タグ

2008年10月12日のブックマーク (28件)

  • ネット&ケータイと連動したクリーニングサービス『Laundry Locker』 | 100SHIKI

    ネット&ケータイと連動したクリーニングサービス『Laundry Locker』 October 12th, 2008 Posted in ライフハック・生産性 Write comment このサービスって日でもあるのかな、と思ったのでエントリー(あったら教えてください)。 Laundry Lockerはネットとケータイをうまく活用したクリーニングサービスだ。 使い方は簡単で、設置されている専用のロッカーに洗濯物をいれ鍵を持ち帰る。次にLaundry Lockerのサイトに行き、初めての人は会員登録をして、鍵の情報と支払い方法、連絡先などを入力する。 そしてクリーニングが終わるとケータイにお知らせメールが届き、支払いはクレジットカードで引き落とされ、あとは洗濯物をロッカーから持ち帰った鍵を使って受け取るだけ、というわけだ。 洗濯物を預かるこうしたロッカーはすでにあるが、ネットやケータイと連

    ネット&ケータイと連動したクリーニングサービス『Laundry Locker』 | 100SHIKI
  • グーグル、「Google Maps」にテキスト広告を表示

    Googleは、新たな検索関連の広告収入源を見出した。今回は「Google Maps」上にである。 タクシー、レストラン、ホテルなど、特定の検索を行うと、Google Mapsページの最下部には、ブルーのバックグラウンドでテキスト広告が表示される。多くのユーザーが地図を利用していることを考えると、Googleにとっては、広告ターゲティングアルゴリズムにおける、強力な地理的影響力を及ぼす機会が開かれることを意味しており、よく広告のターゲットが絞られれば絞られるほど、より効果的なシステムを、高額で提供可能となる。 (新たなテキスト広告の)表示結果は、ユーザーが地図上で何を探しているかによっても異なるようだ。例えば、カンザスシティーの公証人を検索して「notary Kansas City」と入力しても、何も広告は表示されないが、カンザスシティー中心部の地図が表示された状態で、「notary」と公

    グーグル、「Google Maps」にテキスト広告を表示
  • 人はいかに学ぶか―日常的認知の世界 - 情報考学 Passion For The Future

    ・人はいかに学ぶか―日常的認知の世界 おもしろいです。これは。 私たちは学校教育で教師から知識を学ぶ。一方で習わないこともたくさんある。日常を生きる上で必要な基能力を私たちは「教え手なし」で獲得できる。学校に行かなくても生きていく基能力は自然に備わる。発達心理学と認知科学を専門とする著者は、人間はこれまで一般に考えられてきたよりもずっと有能な学び手なのだという。 現実的必要から学ぶとき人は教師から学ぶのとは異なる強力な学習をする。このはそうした日常的認知の能力を解明しようとしている。 たとえば英語学習である。日英会話学校に通ってもなかなか身につかないものだ。しかしアメリカ社会に単身で放り出されて会話能力が生存に必須の状態になれば、多くの人は自然に短期間で英語を習得してしまうだろう。メキシコの路上で商売をするストリートチルドレンたちは学校に通ったことがないのにおつりや利益率の計算が

  • 寄せて上げるをナメちゃいけない - チョコっとラブ的なにか

    以前から、ずーっと、寄せて上げるタイプの下着とか、底上げの下着とかは、何だか反則というか、ダマしているというか、ズルをしているような気分で、何となく敬遠してました。ですが、とある時、というか、結婚式のドレス用に補正下着を買いに行ったときに、販売員さんに、怒られたんですよ。 「胸の肉が、脇や背中に流れてしまって、その分胸が小さくなってしまっている」と。 ガーン・・・。 ショックです。衝撃です・・・。 それで、ついでにと、色々と見てもらったら、なんと、サイズが2サイズも上でもイケると!何だか販売員のワナにかかった気がしないでもないですが、その勢いで、新しい下着をいくつか購入し、その上、別のお店で寄せ上げタイプをさらに追加購入して、結局、持っている下着をほぼ総取っ替えましたよ。ええ。 その時、どう、流れた肉を寄せて上げて収めるか、正しい下着の着方をこんこんと販売員さんにレクチャーされ、式まで毎日

    寄せて上げるをナメちゃいけない - チョコっとラブ的なにか
  • かわいいコンパニオンさんと、キャッキャッウフフな体験しませんか……?

