タグ

これはひどいと民主党と政治に関するHige2323のブックマーク (100)

  • 平野担当相「私の同級生みたいに逃げなかったバカなやつがいる。彼は亡くなったが、しようがない」…津波避難で : 痛いニュース(ノ∀`)

    平野担当相「私の同級生みたいに逃げなかったバカなやつがいる。彼は亡くなったが、しようがない」…津波避難で 1 名前:禿の月φ ★:2011/10/18(火) 18:51:07.63 ID:???P 平野達男震災復興担当相は18日、福島県二松市で開かれた「民主党・新緑風会」の研修会での挨(あい)拶(さつ)で、東日大震災に伴う津波被害について「私の高校の同級生みたいに逃げなかったバカなやつがいる。彼は亡くなったが、しようがない」と述べた。 平野氏周辺は「日頃から仲のいい人をバカなやつと口にすることがある」と説明するが、 前任の松龍氏が7月、「知恵を出さないやつは助けない」など被災者への配慮に 欠けた発言で引責辞任しているだけに波紋を呼ぶ可能性もある。 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111018/plc11101818370015-n1.ht

    平野担当相「私の同級生みたいに逃げなかったバカなやつがいる。彼は亡くなったが、しようがない」…津波避難で : 痛いニュース(ノ∀`)
    Hige2323
    Hige2323 2011/10/19
    カメラ回ってたり記者がいるとこで言ったって事は悪いと思ってないんだよねこれ/その思考が気持ち悪い
  • 平野復興相:津波で逃げなかったばかなやつ…犠牲の友人に - 毎日jp(毎日新聞)

    平野達男復興担当相は18日、福島県二松市で開かれた民主党の参院議員の研修会で講演し、東日大震災の津波被害に関連して、「私の高校の同級生のように逃げなかったばかなやつもいる。彼は亡くなったが」と発言した。自身の親しい人を念頭に置いた発言だが、被災者や遺族への配慮を欠いた発言との批判が出そうだ。 平野氏は講演で「前の津波の経験から『この高さまで逃げれば大丈夫だ』と20~30人集まり、津波で亡くなった方もいる」などと話した後、自身の同級生に言及。「ばかなやつってひどいかもしれませんけどね。そういった(事例を)一つ一つ検証し、次の震災に役立てることが大きな課題だ」と述べた。 平野氏は18日夜、記者団に対し「なぜ逃げなかったのかという思いがずっとあった。冷静に客観的に話さなければならない時に、友人への思いがこみ上げてしまった」と釈明。「不快な思いをされた方には心からおわびしたい」と謝罪した。 こ

    Hige2323
    Hige2323 2011/10/19
    揚げ足取りとか以前に前後の文脈辿って読んでもおかしいだろこの発言/笑いながらこの発言が出来る、そしてこれを擁護できる脳味噌って何色なの?
  • 時事ドットコム:判事の弾劾裁判要求検討=石川議員の有罪判決で−平野貞氏

    判事の弾劾裁判要求検討=石川議員の有罪判決で−平野貞氏 判事の弾劾裁判要求検討=石川議員の有罪判決で−平野貞氏 小沢一郎民主党元代表の知恵袋として知られる平野貞夫元参院議員は14日、宇都宮市内で開かれた内外情勢調査会で講演し、元代表の秘書だった石川知裕衆院議員に有罪判決を下した東京地裁の登石郁朗判事について「(罷免のための)弾劾裁判へ向け、訴追請求を現在考えている」と明らかにした。  憲法は裁判官を含む公務員の罷免を国民固有の権利と規定。裁判官の罷免を求めるには国会に置かれた裁判官訴追委員会に訴追請求状を提出する。同委員会が罷免の訴追を決定すれば、弾劾裁判所に訴追状を提出し、裁判が開始される。罷免訴追事件は過去に8例あるが、判決が不当だとの理由で訴追されたケースはない。平野氏は講演で「関係者の意見を聞いた上で行動を起こしたい」と語った。  元代表の資金管理団体をめぐる政治資金規正法違反事件

