運動のため、ときどき家まで歩いて帰ってみている。1時間くらいで帰れる。 暇は終了している。今はC++を使っています。 ■ [c++][dev] Boost Test Library Unit Test Framework のサンプル Boost Test Libraryに含まれているUnit Test Frameworkを使ったのでサンプルをメモ。 手元のBoostのバージョンは1.37、最新は1.39のようだ。 サンプルソース test_main.cpp、vector_test1.cpp、vector_test2.cpp の3つのファイルを作った。 テストの構成は色々あるようだが、dynamic library variant方式にした。BOOST_TEST_DYN_LINK を define すればいいみたい。 dynamic library variant方式の場合は BOOST_T
![Boost Test Library Unit Test Framework のサンプル - メモの日々(2009-05-26)](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/b7e2b2a529bc9188ae2599bdf5357e96cec7472e/height=288;version=1;width=512/http%3A%2F%2Fogawa.s18.xrea.com%2Ftdiary%2Ftheme%2Fogimage.png)