    東京ゲームショウ2008のタカラトミーブースでは、ビジネスデイ限定でツイスターゲーム大会を開催している。 皆さんは、「ツイスターゲーム」をご存じだろうか? ツイスターゲームとは、専用のマットの上でルーレットの指示通りに色のついたマスに手足を置いていく、単純明快なゲームだ。例えば「右手が青」と指定されたら、青のマスに右手を置く。これを繰り返していくうちにとんでもない体勢になっていく。最後までバランスを保ち、残っていたプレイヤーが勝利。男女がやると、くんずほぐれつで大変なことになっちゃう夢のようなゲームなのだが……!? さて、ここからが題。なんとタカラトミーブースでは、ビジネスデイ限定でこのツイスターゲーム大会が行われた。相手をしてくれるのは、かわいいコンパニオンさん。参加者2人とコンパニオンさん2人、合計4人でツイスターゲームを行う。見事勝利すると、DS用ソフト『デキる男のモテライフ 昼の

    かわいいコンパニオンさんと、キャッキャッウフフな体験しませんか……?
  • 【埋】Amazonの配送ミス? 届いたのが「他人の注文した商品」でしたの巻

    私の日常はAmazonから 雪崩のように送られて くるコミックやデジモノを 受け取ることから始まるわけですが、今日の荷物はあけてビックリです。 ・・・・何コレ? プライバシーに関わるかもしれませんので画像的にはぼかしをかけて 何だかわからないようにしていますが、別にあやしいモノではありません。 しいていえば とても真面目な参考書のようなもの でした。 もちろん、私がコレを頼むはずがありません。 驚いて同封されていた 納品書 を確認すると、 まったくの他人の荷物ではありませんか! うわ。。。 確認ミスった? と思って今度は外の梱包というか ダンボール封筒みたいなほうを確認してみたのですが、 こっちは間違いなく 私の住所・氏名 です。ということは 私の確認ミスでも、ペリカン便さんの配送ミスでもなく、 Amazonの集配センターの時点での 梱包ミス ということになりそうです。 さっそくどうしたも

    【埋】Amazonの配送ミス? 届いたのが「他人の注文した商品」でしたの巻
  • ギャルゲーブログ 【高額医療費】 損したくない人のために

    高額医療費について自分の実体験を元に書いていきます 来たるべく自分や身内の入院したときのため覚えておきまっしょい(´・д・`) 高額医療費とは医療費が高くなったとき一定額にとどめる制度です 簡単に言うと、病院で金かかりすぎたら金がもどってくるよということです ①用意するもの ・領収書的なあれ ・領収書 ・銀行通帳 ・印鑑 ・保険証 この5つです、でも領収書と保険証は無くても大丈夫でしたので 実際はこんな感じでいいかと思います

  • インテリアとしての本と本棚「自宅の書棚」

    のある暮らしを提案する一冊。無性にの整理をしたくなることを請合う。 いや、「だらけで足の踏み場もない」とか、「これが倒れてきたら圧殺される」といった自嘲も聞こえる。このblogを覗いているなら、との戦いに明け暮れている方も多かろう(わたしの戦歴は「図書館を利用するようになるまでの20ステップ」にまとめた)。 しかし、書に出てくる、暮らし中で「を活かす」ライフスタイルを見せつけられると、自分の考えが誤っているのではないかと確信が持てなくなる。の山を自慢げに語るのは、奴隷の鎖自慢ではないかと冷や汗が出てくる。「おまえ、ただのコレクターじゃね? 読みもしないくせに」と言われている気がしてくる。 それぐらい「美しい」んだ。著名な作家や建築家たちのホーム・ライブラリーやリビングが紹介されており、どこもみっちりと収納され、ディスプレイされているにもかかわらず、不思議に「調和」というイメー

    インテリアとしての本と本棚「自宅の書棚」
  • 衝撃のスゴ本「17人のわたし」

    強い痛みや恐怖が限界を越えると、それを引き受ける人格が生まれる。耐え切れない感情を引き受け、その出来事を「なかったことにする」のだ。あるいは、あったことはぼんやり覚えていても、実体を持って思い出せないようにする防護壁となる。 たとえば、シドニーが誕生したのは、父親に脅された3歳のカレンが恐怖のあまりウンチを漏らしたとき。父親はそのウンチを無理矢理カレンにべさせようとするのだが、この事実を隠蔽し、何もなかったことにするために生まれたのだ。シドニーはその時の恐怖と屈辱を引き受け、3歳のまま時を止める。 あるいは、父親が友人のセックス相手としてカレンを貸し出したときに生まれたのがジュリーという人格だ。カレンは当時11歳、暗闇の中で男にのしかかられた恐怖を引き受けている。血と暗闇を極端に怖がり、男性恐怖症のまま成長を止めている。 ああ、このカレンの父親というやつが最低の糞野郎なことは、わざわざ指