    Hige2323
    Hige2323 2011/10/15
    あくまでアドバルーンなんだろうとは思うが、平野に言わせるのは小沢本人まで本気で言ってると取られかねないので悪手だと思うんだけどな/そこまで小沢周辺に人がいないのか/郷原も飼い主に諫言くらいしろよと
  • 尖閣、中国人船長釈放で松本前参与「官邸側が判断した」 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    −−船長はなぜ釈放されたのか 「那覇地検が大きなミスをしていたから。地検から首相官邸に証拠となるコピーのビデオテープが届いたが、重大な瑕疵(かし)があり、(起訴しても)公判がたえられない、有罪にもならないと官邸側が判断した」 −−重大な瑕疵とは 「それはあまり明かしてはまずいので…。仙谷由人官房長官が検察担当者に質問をして、瑕疵があると分かった」 −−政治判断があったというわけか 「誰がミスをしたか責任追及をしないために高度な政治判断があった。仙谷氏は菅直人首相が(釈放の)指示をしたというのではなくて、地検が(釈放という)判断をして釈放することにしたという報告がきたので、(首相官邸は)それを了としたという言い方にした」 −−事件発生後の経緯は 「閣内では事件発生当初、菅氏や前原誠司国土交通相のように『証拠もあるわけで、国内法にのっとり断固として裁くべきだ』との考え方と、『釈放

    Hige2323
    Hige2323 2011/09/27
    散々野党時代に批判してた密室政治を絶賛継続してたと
  • 前原氏、八ツ場ダム建設容認の検証結果に「不愉快」 - MSN産経ニュース

    民主党の前原誠司政調会長は13日の記者会見で、自身が国土交通相時代に工事中止を宣言した八ツ場(やんば)ダム(群馬県)に関し、国交省関東地方整備局が同日、「建設が最も望ましい」とした検証結果を発表したことについて「なぜこのタイミングなのか。事前説明もない。極めて不愉快だ」と述べ、不快感を表明した。

    Hige2323
    Hige2323 2011/09/14
    「当時の大臣に事前に説明がないことも、極めて不愉快な思いだ」だったら亀ちゃんは小泉元総理に説明に行かないといけないね
  • 47NEWS(よんななニュース)

    京アニ放火殺人、青葉被告の再犯防止支援は「やれることはやっていた」のに、なぜ防げなかった? 犯罪学の研究者が語る「刑務所の実情」

    47NEWS(よんななニュース)
    Hige2323
    Hige2323 2011/09/13
    原子力技術の根幹なんで資料公開請求を保安院その他に出さにゃいかんはずなのだが、委員会側がどうもそこら辺すっ飛ばしているようだ/詳細な検証をせずに東電に全部おっ被せるつもりならいい手ではある
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    Hige2323
    Hige2323 2011/09/10
    で、後釜には流石にもうちょっとマシな人を据えるんでしょうね?/↑田中というとJANJANの記者もどきか、事実ならこりゃ何とも皮肉な
  • 鉢呂経産相:「放射能つけた」発言 辞任やむなしの声も - 毎日jp(毎日新聞)

    東京電力福島第1原発を視察した際の鉢呂吉雄経済産業相(左)。中央は野田佳彦首相、右は細野豪志原発事故担当相=福島第1原発の免震重要棟で2011年9月8日、内閣広報室提供 鉢呂吉雄経済産業相が東京電力福島第1原発の視察を終えた8日夜、東京都内で報道陣の一人に近寄って防災服をすりつける仕草をし、「放射能をつけたぞ」という趣旨の発言をした。鉢呂氏は9日午前の会見でも福島第1原発の周辺市町村を「死の町」と発言し、同日午後にこの発言を撤回して陳謝した。 原発を所管する担当閣僚として不適切な言動との批判が出るのは必至で、政府・与党内からは「辞めざるを得ないのではないか」との見方が出ている。閣僚の一人は「こういう話が続くと厳しいかもしれない。救いようがないかもしれない」と語った。 報道陣は、鉢呂氏の福島第1原発視察の見解などを聞くため、8日午後11時過ぎに東京・赤坂の議員宿舎で取材していた。10人程度の

