2015年3月23日のブックマーク (32件)

  • マンガ大嫌韓流について(閲覧注意)

    ※極めて差別的・卑猥な表現があるので閲覧注意です 先日発売された山野車輪の新作「マンガ大嫌韓流」読了。 参考文献が掲載されていないのもあって記述の根拠が不明瞭な事が多く、また既に議論し尽くされてデマと判明した情報を基に韓国人及び在日韓国・朝鮮人に対する憎悪を煽っており、悪意を持って描かれた漫画であると感じた。他にもニコライ2世が日人を猿=マカーキと罵っていたエピソード(司馬遼太郎の「坂の上の雲」が元ネタであり、ニコライ2世が日人をそのように侮辱していた事を示す当時の資料は存在しない)を紹介したりと、作者のリテラシー能力の低さが目立つ漫画だった。 ここではマンガ大嫌韓流の中での憎悪扇動表現について紹介する。 【グレンデール市での日人差別デマを用いての差別煽動】 グレンデール市において慰安婦像が設置された事で日人が差別を受けている事に関しては、 ・被害者からの通報が一件も無い事 ・現地

    マンガ大嫌韓流について(閲覧注意)
    IkaMaru
    IkaMaru 2015/03/23
    雑誌に最近のネトウヨは云々みたいな事を書いてたと思うけど、どこが違うのかさっぱりわからない
  • 建国の英雄か、独裁者か?「シンガポールの父」リー・クアンユー氏逝去~その功罪、反響

    安田峰俊✒️『みんなのユニバーサル文章術』好評発売中 @YSD0118 リー・クアンユー cakes(ケイクス) cakes.mu/posts/177 むかし、リークアンユーの評伝を書いたことがあるのだが何を書いたか既によう覚えとらん。いま思い出せることは、「この人が上司だったら絶対イヤ」と思ったことのみ 2015-03-18 23:23:51 リンク cakes(ケイクス) リー・クアンユー(シンガポール初代首相)【第1回】矛盾した都市国家・シンガポール | 独裁者の教養 | 安田峰俊 | cakes(ケイクス) 悪の親玉としてイメージされがちな「独裁者」たち。この連載では、世界を代表する独裁者たちが、若い頃にどのような知識や価値観、思想などの「教養」を得て、それをどう国家支配に反映させたのかを読み解いてゆきます。第1弾はシンガポール初代首相リー・クアンユー。徹底的に整備された「庭園都市

    建国の英雄か、独裁者か?「シンガポールの父」リー・クアンユー氏逝去~その功罪、反響
    IkaMaru
    IkaMaru 2015/03/23
    「我が国もシンガポールに」という勘違いフォロワーを生み出したという意味では間違いなく罪深い
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    IkaMaru
    IkaMaru 2015/03/23
    人は組織の秩序と自分の立場のために信じてない事を信じてるフリができるし、そのために人だって殺せる。社会のどこでも起こってる事なのに、宗教団体だけがピュアなはずがない
  • 下村文科相「理研改革に一定のめどたった」 NHKニュース

    下村文部科学大臣は、埼玉県和光市にある理化学研究所で、STAP細胞の問題を受けた研究不正を防ぐための取り組みを視察し、理化学研究所の改革に向けて一定のめどがたったという認識を示しました。 これを受けて、下村文部科学大臣は23日、埼玉県和光市にある理化学研究所を視察し、野依理事長らから、今回の問題を受けて、新たに研究コンプライアンス部を設置するなど組織改革を行い、研究倫理教育の徹底を進めているなどと報告を受けました。続いて、下村大臣は、現場の研究者から、実験ノートに、どのように実験内容を整理して記録しているのかなどについて説明を受けました。 下村大臣は、視察のあと、記者団に対し、外部の有識者で作る委員会の評価は妥当だとしたうえで、「理研改革に一定のめどがたったと考える。今後も理化学研究所の全役職員が一丸となって取り組みの実効性を高めていくことが大変、重要だ」と述べました。 一方、理化学研究

    IkaMaru
    IkaMaru 2015/03/23
    あなたこそ本丸じゃないですか。攻め落とさずに何が変わりましょうや
  • 性的少数者「歓迎」の渋谷区長、ホームレス強制退去問題については「譲歩しない」 - 弁護士ドットコムニュース

    性的少数者「歓迎」の渋谷区長、ホームレス強制退去問題については「譲歩しない」 - 弁護士ドットコムニュース
    IkaMaru
    IkaMaru 2015/03/23
    谷垣みたいなのは同性婚も「わけのわからない主張」だと思ってる訳だが、それと何が違うのさ
  • 「リニア」商標争い、超高速 JR出遅れ、玩具で使えず:朝日新聞デジタル

