしたら、やる気が出ますかって。 このお悩みに一人さん流で回答すると、やる気が出ない人は、無理にやる気を出す必要はないんです。 前向きな気持ちになりたいとか、やる気を出したいとか、そういうのって無理にできるものではないし、自分でコントロールはできないの。 やる気が出ない時は、「今はそういう時なんだな」と思えばいい。 そうすると不思議なもので、しばらく何もしないでいると、なぜかやりたいことが出てくるんだよ。 エネルギーが溜まってくると、退屈して何かに挑戦したくなる。 人間はそういう風に作られているから、その時が来るまで待てばいい。 時間はいくらでもあるんだからさ。 みっちゃ

    斎藤一人さん やる気の出ない時の対処法 - コンクラーベ
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/07/02
  • 斎藤一人さん 不労所得も「良かったね」でチャンスをつかむ - コンクラーベ

    人の幸せを喜ぶと、その幸せが自分にも入ってくるの。 不労所得も「良かったね」でチャンスをつかむ 「時は金なり」 より 「知恵は金なり」 が一人さん流 不労所得も「良かったね」でチャンスをつかむ みっちゃん先生 宝くじや 相続、 株の運用などで得た、 働かない得たお金のことを不労所得 と言いますが、 なぜか、 これを「 汚い」「 ずるい」という人がいます。 斎藤一人さん そういう人はきっとがんばり屋さんで、自分が働いたお金以外はもらっちゃいけないと思ってるんだよね。 でも、その考えはもったいない。 楽しくないし、 苦しいよ。 そうやって 不労所得を悪者にしている人は、 そういう波動になるから、 ラッキーなお金が入りづらいよね。 もし、あなたが不労所得を望むのなら、「どんなお金も素晴らしいね」「 働かないでお金が入ってくるなんて、最高についてる!」って思った方がいい。 これなら、きっとあなたに

    斎藤一人さん 不労所得も「良かったね」でチャンスをつかむ - コンクラーベ
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/07/02
  • 斎藤一人さん 男と女では考え方も欲も全く違う!? - コンクラーベ

    男性の色欲は女性に向かうけど、女性の色欲は宝石やバッグ、洋服やなんかに向かうんです。 男と女では考え方も欲も全く違う!? 日々の生活をグレードアップさせる「魔法の言葉」 男と女では考え方も欲も全く違う!? みっちゃん先生 ある人からの質問です。 「世の中を見ていると、『男性は、たくさんの女性から愛されたい』『女性は、自分が男性や子供を愛したい』という傾向があるように見えます。 実際はどうなのでしょうか」 一人さんは、どう思われますか? 斎藤一人さん そうだなぁ・・・・・・。 人の感覚はみんな違うから一概には言えないけど、確かにそういう風に見えるよね。 ということは、おそらく神様がそう作ったんだろうね。 なぜそうしたのか、理由はわからないけど。 一人さんは男だから、男性の気持ちは分かっても、女性の気持ちはよく分かりません。 だから男の立場として答えると、大勢の女性から愛されるのは、間違いなく

    斎藤一人さん 男と女では考え方も欲も全く違う!? - コンクラーベ
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/07/02
    いつもためになるお話しから学ばせていただいています。ありがとうございます。
  • 6/29娘部活で朝帰り😓ハル🐈娘をお出迎え - hajimerie’s diary

    6/28午後から急に仕事が忙しくなる。 18時半へとへと😓 終わった瞬間からオリオンビールをプシュっ😓 夕飯は3名、娘がいない。部活仲間と会合するとかで昼過ぎ出かけた。娘は泊まりになるとのこと。 おかずはスーパーの特売カツオのたたきと手作りハンバーグ❣️朝の6時過ぎにハンバーグ下ごしらえをしていた私、あとは焼くだけだ。 10分でこれらがテーブルへ並ぶ。 私は疲労困憊🥱大好きなオリオンビール3、酒も入ったせいか22時過ぎからバタンキューだ。 6/29早朝5時53分、娘が最寄り駅到着。 庭散歩と時間が重なっていたハル🐈は娘を庭で迎えた。 「んにゃ⁉️びっくりしたにゃ‼️」娘を見つけたハル🐈の顔 親子でハル🐈を見てゲラゲラ笑った。 「ねーねー、なんでここにいるんにゃ🐈」ハル🐈は娘をクンクンした。 ハル🐈は我に返り庭散歩を続けた。たんぽぽはない。 「ハル🐈ねーねーのところへ行

    6/29娘部活で朝帰り😓ハル🐈娘をお出迎え - hajimerie’s diary
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/07/02
  • 6/30iPhoneが熱くなる、CHATGPTの回答が一元的に😓なんだかなぁ😞 - hajimerie’s diary

    6/30月末到来、あっというまに今年も半分過ぎた。 最近困っていることはiPhone12 mini📱が熱くなること。 深夜充電中の自動アップデート後、熱くなることはあったが最近は気がつくと熱くなっている。バッテリーの劣化?アプリの使い過ぎ?カバーを外してあげると5分で元に戻るが、心配になってきた。 次にCHATGPT無料版の回答がほとんど「2021年9月前の話はわからない、専門知識はないので自分で調べてほしい。」に統一されてきている。 それじゃ意味ない。Yahoo検索の方が100倍私には優しい。親身になってデータ検索してくれる。 まずよく考えるとiPhoneが熱くなってきた時期は2ヶ月前くらいからか?CHATGPTをスマホに入れたのは3月18日、時期的には被っている。 何か関係があるのだろうか?🤔 最初はCHATGPTの検索が楽しくて仕方なかった。 使用方法をマスターしようとそれなりに

    6/30iPhoneが熱くなる、CHATGPTの回答が一元的に😓なんだかなぁ😞 - hajimerie’s diary
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/07/02
  • 7/1早朝5時半雨の前のひととき☔️☂️らんまんのおばあちゃん、涙、涙 - hajimerie’s diary

    7/1朝から大雨の予想だったがまだ雨は降っていない。ハル🐈と急いで庭に出た。 ブラッシングしてあげたら喜んだハル🐈しかしポツポツ雨が降り出した。 ハル🐈雨だ!お家に入ろう☔️ わかった⭕️ 今日のハル🐈とは通じていると思った。 ポツポツ、、、☂️ あーあ5分しかブラッシング出来なかった。ごめんね😭ハル🐈 いいにゃ😸雨☂️にゃ😸 少しでもうれしいにゃ TVを見て久しぶりに涙😢 らんまんのタキおばあちゃん、素晴らしい生き方だ。 泣けた、泣けた😭 満開の桜を「らんまんじゃ、、、、」 人間って素晴らしい👍 見事なおばあちゃん。 大事なことは、しきたりや歴史や環境に左右されずどう生きるかを自分で決めること。 そうだった。前向いて頑張らなきゃならない。 今日は箱根だ。 契約の値上げを訴える。資料はできた。 値上げしてもらわないと大赤字だ。 頑張らなきゃ😭

    7/1早朝5時半雨の前のひととき☔️☂️らんまんのおばあちゃん、涙、涙 - hajimerie’s diary
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/07/02
    ハルさん、本当に可愛いですね!
  • 7/2昨日の箱根、まずまずの成果かなぁ⭕️ - hajimerie’s diary