    Hige2323
    Hige2323 2011/09/10
    死の町絡みもこれ以上無いくらい稚拙な言い訳だったのでおそらくこれも稚拙な言い逃れの類であろう/言ってないというなら明確にでっちあげだとして記者を糾弾してもよさそうなものだがそういう感じでもないし
  • 鉢呂経産相:「放射能つけたぞ」記者に防災服をすりつける - 毎日jp(毎日新聞)

    鉢呂吉雄経済産業相が東京電力福島第1原発の視察を終えた8日夜、東京都内で報道陣の一人に近寄って防災服をすりつける仕草をし、「放射能をつけたぞ」という趣旨の発言をした。不用意な行動と批判されるのは必至で、原発を所管する担当閣僚としての資質が問われそうだ。 鉢呂氏は防災服をすりつける仕草をした後、記者団に「除染をしっかりしないといけないと思った」と強調した。報道陣は、鉢呂氏の福島第1原発の視察後の見解を聞くため、取材していた。鉢呂氏は9日、仕草について「厳しい状況だったということを話した」と周囲に釈明している。 鉢呂氏は9日午前の会見で、福島第1原発の周辺市町村を「死の町」と発言。野田佳彦首相が訂正を求め、鉢呂氏は同日午後の会見で発言を撤回し、陳謝した。鉢呂氏は8日、野田首相に同行して福島第1原発や同原発から半径20キロの警戒区域を視察していた。

    Hige2323
    Hige2323 2011/09/10
    死の町発言でも書いたが、絆創膏で大臣が辞任させられた国においては腹を切らねばならんレベルの失言/というか、どう報じられるかの想像もつかん阿呆なのかこいつは
  • 経産相「放射能つけようか」 「死の町」発言は撤回 - 日本経済新聞

    鉢呂吉雄経済産業相は9日、福島第1原子力発電所周辺を「死の町」と表現した自らの発言について「誤解を与える表現だったと真摯に反省する」と撤回した。第1原発視察後の8日夜に議員宿舎で報道陣の1人に袖をすりつけ「放射能をつけてやろうか」と冗談まじりに述べたことも明らかになった。野党側は批判を強めており、与党内にも進退問題が浮上するとの見方が出ている。野田佳彦首相は「死の町」発言を巡り記者団に「不穏当

    経産相「放射能つけようか」 「死の町」発言は撤回 - 日本経済新聞
    Hige2323
    Hige2323 2011/09/10
    絆創膏で辞任させられた大臣がいる国ならこれは議員辞職に匹敵する失言と思われる
  • 『東電社長が一時は「全面撤退」申し入れ 枝野氏「今だから明かす」混乱の内幕』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『東電社長が一時は「全面撤退」申し入れ 枝野氏「今だから明かす」混乱の内幕』へのコメント
    Hige2323
    Hige2323 2011/09/09
    結局政権が信用されないのも議事録隠しとかの実績を積み上げてきた結果なんだけど、どうも現実を見たくない人もちらほらいるようで/自民政権時代から同じ事言って政権擁護してきたならまだ筋も通るんだけどね
  • 47NEWS(よんななニュース)

    裏金事件、地方の衆院選に飛び火 鹿児島1区と3区は自民、立民が直接対決 保守層つなぎとめに躍起な自民、立民は政権批判追い風に地固め

    47NEWS(よんななニュース)
    Hige2323
    Hige2323 2011/08/29
    もう野党が被災地復興関連以外全部審議拒否しても許されるレベル
  • 菅直人首相の退陣によせて - Danas je lep dan.

    ええと,なんか1ヵ月くらい更新がストップしちゃっててすいません。一応,生きてます。 で,なんか菅首相が退陣することになったそうで。なんというか,怒りで一杯です。 かれが東北大震災の直後におこなった一連の対処について,かれを非難する向きもあるようだが,そこまで致命的なミスといえるものはなかったと思うし,そもそもあれよりも良い対応をできる人間がいたというなら具体的にそれはだれでその人物ならどのような対応ができたのかを説明してほしい。もちろんかれの措置が万全であるはずはなく(かれも人間なのだから),批判されるべきはされるべきだが,果たしてそれは辞職でしか償えない類の失政だったのか。 菅直人の政治を失政というならば。震災直後から政策そっちのけで退陣しろ退陣しろとかまびすしく騒いでかれの足を引っ張った政治屋たちの行為はどうなるのか。野党である自由民主党が政権批判を行うのは百歩くらい譲って許すとしよう

