ブックマーク / news.careerconnection.jp (33)

  • eスポーツは日本で普及するのか 米国なら優勝賞金10億円でも日本では10万円が限度 | キャリコネニュース

    世界最大級のゲームの展示会「東京ゲームショウ2017」が9月21~24日、千葉市の幕張メッセで開催された。世界36ヶ国・地域から609の企業・団体が出展し、このうち国内企業の出展は292社と過去最多となった。 初日に行われた基調講演は、ゲームをスポーツ競技として扱うeスポーツがテーマになっていた。また、今回からeスポーツ専用の大型ステージ「e-Sports X(クロス)」を設置し、23日・24日の2日間で大会を開くなど、eスポーツ推しが目立っていた。だが、そもそも、eスポーツとはなんなのだろうか。(取材・文:河嶌太郎) 2024年のパリ五輪や28年のロス五輪で正式種目化する可能性も まだまだ知名度が低いeスポーツ eスポーツとは「エレクトロニック・スポーツ」の略で、TVゲームやパソコンゲームのうち、対戦型のゲームで、プレーヤー同士が争う様子をスポーツ競技に見立てたものだ。人気格闘ゲーム「ス

    eスポーツは日本で普及するのか 米国なら優勝賞金10億円でも日本では10万円が限度 | キャリコネニュース
  • 在日外国人の4割がネットで「ヘイトスピーチ」を見たと回答 批判を恐れ、フェイスブック削除する人も | キャリコネニュース

    特定の民族や人種への差別を煽る「ヘイトスピーチ」が問題となって久しい。9月8日には、ツイッターでの差別的投稿を削除することを求める抗議行動が、ツイッタージャパン社前で行われた。 在日外国人は、差別的なデモやネットの書き込みにどの程度晒されているのか。また日常生活でどのような差別に直面しているのか。2017年6月に法務省が発表した「外国人住民調査報告書―訂正版―」で実態が明らかになった。 排外的なデモや街頭宣伝を2割の人が直接目撃 外国人住民調査報告書 調査は、札幌市や東京都港区など全国37の市区から協力を得て実施された。18歳以上の中長期の在留資格を持つ外国人や特別永住者1万8500人が対象で、4252人が回答した。国籍・出身地域別の内訳は、中国が1382人(32.5%)で最も多く、韓国の941人(22.1%)とあわせて過半数となる。 「日に住む外国人を排除するなどの差別的なデモ、街頭

    在日外国人の4割がネットで「ヘイトスピーチ」を見たと回答 批判を恐れ、フェイスブック削除する人も | キャリコネニュース
  • 「ガイアの夜明け」再びブラック企業特集が話題に 「アリさんマークの引越社」が出した和解案は「自転車で営業職しろ」 | キャリコネニュース

    「ガイアの夜明け」(テレビ東京)が7月25日、再びブラック企業問題を放送しネットで話題になっている。長時間労働などで今やブラック企業として名高い「アリさんマークの引越社」。現役社員が同社を訴訟を起こした様子を追った2016年2月の放送は大きな反響を呼んだ。 今回の放送では、追跡取材を求める視聴者からの要望に応え、訴えを起こした男性のその後を追った。和解案が示され一定の進展があったのだが、提示された内容は驚くべきものだった。(文:okei) 「営業職に戻すが、会社の車は使うな」という嫌がらせ そもそも、同社社員・小栗健さん(仮名・36歳)が、2015年に訴えを起こした理由は、労働環境の劣悪さだ。月の総労働時間が342.8時間、残業147時間という長時間労働なのに給料は27万円余り。帰って寝るだけの疲労困憊状態で、事故を起こすと48万円の弁償金を負わされた。会社が加入しているはずの保険の説明な

    「ガイアの夜明け」再びブラック企業特集が話題に 「アリさんマークの引越社」が出した和解案は「自転車で営業職しろ」 | キャリコネニュース
  • 東京五輪、建築木材を「自治体からタダで提供」させる? どういうことか聞いてみた | キャリコネニュース