    (行きの箱根国道1号線) (小田厚から見た夕方の平塚の川景色) 7/1朝からほとんど睡眠なしの私は箱根に向かった。 息子の運転で暴風雨の中箱根路を走る。 理事会に向かう私、ここまでの作業に時間がかかってしまった。 理事会の流れは順調、値上げ申請は認められると確信した。よかった🙆‍♀️ 今月末に又理事会がある。そこで理事会は正式に委託契約を認め段取りを進めていくことになった。 値上げの金額は大きいものだ。 既存から20%アップを請求している。 よかった、よかった😭 帰りはなんとマンション管理士の先生を小田原駅まで乗せて帰路に着く。 マンション管理士の先生は毎回レンタカー、車を持っていない。しかし昨日は暴風雨なのか小田原のレンタカーの予約が取れなかったとのこと。外国人観光客のレンタカー箱根巡りが殺到したらしい。 小田原駅に先生を降ろして、小田厚の荻窪から横浜へ向かった。 大磯で休憩 うり坊

    7/2昨日の箱根、まずまずの成果かなぁ⭕️ - hajimerie’s diary
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/07/02
    少し的外れなコメントになるかも知れませんけれど、東京と大阪を繋ぎます国道1号線に夢を感じます。
  • 【停滞する思考に一石を投じる苦言】声にできない本音を言葉に…。#8 - ioritorei’s blog

    #8 停滞する思考に一石を投じる苦言 停滞する思考に一石を投じる苦言 声にできない音を言葉に… マリーメイア・クシュリナーダ(「新機動戦記ガンダムW Endless Waltz」より) 声にできない音を言葉に… 何かと生きづらい世の中で、思ってはいても言葉にできない声がある。 感じていても声にするのが憚られる言葉がある。 それは耳障りが悪く、心地良い言葉ではないのかもしれない。 だが言葉にされて、はじめて気づくこともある。 稿で取り上げる言葉は、ひとつ間違えれば暴言とも受け取られかねないものだ。 しかし何かを変えるためには、声に、言葉にしてより多くの人に考えてもらうべきだろう。 稿が停滞する思考覚醒へのキッカケとなることを切に願う。 マリーメイア・クシュリナーダ(「新機動戦記ガンダムW Endless Waltz」より) マリーメイア・クシュリナーダは『新機動戦記ガンダムW』のOV

    【停滞する思考に一石を投じる苦言】声にできない本音を言葉に…。#8 - ioritorei’s blog
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/07/02
  • 覚えていますか?【YouTube動画『軟式globe』】奇跡の復活LIVE 〜11年振りに初代KOIKEと歌っちゃうアホだよ♪〜 - ioritorei’s blog

    YouTube動画 【軟式globe】奇跡の復活LIVE 〜11年振りに初代KOIKEと歌っちゃうアホだよ♪〜 「軟式globe」とは 軟式globeは、男女2人組の音楽ユニット。 かつてTBS系列で放送されていたバラエティ番組「学校へ行こう!」内の企画「B-RAP HIGH SCHOOL」に出演していた。 登場回数は20回(2002年6月 - 2003年3月)。 その後解散するが、新しいメンバーを迎えて「新生 軟式globe」として再結成を果たした。 その後は「軟式globe。'15」→「軟式globe。'14」→「軟式globe。'13」→「軟式globe。'12」→「軟式globe。'11」とグループ名を改名している。 メンバー 三代目パークマンサー(Parc Manther III) ラップ担当。 ダンスグループ「ダンシング刑事」に所属し、ダンシング刑事という芸名でも活動していた。

    覚えていますか?【YouTube動画『軟式globe』】奇跡の復活LIVE 〜11年振りに初代KOIKEと歌っちゃうアホだよ♪〜 - ioritorei’s blog
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/07/02
  • 【映画『告白』】独特の映像表現で描かれたのは人間の醜さか。 - ioritorei’s blog

    映画 告白 告白 『告白』とは 映画『告白』とは あらすじ 独特の映像表現で描かれたのは人間の醜さか 人間の醜さをリアルに表現 独特の映像表現 『告白』とは 『告白』は、湊かなえ先生による小説。 第一章「聖職者」が小説推理新人賞を受賞した、作者・湊かなえさんのデビュー作。 2008年度の週刊文春ミステリーベスト10で第1位に、このミステリーがすごい!で第4位にランクイン。 2009年には屋大賞を受賞。 2010年8月に発売された双葉文庫版は2010年9月13日付のオリコン "" ランキング文庫部門で歴代1位となり、2010年11月時点で累積売上は210万部を突破した。 累積売上は2013年8月時点で254.4万部を超えている。 2022年10月時点で文庫版の部数が300万部を突破している。 監督中島哲也氏、主演松たか子さんにより映画化され、2010年6月に公開された。 告白 (双葉文庫

    【映画『告白』】独特の映像表現で描かれたのは人間の醜さか。 - ioritorei’s blog
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/07/02
  • 公開前に勝手に予想【劇場版アニメ『シティーハンター 天使の涙(エンジェルダスト)』】おそらくこれがオリジナルキャストでの『シティーハンター』最終話になる3つの理由。 - ioritorei’s blog

    劇場版アニメ シティーハンター 天使の涙(エンジェルダスト) シティーハンター 天使の涙(エンジェルダスト) 『シティーハンター』とは あらすじ[『劇場版シティーハンター 天使の涙(エンジェルダスト)』] おそらくこれがオリジナルキャストでの『シティーハンター』最終話になる3つの理由 理由①オリジナルキャストの高齢化 理由②海原神の登場 理由③エンジェルダストの因縁に決着 公開前に勝手に考察 『シティーハンター』とは 『シティーハンター』 (CITY HUNTER)は、北条司先生による漫画作品、およびこれを原作としたアニメ・映画等のメディアミックス作品。 読切として描かれ好評であった『シティーハンター -XYZ-』、『シティーハンター -ダブルエッジ-』を元に「週刊少年ジャンプ」(集英社刊)誌上において1985年13号から1991年50号にかけて連載。 前作『キャッツ♡アイ』に続く北条司先

    公開前に勝手に予想【劇場版アニメ『シティーハンター 天使の涙(エンジェルダスト)』】おそらくこれがオリジナルキャストでの『シティーハンター』最終話になる3つの理由。 - ioritorei’s blog
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/07/02
  • 2023宝塚記念 注目馬考察 - 思考の落書き帳

    2023宝塚記念登録馬の考察。枠順確定前の週前半時点の考察となる。 イクイノックス 前年は3歳馬の身で天皇賞秋と有馬記念を勝利。現役最強馬と扱われて相違ない。 前走はドバイシーマクラシックを勝利。海外のため、そのパフォーマンスが日のレースに直結しないかもしれないが、4歳になった今年も状態面はよいことが確認でき、同時に脚質の幅広さを証明した点はプラスと考えられる。 宝塚記念は阪神2200mとなるが、天皇賞秋と有馬記念の両方を勝っているようにコース不問であり、適性面の問題はないと思われる。あるとすれば雨で馬場が悪化した場合であろう。 関西圏では初出走となるが、栗東滞在しており対策は為されている。 ジャスティンパレス 前走は天皇賞春を制しGⅠ初制覇。2着に0.4秒差をつける強い勝ち方だった。菊花賞3着、阪神大賞典勝利もあり、前年の秋から充実度が増してきている印象。 有馬記念は7着で、近走のGⅠ

    2023宝塚記念 注目馬考察 - 思考の落書き帳
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/07/02
  • 2023上半期終了 - 思考の落書き帳