    Hige2323
    Hige2323 2011/08/28
    "ただし仮に与党に返り咲いたあとに野党から同じことされても文句は言わないように"あー、民主党が今の自民の百倍タチ悪い野党だった事はお忘れでしょうか/記憶力が悪いのか頭が悪いのかそれとも両方なのか
  • asahi.com(朝日新聞社):次期首相、適任者は「前原氏」40% 朝日新聞世論調査 - 政治

    印刷 関連トピックス民主党代表選前原誠司小沢一郎  民主党代表選を前に朝日新聞社は25、26の両日、全国緊急世論調査(電話)を実施した。代表選で候補に挙がった8人の中で次期首相にだれがふさわしいか、名前を読み上げて聞くと、前外相の前原誠司氏が40%でトップだった。  前原氏以外は全員1割に届かなかった。その一方で、8人以外という選択肢を選んだ人が19%、「その他・答えない」という人も19%いた。  民主党と自民党が期間限定の大連立を組むことには、39%が賛成と答え、反対36%と意見が割れた。  民主党のマニフェスト見直しは賛成73%、反対13%と支持が圧倒的。小沢一郎元代表の党員資格停止処分の解除には、反対が74%で、賛成14%を大きく上回った。  前原氏が外相を辞任する原因となった在日外国人からの違法献金問題は、「大きな問題ではない」と答えた人が49%で、「大きな問題だ」は39%。自民支

    Hige2323
    Hige2323 2011/08/27
    法律に反している事実に世論なんか関係無い、とっととブチこめ
  • 小沢氏「無責任発言が民主の人気落としてる」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    民主党の小沢一郎元代表は29日夜、堺市で開かれた同党衆院議員の会合で菅首相の発言について、「その場その場の無責任な思いつきを言って受けだけを狙う発言をする人がいて、民主党の人気を悪くしている」と批判した。 首相が2013年の衆参同日選が望ましいとの考えを示したことについても、「『(衆院)解散する、する』と一生懸命ささやいて脅かしていたのに、最近は『2年後だ』と。どうして変わったのかわからない」と皮肉った。 海江田経済産業相も同じ会合で「民主党は全員野球ができていない。みんなが気持ちを一つにして、国難にあたることができない」と述べ、菅首相の政権運営に不満を示した。

    Hige2323
    Hige2323 2011/07/30
    え、何これ自虐?
  • FNNニュース: 民主・岡田幹事長がマニフェストについて謝罪したことをめぐり、鳩山前首相らが猛反発

    「叱責される、大変すぎる」出張同行嫌がる声も…西村康稔大臣の出張対応マニュアルに「お土産持ち人員・サラダ購入部隊を用意」 8月の内閣改造で経済産業大臣に就任した西村康稔氏(59)。経産省の職員が西村大臣の「出張時の注意点」と題した対応マニュアルを作っていたことがわかった。【取扱注意】と書かれたA4サイズ1枚のこの文書。出張時の場…

    FNNニュース: 民主・岡田幹事長がマニフェストについて謝罪したことをめぐり、鳩山前首相らが猛反発
    Hige2323
    Hige2323 2011/07/23
    全部gdgdだったあんたの代わりに謝ってくれてるのに/わざわざ撤回させるって事は自分が謝って回るって事なのかしらん
  • 鳩山前首相「菅首相のレームダックは当然」「日本は国難のど真ん中」 - MSN産経ニュース

    民主党の鳩山由紀夫前首相は7日、「政権公約を実現する会」(鳩山グループ)の会合で、菅直人首相について「レームダック(死に体)になっているのは、(首相)人が『辞める』と明言した以上当然だ」と批判した。

