タグ

オタクに関するImamuのブックマーク (381)

  • 1976腐女子 - 腐女子チャットログその3

    やはり、参加者希望者さまの中には福ネタに明るくない方も複数いらっしゃるようなので、福チャットと雑談交流チャットは分けて開催することに致しました。 現時点では、5/25金の夜23時から「福伸行チャット」、6/8金の夜23時から(こちらは日程変動の可能性あり)「雑談交流チャット」を開催する予定です。 現在参加表明をいただいている方全員にメールをお送りしました。届いてない、という方は拍手ででもご連絡ください。 引き続き、参加者を募集致します。 1.「福伸行チャット」 福伸行先生の作品について語り合うチャットです。腐ネタも大いに出る可能性ありですが、ごく普通に作品大好き語りも大歓迎です。 福伸行作品について語り合いたい男子・女子を募集です(*女子も腐女子に限りません) 基、「自分のブログがあって、見られても大丈夫な人」が募集対象ですが、サイトをお持ちの場合はそれを参加者にさらしても良

    1976腐女子 - 腐女子チャットログその3
    Imamu
    Imamu 2007/05/19
    (腐女子)
  • あなたの「二次元」判断度チェッカー。 - たまごまごごはん

    次の中から「二次元」だと思うものを選んでください。 1、実写映画 2、実写写真 3、特撮 4、コラージュ写真 5、リアル志向3Dポリゴンゲーム(格闘、レース、アクションなど) 6、ネットゲーム全般 7、写実的なイラストや絵画 8、リアル志向のアニメ 9、萌えメインではないアニメ・マンガ 10、トゥーンシェードポリゴンゲームアイマス、ジェットセットラジオなど) 11、2Dグラフィックゲーム(格闘、シューティング、RPGなど) 12、萌えキャラっぽいのが出てくるゲーム 13、ギャルゲ・エロゲー・ボブゲ 14、萌え要素を含むアニメ 15、萌えマンガ・イラスト 16、リアル志向フィギュア・人形 17、小説のキャラクター 18、アニメ絵チャット・アバターSNS 19、萌えフィギュア 20、声優さん 21、メイド喫茶 22、コスプレ 採点 全部○の人……何かを超越した脳と目を持ってますネ。 8から1

    あなたの「二次元」判断度チェッカー。 - たまごまごごはん
    Imamu
    Imamu 2007/05/18
    『「二次元的」存在(二次元性を持った三次元)』『キャラクター性を持った「二次元的存在」は、自分とコミュニケーションをとらないからいい』←アイドルとお話したいタイプとアイドルとは話したくないタイプの違い
  • 読んでいたアイドルブログのリスト - Absolute Territory

    今日アイドルのブログってどれくらい読んでるの?という話だったので、一応リストアップしてみる。ほかにも見ていたものがあった気がするが、RSSリーダーに入れていたものはこれくらいのような気がする。 ストロベリーニュース 「眞鍋かをりのココだけの話」は2010年10月31日をもちまして終了いたしました:@nifty 「小倉優子オフィシャルブログ」は2011年10月31日をもちまして終了いたしました:@nifty http://ameblo.jp/wakatsuki/ 蒼井そら★今日のSOLA模様 公式ブログ - livedoor Blog(ブログ) http://honoka620.exblog.jp/ [http://blog.watanabepro.co.jp/mikipon/archives/pon/index.html The domain name mantora.com is for

    読んでいたアイドルブログのリスト - Absolute Territory
    Imamu
    Imamu 2007/05/17
    他ジャンルは知らないけどアイドルに関しては「現場系」/「パッケージ系メディア・コンテンツ購入・収集系」/「金のかからないblog等の情報収集系」で分けられるのかもしれないと、こちらを読んでおもいました。
  • http://yamanakowa.net/archives/001258.html

    Imamu
    Imamu 2007/05/13
    またこりゃえらい映像が流れそうですなぁ
  • 「否定と肯定、不満と満足」アイドルヲタの場合 - O-Lab +Ossan Laboratory+