    東京オリンピック・パラリンピック組織委員会は7月24日の理事会で、選手村内の「ビレッジプラザ」の建設用木材を、全国の自治体から無償で提供してもらう案を固めた。25日には公募要項が発表されたが、「無償」という言葉から「ちゃんと買え!」「ブラック企業の鑑」などと批判が集まっている。 必要な量は2000立方メートル、新国立競技場に相当 無償で提供って、どういうことなんでしょうか(画像は組織委員会ホームページ) ビレッジプラザとは、敷地面積1.3ヘクタール、延床面積約6000ヘクタール、木造平屋建ての建物だ。大会期間中、 「チーム歓迎式典、花屋・雑貨店等の店舗、カフェ、メディアセンター等が配置され、認証を受けたオリンピック・パラリンピックファミリーや、メディア関係者、居住者の関係者が訪れる施設」 として使われるもので、建築に必要な木材は約2000立方メートルだという。日林業調査会によると、これは

    東京五輪、建築木材を「自治体からタダで提供」させる? どういうことか聞いてみた | キャリコネニュース
  • 「子供・若者白書」が示す厳しい実態 いじめ約23万件に増加、ニートも依然80万人弱 | キャリコネニュース

    内閣府は6月13日、2017年版の「子供・若者白書」を発表した。いじめの認知件数が増加を続けるだけでなく、ニートの数も4年ぶりに増加に転じるなど、若者を取り巻く厳しい状況が浮き彫りとなった。 中学校の不登校は増加傾向、小学校でも約3万人が学校に行けず いじめの認知件数は2010年代に入ってから増加を続けており、2015年には約22万5000件に上った。学年別では中学1年生が最も多かった。いじめの原因や動機として最も多いのは「力が弱い・無抵抗」で、「いい子ぶる・なまいき」、「態度動作が鈍い」がそれに続いた。 15~39歳で働いていない人の数は、2012年以降減少していたが、2016年に増加に転じ、約77万人に上った。15~39歳人口に占める無業者の割合は、男性で2.8%、女性で1.6%だった。 働く意欲があるのに、仕事を探していない理由としては、「病気・けが」と答えた人が最も多かった。それ以

    「子供・若者白書」が示す厳しい実態 いじめ約23万件に増加、ニートも依然80万人弱 | キャリコネニュース
  • 日経ビジネス「残業代を払う羽目になった」が物議 「なんで会社が被害者面してんの?」 | キャリコネニュース

    サービス残業撲滅の気運が高まる中、『日経ビジネス』は6月5日号で「労基署はもう見逃さない あなたが書類送検される日」という特集を組んだ。特集の趣旨としては、経営者や管理職に残業削減への意識改革を促すものだったが、一部表現が物議を醸すこととなった。 「まずは目の前の書類送検をいかに回避するかも重要だ」 同特集では、「過重労働撲滅特別対策班(かとく)」が誕生した2015年以降、労働基準監督署の捜査が厳格化していることを指摘。15年には、15万5428件の事業所が定期監督を受けた結果、 「1348社が99億9423万円の未払い残業代を支払う羽目に」 なり、966件が検察庁に書類送検されたと報告している。また、残業削減のためには生産性の向上が必要だが、それはすぐに改善することが難しい。 「それはそれで進めるとして、まずは目の前の書類送検をいかに回避するかも重要だ」 と、とにかく「書類送検」だけは免

    日経ビジネス「残業代を払う羽目になった」が物議 「なんで会社が被害者面してんの?」 | キャリコネニュース
  • 男性の育休取得率、過去最高でもわずか3%台 10%超は「金融・保険業」のみ | キャリコネニュース

    厚労省は5月30日、2016年度の育児休業取得率を発表した。女性は前年度から0.3ポイント上昇して81.8%、男性は0.51ポイント上昇して3.16%で、男性は統計を取り始めてから初の3%台を記録した。 女性の育休取得率は事業所規模に左右 男性は規模の大小にかかわらず低い 職種別に見ると、取得率が最も高かったのは男女とも「金融・保険業」で、女性は98.7%、男性は12.33%だった。女性で90%を超えた職種は他にも「電気・ガス・熱供給・水道業」(96%)、「情報通信業」(97.7%)などがあるが、男性は、「金融・保険業」以外の職種すべてで1桁台以下だった。最も低かったのは、郵便局や協同組合などが該当する「複合サービス事業」でわずか0.48%だった。 事業所規模別に見ると、女性は5~29人で68.9%、30~99人が87.2%、100~499人が92.7%、500人以上だと95%と、事業所規