    6月も終わりが近づいています。1年の半分が経とうとしていると考えると早い。 というわけで競馬は上半期が終了。 残念ながら赤字ターン。上半期を赤字で終えるのは4年連続となってしまった。 一応過去3年は後半で逆転できているので、今年もなんとかしたいところだが。 ただ、「2度あることは3度ある」という諺はあっても、「3度あることは4度ある」というのはない。 だいぶ昔になるが、新聞の見出しに「4度目ミラ来る」というのがあったのを何故か覚えている。どのレースだったかまでは覚えていないがGⅠでヒシミラクルを推奨した記事だったはず。しかし結局4度目はなかった。 といったことを考えても、やはり自信がない。 いつまで経っても分からないことだらけだったり、むしろ分からないことが増えたりして、そもそも自信なんかもてるはずもないけれども。 自信というか手応えを掴んだかと思うと、とんだ勘違いだったことを思い知らされ

    2023上半期終了 - 思考の落書き帳
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/07/02
  • アカウントマーク(はてなスターマーク)を変更します。 - 青空のスローな生活

    7月1日(日)から、 アカウントマークを変更します。 はてなスターやブックマークに表示される丸いマークです。 (変更前 ⇒ 変更後) ちなみに、ブログアイコンとアイキャッチ画像は、これまでと同じR2-D2です。 2022.1.11に、はてなスターのデザイン変更で、従来、四角い表示だったのが、丸い表示になりました。 以来、ずーっと、自分のアカウントマーク(はてなスターマーク)が判別しにくいとは思いつつ、 結局、1年半、そのまま過ごしてきました😅 ブログ開設以来、慣れ親しんだスターウォーズのR2-D2のアカウントマークですが、 先月、ブログ開設5周年目に入ったのを機に思い切って見直すことにしました。 スターウォーズにちなんで、☆を図案化したものです。 これからも、よろしくお願いいたします。 実際には、こんな感じになると思います。 (変更前 ⇒ 変更後) あんまり変わらないかな‥😅 ちなみ

    アカウントマーク(はてなスターマーク)を変更します。 - 青空のスローな生活
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/07/02
    とても綺麗なアイコンですね。
  • 昨日はボーナス支給日 o(^-^) - 死体を愛する小娘社長の日記

    ……どの社員まで支給するのか?… 昨日はボーナスの支給日だったヾ(^^ ) 徹夜開けの私はノエちゃんアレクちゃんとで仮眠してから…入社して日が浅く現金支給のバイトちゃん達にボーナスを渡しに行ったよ そんな話しを以前ウチが施行した遺族の会社の女専務としていたら 「え、大社長のとこって日の浅いバイトにも出してるの?」 『うん、出してるよ。ボーナスを出すって事は平等じゃなきゃ社員の“働きがい”に直結するから』 この女専務さんも「社員の働きがい」を気にしていて、世間の会社は賃上げしているけど、自分の会社は大幅なベースアップができなくて、 せめてボーナスを上げようと考えてウチの会社はどうなのかを聞きに電話してきたんだ 私の会社はバイト学生がお友達に「バイトしない?」って感じの紹介でやってくる。 日が浅いとかバイトやパートだからって、友達の片方がボーナス貰って、もう片方は貰えないとなると「分かるけど何

    昨日はボーナス支給日 o(^-^) - 死体を愛する小娘社長の日記
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/07/02
  • 私の休日ヾ(^^ ) - 死体を愛する小娘社長の日記

    ……ホッケの開きをべよう!… 昨日はお休みの日 記事を投稿したら…まだ寝てるノエちゃんとアレクちゃん以外の動物家族達が 「腹へった~!」と 皆で朝ごはんをべてると「ふわあぁ~」って「もも~ボス~腹へった~」とノエちゃんとアレクちゃんもお目覚め 最近、ネコ界ではご飯の横取り防止にラーメンの一蘭の「味集中カウンター」方式が流行りで (は液体様の動画より) 私達も直ぐに技術局に作ってもらいウチでも使ってる。ここにはダックスの大吉ちゃんブースもあるの (^◇^;) もちろんノエちゃんは別格、私の膝の上でべて、アレクちゃんは私の左側でべるんだよヾ(^^ ) 昨日の朝は動物家族の普通のご飯とボーナスデザートにワンコ ニャンコのケーキ べ終わったらニャンコの真炎(マホ)ちゃんが「モモ寝よ~」って呼びに来て… 少しお昼寝(-_-)zzz 少しどころかいっぱい寝ちまった( ̄0 ̄) 夕方………皆が

    私の休日ヾ(^^ ) - 死体を愛する小娘社長の日記
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/07/02
  • エホバのおばちゃんをフランス語でイジリ倒す女 - 死体を愛する小娘社長の日記

    ……また警察からの電話 ( ̄0 ̄)… 昨日は“夏越しの払いの日”で 私達と関係の深い人達や茶道教室、グリーフケア等の訪問に行ってる独居老人達に、この日にべる和菓子「水無月」を皆で手分けして配ってきたよ o(^-^) 1ラボに戻る最中…… 私の携帯に某警察の強行犯係から 「キャンディス ◯◯◯◯◯◯さんって大社長さんとこの社員ですよね」って電話。 キャンディが襲われたか?ってビックリしたけどただの確認だった…… 私は彼女の随行秘書に事情を電話で聞くと ………いやもうキャンディさん凄かったんですよフランス語で……(~。~;)? と、彼女の随行秘書の女の子が言ってる(° ° ;) キャンディが水無月を届けに行った婆ちゃん宅でゆっくりしていたら“エホバ”のおばさん二人がやって来たので、 彼女は、おばさん二人に、自分は日語が分からないふりをし、更に「超低俗的な表現」をフランス語で、穏やかにまくし

    エホバのおばちゃんをフランス語でイジリ倒す女 - 死体を愛する小娘社長の日記
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/07/02
  • 貧乏ゆすりは血行を良くする。       周りに迷惑をかけない程度に、癖にならないように。 - 定年退職後、スモールライフを楽しもう!

    江戸時代、暖かい着物が買えない人達が体をゆすり、少しでも自分を温めるために体を小刻みにゆすった。これが貧乏ゆすりの起源とも言われているそうです。 言葉とともに、あまり良いイメージはありません。 周りには陶しい行為です。 私も子供の頃、貧乏ゆすりが癖で、隣に座っていた女子に、膝を抑えられたり、叩かれたり。 確かに、隣でガタガタ揺らされると、陶しいですよね。 貧乏ゆすりの原因は主にストレス、フラストレーションだという事です。 この貧乏ゆすりが健康に良いと、テレビで特集されていました。 まず、座るという行為ですが、長時間座るのは健康によくないようです。 関節を硬くして、血行を悪くするとの事です。これはわかりやすいです。 車の運転、電車に長時間座って移動、長時間座っての仕事、などなど。 体が固まります。特に年齢を重ねると、動き始めはギクシャクします。 ただ、車の運転中に貧乏ゆすりは、危険だと思

    貧乏ゆすりは血行を良くする。       周りに迷惑をかけない程度に、癖にならないように。 - 定年退職後、スモールライフを楽しもう!
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/07/02
  • 仙台 急ぎ足日帰り散策。 瑞鳳殿へはなかなかハードな坂道でした。 - 定年退職後、スモールライフを楽しもう!

