タグ

uiに関するHisaPonのブックマーク (10)

  • パソコン教室でわかったシニアの「使いにくさ」を左右する要因 | マミオン有限会社-パソコン・数学研修、法人研修

    2月に入っても厳しい寒さが続きますが、 高田馬場のパソコン教室は、相変わらず大勢のシニアでにぎわっています。 教室ではWordやExcelを習っている人が多いのですが、 初心者の方から毎日いろいろなを受けていると、 それが皆さん似通っていたり、ハッとさせられることがあったりします。 今回はその気付きを基にして、 “シニアが初めて使っても困らないインタフェース”について 考えてみたいと思います。 パソコン教室でよく受ける質問とは?まず、当に初めて習う生徒さんからよく受ける 質問やトラブル例を紹介します。 ・大変!マウスがいなくなった! ┗(´-`)。o0(タスクバーの下の方にうろうろしてる…) ・この黒いチカチカするのを消したい! ┗(´-`)。o0(それはカーソルだから消せないんだなー) ・この黒い枠なに?取りたいんだけど。 ┗(´-`)。o0(それは選択しているセルだから、枠じゃないよ

    HisaPon
    HisaPon 2012/02/29
    GUIの前提諸々に慣れ切っていない人、に対するあるあるネタ。とても良いニュアンスでまとめられていると思う!
  • iPhoneからのサイトアクセスに不満の調査結果--望まれるサイトの改善

    Appleの「iPhone」は、モバイルデバイス上でのウェブブラウジングに革命をもたらしたものの、米Yahooを始めとする特定のサイトを閲覧する時のユーザーエクスペリエンスに目を向けると、依然として不満を感じているiPhoneユーザーも少なくないようだ。 モバイルエクスペリエンスの改善に役立つテストツールを、企業向けに提供しているKeynote Systemsは、米国時間10月9日にリリースされた調査の中で、特定のサイトを訪れた時のiPhoneユーザーの満足度が低く、広告のクリックスルー率もわずかであると判明したことを明らかにした。この調査結果は、多くのモバイルウェブサイトのユーザビリティーに、引き続き改善が必要であることを示唆している。また、広告主も、もっとモバイルウェブに合った提供へとシフトしていかねばならないことが示されている。 Keynote Systemsは、ウェブサーフィンに適

    iPhoneからのサイトアクセスに不満の調査結果--望まれるサイトの改善
  • TechCrunch Japanese アーカイブ » IFA 2008で垣間見た未来派コーヒーショップ

    Foursquare, the location-focused outfit that in 2020 merged with Factual, another location-focused outfit, is joining the parade of companies to make cuts to one of its biggest cost centers –…

    TechCrunch Japanese アーカイブ » IFA 2008で垣間見た未来派コーヒーショップ
  • アップル、タッチスクリーンを搭載したタブレット型Macの特許を申請

    Appleが、タッチスクリーン対応のMacを開発していると、ここ数年間うわさされてきたものの、それと関連した技術の特許をAppleが申請したことにより、ますますその期待が高まっている。 いくつかのMac専門サイトが、米国時間8月28日に報じているように、謎に包まれていたタブレット型のMacにも見える米国特許が出願された。AppleInsiderは、申請ドキュメントに記されたデバイスについて伝えており、どうやら「iPhone」に搭載されたマルチタッチ機能の多くが、スレート状のタブレットコンピュータに搭載されるようである。 この数年間、Appleは、マルチタッチユーザーインターフェースに着目していることから、同社が、iPhoneやiPod touchよりも大きい、もっとパワフルなコンピュータでも、同じようなインターフェースを採用してくる可能性を巡る憶測が、数多く飛び交ってきた。しかしながら、問

    アップル、タッチスクリーンを搭載したタブレット型Macの特許を申請
  • 米ジョージア工科大学、舌でPCや車イスを操作できる技術を開発

    理論物理学者のStephen Hawking氏は、現在、まばたきでコンピュータや音声シンセサイザー(合成装置)を操作している。しかし、ある新技術を使えば、Hawking氏は目の代わりに舌を使って操作可能になる。 Hawking氏のような重度の障害を持つ人々が舌を動かすことによって車イスやコンピュータを操作できる技術をジョージア工科大学の研究グループが開発した。舌にピアスをすれば、この技術は利用できる。 この新技術は、Journal of Rehabilitation Research and Development誌の8月号で紹介された。同技術は、米粒ほどの大きさの磁石を使用する。その磁石をピアスのようにユーザーの舌に取り付ける。そして、磁気センサーが埋め込まれた歯列矯正用ブリッジやヘッドセットなどの関連装置が舌の動きを追跡し、それらの信号を無線で近くの携帯用コンピュータに送信する仕組みだ

    米ジョージア工科大学、舌でPCや車イスを操作できる技術を開発
  • 文字入力システムからケータイUIの世界へ:進化した「T9」がケータイUIを変える――「XT9」「T9NAV」とは何か (1/2) - ITmedia +D モバイル

    進化した「T9」がケータイUIを変える――「XT9」「T9NAV」とは何か:文字入力システムからケータイUIの世界へ(1/2 ページ) 「あはやあ」と入力して「おはよう」、「だかま」と入力して「ドコモ」など、1文字につき1回のキータッチで最適な単語に変換できるNuance Communicationsの文字入力システム「T9」。日ではNEC富士通製端末に搭載される文字入力システムとしておなじみだ。国内向けケータイにおけるシェアは低いものの、世界規模では採用デバイスが約40億台にのぼり、マーケットシェアは70%を超える。2008年度には80言語に対応するなど、世界で通用する入力方式として、大きな存在感を示している。 このT9が、より快適な文字入力や端末の使い勝手を実現すべく、新たなプラットフォームへと進化しようとしている。この進化は日のモバイル端末、そしてケータイ市場にどのような影響を