    2027年のリニア中央新幹線の名古屋開通まであと12年。リニアをあしらった商品も目立ち始めたが、商標を他社におさえられてしまい、おもちゃやグッズなどで「リニア」を商品名に使えない事態が起きている。予想しない、いわば超高速の商標登録に、JR東海の関係者らも困惑顔だ。 休日は親子連れでにぎわう名古屋市港区のリニア・鉄道館。その一角にある土産物販売コーナーには、リニアを模したチョロQが並んでいた。ただ、商品箱に「リニア」の文字はない。 「実は商品名に『リニア』の言葉が使えなくて、困ったことになっているんです。すでに商標権をおさえられてしまって」。JR東海の関係者はそう話す。同社の子会社でリニアの試験車両をつくる日車両製造には、鉄道グッズを専門に扱う「日車夢工房」という組織があり、そこではチョロQ以外に鉄道玩具のプラレールやリュックサックも展開している。しかし、その商品名に肝心の「リニア」の文言

    「リニア」商標争い、超高速 JR出遅れ、玩具で使えず:朝日新聞デジタル
    IkaMaru
    IkaMaru 2015/03/23
    リニアレールガンもだめ?
  • インドの定番おやつ「パニプリ」って何だ? 西葛西のインド人街で調査した - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは、ほそいです。 昨年、ネパールフェスという祭典にいった時のことです。 同行した友人が、屋台でこんなものを買っていました。 これはなにかときくと、「パニプリ」というべ物らしい。 きいたことも見たこともない。 スナック体も何なのかよくわからないけど、この紙コップになみなみと注がれた水は一体……。 写真ではわかりづらいけど、どんよりとしたモスグリーンなんですよ。ジャングルクルーズの水をもっと沼寄りにした感じ。 きくとこれは「パニプリ」という、インドのおやつだそうだ(ネパールフェスはインド料理の屋台も充実している)。 丸くて薄い揚げボールみたいなに穴が空いていて、中にじゃがいもや豆などの具が入っている。そこにこの水を注いでべるらしい。 で、この不穏な気を感じる水はなんなんだ。ときくと、「タマリンドウォーター」と「チリウォーター」の混合だそうだ。 飲んでみると、酸っぱくて辛くてほんの

    インドの定番おやつ「パニプリ」って何だ? 西葛西のインド人街で調査した - ぐるなび みんなのごはん
    IkaMaru
    IkaMaru 2015/03/23
    インドの人は右手だけを使って薄いチャパティにサラサラのカレーを注いでこぼさずに食べる事ができるので
  • 沖縄県知事 辺野古沖での作業中止を指示 NHKニュース

    沖縄県の翁長知事は記者会見を行い、アメリカ軍普天間基地の移設計画を巡って、知事の許可を得ずに岩礁が破壊された可能性が高いとして、沖縄防衛局に対し、名護市辺野古沖での作業を1週間以内に中止し県の現地調査に協力するよう、23日指示したことを明らかにしました。そのうえで翁長知事は、沖縄防衛局が指示に従わない場合は前の知事が出した埋め立て工事で岩礁を破壊する許可を来週にも取り消す方針を示しました。 そのうえで翁長知事は、「違反した場合は許可を取り消すことを条件に付して許可している。腹は決めている」と述べ、沖縄防衛局が指示に従わない場合は、去年8月に前の知事が出した埋め立て工事で岩礁を破壊する許可を来週にも取り消す方針を示しました。

    IkaMaru
    IkaMaru 2015/03/23
    最初から力ずくで押し通るつもりしかない相手なのだから、黙って通すか力ずくで止めるかしかない。遅かれ早かれ、こうなるしかなかったのだ
  • 東京ディズニーリゾート、リストラで人気ショー終了 現場は疲弊 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと リストラなどにより、東京ディズニーリゾートの現場は疲弊している オリエンタルランドは、利益を最大化しようと人件費を圧縮していると関係者 この影響か、人気のショー「ミスティックリズム」が4月に終了するという 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    東京ディズニーリゾート、リストラで人気ショー終了 現場は疲弊 - ライブドアニュース
    IkaMaru
    IkaMaru 2015/03/23
    屋敷しもべ妖精に支えられた魔法の国、みたいな話
  • 男性のレイプ被害者「ゼロ」の日本:日経ビジネスオンライン