    Life is Bitter http://d.hatena.ne.jp/life_is_bitter/20070505 娘。をただそのままに肯定することを至上としている僕の友人がいて、 また一方には、批判というものは必要であって、 無批判に全肯定しようとするファンの態度が、 娘。をだめにしたという友人もいて、 友人の言うことだっただけに他人事とは感じられず、 僕はその二つの主張の中で、 どちらが正しいのかということをずいぶん考えてきた。 (中略) 僕は時々考える。 否定と肯定、不満と満足、 どちらがより世界を動かす意志なのだろうと。 「世界」がどうなのかはわからないが、 少なくとも、アイドルヲタは別に普段の ヲタ活動に「不満」を抱いているわけではないように思う。 ようするに「不満」で動いてるわけではないように思う、ということだ。 「満足の追求」に突き動かされた時のみ アイドルヲタの意志は

    「否定と肯定、不満と満足」アイドルヲタの場合 - O-Lab +Ossan Laboratory+
    Imamu
    Imamu 2007/05/10
    良い。『アイドルヲタがアイドルを批判する時に必要なのは、愛するそのアイドルの「未来」を考えた上であるのか、否か、ただその一点のみである。』
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うまくいかない日に仕込むラペ 「あぁ、今日のわたしダメダメだ…」 そういう日は何かで取り返したくなる。長々と夜更かししてを読んだり、刺繍をしたり…日中の自分のミスを取り戻すが如く、意味のあることをしたくなるのです。 うまくいかなかった日のわたしの最近のリベンジ方法。美味しいラペを…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    Imamu
    Imamu 2007/05/06
    「あの子たちを、その不完全さにおいてなお肯定すること」『一方で、その肯定を、「本当は何一つ見ていないがゆえの」盲な肯定ではなく、真の肯定とするために、自分自身の価値観をはっきりさせ、』
  • mixiハロ系コミュ調査(4) - 視基aB

    僕の言う純粋恋愛的な推しには「純粋推し」という名前が与えられました。純粋推しが、推しメンの推しメン性、推しメンが推しメン人であるというその人性に由来する推しだ、と捉えると、対になる推しかたは「属性推し」です。また、「純粋推し」がある種の、とくに純粋恋愛志向を持つオタにとっては理想の推し形態であり、時としてそう装われる、ご都合ピュアの餌になっているのではないか、と疑われてきた。そこで、そうした装いを剥ぎ取った、または、最初から持たない推しがあると想定され、それは「零度の推し」と呼ばれています。もちろん、偽りの「純粋推し」に対する忌避から「零度の推し」が生まれるわけではなく、というかそのような意図を持って発生をした、反動的な推しは到底零度とは言えないのであって、とにかくその発生にただ推す以外に余分な意図がまじらないことが零度の推しの条件です。上記三つのキーワードは僕が全て書いたわけではない

    mixiハロ系コミュ調査(4) - 視基aB
    Imamu
    Imamu 2007/04/30
    面白ひ。重要。ハロプロ界隈のキーワード:「純粋推し」/「属性推し」/「零度の推し」//とアニメ・ラノベ界隈の言葉:「萌え」「キャラ」といった単語は同列に考える問題ではなかろうか
  • mixiハロ系コミュ調査(3) - 視基aB

    スポーツ一家でこそないものの、というか、スポーツと視力ってそもそも強い関係があるものなのかどうかわからないけど、K2Da家は全員視力が最強に弱まっており、あとなんやかんやでオシャレとのしがらみがありLASIK受けるんで超目が良くなった、世界の全てがくっきり見えすぎる、けれど世界は意外とみにくい(ポエム)、みたいな話をこれから嫌んなるくらい何回も繰り返し頻繁に(かつオモシロ可笑しく)日記に書くと思います。自慢なので。あと、僕のサイトは昔Yahoo!の鶴見済カテゴリに登録されてました。それだけで生活出来るくらいにネットサーフが上手くできちゃうプロ級ネットサーファー達のお墨付き。当です! なにがしたいかというと、集計された第三者(オタ)のまなざしを通してハロメンの姿や関係性を浮かび上がらせる、のではなく、単純に娘。オタとキッズオタではだいぶ行動様式が異なるように思えるので、その辺がただの印象に