    衝撃のスゴ本「17人のわたし」
  • 「シャドー81」はスゴ本

    スリルとスケールたっぷりのスゴ、この大傑作を紹介できてうれしいよ。 プロットは極めてシンプル。最新鋭の戦闘機が、ジャンボ旅客機をハイジャックする話だ、表紙がすべてを物語っている。犯人はジャンボ機の死角にぴったり入り込み、決して姿を見せない。姿なき犯人は、二百余名の人命と引き換えに、莫大な金塊を要求する。 シンプルであればあるほど、読者は気になるはずだ、「じゃぁ、どうやって?」ってね。完全武装の戦闘機なんて、どっから調達するんだ? 誰が乗るんだ? 身代金の受け渡し方法は? だいたい戦闘機ってそんなに長いこと飛んでられないから、逃げられっこないよ! 書の面白さの半分は、この表紙を「完成」させるまでの極めて周到な計画にある。一見無関係のエピソードが巧妙に配置され、意外な人物がそれぞれの立場から「戦闘機によるハイジャック」の一点に収束していく布石はお見事としかいいようがない。 そして、もう半分

    「シャドー81」はスゴ本
  • 未来屋書店イオンレイクタウン店 - 本屋のほんね

    レイクタウン特集の二店目は、未来屋書店です。未来屋について取り上げるのは初めてですね。実は店舗数でいうと150店舗以上あって、日を代表する書店チェーンの一つではあるんですが、そんなにあるわりにはそうした印象が薄いです。「新文化」にまで「究極の金太郎飴」書店と呼ばれているぐらい、各店舗に個性的な特徴がないのが逆に未来屋書店の特徴となっています。 で、この越谷の店も、他の未来屋と何が違うのか?と聞かれると、いやまあ特に変わったところはないと思います、というのが結論でしょうか。強いてあげれば、お隣にあるタワーレコードと売場がつながっている、ぐらいでしょうか。でも中で通路がつながっていて単に壁がないだけだからなぁ。 それでも「タワレコとつながっている」というのはこの店にとっては大きな売りになっているようで、オープン記念で1000円以上購入した人には「未来屋書店×タワレコのコラボ文庫カバー」という

    未来屋書店イオンレイクタウン店 - 本屋のほんね
  • 明文堂書店イオンレイクタウン越谷店 - 本屋のほんき

    国内で最大のショッピングセンター、イオンレイクタウン越谷がオープンしましたので行ってきました。22万平方メートル、565店舗が出店と言われてもわからないと思いますが、あのバカでかいイオンモールが、2つくっついた形態であると思えばわかりやすいと思います。つまり広さは倍。でかいにもほどがあります。同業態のキーテナントも二つずつあるんですよ。たとえば、家電量販だと、ノジマとさくらや。スーパーだって、ジャスコとマルエツが入ってます。マクドナルドも2軒あるし、スターバックスにいたっては、なんと4軒もあるんです。いくらなんでもありすぎでしょ。 まあ、そのようなものすごい巨大施設なのでご想像のとおり書店についても何軒も出店されているわけで、今回はイオンレイクタウン特集ということでその書店を巡り歩いてみようと思います。まず、第一回目は、駅から一番近いところにある明文堂さんからです。 というわけでやってきま

    明文堂書店イオンレイクタウン越谷店 - 本屋のほんき
  • エア - 情報考学 Passion For The Future

    ・エア これは衝撃作。21世紀の世界に究極的な情報技術が登場したらどんな変化を及ぼすかを、寓話的に予言している。といっても、未来のハイテクそのものがテーマではない。原題はAir(or,Have Not Have)"。情報や金を持つ者、持たざる者の関係性がネットワークによってどう変わりうるのかこそ最大のテーマだ。 2020年、中国とチベットの間にある辺境の村で、メイは「ファッション・エキスパート」の仕事をしている。近代化から取り残された村にはネットもテレビもいまだ普及していない。彼女はときどき街を訪問して密かに情報を仕入れる。そして村に戻ると流行に疎い隣人たちを店に案内し、この服が都会で流行っていてあなたに似合うのよ、と指南する。村人が服を買ったら、メイは店側から仲介の手数料を得る。メイが情報を持ち村人は情報をもっていない非対称性から成立する情報ビジネスだ。 村の有力者の家に「テレビ」がやっ