    マスキュリストとしての立場から、目指すべきはあくまでも男女平等の徹底であると私は考えている。レイシズム(人種差別)と同じベクトルでセクシズム(性差別)も消すということだ。女性の被抑圧と同時に男性の被抑圧もなくさなくてはならない。男性差別撤廃のゴールは、政治家の男女比、管理職の男女比、自殺者における男女の割合、片親家庭の父母の割合、離婚後に親権を取る父母の割合、これらがすべて等しく5:5になることだろう。 たぶん私の言っていることは、30代以上の人間には突拍子もなく思えるかもしれない。でも、10年後にはさらにリアルに感じるだろうし、実現できるはずだ。例えば徴兵制の男女平等は、今は突拍子もなく思えても、アファーマティブ・アクションで女性の大臣の数が全体の半分になり、管理職の半分が女性になった時、たぶんそうは思わないだろう。とりわけ、(男性に奴隷意識でもない限り)男女で決めた戦争なのに男性だけが

    男性のレイプ被害者「ゼロ」の日本:日経ビジネスオンライン
    IkaMaru
    IkaMaru 2015/03/23
    忘れてはならないのはその「戦う相手」は多くの場合女性ではなく同じ男性だという事。幼い息子がトイレで性被害に遭う事を心配する母親と、それを頑なに否定する父親の話を思い出す
  • 「健康な食事」制度 批判相次ぎ見直しへ NHKニュース

    厚生労働省は1当たりに必要な炭水化物などの栄養素の基準を定め基準を満たしている弁当などに専用のマークを表示できる制度を来月から始める予定でしたが、「基準を設けることで米の消費が落ち込みかねない」といった批判が相次いだため、制度を見直すことを決めました。 基準では主となる米などの炭水化物は40グラムから70グラム取ることなどが盛り込まれ、厚生労働省はパブリックコメントを行い広く意見を募っていました。 その結果、「基準を設けることで米の消費が落ち込みかねない」とか、「事の制限につながり、エネルギーが不足する人も出る」、さらには「国が主導して導入すべきではない」などと、制度そのものへの批判も寄せられたということです。 このため、厚生労働省は農林水産省と協議を行い、「農作物の消費や生産にも影響する可能性があり、慎重な議論が必要だ」として、制度の導入を先送りし、仕組みや基準などを見直すことを決

    IkaMaru
    IkaMaru 2015/03/23
    米の消費などこれから下がりこそすれ決して上がる事のない数字なのに、くだらん事を
  • 個人の生き方・価値観にも踏み込む 少子化社会対策大綱:朝日新聞デジタル

    2020年までの少子化対策の方向性を示す政府の「少子化社会対策大綱」が20日、閣議決定された。「社会経済の根幹を揺るがしかねない」と少子化への危機感を前面に打ち出した。妊娠・出産の知識を学校で教えることや、自治体などによる結婚支援策の後押し、三世代同居の推進などを盛り込んだ。個人の生き方や価値観に関わる分野にも踏み込んだ形だ。 「賛否両論、国民的議論を恐れずに皆さんに伝えていく覚悟がなければ、今の時代の少子化対策として期待に応えることにならない」。有村治子少子化担当相は20日、こう述べた。発言の念頭にあるのは、大綱に盛り込んだ「妊娠・出産の医学的・科学的に正しい知識の教育」だ。 有村大臣は「中学・高校の保健体育を意識して文部科学省と検討している」と話す。「正しい知識」が何を指すのか大綱では明示されていないが、妊娠しやすさと年齢との関わりについての医学的な知識などを教材に盛り込むことを想定し

    個人の生き方・価値観にも踏み込む 少子化社会対策大綱:朝日新聞デジタル
    IkaMaru
    IkaMaru 2015/03/23
    それは妊娠・出産の「正しい」知識なんだろうね?
  • 時事ドットコム:T・クルーズ氏が出馬表明か=保守強硬派、次の大統領選−米紙

    T・クルーズ氏が出馬表明か=保守強硬派、次の大統領選−米紙 2016年米大統領選に出馬表明する見込みの共和党のテッド・クルーズ上院議員=2月26日、米メリーランド州ナショナルハーバー(AFP=時事) 【ワシントンAFP=時事】米南部テキサス州の地元紙ヒューストン・クロニクルは21日、共和党の保守強硬派「ティーパーティー(茶会)」系のテッド・クルーズ上院議員(44)が23日に、2016年大統領選への出馬を表明する見込みだと報じた。正式に出馬表明すれば、次期大統領選で野党共和党初となる。  〔写真特集〕予期せぬ出来事 2月に行われた「保守政治行動会議(CPAC)」の共和党候補選出を想定した模擬投票でクルーズ氏は、ランド・ポール上院議員、スコット・ウォーカー・ウィスコンシン州知事に次ぎ3位だった。(2015/03/22-17:54)2015/03/22-17:54