    男性の育休取得率、過去最高でもわずか3%台 10%超は「金融・保険業」のみ | キャリコネニュース
  • 「就活面接で帰らされた」「オネェキャラを求められる」 LGBTの当事者がそれぞれが抱える困難 | キャリコネニュース

    JobRainbowは、LGBTでも安心して働ける社会を作るため、企業の口コミサイト「JobRainbow」や求人広告サイト「ichoose」を運営している。同社で、セールスマネージャーを務める田中優さん(20代・仮名)は、女性として生まれたものの、性自認は男性のいわゆるFTM(Female To Male)。普段は大手企業の営業として働いているという。 早稲田大学4年生でLGBTQ(※1)の当事者である高橋洋輝さん(22)は、JobRainbowでインターンとして働く。企業への営業やインタビュー、イベントの開催などいろいろなことに携わってきた。 LGBTと一口にいっても、同性愛者や両性愛者、トランスジェンダーで状況は違う。今回は、田中さんと高橋さんに、それぞれどういったことに苦労しているのか、どのような思いでJobRainbowに参加しているのかを聞いた。 「取引先に行ったとき、声が高い

    「就活面接で帰らされた」「オネェキャラを求められる」 LGBTの当事者がそれぞれが抱える困難 | キャリコネニュース
  • 「労働監督の民間委託はILO条約違反」 全労働省労働組合が反対意見を表明 | キャリコネニュース

    労働基準監督署の業務が、民間委託されることになりそうだ。政府の規制改革推進会議が、6月にまとめる答申に方針を盛り込む予定だという。 しかし、労働行政で働く人々が加盟する全労働省労働組合(全労働)はこれに反発。民間委託は労働基準法やILO(国際労働機関)条約に違反すると指摘する。 「あくまでも監督官を補完する役割。司法権は付与しない」 労働基準監督業務の民間委託の検討に関する意見(その2) 民間委託の背景には、監督官の不足がある。同会議が5月8日に発表した「労働基準監督業務の民間活用タスクフォース取りまとめ」によると、 「近年、総事業場数に対する定期監督を実施した事業場数の割合が3%程度にとどまっており、事業場に対する十分な監督が行われているとは言い難い状況にある」 という。その上で同会議は、「労働基準監督署における監督指導の実効性を確保するとともに、労働基準監督官の業務を補完」するため、民

    「労働監督の民間委託はILO条約違反」 全労働省労働組合が反対意見を表明 | キャリコネニュース
    Innovator00
    Innovator00 2017/05/17
    『ILO条約は、監督官は公務員でなければならないと定めている』
  • 「風俗嬢の見えない孤立」に共感――誰もが生きやすい「自己紹介で所属先をいわなくてもいい社会」 | キャリコネニュース

    『風俗嬢の見えない孤立』(光文社新書)は、「どん底にある女性たち」の悲惨なエピソードを紹介するルポではない。むしろ、そうしたネガティブ一辺倒のイメージを取り払い、「性風俗」という強烈な爆煙の後ろに隠れている人々の実情を明らかにし、日社会全体の課題を説く新書である。 著者の角間惇一郎氏は、風俗嬢のセカンドキャリアを支援する一般社団法人「GrowAsPeople」の代表理事。2010年に起きた大阪の二児置き去り死事件をきっかけに、それまで勤めていた大手ゼネコンを辞め、夜の世界の課題解決に身を投じた稀有な人物だ。 経験とデータを元にした文章はわかりやすく、なにより問題に対する考え方について視野を広げてくれるだった。(文:okei) 見落とされがちな出口、「辞める時」を支援することの重要性 画像はAmazonより 角間氏が5000人以上の風俗嬢と関わるなかで見えてきたのは、メディアでよく見る「

    「風俗嬢の見えない孤立」に共感――誰もが生きやすい「自己紹介で所属先をいわなくてもいい社会」 | キャリコネニュース
  • メルカリで「卒業アルバム」への規制強化 「個人情報保護の観点から削除しています」 | キャリコネニュース