  • ハーバード大学医学部留学・独立日記 第二部 三重大学医学部編 ... 最もクリエイティブな25人のフェロー(2008年度版)

    ボストンで13年働いた研究者が、アカデミック・キャリアパスで切磋琢磨する方法を発信することをめざします。 2024/02 « 12345678910111213141516171819202122232425262728293031» 2024/04 25人のマッカーサーフェロー(MacArthur Fellows)が今年も発表されました。マッカーサーフェローは"genius grant"とも呼ばれ、大富豪で実業家であったJohn Donald MacArthur (1897-1978)の個人資産を元に設立されたJohn D. and Catherine T. MacArthur Foundationが選ぶ最高にクリエイティブな人物に贈られる権威あるグラントです。 “The MacArthur Fellows Program celebrates extraordinarily creat

  • Douglas Prasher博士のケース、ノーベル化学賞の裏側で、日本の科学 | 生きるすべ IKIRU-SUBE 柳田充弘ブログ

    米国サンディエゴのPRさんからメールが来ました。ぜひこれを読んでみたらというウエブサイトがありました。Glowing Gene's Discoverer Left Out Of Nobel Prizというタイトルの記事です。 つまりことしのノーベル化学賞の人たちにはいれなかったひとで、しかし重要な業績をなしとげたのに、いまはバス運転手をしているDouglas Prasher博士のことを書いた記事です。よんで嘆息がでたものでした。 このかたは、下村博士のおられたところ同じ海洋研究所にいて博士がみつけたGFPタンパク質の遺伝子をつかまえてその配列やアミノ酸配列を決めたものでした。 それで、まさにこの遺伝子をもちいてチャルフィー博士など今回の受賞となった研究をしようとしたのだけれども、継続困難で、研究費を打ち切られ職もうしなってしまったのだそうです。 チャルフィー博士やもうひとりのチェン博士も遺

    Douglas Prasher博士のケース、ノーベル化学賞の裏側で、日本の科学 | 生きるすべ IKIRU-SUBE 柳田充弘ブログ
    HeavyFeather
    HeavyFeather 2008/10/12
    研究者の世界
  • 森ビルが投資ファンドと英トップショップの独占販売会社を設立 - ファッション流通ブログde業界関心事

  • 今更ながらインターン第2回まとめ - あやこ屋

    9月のインターンシップ参加者の方々が京都オフィスから去って、早2週間が過ぎようとしています。最近バイトの方が加わってちょっと賑やかになってはいるものの、一気に10人ほど人がいなくなるとはこんなにも違うんだなぁ、とびっくりしています。私は8月のインターン開始直前に入社して、人が賑わっててオフィスランチべる場所がない!という状況がデフォルトの認識になってしまっていたので、余計にそう感じるのかもしれません。 9月の参加者の方々が感想を書いてくださっているので、ちょっと遅いかなと思いつつまとめてみました。でもid:htomineさんの感想を発見できたので結果オーライ。id:Yuichirouさんはたくさん言及してくださっているのにまとめエントリーがないのでどこのURLを紹介してよいかわかりませんでした! http://d.hatena.ne.jp/sail_edge/20080925/1222

    今更ながらインターン第2回まとめ - あやこ屋
  • 米国内長者400人で金融救済は2度できる(フォーブス400 - 2008年版):Forbes 400 Richest Americans 2008

    The Forbes 400 Richest Americans can bail out the Wall Street two times with the net worth totaled at $1.57 trillion.  The minimum remains the same as last year ($1.3 billion). 米誌フォーブスが先月発表した「Forbes 400 (米国の資産家400人)」の資産総額は1兆5700億ドルで、7000億ドル(約74兆円)の金融救済を2回やってもまだ余る。足きり線は昨年と同じ13億ドル。 The 400 Richest Americans/米国長者番付けTOP400 net worth (billion) / last year / name / title (age) 資産総額(10億ドル)/去年実績、姓名/肩書き(年齢

