タグ

修理に関するHukusuiのブックマーク (2)

  • 起動不良の原因?PCの膨張したコンデンサーを交換修理 - スネップ仙人が毒吐くよ

    自分が普段主に使用しているパソコンは2008年に製作した自作PCである。 CPUやメモリなどは随時アップデートしてきたが、マザーボードは初めから交換無し、もう9年も使い込んでいるロートルだ。 このところ、朝一で起動すると、Windows 10のパスワードを入力するログイン画面にたどり着けず、ブルーバックブルースクリーン*1でQRコードが表示される画面で止まってしまう事が何度かあった。 再起動すると、時間は少々かかるが、何事もなく使えてはいる。 頻度は一週間に一回程度であるが、早々に対処しないとヤバそうな兆候である。 こういう事は、何も今回が初めてではない。 まだWindows 7の時にも同様の症状になった。ブルーバックブルースクリーンにQRコードは付いていなかったがw その時とった解決策は、マザーボード上の不良となった電解コンデンサーの交換修理である。 今回も恐らく、いや100%間違いなく

    起動不良の原因?PCの膨張したコンデンサーを交換修理 - スネップ仙人が毒吐くよ
  • ブラシ式の充電工具 - 大工道具屋のひとりごと

    モーターは無理をすると電流値が上がります。 電流値が上がると、モーターはより加熱します。 それに反して回転数が落ちるために冷却ファンの送風量が減り、ますます温度が上昇します。 AC100Vの電動工具は高熱になるとエナメル線のエナメルが剥離したり、 炭化して導体に変わったりして、隣同士のエナメル線が短絡(ショート)し コイルの巻き数が減ることになります。 コイルの巻き数が減ると、磁界が乏しくなり、モーターのトルクは落ちるだけでなく 電流がより流れやすくなるために、さらに高熱になります。 この一連の作用をひとくくりに「レアショート(モーター焼け)」と言います。 充電工具でも同様のことが起こるはずなんですが、 なぜかその前にカーボンブラシの枠が樹脂製のために 2個のカーボンブラシの位置が微妙に歪んで、モーターが焼ける前に モータ焼けと同じ症状が起こります。 このようにモーターが焼ける前にカーボン

    ブラシ式の充電工具 - 大工道具屋のひとりごと
  • 1