    文字入力システムからケータイUIの世界へ:進化した「T9」がケータイUIを変える――「XT9」「T9NAV」とは何か (1/2) - ITmedia +D モバイル
    HisaPon
    HisaPon 2008/07/03
    その最初の端末、N504iを使ってたなー。懐かしい。当時のは当時のでスゴイと思ったよ。
  • UIオートメーションによる自動UIテストの実践 ― @IT

    特集:UIオートメーションによる自動UIテストの実践 WindowsアプリのUIテストを自動化しよう クロノス 亀野 弘嗣 2008/06/03 読者の方々は、UI(ユーザー・インターフェイス)にかかわるテスト(以下UIテスト)を自動化できているだろうか? UIテストを自動化しようとしても、UIテストのコードは記述しにくく、記述方法に一貫性がない、などの理由から、自動化をあきらめる場合が多いのではないだろうか。 .NETの開発においても単体テストの自動化は一般的に行われるようになってきているものの、UIテストの自動化はそういった理由で実現が難しく、あまり行われていないのが現状だ。 そこで稿では、標準的で一貫性のある記述ができるMicrosoft UIオートメーション(以下UIオートメーション。詳細後述)と、テスト・ツールであるNUnitを使用して、UIテストを自動化する方法を紹介する(N

    HisaPon
    HisaPon 2008/06/06
    これはゆっくり読みたい
  • 武田隆のCGMに進路を取れ > 脳科学からCGMを考える : ITmedia オルタナティブ・ブログ

    Pickup オルタナブログ通信:Webブラウザの選択肢――機能? 速さ? それとも……NEW!(9/26) 170組を超えるオルタナティブ・ブロガー(オルタナブロガー)によって、ITにまつわる時事ネタなどが日々発信されているのが、ITmediaのビジネス・ブログメディア「オルタナティブ・ブログ」だ。今週はその中から、Google ChromeTwitter、メール中毒、ケータイ、音楽などを紹介する。 オルタナブログ通信:Google Chromeが推進するブラウザ新世代(9/19) ITmediaのビジネス・ブログメディア「オルタナティブ・ブログ」は、170組を超えるオルタナティブ・ブロガーによって、ITにまつわる時事ネタなどが、日々発信されている。今週はその中から、iPhoneGoogle Chrome、ビル・ゲイツ、Wikipedia、ネット配信、ITと天気などを紹

  • 物欲で身悶えます:いまiPhoneを触るのは“危険”かもしれない——動画で見るiPhoneの魅力(後編) (1/4) - ITmedia D PC USER

    いまiPhoneを触るのは“危険”かもしれない――動画で見るiPhoneの魅力(後編):物欲で身悶えます(1/4 ページ) 前編ではiPhoneの画面スクロールやメール機能などを例に、使う人を恍惚とさせるユーザーインタフェースについて動画を交えながら紹介した。iPhoneの最大の魅力が洗練された操作感にあるのは間違いない。 しかしiPhoneにはもう1つ特筆すべきことがある。それは、おそらくこれが世界でも初めての「PCがないと使い物にならない携帯電話」だということだ。 iPhoneは、購入した直後の状態では緊急電話をかける以外の操作ができない。初期状態から電話番号を取得して可動状態にするのもUSB接続したPCからだし、曲や動画データを入力するのもPCからだ。これは一見、不便に聞こえるかもしれない。しかし、PC(特にMac OS X)を使いこなしている人たちにとっては、夢のように便利なアプロ

    物欲で身悶えます:いまiPhoneを触るのは“危険”かもしれない——動画で見るiPhoneの魅力(後編) (1/4) - ITmedia D PC USER
    HisaPon
    HisaPon 2007/07/13
    正しく、僕の思いを「言い得て妙!」iPhoneの気持ち良さに言及。「映画の主人公のように」というコメントは一級品かと。
  • “時代遅れ”の端末がスゴイ理由:スパムメールが待ち遠しい——動画で解説するiPhoneの魅力(前編) (1/2) - ITmedia D PC USER

    スパムメールが待ち遠しい――動画で解説するiPhoneの魅力(前編):“時代遅れ”の端末がスゴイ理由(1/2 ページ) 連日のiPhone情報のラッシュで、iPhoneの基をおさらいしたレビュー記事は、英語だけでなく、日語でもそこかしこで読むことができるようになった。しかし、iPhoneには機能だけでは語り尽くせない魅力がある。いや、むしろ機能を列挙したかぎりでは、iPhoneは“時代遅れ”の携帯電話にすら見えてしまう。 GSM+EDGEという通信仕様にしても古いし、200万画素カメラも日のケータイと比べるとかなり物足りない。ブラウザに「Safari」と書くべきところを「PCサイトビューアー」と書き換えて比較すれば、およそたいした携帯電話には思えないのだ。 しかしそれでいて、iPhoneを人に見せると「スゴイ」の言葉が返ってくる。「頭の中の印象とぜんぜん違う」、「実物を見ないとよさが

    “時代遅れ”の端末がスゴイ理由:スパムメールが待ち遠しい——動画で解説するiPhoneの魅力(前編) (1/2) - ITmedia D PC USER
    HisaPon
    HisaPon 2007/07/13
    正しく、僕の思いを「言い得て妙!」iPhoneの気持ち良さに言及。「映画の主人公のように」というコメントは一級品かと。
  • 1