    日で6月が終わります。時間経過速度がますます増しているような。 前職、前々職で何十回と訪れた仙台。 残念ながら、観光名所を見た記憶が全くありません。 悲しいくらい、気持ちにゆとりがなかったのでしょうか? 仕事の合間に、牛タン定べたり、仕事が終わった後で、地元の居酒屋で一杯やったり、東北最大の歓楽街と言われる国分町で飲んで歌って、などなどの記憶しかありません。 前々職では、駅とクリスロード内にあった職場とを行ったり来たり。 前職ではレンタカーを借りて、市内、市外のお客様周りでほぼ一日が終わってしまうという、何とも勿体ない出張の繰り返しでした。 ということで、今回大人の休日倶楽部パスを利用して、弾丸日帰りで仙台散策を行いました。 朝、お腹を空かして、宇都宮を出発。 11時前に仙台着。11時オープンの駅ビル内の牛タン屋さんで昼。 10時オープンの善治郎さんは、既に凄い行例なので、諦めま

    仙台 急ぎ足日帰り散策。 瑞鳳殿へはなかなかハードな坂道でした。 - 定年退職後、スモールライフを楽しもう!
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/07/02
  • バスって素敵 - 昔、くじらぐもにのりたかった

    バスに乗るのが好きだと気づいたのは この家に 引っ越してからだ。 以前は 都会暮らしで 自転車に ひょいとまたがれば 最寄り駅はもちろん クリーニング屋さん ケーキ屋さん フラワーショップに スーパーに 歯科医院…と わけなくスイスイ どこにでも行けて 便利だった。 引っ越し先は 同じ市内だけれど、自然豊かな郊外の住宅地。 もとは丘陵地帯だったから、緩急さまざまな坂道が多い。 最寄り駅までは 自転車で頑張って20分くらい。 でも 正直 自転車で行ったことはない。 頑張らなくても バスがあるからだ。 5、6分も歩けば、始発のバス停がある。 混みもせず、安心して座っていられる。数も多い。 終点の最寄り駅前まで およそ25分。 これを長いと思うか短いと思うかは 人それぞれだけど 私には ちょうどいい。 バスでを読むと 酔ってしまう私は 大抵 車窓の外を眺めて過ごす。 あのお蕎麦屋さん 美味し

    バスって素敵 - 昔、くじらぐもにのりたかった
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/07/02
  • 誕生日とガーランド - 昔、くじらぐもにのりたかった

    先日 息子は12歳の誕生日を迎えました。 今年中には追い越されるかな と思っていた私の身長を わずかに抜き去り、のサイズはもう とっくに…。 なんだか 成長が加速しています。 最近 一番おいしく感じるのは、炊き立てのご飯だそうです。笑 私が子供の頃は 誕生日にお友達をよびたいと言えば ケーキを用意してくれましたし そのとき欲しいものがあれば プレゼントもしてくれました。 でも、何も言わなくても 毎年それが当たり前 というわけではなかったです。 どちらかというと、サッパリであっさりな家族でした。 でも、自分が親になってみると サッパリとは正反対で むしろ ちょっと暑苦しいくらいかもしれません。笑 なにしろ 朝、起こすそばから(息子が寝ぼけているのをいいことに) お誕生日おめでとう 生まれてきてくれて ありがとう お母さん しあわせ と 耳元で 矢継ぎ早に思いの丈を 伝えてしまうので。 こう

    誕生日とガーランド - 昔、くじらぐもにのりたかった
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/07/02
    素敵な誕生日のお祝いですね。
  • (再)相続?なにそれ、おいしいの? ⑧佐兵衛の驚愕遺言・・・その壱 - 行政書士sukekiyo-kunと考えよう! 犬神家の一族と親族・相続法

    |ω・) ソーッ 皆様こんばんわ、あるいはこんにちは。 好評シリーズ「相続?なにそれ、おいしいの?」の見逃し再配信、8/52となります。よろしくお願いいたします。 ・・・・・・・・・ さて、物語のほうは、いよいよ佐兵衛の不吉きわまりない、怪異な遺言が公開されることになります。 横溝正史『犬神家の一族』KADOKAWAより 「ひとつ・・・犬神家の全財産、ならびに全事業の相続権を意味する、犬神家の三種の家宝、斧(よき)、琴、菊はつぎの条件のもとに野々宮珠世に譲られるものとす」・・・ ・・・「ひとつ・・・ただし野々宮珠世はその配偶者を、犬神佐兵衛の三人の孫、佐清、佐武、佐智の中より選ばざるべからず。その選択は野々宮珠世の自由なるも、もし、珠世にして、三人のうちの何人とも結婚することを肯(がえん)ぜず、他に配偶者を選ぶ場合は、珠世は斧、琴、菊の相続権を喪失するものとす。・・・」・・・ ・・・「ひと

    (再)相続?なにそれ、おいしいの? ⑧佐兵衛の驚愕遺言・・・その壱 - 行政書士sukekiyo-kunと考えよう! 犬神家の一族と親族・相続法
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/07/02
  • (~_~メ) 怒るでしかし!・・・怠け病とか言うな! - 行政書士sukekiyo-kunと考えよう! 犬神家の一族と親族・相続法

    |ω・) ソーッ 皆様こんばんわ、あるいはこんにちは。 日の『ニュース23』で特集されていた、難病のクライネ・レビン症候群とかいうやつ。 なんでも、一日20時間ほどを寝て過ごしてしまうらしい。でも、もうちょっと起きてる時間が長いわな。その状態が長く続き、収まったと思いきや、また再発を繰り返してしまうという、なんとも厄介な病気。 何十万人に一人の奇病・難病と言われているようやけど、思うに、これもただ単に、クライネ・レビン症候群と診断されてる患者が少ないだけ。ほんの氷山の一角。実際にはもっと予備軍が居るんとちゃう? たとえば、過眠という似通った症状だけで、うつ病とか、精神疾患と誤認して処理されてるケースとかな・・・。 うつ病その他もろもろにしても、クライネ・レビン症候群にしても、単に過眠と言うだけで「怠け病やろ」とか、「仮病やんけ」とか、家族ですら病の正体を見抜けずに、そう断じてしまうケー

    Hasumuro
    Hasumuro 2023/07/02
  • まあじゃん放浪記・・・駆逐艦「雪風」大好物はサンマと中華 - 行政書士sukekiyo-kunと考えよう! 犬神家の一族と親族・相続法

    |ω・) ソーッ 皆様こんばんわ、あるいはこんにちは。 二夜連続で乱心狼藉? いやいや、そうではなく荒ぶったあとは、まったりと麻雀ネタと行きましょう。例によって麻雀に興味のない方はスルーしてください。 私が遊んでいる雀ゲー『雀魂』ですが、自動マッチング方式の対戦で、「中華勢」と当たることも少なくありません。さらに、最近の日韓関係改善?を受けてか、韓国系の打ち手と当たることもあるとの噂。(私はまだ当たった事ありませんが) 友録してる人たちによる証言。 師匠「中華系? やたら引きが強いし、変な形のリーチも一発で自模るし。はっきり言って苦手」 友A「こっちの動向に構わず、危険牌どんどん振って来て、挙句の果てに他家のリーチに当たる。折角いい手を作っても潰されるし・・・。なんだかなあ」 友B「とにかく上がらせると調子に乗ってくるから厄介だね」・・・・・・etc けっこう中華勢に苦手意識を持ってる人が

    Hasumuro
    Hasumuro 2023/07/02
  • ダイナミックなそれで踏みつけて圧をかけてほしいお話! - ると 雑記妄想倶楽部

    こんばんは ると デス 昨夜のジムでのマンウォッチング そう、彼女はいました 25才前後、身長170センチくらい 卵型のキリッとした顔立ち 背中の真ん中あたりまでのポニーテール 全身真っ黒、ナイキっぽい、シューズも黒 Tシャツから肉付きのほど良い二の腕が ランニングマシンの上をゆっさゆっさと前後する ポニーテールは彼女の足の運びと連動し 左右にゆーらゆらと大きくリズミカルに動いている そして何よりも 周りの男どもを虜にするのは 圧倒的に周りを凌駕しているあの ダイナミックなお尻と太ももだ なぜに、あのようなダイナミックさが保たれるのか? ナイキのトレーニングパンツが張り裂けんばかりに その直径を、その周囲を恨んでいるかのようだ 圧巻である あの太ももとお尻に ワシの身体ごと挟み込んでもらいたいくらいだ 否が応でも妄想してしまう!! いや是非とも妄想させてください この貧弱なワシにその見事な