    mixiハロ系コミュ調査(3) - 視基aB
    Imamu
    Imamu 2007/04/30
    『キッズオタの方がDD傾向が強いように思われた。それに対し、娘。オタのかたは純粋恋愛志向が強い』
  • ガスト店員がオタクを嘲笑「あなた方は笑いのネタにしかなりません(ノ▽`)」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    ガスト店員がオタクを嘲笑「あなた方は笑いのネタにしかなりません(ノ▽`)」 1 名前: 通訳(東京都) 投稿日:2007/04/29(日) 15:01:58 ID:Y702M1cB0 ?PLT ★依頼★ http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1177722483/240 240 : プロスキーヤー(東京都):2007/04/29(日) 14:46:10 ID:jBCR3aFw0 2007年04月29日 まぁ今日もいつも通り10時からバイトだったわけですよ でも客席の空気がいつもと違う…… モーヲタっっっ!!!!(゜Д゜) お昼に近づくにつれてモーヲタ率がアップ ガストの客席の7割がヲタクでした(;-∀-) まぁじキモいっっ! この世にあんなキモい男たちは何人いるんだ…オェー みんなして狂ったように、デッカイかばん、モー娘。うちわ、モー娘。グッズ

    ガスト店員がオタクを嘲笑「あなた方は笑いのネタにしかなりません(ノ▽`)」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    Imamu
    Imamu 2007/04/30
    事件そのものより、アニヲタは擁護して、モーヲタは切り捨てるというこのスレの流れにビックリした。井の中の蛙っぷりがうける
  • 世界のはて - なぜオタは、自分やその同族をメタ視しては、勝手に自己嫌悪に陥りますか?

    ・狐の王国 - ハルヒダンスに見る二種類のオタク 上に挙げた記事と、そのブクマコメを見て。 非常に悪い意味で「オタク界隈的」な光景が繰り広げられていると感じた。ハルヒダンスを踊っている連中じゃなくて、2chやらはてぶやらで、このダンスは外向的か内向的かとかってメタ話をしている連中のほうに。 ハルヒダンスそのものよりも、この「同族をメタ視せずにはいられない自意識過剰さ」や「自己卑下の激しさ」こそが、非常に嫌な意味で「オタク界隈的」だと感じる。正直言って、キモい。 僕はオタク文化は基的に好きなんだけど、この文化が唯一キモいと感じる点は、文化をベタに楽しまず、メタ視してギャーギャー言い合い、しかもそのうえ勝手に同属嫌悪や自己嫌悪に陥る連中が多すぎるところですよ。なんでそこで自己嫌悪する?そんなに自分の所属する文化に自信がないの?とか思いますよ、えぇ。 確かにハルヒダンスは「『外向』ではなくて『

    世界のはて - なぜオタは、自分やその同族をメタ視しては、勝手に自己嫌悪に陥りますか?
    Imamu
    Imamu 2007/04/29
    私は逆にはてな的な「メタおたく?」は少数派だと思ってた。逆にベタすぎて(相対化できてなくて)嫌になるパターンが多かった。後、ギャルたちもメタ視(はてなと方向性は違うが)はしているような気がする。
  • livedoor ニュース - 【独女通信】アイドルヲタ座談会でヲタの知られざる生態を暴く。ひょっとして、狙い目?

    【独女通信】アイドルヲタ座談会でヲタの知られざる生態を暴く。ひょっとして、狙い目? 2007年04月25日18時00分 / 提供:独女通信 写真拡大 独女とはおそらく確実に接点のないであろう生物「アイドルヲタ」。今回はその生態を分析するとともに、「ひょっとしたら掘り出し物?」という一縷の望みをかけて、座談会を開いてみました。彼らの恋愛感や人生観、ライフスタイルは果たしてどのようなものなのでしょうか。 突然ですが、皆さんがアイドルにハマったきっかけは? ヒロ「自分の場合はたまたま会社のそばでライブをやっていたから、チケットも安かったし、どういう世界なんだろうと思って入ってみたのが最初ですね。そうしたらいきなり最前列になっちゃって、どうすればいいのって思って周りを見たらみんなアイドル見てニヤけてるんですよ。普通、例えば電車女子高生を見てもニヤけられないじゃないですか。でもここではニヤけてもいい