    時事ドットコム:T・クルーズ氏が出馬表明か=保守強硬派、次の大統領選−米紙
    IkaMaru
    IkaMaru 2015/03/23
    サイエントロジーとティーパーティー、どっちがマシかと聞かれたら悩む所だ
  • ネトフェミだったら何なの? - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)

    ここのところ、ネットでは「久谷女子同人誌の件*1」と「ルミネCMの件」*2が話題になっていた。どちらも性に関するトラブルで、女性が告発している。 それらの出来事は、あるときは「フェミニストがわめいている」と言われ、あるときは「フェミニストはこの件は批判していない」と言われた。いつも通り、「世の中が悪いのはフェミニストのせいだ」と思っている人たちの発言がいくつも飛び交っていた。そして、ついには「騒いでいるのは<ネトフェミ>であり、<まっとうなフェミ>を毀損している」という主張まで飛び出した。以下である。 「ルミネCM炎上で見えた「ネトフェミ」とは?」 http://zeromoon0.hatenablog.jp/entry/2015/03/22/173113 上の記事のブックマークコメントでも言われているが、こうした「フェミ擁護」に見せかけた女性差別は繰り返し行われてきた。かつては「フェミ

    ネトフェミだったら何なの? - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)
    IkaMaru
    IkaMaru 2015/03/23
    ネトウヨというのは社会の差別意識に便乗するような右翼だが、彼の言う「ネトフェミ」とやらは社会の差別意識に意地でも迎合しない者を指してるように思うのだがね
  • 大型SF小説『FEATHER ~世界は、ひとつじゃない。~』第1巻(とその周辺)感想まとめ

    七村謙著『FEATHER ~世界は、ひとつじゃない。~』第1巻 読了された方の感想などなどをまとめました 『長編SF小説「FEATHER ~世界は、ひとつじゃない。~ 第一巻」の無料配布イベント』の様子とその反応 http://togetter.com/li/797691

    大型SF小説『FEATHER ~世界は、ひとつじゃない。~』第1巻(とその周辺)感想まとめ
    IkaMaru
    IkaMaru 2015/03/23
    出版社も編集者もやはり必要なのだ、と再確認させてくれるような本だという事でいいのかな
  • 上げたのは4日後 - 法華狼の日記

    星海社のWEBメディア「最前線」に掲載されている『まりんこゆみ』。 『まりんこゆみ / Marine Corps Yumi』著者:野上武志 原案:アナステーシア・モレノ | 最前線 主人公の女子高生の視点から、1頁単位で“アメリゴ海兵隊”の豆知識を描いていく漫画作品である。 2015年1月に公開された第101回で、沖縄アメリゴ軍基地のゲートガードが登場し、対応すべき相手として基地反対運動が描かれていた。 『まりんこゆみ / Marine Corps Yumi』第101回著者:野上武志 原案:アナステーシア・モレノ | 最前線 「ヒートアップして事故ると大変なので ソフトな対応を心がけます」と2コマ目に書かれている。 しかし2月、沖縄米軍基地において、反対運動側で「ヒートアップ」を抑えようとした人が逮捕された。 社説[刑特法で2人逮捕]信じ難い不当拘束 なぜ | 社説 | 沖縄タイムス+プラ

    上げたのは4日後 - 法華狼の日記
    IkaMaru
    IkaMaru 2015/03/23
    わざわざ信用ならぬ存在だと自己紹介してくれるんだから世話ないね。偽善ですらない
  • バラの花束を贈ることも暴力になる - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)

    下の記事について、id:zeromoon0さん*1からお返事があった。 「お手紙」 http://zeromoon0.hatenablog.jp/entry/2015/03/23/142325 前半では、私の主張に賛同してくださり、表現が不適切であったことを陳謝してくださった。誠実な対応をしていただいた。 後半では、以前の記事に欠けていた具体的な批判部分について言及されている。zeromoon0さんは、CM批判の一例を挙げて、客観性に欠けているとの指摘をしている。元のCMの動画は削除されているため、実際に視聴した私(font-da)が記憶を頼って書きおこししておく。 朝、あるオフィスビルに、男性社員と女性社員がいっしょに出勤している。男性は上司らしく、女性は部下らしい。二人は忙しそうに歩きながら話をしている。男性社員は「顔が疲れてる、寝てないの?」と尋ねる。女性社員は眉をひそめて「普通に寝