  • iPhone向けお絵描きソフト「SmallCanvas」リリース

    PhotoShareに続く、Big Canvasの二つ目のアプリケーションとして今回リリースしたのは、iPhone向けのお絵描きソフト、SmallCanvas。無料で提供しているPhotoShareとは違い、$1.99の有料ソフトだ。 PhotoShareを開始した時から、色々な人たちから「PhotoShareってずっと無料で提供し続けるの?」「Big Canvasのビジネスモデルは?」と聞かれることが多かったのが、私の答えは一貫して「それはこれから見つける」というもの。 2000年に私の一つ目のベンチャー企業として起業したUIEvolutionを経営して、一つはっきりと分かったことは、最初からビジネスモデルがキチンと作れているベンチャー企業なんてほとんど存在しない、こと。成功するベンチャー企業に欠かせないのは、「完璧な戦略・ビジネスプラン」などではなく「市場から学んだことをもとに柔軟にプ

  • Ad Innovator: 調査:広告をクリックするのは若く所得の低いユーザー

    iPerceptionの14000人を対象にした調査によると、25歳以下の31%がビデオ広告をクリックするのに対して、24-34歳では21%、35-44歳では14%であることがわかった。また、テキスト広告をクリックする人たちの36%が年収5万ドル以下で、広告フォーマットでは25%の対象者がクリックすると答えたテキスト広告が最も高いことがわかった。 ソース:ClickZ: Survey: Younger, Lower Income Web Users Are Heavy Ad Clickers October 6, 2008 in Stats | Permalink TrackBack TrackBack URL for this entry: https://www.typepad.com/services/trackback/6a00d8341bfeba53ef01053558eb849

  • Ad Innovator: [今日の解説]バーチャルワールドマーケティング企画2つ

  • 南部陽一郎の講演でスヤスヤ寝ていた私がノーベル賞研究を解説する準備をはじめてみる - Active Galactic : 11次元と自然科学と拷問的日常

    南部の講演は、むかしNHKでやっていたリラクゼーション番組「宇宙デジタル図鑑」並みの寝心地。それはさておき、 人物評:南部陽一郎、伝説上の怪物 なぜ「大してうれしくないか」- 白のカピバラの逆極限 S144-3 「南部先生にノーベル賞が出せるとはノーベル賞も箔がついたなあ。」 まさかの在庫処分、もとい残弾撃ちつくしセールからはや2日がたった。何よりこのタイミングで南部さんが受賞した衝撃は世界中を駆け巡った。祝杯だの飲み会だので家に帰ったのは午前6時、ドイツの共同グループからお祝いのメールが届いていた。獲らせないと差し障りのある方々が当に獲ってしまって、事後感というかなんだかポッカリと穴の空いた気分だ。来年からwktkできるか不安になる。 彼の格付けについては人によって色々な見方があるとはいえ、地球上に現存する物理学者の頂点、歴史上を含めても特に際立った業績を残した偉人と言って過言ではない

    南部陽一郎の講演でスヤスヤ寝ていた私がノーベル賞研究を解説する準備をはじめてみる - Active Galactic : 11次元と自然科学と拷問的日常
  • Our Boomerang Employees Share Why They Returned to... | Life @ Yahoo

    By Carolyn Clark, Corporate Communications We call them our boomerangs and we are incredibly proud of these former employees who have come back to work at the ‘Hoo. More than 10% of our workforce have “boomeranged” back to the company! We recently sat down with a few of them to find out why, and we were incredibly inspired by their responses. Yahoo’s transparency, scale, inclusive environment, sen

    Our Boomerang Employees Share Why They Returned to... | Life @ Yahoo
  • ノーベル化学賞の下村脩氏:100万匹のクラゲ捕獲、息子は有名ハッカー | WIRED VISION

    ノーベル化学賞の下村脩氏:100万匹のクラゲ捕獲、息子は有名ハッカー 2008年10月 9日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) Brandon Keim 画像:ライデン大学 ノーベル物理学賞の受賞者とワイアード読者による事前投票での勝者を比較した記事(日語版記事)では、ある投稿者が皮肉っぽいコメントを書き込んだ。「やあ、これは実に素晴らしいアイデアだね。ノーベル賞受賞者は、難解な技術も扱うポピュラーな雑誌の気軽な読者たちによって選ばれるべきだ」 だが、今度は大当たりだ。ワイアードの事前読者投票でノーベル化学賞を受賞すると予測(英文記事)されていた、カリフォルニア大学サンディエゴ校の生化学者Roger Tsien氏が実際に受賞したのだ。 Tsien氏は、リアルタイムでの細胞観察のパイオニア。共同受賞したコロンビア大学のMartin Chalfie氏や、米ウッズホ