    現金やチャージ済みSuicaが出品され話題になっていた「メルカリ」で、卒業アルバムが売られている――。先日、キャリコネニュースがこれを報じたところ、ネット上では「闇が深すぎる」といった声が相次いだ。 こうした反応を受け5月1日、同社は、卒業アルバムの出品の取り締まりを強化したことを明かした。 「換金性が高く、過去に不正出品があったため、旅行券の取り締まりも強化しています」 現在では、一部の商品を除き、削除されている。 メルカリの担当者は、「個人情報保護の観点から卒業アルバムの削除を進めている」と語った。 「どういった目的で売買されているのか、正確にはわかりません。しかし購入した人が、個人情報を不当に利用する恐れがあります。これまでも削除してきましたが、現在取り締まりを強化しています」 メルカリでは、卒アル同様に旅行券の出品についても規制を強化しているという。こうした商品も、チャージ済みSu

    メルカリで「卒業アルバム」への規制強化 「個人情報保護の観点から削除しています」 | キャリコネニュース
  • 「読書率低下は長時間労働が原因」をめぐり議論 「ネットの普及で娯楽が多様化しただけでは」という指摘も | キャリコネニュース

    人の読書率低下にまつわる記事が話題だ。働き盛りの読書率が低下しているのは、長時間労働と子育て・介護のせいで、時間や気力が不足するためと分析しているが、ネット上で議論を呼んでいる。 年間労働時間は減少傾向、スマホの影響の方が大きい? 読書率と長時間労働の関連、あるのでしょうか 記事は教育社会学者の舞田敏彦さんが執筆したもので、4月12日のニューズウィーク日版に掲載された。2001年と2011年の読書率を比較し、30代・40代の大幅な低下に注目し、「やがて思考停止社会が訪れる」と警鐘を鳴らしている。 これに対しネットでは「読書離れの原因は『長時間労働による疲弊』という話でわりと納得した」「趣味として好きなものを読めばいいのに活字を読むだけの気力がないんですよ」など頷く人もいる一方、 「事実にもとづいてなくないですかね? 2001年と2011年を比べた場合、労働時間は減ってるのではないでし

    「読書率低下は長時間労働が原因」をめぐり議論 「ネットの普及で娯楽が多様化しただけでは」という指摘も | キャリコネニュース
    Innovator00
    Innovator00 2017/04/15
    長時間労働で娯楽の時間そのものが削られるし、親が読書しない家庭では子供も本を読まなくなる 読書の定義・統計データにもよるが日本人の読書率の低下は国際的にも如実 「娯楽の多様化」は甘え
  • 毎年恒例!ゆとり新入社員を叩いて悦に浸るメディアは一体何様なの? 誰もが最初は新人だったはず | キャリコネニュース

    新年度がスタートした。巷では若々しい新入社員が、緊張の日々を送っていることだろう。この時期になると、メディアはしばしば新社会人をテーマに取り上げる。 新社会人を応援するような記事や、新社会人が読むことで役に立つコラムなどなど。そして、中には彼らのちょっと非常識な言動を取り上げてバッシングする記事なんてのもよくある。 「ありえない!新入社員がやらかした非常識行動ワースト3!」 みたいなやつだ。4月~5月はテレビや雑誌で当によく見かける。(文:松ミゾレ) 新入社員にマウンティングして満足するのは悲しい もっとちゃんとできないのかな~? 特にここ最近は、新入社員がいわゆる「ゆとり世代」に当たるので、例年以上にバッシングがひどい気もする。新入社員とゆとりを同時に叩けるので、叩く側としては一石二鳥ではある。 ああいうのは明確に、新入社員を下に見て悦に浸りたい人に対しての訴求力があるので、ある程度

    毎年恒例!ゆとり新入社員を叩いて悦に浸るメディアは一体何様なの? 誰もが最初は新人だったはず | キャリコネニュース
  • 「女になるなんてアホだね」と言われた――性同一性障害の僧侶が都内で講演 | キャリコネニュース

