タグ

保守主義に関するI11のブックマーク (2)

  • 菅直人公式サイト: 経済における第三の道

    最近経済における「第三の道」を考えている。 つまり60年代の日の高度成長はなぜ可能だったのか。そして80年代後半のバブル崩壊以降なぜ日は長期の経済低迷に陥ったのか。さらに、2000年代に入り進められた規制緩和など市場万能主義の小泉・竹中路線がなぜ失敗したのか。 端的に言えば80年代以降、投資効果に低い公共事業に巨額の財政をつぎ込んだのが経済の低迷の原因。小泉・竹中路線は、リストラなどによる各企業の競争力の強化が社会全体の生産性向上になると考えたが失業を増加させ、社会全体としての経済成長につながらなかったのが失敗の原因。それでは過去の失敗を繰り返さない経済運営における「第三の道」は何か。現在、深く考慮中。

    I11
    I11 2009/11/24
    マニフェストだけやればいいと思っている人に苦笑↓↑新自由主義から第三の道に転換するのは必然だが先行したEU諸国やクリントンの失敗例にも学ぶ必要がある以上"深く考慮"するのはあたりまえのことだ。
  • CIVIL SOCIAL DEMOCRACY - 市民社会民主主義の理念と政策に関する総合的考察

    国家に破れた安倍首相 ── 安倍首相が所信表明をしながら、代表質問を受ける直前に突然退陣を表明しました。なぜこのような前代未聞の事態が起きたのか。また、今後日政治、あるいは統治のシステムそのものがどうなっていくのか。安倍政権を語るには、それに先立つ5年半の小泉政権の評価も必要だと思うのですが、安倍首相はこの1年間で一体何をしようとしてきたのか。どのように評価されますか? 山口 「したいことがなかった」というのがまず初めから安倍さんの躓きの原因だったと思います。彼は岸信介元首相の孫、安倍晋太郎元外相の息子で、特に父が総理の座を目前に死んでしまったという無念があり、安倍さんは早い段階から「総理になるべき人」という決めつけをされていた。 自民党の中でも若くして総理候補になりましたが、閣僚経験は官房長官だけで、具体的な社会経済問題を解決する実体的な政策を、責任をもってなしとげた経験はほとん

  • 1