  • 手軽にRAMディスク:SSDを超える超高速ストレージを無料で手に入れる――「RamPhantom3 LE」を試す - ITmedia D PC USER

    アイ・オー・データ機器の「RamPhantom」は、メインメモリを高速ストレージとして転用するソフトウェアだ。10月8日に公開された「RamPhantom3 LE」では、32ビットWindowsが扱えない約3~3.5Gバイト以上の領域をRAMディスクとして利用できるようになり、OSの上限を超えるメモリを搭載した環境では特に有用なツールとなっている。RAMディスクの高速性を生かして、画像編集時の作業フォルダやWebブラウザのテンポラリフォルダに設定すれば、より快適な環境を実現できるはずだ。 同様の機能を提供するものとして、ERAM改やGavotte Ramdiskなど、すでに複数のソフトウェアが存在しているものの、RamPhantom3 LEは煩雑な設定をする必要がなく、初心者ユーザーでも簡単に導入できる。例えば、スライドバーでRAMディスクの容量を変更したり、IEとFirefox用に専用の

  • 波乱の時代 - hiroyukikojima’s blog

    ここの1,2週間は、世界経済が、あまりの激動だった。 ぼくが、経済学と触れたのは、市民講座の宇沢先生のゼミに参加したときだったが、それは80年代後半から90年代の初め。宇沢先生は、ケインズの理論を扱うのに大恐慌の時代の混乱とかを話してくださったが、当時はバブル末期、ぼくには全くピンとこない話だった。まあ、ゼミの初回に、「1ドルが何円って誰が決めてるんですか?」という直球の質問をして、宇沢先生に思わず苦笑されたのが今でもありありと思い出される。そんな経済音痴だったぼくが、経済学者になって、まがりなりにも大学で経済学の講義をするようになってから、牧歌的な風景は一変してしまった。日のデフレ不況と金融危機を目の当たりにし、今回の世界同時金融危機にリアルタイムで接触している。なんということだろうか。 もちろん、経済学者としては、不謹慎であるが、エクサイティングである。 自分が解明したいと考えている

    波乱の時代 - hiroyukikojima’s blog
  • ネットスーパーでひきこもりは完成した - phaの日記

    南町田でギークハウスを始めてから2ヶ月ほど経った。 僕が今までの人生で住んでいた場所は大阪大阪市・京都府京都市・バンコクのスクンビット通り沿い・東京都杉並区などで今住んでる南町田が今までで一番都会から外れた場所になる。南町田は郊外の住宅地でベッドタウンという感じの場所でマイホームばっかりあって家族連ればっかり住んでるような町なんだけど、生活するにあたって一番困るのは「ご飯をべるお店が少ない」ということだ。単身の男がふらっと一人でごはんべたりできるのにちょうどいい店が皆無ではないにせよかなり少ない。あってもあんまり安くない。 ということでもともと料理は好きなので生活は自炊がメインになってるんだけど、料を買いにスーパーまで行くのがめんどくて、大体今の部屋はマンションの9階なので下まで降りるのがめんどくさいし、8月とか9月は暑くて外に出る気がしなかったし、家は広くて居心地いいし、座って

    ネットスーパーでひきこもりは完成した - phaの日記
  • 海外FXボーナスおすすめ比較17選!日本人に人気のFX業者一覧を紹介【2024年3月徹底調査】

    海外FX業者を利用する上で、ボーナスは絶対に欠かせません。口座を新規開設するだけでもらえる「口座開設ボーナス」、入金時にもらえる「入金ボーナス」、その他にもキャッシュバックなど、様々なボーナスがもらえます。 受け取ったボーナスはそのまま取引に使え、利益が出た時は出金することも可能です。お得はあっても損はないボーナスなので、海外FX業者を選ぶ際には必ず比較しておきたいところです。 そこでこの記事では、海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナスキャンペーン)を徹底的に研究した上で、おすすめ比較ランキングにまとめてみました。日人に人気のFX業者だけでなく、マイナーの海外FX業者や注意点なども詳しく解説していきます。 「海外FXボーナスが豪華な業者をすぐに知りたい」という方向けに、海外FXボーナス選びに役立つカオスマップを作成したのでこちらも併せて参考にしてください。 「どのFX業者で口座

    海外FXボーナスおすすめ比較17選!日本人に人気のFX業者一覧を紹介【2024年3月徹底調査】