    Hige2323
    Hige2323 2011/07/07
    "菅首相が"じゃなく"民主党政権が"レームダック、が正しい/なんで他人事みたいなのこの人
  • 停止要請「英断」「唐突」「党内調整不十分」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    菅首相が中部電力浜岡原子力発電所のすべての原子炉を運転停止する方針を示したことについて、民主党内では「原発に対する国民の不安を意識した、首相の英断だ」(ベテラン議員)と評価する声が上がったが、自民党内では「唐突な発表だ」と戸惑いや反発が広がっており、同党をはじめ、野党は国会で追及する構えだ。 東京電力福島第一原子力発電所の事故を巡る菅政権の対応は「後手に回った」として世論の評価が低く、民主党内の「菅降ろし」にもつながっている。首相に近い閣僚の一人は6日夜、「今回の決断で国民の支持が戻れば、党内も落ち着くのではないか」と語り、倒閣に動いてきた小沢一郎元代表グループも首相を批判しにくくなるとの見方を示した。 静岡県選出の民主党の牧野聖修衆院議員は、「素晴らしい決断だ。浜岡原発の地元では、東海地震が浜岡原発の放射能漏れ事故につながるという不安の声が広がっていた。私も海江田経済産業相に、こうした声

    Hige2323
    Hige2323 2011/05/06
    代替電力のアテはあるんだろうな?3年先じゃ無く2ヶ月後だぞ/夏場は中部電力からの支援送電も無くなるぞ、本当に分かってやってるのか?
  • 小沢一郎元代表、仙谷由人官房副長官、亀井静香代表の3者が、「菅直人首相降ろし」のクーデター画策 - 板垣 英憲(いたがき えいけん)「マスコミに出ない政治経済の裏話」

    ◆ここのところ、暴力団・総会屋専門の弁護士出身である仙谷由人官房副長官の動静がマスメディアにも取り上げられないので、「えらく静かだ」と思い、「ひょっとしたら、仙谷由人官房副長官小沢一郎元代表と陰で手を結ぶ画策でをしているのではないか」と憶測していたところ、何とズバリ大当たりと欣喜雀躍してしまいそうな記事が出た。サンデー毎日が5月1日号に「小沢一郎元代表、仙谷由人官房副長官、亀井静香代表の3者が、「菅直人首相降ろし」のクーデター画策 菅・岡田と心中できるか」という特集企画の1の柱に「小沢と仙谷国難同盟▽「総スカングループ」75人の「内閣不信任案」クーデターほか」という記事を掲げている。 ◆小沢一郎元代表の最近の動静は、次の通りである。 ①4月10日、統一地方選挙前半戦 ②4月11日、民主党敗北判明 ③4月12日、小沢一郎元代表は、鳩山由紀夫前首相と都内で会談し、統一地方選の敗北や原発事故の

    小沢一郎元代表、仙谷由人官房副長官、亀井静香代表の3者が、「菅直人首相降ろし」のクーデター画策 - 板垣 英憲(いたがき えいけん)「マスコミに出ない政治経済の裏話」
    Hige2323
    Hige2323 2011/04/20
    やっとる場合か!/菅が糞なのは確かだが今は政治的空白を作ってまで首相の挿げ替えやってられる時期じゃねえだろ/要らん事やってる間があるなら自分とこの大将をちゃんと支えてろよ
  • 自民党:「一段落したら菅首相は退陣を」…石原幹事長 - 毎日jp(毎日新聞)

    自民党の石原伸晃幹事長は6日午前、愛知県春日井市で演説し、菅直人首相の福島第1原発事故対応に関し「ちっともうまくいかない。怒るだけだ」と批判し「やはり東日大震災の対応が一段落したら、一日も早く退場してもらわないといけない」と退陣を求めた。 民主党と自民党の大連立をめぐり、首相が3月19日に谷垣禎一自民党総裁に電話し「私と責任分担をするのが嫌なのか」と応じるよう迫ったと紹介。「ものには頼み方がある。この人に任せておくと東北の人は大変なことになってしまうと思った」と述べた。

    Hige2323
    Hige2323 2011/04/06
    この発言を叩きつつ、「即刻辞任を」とか言ってたとしたらそれはそれでこの事態に無責任だと叩きそうなコメが散見される香ばしいブクマ/一段落、という言葉に弁えと自重を感じた