    ダイナミックなそれで踏みつけて圧をかけてほしいお話! - ると 雑記妄想倶楽部
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/07/02
  • アメリカンカステラと絶景のお話! - ると 雑記妄想倶楽部

    こんばんは ると デス 何やらまた、ダイニングテーブルの上に置いてあります。 お菓子がいっぱいです! ワシはその中からチョイスしたのがこれです。 何も考えずにまずはべてみたところ 旨い!!ちびドライカステラ カリッカリ!! 甘くて口当たりもよく、何より美味しい べてしまった後のパシャ! アメリカンカステラと言うそうです お店の名前かな? 横田基地前通り?? 下のは柔らかいので違うタイプみたい 皆さん知っていましたか?このお菓子 なぜこのお菓子があるのかは不明です きっとお土産ではないかと思います カフェ・ドゥ・ジャルダンがお店の名前か?? モンドセレクション受賞とか書いてあるので味は確かだよね アメリカンカステラ、旨かったのでこれは覚えておこう(笑) そいえば昨夜の帰路の車の中 林おさむ先生のテレビが音だけ流れてました。 絶景を紹介するランキングで 1位と2位を画像で見れた 2位じゃな

    アメリカンカステラと絶景のお話! - ると 雑記妄想倶楽部
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/07/02
  • 博多ラーメンと紹介状GETのお話! - ると 雑記妄想倶楽部

    こんにちは ると デス 雨が降ったり止んだりで傘が手放せないですね 今日は午前中は病院に紹介状をお願いしに行きました! 近くの大学病院で ワシの病気のリハビリの記事があり すかさず行ってみたいと思い、紹介状をGETしてきました!! 待たされたので読みかけだった村上春樹の文庫を読み終え 会社へ行く途中に 博多ラーメン鶴亀堂にINしてきましたよ 左がHPより、右は現物です HPでは上手に撮影されていますね(笑) でも現物も美味しかったですよ! 泡立ってしまっているのがなんともね 替え玉もしっかりべて満足満足(笑) またまた昨夜のテレビで見たんですが 今日からTOKYO銀座で アートアクアリウム展 というのを開催しているそうです この展示会もどうやら全国でポチポチ開催されているみたいですね 名古屋、名古屋とポチって見たら 残念ながら昨年は名古屋で開催したみたいデス ワシからは以上です 天気が

    博多ラーメンと紹介状GETのお話! - ると 雑記妄想倶楽部
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/07/02
  • アブダクション と オノマトペのお話! - ると 雑記妄想倶楽部

    こんにちは ると デス 新聞を見ていて の紹介のある文字に ンッ???となりました 第三の推論『アブダクション』 なになに??? と興味がわいたのです なぜ言語の質が 宇宙人によるアブダクションと関係があるの? すかさずアブダクションって、ところでどんな意味??? 確認したところ簡単に言うと、 論理的推論の一つ だそうです。 シーーーーン ・・・・ 宇宙人じゃないのか? ガックリと興味を無くしました・・・ オノマトペ わんわん、キャンキャン、ドバドバ、サクサク、カリカリとかですよね 1:脳が活性化されてやる気が出る 2:購買欲がアップ 3:自分の気持ちが伝わりやすい だそうです 知的な言葉を知らないワシは よーーーく使います(笑) 非常に便利なオノマトペですね ワシからは以上です 皆様、悪天候にお気をつけて

    アブダクション と オノマトペのお話! - ると 雑記妄想倶楽部
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/07/02
    新しい、音、世界共通の声や言葉になりそうですね。
  • 米国50州で日本語スイング アイオア、アイダホ - 素振り文武両道

    皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 日は【120】バットを振りました。 アメリカの州は50あり、 アイウエオ順にすると、 アイオア、アイダホ、アーカンソー、 と始まり、ワイオミングで終わります。 そこで、最初の2文字にことわざなど日語を、かぶせてバットを振って行くことにします。 今日は、アイ、アイ、の2つ。 アイオア、開いた口へぼたもち。 アイダホ、愛敬の念(あいけいのねん)。 それぞれ【言って振る】こと10回。 20素振りでした。 意味は アイオア、開いた口へぼたもち。 労せずして幸運に巡り合うこと。 アイダホ、愛敬の念。 愛してうやまうこと。 ということで、次回はアーカンソー州ですが「アカ」で行く予定です。 日の素振り文武両道の概要。 2023/06/29 素振りの数 : 120 , 文武両道スイング, 【20】, ペーパー投げキャッチスイング, 📄📄, 【20】, 鏡に

    米国50州で日本語スイング アイオア、アイダホ - 素振り文武両道
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/07/02
  • 文豪スイング 芥川龍之介『老いたる素戔嗚尊』出だしスイング - 素振り文武両道

    皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 日は【130】バットを振りました。 芥川龍之介の『老いたる素戔嗚尊』の出だしを言いながら、振りました。 青空文庫より 高志(こし・地名)の大蛇をろちを退治した素戔嗚(すさのを)は、櫛名田姫(くしなだひめ)を娶(め)とると同時に、足名椎(あしなつち)が治めてゐた部落の長(をさ)となる事になつた。 足名椎は彼等夫婦の為に、出雲の須賀へ八広殿(やひろどの)を建てた。宮は千木(ちぎ)が天雲(あまぐも)に隠れる程大きな建築であつた。 彼は新しいと共に、静な朝夕を送り始めた。 8行にし5回ずつ【言って振り】ました。8×5で40の素振りでした。 高志の大蛇を退治した素戔嗚は、 くしなだひめを娶とると、 あしなつちが治める部落の長になる。 あしなつちは彼等夫婦の為に、 出雲に八広殿(やひろどの)を建てた。 殿は大きな建築であつた。 素戔嗚は新しいと共に、 静な朝夕を

    文豪スイング 芥川龍之介『老いたる素戔嗚尊』出だしスイング - 素振り文武両道
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/07/02
  • ご当地ソングスイング 群馬と栃木 - 素振り文武両道

    今日から今年の後半開始、皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 日は【150】バットを振りました。 ご当地ソングを聴きながらバットを振りました。第5回。 今日は、群馬、栃木で2曲ずつです。4曲を15ずつ素振りしました。 4×15=60で、60素振りでした。 群馬、 愛されて高崎, https://youtu.be/rUOEU9nyoHI 前橋ブルース, https://youtu.be/ImJY9LF0aPo 前橋ブルースの北川大介さんと山田ひかるさん映像,⬇️ https://myuhikaru.hatenablog.com/entry/2023/07/01/010742 栃木、 渡良瀬橋, https://youtu.be/mH_O7Ikocpo いろは坂, https://youtu.be/nJ471NPUiBM 日の素振り文武両道の概要。 2023/07/01 素振りの数 : 15

    ご当地ソングスイング 群馬と栃木 - 素振り文武両道
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/07/02
  • 違和感を感じない首掛け扇風機はいかが!?【妄想カタログ】 - YANO-T’s blog