    東京都江戸川区の證大(しょうだい)寺が、日の寺院業界として初めてLGBT問題に格的に取り組み始めている。職員への研修会や当事者を招いた座談会を皮切りに、3月24日には、性転換をした高野山真言宗の僧侶、柴谷宗叔さん(63)を迎えて講演会を開いた。 当日は、證大寺・銀座道場に20人ほどの当事者と僧侶・職員が集まり、柴谷さんの講演に耳を傾けた。 「新聞記者時代、唯一心が休まったのは、ゲイバーで仲間と話しているとき」 柴谷宗叔さん 柴谷さんは、自身の性別について「生まれたときは男だったようです」と語る。 「でも自分ではずっと女だと思っていました。男を演じて生きてきました。親元を離れて早稲田大学へ進学したとき、スーパーでワンピース買って着てみたんです。そのときは当に嬉しかった。化粧をして町へ出たときは、これまで無理をして演じていたことから解放されたように感じました」 男という性別に違和感を持ち

    「女になるなんてアホだね」と言われた――性同一性障害の僧侶が都内で講演 | キャリコネニュース
  • 「日本人は親切で優しい民族」は本当なの? 「接客をしているとクレーマーがとても多い」という意見 | キャリコネニュース

    この記事を読む人は日人が多いと思うのだけど、一つ質問をさせていただきたい。あなたは親切ですか? 僕はとてもじゃないが、親切だなんて自称できやしない。人付き合いでは、我慢や遠慮、譲り合いは大事だとは分かっているけど、だからといって性格まで良くはできない。(文:松ミゾレ) 「はっきり物事を言わない分、心の中はとても陰湿な民族ではないか」 実は陰湿……? 先日、ガールズちゃんねるに「日人は当に親切で優しい民族だと思いますか?」と題されたトピックが投稿された。投稿者の主張はざっとこの通り。 まず投稿者は、「日を紹介する番組では、日人は親切で優しい民族だと 紹介する時多いですよね」と、昨今どこの民放でもやってる、全然面白くない番組を例に挙げる。しかし「ネットの書き込みとかを見ていると、とても優しい民族だとは思えない」や「接客をしていますが、クレーマーもとても多い」と書いているのだ。 その

    「日本人は親切で優しい民族」は本当なの? 「接客をしているとクレーマーがとても多い」という意見 | キャリコネニュース
    Innovator00
    Innovator00 2017/03/29
    外国人にも「日本にいるからには日本語で喋れ」とか言い出すし 言葉がわからないなりの対応できる人もいるけど
  • 日本は本当に「女尊男卑」と言えるのか フィフィ氏の発言を整理して考えてみた | キャリコネニュース

    男女格差というと日では女性の賃金の低さなどが話題になるが、そうした中、エジプト出身のタレント、フィフィさんが3月20日、「日は女尊男卑」とツイートし、議論になっている。 「娘はお父さんキモい、洗濯一緒にしないで…息子がお母さんに優しくすると、マザコン扱い。日のここだけはほんとおかしいと思う。まず娘がお父さんを汚いもの扱い、これ夫婦間が影響してると思うし、母親想いの息子をマザコン扱いって、女の嫉妬が影響してる気がするし、やっぱ女尊男卑よね、日は」 「は?極端すぎない?」「鹿児島にきてみて。男尊女卑すごいから!」 女尊男卑とは たしかに、思春期の娘が父親を邪険にする、という話はよくある。姑と仲がいい夫をが気味悪がる、というのも主婦向け情報番組では頻繁に出てくるエピソードだ。日の家庭では、男性が理不尽な扱いを受けている、と言えなくもない。 しかしネットではこのツイートに難色を示す声が

    日本は本当に「女尊男卑」と言えるのか フィフィ氏の発言を整理して考えてみた | キャリコネニュース
    Innovator00
    Innovator00 2017/03/22
    ほとんど日本で暮らしてるような感じのフィフィがどうして外国人ヅラして外国人評論家ができるのか
  • 面接で「違法な質問」されていませんか? セクハラや差別に傷ついた女性たち「悔しくて帰宅して泣きました」 | キャリコネニュース

    バイトや就活の面接で、親の職業や年収を聞かれたことはないでしょうか。実はそれ、「聞いてはいけない違法な質問」です。3月上旬、ガールズちゃんねるに立った「面接でイラッとしたこと」というトピックでは、トピ主が大学生の時、バイトの面接で親の職業を聞かれたそうです。 「会社員」と答えたら「何の?」と追及され、言いたくなかったので濁したところ、 「『親の職業ちゃんと知らないの?』と小馬鹿にされてイラッとしました」 と怒りを再燃させます。これは明らかに面接者が悪いのですが、現実にはありがちなことのようです。レスコメントには、たくさんの女性たちがセクハラや差別的な質問に傷ついた過去を明かしました。(文:篠原みつき) ズボンで行ったら、「脚に自信ない? 制服スカートだけど大丈夫?」 「こいつ何言ってんの……」 厚生労働省・東京労働局の「事業主啓発用ガイドブック」によると、採用選考は、応募者の「基的人権」