    バラの花束を贈ることも暴力になる - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)
    IkaMaru
    IkaMaru 2015/03/23
    例えば「給料3ヶ月分の指輪」を一方的に押し付けられたら、と考えたら暴力性も分かりやすいと思うんだ
  • 漫画の表紙とライトノベルの表紙のデザインについて - Togetterまとめ

    吟じ @ginji_ マンガの表紙をこのように眺めていると、毎年思うことではあるんだけど、表紙買いはやっちゃうよねやっぱ・・・という 2015-03-23 12:50:09 吟じ @ginji_ マンガとラノベの表紙を比べると、ラノベは圧倒的に表紙の引力が弱いんだよな・・・狙ってる読者層がガキンチョだと思って適当な想定で誤魔化してんのか?(ステキなのもあるけど一部のイラストレータだけに特有の現象である 2015-03-23 12:52:30 吟じ @ginji_ ラノベの表紙がマンガに比べてショボイというのが私の観測範囲だけのことかと思い、Google先生にラノベ 表紙 ランキングと聞いたらクソショボイのしか上がってこなかったので、そもそもラノベクラスタの表紙に対する興味関心が薄いんじゃあ・・・ 2015-03-23 14:07:48

    漫画の表紙とライトノベルの表紙のデザインについて - Togetterまとめ
    IkaMaru
    IkaMaru 2015/03/23
    マンガなら表紙が無地だろうと読み始めれば作中の絵を見る事になるが、ラノベは文章なので「まずキャラクターの容姿を頭に刷り込む」という過程が表紙に求められているのでは
  • Gのレコンギスタ第25話「死線を越えて」ドラッカーのイノベーション、それは幻想 - 玖足手帖-アニメブログ-

    今回も面白かったですね!!! 今回はいわゆるガンダムの定番、「大気圏突入」ですが、いつものガンダムでは大気圏突入は中盤の目玉なので、ラスト前に迫力満点で描かれるのは珍しいです。 機動戦士Vガンダムはラスト前に大気圏突入をゆっくり行うエンジェル・ハイロゥに対して、成層圏でV2ガンダムたちが迎撃決戦した。 機動戦士クロスボーン・ガンダムではラストで大気圏を脱出して低軌道で決戦した。 ∀ガンダムはラスト前に月から地球に侵攻したギンガナム隊を追撃して、∀ガンダムたちが地球で決戦をしたが、突入の時の戦闘は無かった。 宇宙ではなく地球上で決戦を迎えるガンダムはこのようにいくつかあるし、Vガンダム以降の富野監督は特に「地球に戻る」というテーゼが大きくなっているので、このようになったのでしょう。 しかし、26話と言うガンダムにしては短い期間に地球、宇宙エレベーター、月、金星まで移動して、一気に故郷のギアナ

    Gのレコンギスタ第25話「死線を越えて」ドラッカーのイノベーション、それは幻想 - 玖足手帖-アニメブログ-
    IkaMaru
    IkaMaru 2015/03/23
    新人類を「イノベーター」と名付けたガンダム00への当てこすりか
  • 新潟水俣病、闘い今も 確認から50年、責任の所在求め:朝日新聞デジタル

    四大公害病の一つ、新潟水俣病が今春、公式確認から50年を迎える。患者として認められることなく、感覚障害などに悩む被害者は今も少なくない。「政治決着」という節目があっても、手足のしびれなどに苦しみ、法廷で被害を訴え続ける人がいる。23日、新潟地裁で判決を迎える。 夕飯の支度が終わろうとした時のことだった。新潟市内に住むある女性は、ごはんをよそい、家族へ茶わんを渡すと、家族の表情が変わった。「指から血が出ているよ」。慌てて見ると、刃物で切ったような傷があった。指摘されるまで、気がつかなかった。 痛みを感じにくくなるほど、指先の感覚が鈍くなったのは、ここ数年。だが、手先の違和感は小学生の時からあった。40代になると、違和感はしびれへと変わり、しびれは足にも出るように。最近は足の指にけいれんのような症状もある。耳鳴りや頭痛もひどくなった。「見た目は健康そのもの。苦しみをわかってもらえないことが苦し

    新潟水俣病、闘い今も 確認から50年、責任の所在求め:朝日新聞デジタル
    IkaMaru
    IkaMaru 2015/03/23
  • 大統領の料理人[映画]サーモンのファルシ食べたい - おうつしかえ