    ブログの前のみなさ~ん!!! 今回もYANO-T's blogにお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝 スポンサーリンク 今回の妄想カタログのテーマは、 違和感を感じない首掛け扇風機はいかが!? ニュースでは、今年はスーパーエルニーニョで猛暑になるという予想が出ていますが、 熱中症対策が必要な時期がやってきますね!!! 皆さんは熱中症対策されていますか? 熱中症対策の必需品に首掛け扇風機もありますよね。 けど、僕はなんか首掛け扇風機っておしゃれからしても違和感を感じて敬遠してたんです。 そんな時に、アマゾンのサイトを見てたら、首からタオルを巻いているような感じのデザインで、 いいじゃん( ´艸`) って思うような首掛け扇風機を見つけたんです。 それがこちら、 (引用:https://amzn.to/3poFSgW) ねっ、首からタオル掛けてるみたいな感じで違和感ないでしょ( ´艸

    違和感を感じない首掛け扇風機はいかが!?【妄想カタログ】 - YANO-T’s blog
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/07/02
  • 見ると涼しい気分になるニュース 養老の滝【雑記】 - YANO-T’s blog

    スポンサーリンク ブログの前のみなさ~ん、 今回もYANO-T's blogにお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝 早速ですが、 見ると涼しい気分になるニュースを見つけましたΣ(゚Д゚) それがこちらです☟☟☟ www.youtube.com 7月1日、岐阜県養老町にある養老の滝で滝開き式が行われたというニュースです。 岐阜県養老町にある「養老の滝」では、夏の観光シーズンの始まりを告げる「滝開き式」が4年ぶりに通常通り行われ、安全を祈願しました。 「養老の滝」は日の滝100選にも選ばれていて、夏は涼しく、秋は紅葉の名所として知られています。 1日は観光シーズンの始まりを告げる「滝開き式」が4年ぶりに一般にも公開される中、行われました。 滝の前の広場ではヒノキの葉などを積んだ護摩壇から破魔矢を放って、今シーズンの安全を祈願しました。 そして、地元の手筒花火師たちが滝をバックに手

    見ると涼しい気分になるニュース 養老の滝【雑記】 - YANO-T’s blog
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/07/02
    とても綺麗な場所ですね。
  • 経済学者 成田悠輔 氏 vs 吉本興業HD前会長 大﨑洋 氏!?【雑記・めちゃ推しYouTube】 - YANO-T’s blog

    ブログの前のみなさ~ん、 今回もYANO-T's blogにお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝 スポンサーリンク 今回はめちゃ推しYouTubeをお届けします!!! 以前、YANO-T's blogの めちゃ推しYouTubeで、経済学者の成田悠輔氏と吉興業HD前会長の大﨑洋氏との対談をご紹介させて頂きましたが、こちらもたくさんの★★★をいただきました。ありがとうございます。 まだ見てないって方、まじめですが結構面白いので下をクリックしてご覧ください。 yano-t.net そして、 7月1日の夜、もうすぐしたら2日に日付が変わる時間に、 ReHacQ-リハック-【公式】 のチャンネルで、新たに成田悠輔氏と大﨑洋氏の対談がアップされたのです。 さて、この「ReHaQ」というチャンネルですが、まじめなチャンネルですが、かなりおすすめです。 www.youtube.com この

    経済学者 成田悠輔 氏 vs 吉本興業HD前会長 大﨑洋 氏!?【雑記・めちゃ推しYouTube】 - YANO-T’s blog
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/07/02
  • Vol.240 おさんぽふぉと - 呵々大笑 ~かかだいしょう~

    Vol.240 おさんぽふぉと 「自分のクセって、意外と気付いていないことが多い」 今日、朝一番で、お局ちゃんに謝りました。 「昨日はゴメン。僕が悪かったです」 「・・・・」 しかし、しっかりと無視されましたね・・・ まぁ、謝ったし、気分は楽になりました。 昼休み、堂でお局ちゃんに遭遇・・・ 気まずい・・・ 「80点」 「はぁ?」 「僕って言ったよな、僕かぁ~90点でもええかなぁ」 「なんのことやねん・・・」 「僕が悪かったです」の「僕」っていう時は100%悪かったと 思った時に、私が使う言葉だそうです。 だから、気で反省していると分かってくれたそうです。 「自分が悪かったです」👉少し不満がある時 「ワシが悪いんですわ」👉反省する気はない時 「僕が悪かったです」👉当に反省している時 お局ちゃんも、昔、社長に教えてもらったそうです。 だから、社長に怒られている私を見るのが、楽しか

    Vol.240 おさんぽふぉと - 呵々大笑 ~かかだいしょう~
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/07/02
  • Vol.241 おさんぽふぉと - 呵々大笑 ~かかだいしょう~

    Vol.241 おさんぽふぉと 今日は暑かったですね。 湿度と太陽光線にやられました・・・・ いよいよ夏到来!といった天気でした。 「腹筋崩壊」 今日ちょっと、ツボにハマってしまったことがありまして・・・ 昼休みに若手の社員が、口論になったようです。 元々、仲が良くない二人なので、くだらないことでもすぐに喧嘩になる。 堂ですごい剣幕で、言い争っているのです。 周囲の人間から「喧嘩をやめさせろ」という視線が、 ビンビンと送られてくる。 しかし、口論をしている一人の声が コウメ太夫のネタの声にそっくりなんです。 それが、ツボにハマってしまい、笑いが堪えられないのです。 「お前らやめとけぇ クククククク・・・」 コウメ大夫「なにが面白いんですか?」 「ゴメンゴメン・・・クククククク・・・」 お腹が痛い・・・・お腹が痛いよーぉ。助けてぇ~っ。 さすがに悪いと思い、私は席から離れました。 そして、

    Vol.241 おさんぽふぉと - 呵々大笑 ~かかだいしょう~
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/07/02
  • 心の地図を広げてみる~引きこもり宣言~ - 呵々大笑 ~かかだいしょう~

    悩み事がありました 先日、少し触れたと思うのですが、 8月からの新体制の件で、今月に入ってから随分と悩みました。 先日、常務に相談しました。 「お前はどうしたいんや」 考えはありました。 でも、ハッキリと言語化出来ませんでした・・・ いつの間にか、周囲の意見を聞くことが大切だと思い込み その意見に振り回されていた。 元々、容量の小さな器に、あれこれと詰め込み過ぎて 自分の中で消化不良をおこしていた。 大切なのは、「自分がどうしたいか」ですよね。 馬鹿が背伸びしても仕方ない、とにかく自分の意見をぶつけてみる。 後のことは、成るようになる。 まずは、「ぶち壊す」から始める。 これが「大笑スタイル」です。👈アホですね( ̄▽ ̄;) ちょっと気分が楽になったかな(笑) 「戯言」の意味 実は、数日前から、記事の中でカウントダウンをしていました。 昨日、6月30日はちょうど、 連続投稿が365日に当た

    心の地図を広げてみる~引きこもり宣言~ - 呵々大笑 ~かかだいしょう~
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/07/02
  • びっくらこいたぁ - 呵々大笑 ~かかだいしょう~