    Imamu
    Imamu 2007/04/26
    違う意味で面白ひ。独女?の『スタート地点がアイドルだっただけで、パンクでもヴィジュアル系でもハードコアでも良かったんですね』で笑った。
  • 女の子は二の次でイカ臭い「暴力」的な要素がオタクへの第一歩だったのに - ARTIFACT@はてブロ

    http://d.hatena.ne.jp/toby-luigi/20070423 男の子だから、可愛い女の子に夢中になっちゃうのは仕方ないんだろうけど、俺らの時代の頃ったら女の子は二の次で、まずは「ロボット」だとか「メカ」だとか「闘い」だとか「爆発」だとか「合体」だとかのイカ臭い「暴力」的な要素がオタクへの第一歩だったんだけどね。もちろん「女の子」ってのも要素としてありはしたけど、基はやっぱり「暴力」だったでしょ。てか「死」が大好きだったでしょ(俺だけ?)。「メカと美少女」だったわけでしょ。それがいつの間にやら「女の子」がイチバンに。なんでこんなんなっちゃったんでしょうなー。アレよ。女の子にロマンや夢はありませんよ、と中年からの警告。アレだ。今、俺が思いついた。「オタクは死んだ!! 」とか。 ※泥酔中。 アニオタフォース: メカと美少女 アニオタさんが同じところに反応していて笑った。

    女の子は二の次でイカ臭い「暴力」的な要素がオタクへの第一歩だったのに - ARTIFACT@はてブロ
    Imamu
    Imamu 2007/04/26
    『「暴力も女の子も!」ではなくて、「暴力」か「女の子」の二択になってるんではないだろうか』
  • 作画オタの対義語は萌えオタ (タモリのジャポニカロゴスより) - きみにとどけてれぱしー

    WEBアニメスタイルやYouTubeの普及によって、図らずも 今、アニメオタクの中で一番「カッコいい」のは作画オタで一番「ダメ」なのが萌えオタ、 そして未だに我々アニメオタクが被差別階級にいるのは奴等のせいだ! 敵は内側にいた! という雰囲気が形成されているような感じなんだけども。 実際にオタサークルで、アニメは大好きだが制作スタッフを全然知らず興味すら持たない人に対して 「アイツは典型的な第三世代消費オタだ!」的な陰口が言われる場面を何度も目撃したし 女の子が「沖浦啓之」と言っただけで、預言者のように持ち上げられる場面も目にした。 だからオタサークルで女王の座に君臨したい女の子は作画オタになるといいよ。 あー話がズレた。でも口から吐き出される言葉が神作画であろうと萌えであろうと そのセリフ叫んだだけで満足している時点で両者かわらんだろ。 むしろ最近作画オタが「カッコいい」と気付いて、やた

    作画オタの対義語は萌えオタ (タモリのジャポニカロゴスより) - きみにとどけてれぱしー
    Imamu
    Imamu 2007/04/25
    作画に注目する人の反対はシナリオ重視の人だと勝手におもってたけど、萌え=キャラってことなのか?私は作画にはほとんど無関心
  • 2007-04-23

    乙木が好きな芸能モノコミックに渡辺多恵子の『はじめちゃんが一番!』がある。著者の代表作『ファミリー!』はちょっとバタ臭すぎてあまり好きではなかったのだけれども、この『はじめちゃんが一番!』にはムチャクチャはまった。 はじめちゃんが一番! - Wikipedia 簡単に粗筋を説明すると、岡野家は長女はじめちゃんを筆頭に男の五つ子《あつき、かずや、さとし、たくみ、なおと》を含めた8人の大家族。普通のサラリーマン家庭の岡野家の家計はいつも火の車で、ヒロインのはじめちゃんは小学生の時から財形貯蓄がわかるほどの吝嗇家。恋多き乙女たるべき高校生になっても、生活は逼迫したままである上に、ソバカスだらけの顔に太い三つ編みというイケてないスタイルで恋愛もままならない。ところが五つ子が売れっ子芸能事務所M2にスカウトされ、A.A.O.としてデビューしたことから、和田瑞希・江藤亮からなる人気絶頂デュオWEと知り