    べ物が出てくる映画が大好きです。 これはその1つ。 フランス大統領フランソワ・ミッテランの個人シェフを1980年代に2年間勤めたダニエル・デルプシュをモデルにしたお話。 ほら、もうそれだけで、絶対おいしい映画に違いない。 豪華絢爛、間違いない。 その一皿がフランスを変えた? うーん。 それが、そうじゃないんですよ。 [広告] 大統領の料理人 大統領の料理人 [DVD] 出版社/メーカー: ポニーキャニオン 発売日: 2014/04/16 メディア: DVD この商品を含むブログ (7件) を見る これ↑↑ とてもキラキラと美しく写っていますが、映画の中ではちょっと違います。 おばさん。 ユーモアは忘れないけど、猪突猛進の厳しいおばさん。 ダニエル・デルプシュを演じているのはオルタンス・ラボリ(カトリーヌ・フロ) まず冒頭 「あれ?間違って借りて来ちゃった?」 と思ってしまった南極に向

    大統領の料理人[映画]サーモンのファルシ食べたい - おうつしかえ
    IkaMaru
    IkaMaru 2015/03/23
    予算オーバーを窘める経理担当者を悪者にしてるのが受け付けなかった。税金から出てるんだからそこは当然だろうに
  • ひとり暮らしに高い家電は不要!最低限の家具家電の選び方

    最近一人暮らしの方向けの家具家電を紹介するブログ記事を見かけました。 まったく同意できない内容でした。 ロボット掃除機やドラム式洗濯機を、オススメしていたからです。 そんなものが当に、ふつうの一人暮らしに必要でしょうか? わたしは、一人暮らし暦が7年目になりました。 今回はわたしの経験から考えた一人暮らし向けの家具家電の選び方を、紹介したいと思います。 (追記:リンクを貼った家具家電は、実際にわたしが今使っている物、またはその後継機です。)

    ひとり暮らしに高い家電は不要!最低限の家具家電の選び方
    IkaMaru
    IkaMaru 2015/03/23
    スティッククリーナーは細かい所の掃除が苦手なのがネック。ロングノズルのハンディクリーナーの方がオススメ
  • 安倍首相のモデル小説を出版! あの芥川賞作家が本人に会った時に感じた弱さと危うさ - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    シリーズ■安倍晋三の問題は政治性でなく人間性だ! 安倍首相のモデル小説を出版! あの芥川賞作家が人に会った時に感じた弱さと危うさ 「(賞を)もらっといてやる」──『共喰い』(集英社)で第146回芥川賞を受賞した際にこんな発言をして注目された作家の田中慎弥。そんな田中の新作が、いま、話題を呼んでいる。 というのも、話題の小説の題名は『宰相A』(新潮社)。タイトルから想像がつくかと思うが、このなかで描かれる“宰相A”のモデルが安倍首相ではないか、と見られているからだ。 『宰相A』は、ジョージ・オーウェルの『1984年』のような全体主義国家を描いた、いわゆるディストピア小説。物語は、小説が書けないでいる主人公の作家が電車に乗り、母の墓参りに向かうところから始まるのだが、作家が辿り着いたのはアングロサクソン系の人間たちが「日人」だと主張する世界。──第二次世界大戦後、敗戦国となった日をアメリ

    安倍首相のモデル小説を出版! あの芥川賞作家が本人に会った時に感じた弱さと危うさ - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    IkaMaru
    IkaMaru 2015/03/23
    斎藤環は安倍政権をヤンキー内閣と呼んだが、その中心たる安倍は全くヤンキー的な人物とは言えない。それ故にお友達のヤンキーを頼り重用してるというのが皮肉な話
  • シンガポール建国の父 リー元首相が死去 NHKニュース

    シンガポールの建国の父と呼ばれ初代首相を25年にわたって務めたリー・クアンユー元首相が23日未明、死去しました。91歳でした。 リー元首相は1965年にシンガポールがマレーシアから独立したあと、25年にわたって初代首相を務めてシンガポールの繁栄の基礎を築き、建国の父と呼ばれました。 さまざまな優遇策で外国から企業や人材を積極的に誘致し、都市国家のシンガポールを東南アジアの金融センターへと成長させ、首相から退いたあとも上級相や顧問相として4年前まで閣内にとどまり、息子のリー・シェンロン首相を支えたほか、国際的にも存在感を示し続けました。

