タグ

2009年11月6日のブックマーク (4件)

  • レヴィ=ストロース鎮魂のため数学野郎にお願い(追記アリ - 地下生活者の手遊び

    レヴィ=ストロースが亡くなりましたにゃー。生きたまま即身仏になったのではにゃーかと思っていたけど、やっぱりニンゲンだったかー。 さて、僕の脳内のレヴィ=ストロース鎮魂のために*1、数学野郎・プログラム野郎どもにお知恵を拝借したく思いますにゃー。 お題は 平面上にいくつかの点がある。点と点が線で結ばれている。1任意の1点から出ている線の数はN。任意の2点を取り出すと、その2点は直接、あるいは、別の1点を経由してつながっている。このような状況が可能な点の個数の最大値は? 知り合いの数学野郎に聞いてみたのだけど、一筋縄でいかにゃー問題みたいですにゃ。 で、 なんでこれがレヴィ=ストロースに関係があるかについては以下で説明しますにゃー。 ダンバー数とは? 「人間とは何か」京大霊長類研シンポジウムレポート(前) - 地下生活者の手遊び 「ありもしないものを見る」のが人間@京大霊長類研シンポレポ(後

    レヴィ=ストロース鎮魂のため数学野郎にお願い(追記アリ - 地下生活者の手遊び
  • ある程度経験を積んだC++プログラマは絶対にvirtualデストラクタのないクラスを継承しない? - 神様なんて信じない僕らのために

    ある程度経験を積んだC++プログラマは絶対にvirtualデストラクタのないクラスを継承しない C++では基底クラスにvirtualデストラクタを書こう - *「ふっかつのじゅもんがちがいます。」withぬこ はよくある間違い。あるいはC++初心者の勘違い。 継承する可能性のあるクラスにはすべてvirtualデストラクタを作る C++では基底クラスにvirtualデストラクタを書こう - *「ふっかつのじゅもんがちがいます。」withぬこ ということが否定されていることは言われるようにEffective C++を読んでいればわかること。 C++では、コピー不可にするために以下のようなクラスを書いたりするが、 (コピーコンストラクタとコピー代入演算子を無効にする) class Uncopyable { protected: Uncopyable() {} ~ Uncopyable() {}

    ある程度経験を積んだC++プログラマは絶対にvirtualデストラクタのないクラスを継承しない? - 神様なんて信じない僕らのために
    Horiuchi_H
    Horiuchi_H 2009/11/06
    こういう複雑な規則を、コードを書く側が気をつけなければならないのが、高級アセンブラと言われる所以だよな。
  • YABUKI Taro’s Home Page | 2018/08/19 フィードのURLが変わりました。

    不完全性定理のLisp, Mathematicaによる記述 Lisp code / Mathematica notebook プログラミング言語なんてどれも同じと思っている人は下の3つをJavaC++で書いてみてほしい 不完全性定理についてのゲーデルの証明の一部 停止問題の解決不可能性についてのチューリングの証明 LISP式がエレガントであることを証明できないというチャイティンの証明 ライプニッツ「役に立たないパラドックスは無い」(チャイティン「知の限界」) ミンスキー「ゲーデルはLispを思いついておくべきだった。もし彼がLispを思いついていたならば彼の不完全性定理の証明はもっと簡単なものになっただろう」(ホフスタッター「メタマジック・ゲーム」) 次の2冊のはLispといってもSchemeのようなオリジナル言語が使われている。ここではCommon LispとEmacs Lisp、M

  • jugyo.org

    This domain may be for sale!