タグ

菅内閣と沖縄戦に関するI11のブックマーク (2)

  • 沖縄タイムス | [日韓併合首相談話]過去に責任持つ友好を

    [日韓併合首相談話]過去に責任持つ友好を 全国 2010年8月11日 09時55分(25時間15分前に更新) 菅直人首相は日韓併合100周年に向けた首相談話を発表した。日の植民地支配により韓国の人々が「国と文化を奪われ、民族の誇りを深く傷つけられた」と率直に過去の過ちをわびた。歴史認識の隔たりはいまも日韓に横たわるが、未来志向で友好関係を築く礎にしてほしい。 談話の内容は、1995年8月の村山富市首相談話、2005年8月の小泉純一郎首相談話をほぼ踏襲した。 韓国の人々の「誇りを傷つけた」との認識は、歴史問題を考えるときの起点にしたい。菅首相は「痛みを与えた側は忘れやすく、与えられた側はそれを容易に忘れることはできない」と述べ、勇気と謙虚さを持って過去と向き合う思いを伝えた。 しかし、こうした謝罪談話に対しては異論がつきものだ。日はかつてアジアの植民地で経済的に貢献し、悪いことばかりでは

  • 日韓併合首相談話 和解と絆深める出発点に - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    社説 日韓併合首相談話 和解と絆深める出発点に2010年8月12日  朝鮮半島の人々の尊厳と名誉を踏みにじった日による韓国併合から100年の節目を迎え、菅直人首相は談話で「多大の損害と苦痛に対し、痛切な反省と心からのお詫(わ)びの気持ち」を表明した。  「反日独立」の象徴だった3・1独立運動に触れた上で、「政治的・軍事的背景の下、当時の韓国の人々の意に反して行われた」として植民地支配の強制性を認め、「国と文化を奪われ、民族の誇りを深く傷つけた」と言及した。  日の軍国主義の過ちがもたらした隣人の苦難に正面から目を向け、反省する姿勢は評価できる。 「負の歴史に誠実に向き合う」と誓った首相談話が、日韓両国民になお横たわる歴史認識のわだかまりを解き、一層の和解と、文化や経済を通した絆(きずな)を深める基盤となることを期待したい。 日は、近代化と並行して朝鮮への介入を強めた。日清、日露の

    I11
    I11 2010/08/13
    2010年8月12日社説。「談話を批判する勢力がいるが、見識が浅い。正当な歴史認識を踏まえた対話を重ねてこそ、隣国とのより緊密な関係が構築できる」
  • 1