    IkaMaru
    IkaMaru 2015/03/23
    この上なくパターナルであるという意味も含めて、「国父」と呼ぶに相応しい人物であった
  • 幼稚園教諭、下半身を露出して徘徊 公然わいせつ容疑で逮捕 (ちばとぴ by 千葉日報) - Yahoo!ニュース

    千葉県警船橋東署は19日までに、公然わいせつの疑いで、船橋市内の私立幼稚園教諭の男(24)を現行犯逮捕した。 逮捕容疑は、18日午後9時5分ごろ、同市高根台5の高根木戸近隣公園内で、下半身を露出して徘徊した疑い。近くをランニング中の国家公務員男性(32)が目撃し、同署に通報。駆け付けた同署員が男を発見し、逮捕した。 男は「気持ちいいと思った」などと容疑を認めている。(紙、ちばとぴでは実名報道)

    IkaMaru
    IkaMaru 2015/03/23
    幼稚園児の気持ちを知るために模倣してみたんじゃないかな
  • 第5話 予約締め切り3月25日!! と、最後にまた事件がやってきた : 月サンは困ってます

    3月22 第5話 予約締め切り3月25日!! と、最後にまた事件がやってきた 次に描く予定のことは、当に現在進行形なので、  どこまで描けるか分かりません。  かなり良くなったと思うんですが、いかがでしょうか?  分かります?  これはまだPhotoshopで弄ってるだけなんで、  ここからまたタンポを修正し続ける地獄が待っています。  頑張ります。  3月25日までに予約お願いいたします

    第5話 予約締め切り3月25日!! と、最後にまた事件がやってきた : 月サンは困ってます
    IkaMaru
    IkaMaru 2015/03/23
    この漫画の読者が望んでるのは夫婦の幸せであって、旦那のオタクとしての自己実現じゃない。そこからして食い違ってる
  • 【歴史戦】稲田朋美・自民党政調会長 「慰安婦の次はぜひ『百人斬り報道』の訂正を」「首相70年談話は何も心配ない」(1/5ページ) - 産経ニュース

    かつて弁護士として「百人斬り」名誉毀損訴訟などを手がけ、保守派の論客として知られる自民党の稲田朋美政調会長が、産経新聞のインタビューに応じた。詳報は次の通り。 昨年は朝日新聞が慰安婦問題に関する一部記事を取り消して謝罪した。でも、朝日新聞も毎日新聞も、昭和12年の南京攻略戦で旧日軍の将校2人が、日刀で「百人斬り」競争を行ったと書いた記事は取り消していません。慰安婦問題の次はこの問題をぜひ訂正してほしい。 百人斬りは東京日日新聞(現毎日新聞)の浅海一男記者の創作記事であり、日刀を持った将校2人の写真を撮った元同紙カメラマン、佐藤振壽(しんじゅ)さんも「あれは戦意高揚のための記事で、あり得ない話」だと言い続けていた話です。 百人斬りが嘘であることはもう決着がついたと思っていましたが、いまだに中国の抗日記念館で展示されたり、日の学校で先生がプリントを配って教えたりという状況がある。

    【歴史戦】稲田朋美・自民党政調会長 「慰安婦の次はぜひ『百人斬り報道』の訂正を」「首相70年談話は何も心配ない」(1/5ページ) - 産経ニュース
    IkaMaru
    IkaMaru 2015/03/23
    これが意味するのは、例えば上祐史浩が閣僚になって麻原を英雄視するように教育や報道をねじ曲げる事だって不可能ではないという事ですよ
  • 斎藤環氏 ヤマギシ会について語る

    カルト村で生まれました。 高田かや プロフィール 射手座・B型・東京在住。趣味旅行。旅日記もつけています。桜の季節は花見、秋には紅葉、冬は温泉。酒蔵、ワイナリー、蒸留所で飲み歩き、市場で材を仕入れ、各地の窯元で器を選び、漆器は塗り直しながら大事に使い、家での事も楽しんでいます 投稿作品の中から面白かった作品をご紹介する「ちょい見せ」企画。第2弾は、生まれてから19歳まで過ごした「カルト村」での体験を描いたこの作品。両親と離され、労働や空腹、厳しい体罰に耐えながら共同生活を送っていた少女時代を回想し、かわいい絵と丁寧な手書き文字で当時の思いを綴ります。読者の皆様のご感想、お待ちしております!(月1回更新) http://crea.bunshun.jp/articles/-/7519 http://ja.wikipedia.org/wiki/幸福会ヤマギシ会 近藤によると、「怒り研鑽」に

