タグ

ブックマーク / nagise.hatenablog.jp (4)

  • Java変態文法最速マスター - プログラマーの脳みそ

    Java基礎文法最速マスター - いろいろ解析日記をリスペクト。 Javaの変態文法・技法一覧です。Javaの基礎をある程度知っている人はこれを読めばJavaの変態をマスターしてJavaを書くことができるようになっています。簡易リファレンスとしても利用できると思いますので、これは足りないと思うものがあれば教えてください。 1.基礎 エンクロージング型内部classの作成 外部classのインスタンスに紐付くインスタンスを生成します。外部クラスのインスタンス - 内部クラスのインスタンス間に、クラス - インスタンスのような関係を持たせることができます。 public class Outer { public class Inner { } } というようなクラスを作った場合、 Outer o = new Outer(); Inner i = o.new Inner(); となります。new

    Java変態文法最速マスター - プログラマーの脳みそ
  • Javaバイトコードの読み方 - プログラマーの脳みそ

    Javaのデバッグをしていて、ステップ実行中にステップインを繰り返したらソースコードのないところに行き当たったことがあるだろう。あるいはEclipseでF3キーでクラスやメソッド・フィールドの宣言元を辿っていってソースコードのないところに行き当たったことがあるだろう。 Eclipseの場合、"Class File Editor"というものが開く。そこにはJavaのバイトコードのニーモニックがズラズラと並んでいて、「これは読めないや、ワケが分からない」と投げ出してしまったりしていないだろうか。 怖がることはない。ちょっとコツを掴めばすぐに読めるようになる。 Class File Editorの開き方 自前のJavaクラスの場合、ビルドして出来上がったclassファイルを開く必要がある。"Package Explorer"だとclassファイルは隠されていて見えないのでWindow -> Sh

    Javaバイトコードの読み方 - プログラマーの脳みそ
  • IT業界の人材不足を憂いたり - プログラマーの脳みそ

    面接というのは、ある種のチューリングテストのような代物で、僕らはあるレベルの知性を持っているかを判別される。*1このテストにマルコフ連鎖のように用語に対する解答パターンを用意して臨むことでクリアしようというのが無謀な試みであることはほどなくわかることだろう。大学受験のようなペーパーテストをクリアできたからといって、いつまでもテストさえクリアできれば実態なんてどうでもいいなんて世の中を舐めていると辛酸を舐めることになってしまう。*2 「無精で短気で傲慢なプログラマ 技術者・SE・プログラマ面接時の技術的な質問事項で挙げられている問題に対して、全部答えを用意して暗記すればいいじゃん」 「お前頭いいな」 そう言って面接に挑んだ二人は、翌日青冷めた表情をしていた。 そんな単純な方法で挑んだところで、面接官にはすぐに化けの皮をはがされてしまう。一問一答であればマルコフ連鎖的な丸暗記でもチューリングテ

    IT業界の人材不足を憂いたり - プログラマーの脳みそ
  • 小さいモニタを使っているとフルスクリーン病にかかる - プログラマーの脳みそ

    web屋が主張する「リキッドレイアウト」に騙されないために - 鍵っ子ブログ関連。 うちのメインマシンは左側に24インチWUXGA(1920x1200)縦、右側に30インチWQXGA(2560x1600)を置いてデュアルディスプレイにしている。 うちにきた友人のうち何人かは右側の30インチのモニタでブラウザをフルスクリーンにして使う。 フルスクリーンにするメリットが全然理解できないんだけど、なぜかフルスクリーンにして使う奴が後を絶たない。フルスクリーンにしたいなら左側のWUXGA縦の方でフルスクリーンにすればいいのに。どうも自宅でブラウザをフルスクリーンで使っているからフルスクリーンにしてしまうらしい。ウィンドウで使うのが嫌という感性がついてしまうのかもしれない。

    小さいモニタを使っているとフルスクリーン病にかかる - プログラマーの脳みそ
    Horiuchi_H
    Horiuchi_H 2009/01/15
    むしろ、フルスクリーンにするのが当たり前の人が多いらしい。自分もそれを知った時に愕然とした。フルスクリーン脳とでも名づけよう。
  • 1