    まずは、サイトの不具合をご連絡くださいました皆様、 誠にありがとうございました。 びっくらこいてしまいました。 数日前から、カウントダウンをしていて、「さいご」の次が サイトが消えていたなんて、ドラマチック過ぎますよね。 一瞬、このまま、サイトが消えるのも、面白いかな?なんて 考えてしまいましたが・・・ ドメインの更新の不備だったようです。 当にびっくらこいてしまいました。 明日から、しばらく休むというのに、 ちょっとクソみたいな話をします。 お事中の方はスルーしてくださいね。 今日、朝にもっとびっくらこいた出来事がありました。 実は、会社から「検便」を月曜日に提出するように言われているのですが、 月曜日は直行で現場に行くもので、今日、提出するつもりだったんです。 朝に、会社の近所のスーパーに寄った時に、便意が・・・ そのスーパーのトイレをお借りすることにしました。 しっかりと用を足し

    びっくらこいたぁ - 呵々大笑 ~かかだいしょう~
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/07/02
  • アイアンマン遂にオーラスと - mariaodai’s blog

    おはようございます。 さて、昨年5月に自宅和室の障子の張り替え作業をして、その後、ロングツーをした結果、ひどい腰痛が発生してしまいました。 mariaodai.hatenablog.com 整形外科にてレントゲン等々してもらいましたが、その後、接骨院(アイアンマン)へ。 mariaodai.hatenablog.com mariaodai.hatenablog.com 昨年5月から継続しておりますアイアンマン(接骨院)のほぐし(保険診療)&鍼治療。 今回、コース残の鍼治療が終了し、ほんとのオーラスとなりました。 いやいや長かったです。約1年超、もう腰痛は治らないかと思って諦めかけてたのはほんとの話です。 先般行って来たロングツーの信州馬刺しツー後も腰痛は発生せず、多分、もう大丈夫。 これで夏に予定している能登半島一周(逆打ちを予定)も安心して計画出来そうです。 まあ、約週に2回程、1年超も

    アイアンマン遂にオーラスと - mariaodai’s blog
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/07/02
  • むむ、どちらに - mariaodai’s blog

    おはようございます。 昨日、帰宅途中川沿いを歩いていたら、 むむ、 灰色の個体がゆっくり、ゆっくりと私に向かって歩いてきました。私は気にもとめず、普通にすれ違いましたが、すれ違った瞬間、あれれ、 たぬき様だ!? 急いでスマホを向けましたが、たぬき様は今度は走りだして、何処かに向かっていきました。 こんな感じ わかりますかね。たしか去年、ハクビシンを家の近所でみかけましたが、今回はたぬきさんで間違いないと思われます。 何処へ行かれるのでしょうか❓ ご安全に。 たぬき様も毎日生きるのが大変です。 君達、少しは感謝の気持ちを持ちなさい。 むむ は? ダメだこりゃ ※来週末、チョイツー予定です。 何処行きますかね。 今日も至って普通です。

    むむ、どちらに - mariaodai’s blog
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/07/02
  • 25周年モデル出た - mariaodai’s blog

    おはようございます。 さて、我が愛車は2018年モデルのSC54(CB1300SB)ですが、一応25周年モデルのステッカーがタンクに鎮座しております。 そんでもって、スズキから6月30日になんと Hayabusa(ハヤブサ)25周年特別仕様車が発表されました。台数限定の抽選販売のようです。 www1.suzuki.co.jp 7月3日AM10時予約受付 300台限定。 221万1000円 300台ってなんとかなる数字なのかしら。 これ、欲しい人はたまらんですよね。 お値段だってとてもスズキらしいです。 欲しいものは欲しいと言ったほうが勝ち 今日も至って普通です。 ※あ〜出ないかなKawasaki GPZ900RSニンジャ(記念モデルでも可)

    25周年モデル出た - mariaodai’s blog
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/07/02
    先日は、Ninjaについて教えてくださいまして、本当にありがとうございました。やはりNinjaに憧れます。
  • 世の中のゴタゴタは 憑き物落としで片付ける 夏に読む本 「魍魎の匣」 京極夏彦 - 安心感の研究 by 暖淡堂

    こんにちは、暖淡堂です。 「巷説百物語」シリーズを再読していて、書棚の前に立つたびに、僕を呼び続けていた一連のがあります。 それは「京極堂」のシリーズ。 「姑獲鳥の夏」から始まるこの「京極堂」のシリーズは、いくつかのスピンアウトの作品群を含めて、かなりのボリュームで僕の書棚を埋めています。 で、ついに手に取ってしまいました。 自宅にあるのは下の写真にあるもの。 分厚いで、自体が自立します。 机の上に縦に立てて手を離してもそのまま立っています。 震度3くらいでは倒れません。 そのくらい分厚いですね。 で、冒頭でいきなり驚くような光景が描かれます。 それは、「箱にピッタリと詰め込まれた少女」。 そしてその箱とともに旅をする男性。 もうこれ以上書けません。 ご関心のある方は、どうぞ京極さんのを手に取ってみてください。 夏の読書に最適の一冊です。 結末で、最大級のカタルシスを味わえます。

    世の中のゴタゴタは 憑き物落としで片付ける 夏に読む本 「魍魎の匣」 京極夏彦 - 安心感の研究 by 暖淡堂
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/07/02
  • Google Bloggerで運営しているブログ「散木の小屋」を紹介します - 安心感の研究 by 暖淡堂

    こんにちは、暖淡堂です。 このはてなブログで運営している「還暦記:暖淡堂」と並行して、毎日記事を追加しているサイトに「散木の小屋」があります。 「散木の小屋」はGoogleのブログサービスBloggerで運営しています。 GoogleBloggerは基無料です。 独自ドメインを取得する場合、料金を払うことになるようです。 で、はてなブログとの違いはGoogleが運営しているということの強みがある、という部分ですね。 Google AnalyticsやSearch Consoleとの連携がわかりやすくなっています。 AdSense設定用のツールも標準で使えます。 ただ、AdSenseに合格しやすいかどうかは、他のブログサービスとあまり変わらない気がします。 Google Bloggerにはサービス運営側による広告が最初からありません。 無料で利用しても、Google AdSenseの広告

    Hasumuro
    Hasumuro 2023/07/02
  • ちょっぴり贅沢🍰おひさま香るレモンケーキ - 猫の爪切りdiary

    こんにちは。よろしくお願いいたします🍰 近くのシャトレーゼでこちらを購入!! おひさま香るレモンケーキ ネーミングもいいですね☆彡 早速開けていただきます!! 気になる中身は・・・? 可愛らしい形まるで白いレモン🍋 ふわふわしっとりしたスポンジにレモンピールが入っております。 ホワイトチョコでコーティングされており、ほんのり甘い。 とっても美味しいレモンケーキの洋菓子です😋 お値段も129円と、とってもリーズナブル。 お土産にもお勧めできます!! 甘いものは最高だ! ちょっぴり贅沢出来て今日も幸せです😺 nekonotumekiri.hatenablog.com nekonotumekiri.hatenablog.com nekonotumekiri.hatenablog.com nekonotumekiri.hatenablog.com

    ちょっぴり贅沢🍰おひさま香るレモンケーキ - 猫の爪切りdiary
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/07/02
  • お薦めの本📚 すずめの戸締まり  - 猫の爪切りdiary

    こんにちは。よろしくお願いいたします📚 (ネタバレはありませんので安心してお読みください🐾) 日ご紹介するはこちら!! すずめの戸締まり 新海誠著 [rakuten:book:20676515:detail] 映画すずめの戸締まり」の原作小説です。 ある青年との出会いから主人公 鈴芽が旅をすることになります。 九州から見知らぬ土地へ冒険する姿は読んでいて面白かったです。 途中、読解力がない私はミミズって何??と読んでいてチンプンカンプンな部分もありました。 読み進めていくうちにだんだん話が理解できるようになり、後半は一気に読み進めました。 しかし情景が浮かびづらい部分もあったので先に映画鑑賞→小説を読む方がより理解が深まり良かったかもしれません。 登場人物を想像しながら読みましたが、小説で読んだキャラクターが映画だとどんな表情で描かれているのか、とっても鑑賞するのが楽しみです☆彡