    斎藤環氏 ヤマギシ会について語る
    IkaMaru
    IkaMaru 2015/03/23
    解離状態を覚醒と見なすのはブッダも戒めていたのに
  • 全裸男が駐車場で大暴れ!全速力で頭から車に突っ込み、ボンネットに飛び乗る【動画】 - ライブドアニュース

    2015年3月15日 12時10分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 米カリフォルニア州のとある駐車場で7日、全裸の男が大暴れした 全速力で走る全裸の男性が、ミニバンのリアウインドウに頭から突っ込んだ この様子に急発進した隣の車に飛び乗るも、放り出されてぐったりしている で起きた「全裸の男性が駐車場に駐まっていた自動車のリアウィンドウに突っ込む」という前代未聞の事件が「意味不明すぎる」と話題になっている。 https://www.youtube.com/watch?v=1cnss9EqbbI 3月7日(土)の23時頃、米カリフォルニア州・アナハイムの複合型集合住宅の駐車場で、ガレット・スミスさん(21歳)が全裸でミニバンのリアウィンドウに突っ込むという事件が起こった。 駐車場の監視カメラの映像には、全裸の男性がなぜか駐車場を全速力で走り、そのままの勢いで駐

    全裸男が駐車場で大暴れ!全速力で頭から車に突っ込み、ボンネットに飛び乗る【動画】 - ライブドアニュース
    IkaMaru
    IkaMaru 2015/03/23
    筋肉ムキムキの大男だったらターミネーターの冒頭なんだが
  • あのGACKTさんの金ピカランボルギーニが中古車として販売中!! | vehiclenavi MAGAZINE(ビークルナビ マガジン)

    Welcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.

    あのGACKTさんの金ピカランボルギーニが中古車として販売中!! | vehiclenavi MAGAZINE(ビークルナビ マガジン)
    IkaMaru
    IkaMaru 2015/03/23
    こんな状態でも走るほどの高耐久というアウディの宣伝か
  • 卒業式の合唱でのボーカロイド曲使用 若者と大人の反応にギャップ - ライブドアニュース

    > > 2015年3月22日 11時30分 ざっくり言うと卒業式の定番曲がボカロ曲になっているという生徒たちが「歌いたい」と提案しているが、30代以上の反応は真逆「ボカロって何?」「意味がわからない」などの声があがっている「仰げば尊し」より初音ミク 卒業式ボカロ曲で賛否 2015年3月22日 11時30分  音楽文化として根付きつつある音声合成技術「ボーカロイド」。卒業式の定番はいまや、「仰げば尊し」でもEXILEでもなく、初音ミクだ。  岐阜県関市の山間にある武儀(むぎ)中学校の卒業式。ピアノの伴奏に乗せて、卒業生24人の清らかな歌声が体育館に響いた。  教室の窓から桜ノ虹 ゆめのひとひら 胸奮わせた 出会いの為の別れと信じて 手を振り返そう  晴れやかな曲調の中にも、切なさを感じさせるメロディー。歌詞に3年間の子どもの成長を重ね、聴いていた保護者らは胸を熱くした。  昨年3月の、例年の

    卒業式の合唱でのボーカロイド曲使用 若者と大人の反応にギャップ - ライブドアニュース
    IkaMaru
    IkaMaru 2015/03/23
    それは否定的なのではなく単に知らないってだけなんじゃ
  • 反安倍ラーメン屋が新サービス 「安倍クソッタレ!」とシャウトすると味玉をサービス!

    2015/03/22 18:50:50 【デモ割】反安倍ラーメン屋が「安倍クソッタレ!」とシャウトしたら味玉をサービス! 『麺屋どうげんぼうず』のツイート ラーメン屋『麺屋どうげんぼうず』が「デモ割」と称したサービスを提供している ようだ。3月22日は「安倍政権NO!大行動」のデモが行われる日で店主はこのデモに参加出来そうにないとのことで、来店時に「安倍クソッタレ!」とシャウトした客に味玉をサービスするとのことだ。 ※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで http://gogotsu.com/archives/5666 関連記事 大橋巨泉「テロリズムを一方的に責められるか?」背景に貧富の格差、「人質事件の原因は安倍政権だ!」 民主党の菅直人元総理 安倍首相が日孤立させようとしていると指摘 西川農林水産大臣が安倍首相に辞表を提出 反安倍がJR電車内に安倍批判のシー

    反安倍ラーメン屋が新サービス 「安倍クソッタレ!」とシャウトすると味玉をサービス!
    IkaMaru
    IkaMaru 2015/03/23
    食べ物屋でクソったれはどうよ