    2007-04-23
    Imamu
    Imamu 2007/04/24
    『なぜ男性オタクが30過ぎてもアニメやゲーム、アイドルから抜け出せないのかという事に対する大いなる示唆を含んでいる……ような感じも受ける』
  • 『ジャニヲタ 女のケモノ道』 - 【B面】犬にかぶらせろ!

    ジャニヲタ 女のケモノ道 作者: 松美香出版社/メーカー: 双葉社発売日: 2007/04/18メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 2人 クリック: 84回この商品を含むブログ (94件) を見る読了。 なぜこうまではまってしまうのか、ジャニーズの魅力についていろいろ語られているんだけど、興味深かったのが、「所属タレントの数が多いジャニーズならではのファミリー感」という発言。 『信長の野望』とか『仁義なき戦い』とか『花のあすか組』とか、多くの登場人物が権力闘争を繰り広げる国盗り物語絵巻が大好きなメンタリティっていうのは日の心。 ジャニーズについては『タイアップの歌謡史 (新書y)』で取り上げたけど、このCDが売れない時代に、唯一成功しているというところはもっと注目されるべき部分。J事務所はマスマーケティングの終焉が叫ばれる以前から、それを否定して、根強いファンを作るという戦略をと

    『ジャニヲタ 女のケモノ道』 - 【B面】犬にかぶらせろ!
    Imamu
    Imamu 2007/04/24
    「所属タレントの数が多いジャニーズならではのファミリー感」
  • http://mantanweb.mainichi.co.jp/web/2007/04/1_25.html

    Imamu
    Imamu 2007/04/23
    誰に対してのアピールなんだこれ。『彼女は、「アニメ・マンガ・ゲームは日本の三大文明」と言い切る女性オタク、いわゆる“腐女子”だったのです』
  • http://mantanweb.mainichi.co.jp/web/2007/04/post_946.html

    Imamu
    Imamu 2007/04/23
    『“レールクイーン”の異名を持つ鉄道好きアイドルの豊岡真澄さん(24)が登場。「駅舎より車両が好き」とコアなトークを披露した』
  • ハロコンは高いか? ハロコンとは「コンテンツ」なのか? - activeエレン

    「現場/在宅」を書くにあたり、これが気になった。気になっていた。 色々と話は拡がるんだけど、例えば、まず、「実際に」彼女たちを見ることが出来るコンサートとは、コンテンツとカテゴライズされるのだろうか?という疑問が生まれる。普通、コンテンツとは定義しないだろうと思われる。 ぼくの見解では、ハロコンに参加することとは「検証」する行為である。コンテンツにて萌えを得たオタクが、それが「現実のものか」または「ほんとうのことか」を検証する場、それがハロコンである、と仮定してみる。 ハロコンのチケット販売価格は、高価なのだろうか。いわゆるJポップのコンサート相場と比べて、高いだろうか。そもそも、Jポップのコンサートの価格は、高いのか。そして、ハロオタにとって、対価は得られているのか。その「対価」とは、どのようなものを指すのだろうか。 続きはそのうち。出来れば今日明日に。

    Imamu
    Imamu 2007/04/21
    重要。『コンテンツにて萌えを得たオタクが、それが「現実のものか」または「ほんとうのことか」を検証する場、それがハロコンである、と仮定してみる』
  • http://www.nikkansports.com/general/p-gn-tp0-20070420-186988.html

  • キップル。オタクと作家性と似非科学としょこたん - モノーキー

    Imamu
    Imamu 2007/04/08
    自分のが言及されとった。『既存の引用の集積でありながらも引用元のルールに捕らわれないから面白いわけ』