    Hasumuro
    Hasumuro 2023/07/02
  • 4年ぶり!!7/29,7/30柏まつり開催! - 猫の爪切りdiary

    こんにちは。よろしくお願いいたします。 いよいよ今日から7月!! 暑く短い夏ももうすぐそこです。 そんな中、千葉県柏市で、今年は柏まつりが4年ぶりに開催されます!! 30万人以上の人が訪れる大きいお祭りです。 コロナで数年開催できませんでしたが今年ついに復活。 7/29(土)、7/30(日)と二日間行われます。 出店が多く、おいしいべ物もたくさん😺 焼きそば、焼き鳥、とうもろこしなど焼いている煙がところどころ上がり欲が止まりません。 各種イベントもたくさん行われます。 見どころは柏駅の西口ロータリーで行われる「ねぶたパレード」 大きな「ねぶた人形」は間近で見るとド迫力です。 以前は祭りのクライマックスの夜に行われていました。 4年ぶりの柏まつり、子供の頃よく友達と出かけた思い出が残っております。 今年はコロナ前のように各地でお祭りや花火大会なども行われると思います。 コロナで開催でき

    4年ぶり!!7/29,7/30柏まつり開催! - 猫の爪切りdiary
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/07/02
  • 茶白の🐯猫ちゃん。義理の姉に手をのせて寝てしまう😺 - 猫の爪切りdiary

    こんにちは。よろしくお願いいたします🐾 最近暑い日が続きウチのちゃん達もバテ気味。 茶白の🐯ちゃんが休んでいます。 暑いので寄せばいいのに白黒ちゃんと一緒に寝はじめました。 頭に手がのっていますよ🙀 あっ義理の姉白黒ちゃんが目覚めた😾目つきが鋭い。 あのう・・そのベット一人用ですが・・・。 今は暑いので、一緒に寝ない方が良いのでは?? 大体、喧嘩になって白黒ちゃんが怒って離れます。 喧嘩もしますが、2匹で仲良く寝ている姿は当に可愛らしい😻 姉妹。ほっこりします😽 nekonotumekiri.hatenablog.com nekonotumekiri.hatenablog.com nekonotumekiri.hatenablog.com nekonotumekiri.hatenablog.com

    茶白の🐯猫ちゃん。義理の姉に手をのせて寝てしまう😺 - 猫の爪切りdiary
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/07/02
  • 面白い、というより、想定以上に出来上がりが良い 「Earth, Kiss, and Fire - "I Was Made for Boogie Wonderland"」 - 安心感の研究 by 暖淡堂

    こんにちは、暖淡堂です。 暑いですね。 ついつい、動画を観て過ごしたりしがちになっています。 で、見つけたのが以下の動画。 www.youtube.com モーリスホワイトがありし日の笑顔を見せています。 それを取り囲むようにKISSのメンバーの顔が並んでいて。 「なんだ、これは」 で、動画を観てみました。 「どうせ、おふざけなんだろうな」 なんて感じで流していたのですが。 「お、おお、これは思いがけず、出来がよい。まるでオリジナル曲のようだ」 どちらも、よく知っていて、大好きな曲なのですが、リズムがピッタリですね。 細かな調整はしているかもしれませんが。 で、メロディーに対してコードの合わせ方が、絶妙。 こんな感じで合わせると、緊張感が増して、スリリングな曲調になります。 これは、良い動画に出会えました。 休日の午後など、ごゆっくりとお楽しみください。 ベスト・オブ・EW&F(1) アー

    面白い、というより、想定以上に出来上がりが良い 「Earth, Kiss, and Fire - "I Was Made for Boogie Wonderland"」 - 安心感の研究 by 暖淡堂
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/07/02
  • 【現代詩】「帰 る」 反復するノスタルジー 現代詩の試み - 安心感の研究 by 暖淡堂

    帰 る もう何度目だろうか また帰りはじめる 何も電車を乗り換え 冷たいバスターミナルのベンチで待ち 信号が黄色く点滅する交差点を過ぎ 暗く長い坂を下り、上り 風のさわさわとやまない沢の水音に怯え やがて懐かしい家の前に立つ 玄関に入ると家の中は誰もいなく 明るく、ただ静かで …ああ、ここ、でもないのか… もう何度目だろうか また、帰りはじめる 腐朽船群 (暖淡堂書房) 新品価格 ¥1,200から (2023/6/3 08:00時点) 【現代詩】「帰 る」 反復するノスタルジー 現代詩の試み 何度も繰り返し「そこ」に帰り続けるイメージです。 またお立ち寄りください。 どうぞご贔屓に。 dantandho にほんブログ村 ランキング参加中詩

    【現代詩】「帰 る」 反復するノスタルジー 現代詩の試み - 安心感の研究 by 暖淡堂
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/07/02
  • 2023年6月26日から7月2日 今年ももう残り半分 いよいよ定年後の準備を始めないと 【近況、今週の振り返りと次週の予告】 - 安心感の研究 by 暖淡堂

    こんにちは、暖淡堂です。 雨の多い日々が続いていますね。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 前回も書いておりますが、「還暦記:暖淡堂」は雑居ブログです。 このところ、時間を見つけてはブログ間の記事の移動、整理をしています。 最近行っているのが、Google Bloggerで運営している「多摩丘陵てこてこライフ&ワーク」から現代詩関連記事の「還暦記」暖淡堂」への移動。 dantandho21.blogspot.com 「多摩丘陵てこてこライフ&ワーク」に、ある時思い立って現代詩の記事を多数投稿してしまいました。 今思うと、あまりにもブログのテーマからかけ離れています。 なので、なんでも書いていいと決めている「還暦記:暖淡堂」に移動している、という感じです。 近況 今週の振り返り 6月26日(月) 6月27日(火) 6月28日(水) 6月29日(木) 6月30日(金) 7月1日(土) 7月3日か

    2023年6月26日から7月2日 今年ももう残り半分 いよいよ定年後の準備を始めないと 【近況、今週の振り返りと次週の予告】 - 安心感の研究 by 暖淡堂
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/07/02
  • 春の光の中で❣️ なるはちゃん その57 ─ 北陸モデルコレクション 2023.2.5 稲荷公園周辺 ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─

    定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 日のお休みショットは、なるはちゃんです。 明日もいい日でありますように (^^) 現在のファイル利用量 0%。 https://twitter.com/naruha_hmc https://twitter.com/hmc210701 hokuriku-model-collection.com

    春の光の中で❣️ なるはちゃん その57 ─ 北陸モデルコレクション 2023.2.5 稲荷公園周辺 ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/07/02
  • サクラ咲く❣️ なるはちゃん その74 ─ 北陸モデルコレクション 2023.4.2 松川べり ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─

    定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 曇天ながら、雨は上がっています。 予報では、9時ごろから晴れだし、30度超の暑い日になるよう。 法事に来ていただくには、まあ、いいですね。 今日も、なるはちゃんで爽やかにいきましょ (^^) 現在のファイル利用量 1%。 https://twitter.com/naruha_hmc https://twitter.com/hmc210701 hokuriku-model-collection.com

    サクラ咲く❣️ なるはちゃん その74 ─ 北陸モデルコレクション 2023.4.2 松川べり ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/07/02
    いつも心癒されるブログを拝見させていただいています。ありがとうございます。