    面接で「違法な質問」されていませんか? セクハラや差別に傷ついた女性たち「悔しくて帰宅して泣きました」 | キャリコネニュース
  • 「ホモネタって笑っていいの?」 まきむぅ、荻上チキ氏らがメディアとLGBTをめぐって激論 | キャリコネニュース

    バラエティ番組でしばしば繰り返される「お前そっちなんじゃないの」というやり取りに笑ったことがある人もいるだろう。いじっている人もそれを見て笑っている視聴者も悪意を持っているわけではない。しかしそれによって傷ついている人がいることを忘れてしまっていないだろうか。 テレビ番組や週刊誌、新聞などのメディアはLGBTの人々をどのように扱っているのか、今の扱い方には問題がないのか。こうした問いに答えるべく、2月21日、東京弁護士会館で「メディアとLGBT ”ホモネタ”って笑っていいの?」というシンポジウムが開催された。 当日は、まず東京弁護士会の寺原真希子さんから、各メディアの放送基準やガイドラインについて紹介があった。続いて、タレントの牧村朝子さん、Buzz Feed記者の渡辺一樹さん、評論家の荻上チキさんらが議論を交わした。 「ゲイ疑惑」も「レズ疑惑」もオワコン 講演をする牧村朝子さん 登壇者の

    「ホモネタって笑っていいの?」 まきむぅ、荻上チキ氏らがメディアとLGBTをめぐって激論 | キャリコネニュース
  • 生活保護を取り上げるTV番組に疑問の声 一部の強烈なケースを面白おかしく取り上げることに意味はあるのか | キャリコネニュース

    今年1月、小田原市の福祉課の職員らが「生活保護なめんな」と書かれたジャンパーを着用していた問題が報道された。生活保護にまつわる話題は議論を巻き起こしがちだが、3月6日に放送されたバラエティ「好きか嫌いか言う時間」(TBS)でも議題になった。 働きながら生活保護を受けるフリーライターに大バッシング 議論するなら論点をすり替えてはいけない 論争の中心になったのが、フリーライターとして仕事をしながら生活保護を受給する36歳の男性だ。男性は、生活保護申請者は「申請権」を持つため、原則として福祉事務所は断れないという前提を紹介し、「生活保護は健康でも簡単に受けることができる」と主張した。 男性自身も健康状態に問題はなく、ライター業務以外にも就ける状態だが、生活保護を受けて暮らしているという。 スタジオでは坂上忍さんや自民党の片山さつき参院議員らが「グレーゾーンだ」と批判。しかし男性は「収入申告をして

    生活保護を取り上げるTV番組に疑問の声 一部の強烈なケースを面白おかしく取り上げることに意味はあるのか | キャリコネニュース
    Innovator00
    Innovator00 2017/03/08
    ホームレスを化け物扱いしたビビッドのスタッフが作ってんじゃないのって思う
  • 「非正規社員はエレベーター使用禁止」にツッコミ相次ぐ 「江戸時代かよ」「正社員は貴族なのか」 | キャリコネニュース

    非正規労働者が増えつつあるなか、正社員と非正社員の待遇に差があるという職場も多いのではないか。 2月24日、「非正規はエレベーターを使ってはいけない」といった差別があるという投稿がツイッターに寄せられた。トゥギャッターでもまとめられて話題になっている。 「正社員と非正規の”差別”って、福利厚生がとか社保がとかいうレベルでなくて、『非正規はエレベーターを使ってはいけない』とか『非正規は取締役に挨拶してはいけない』とかいう形で、びっくりするような新たな身分制度文化を形成しつつあるよね」 「電気代節約」という名目で使用禁止 → 数年後に倒産した会社も エレベーター使用可能階級 正社員以外はエレベーターを使ってはならないという職場はそれほど珍しくないようだ。 「『バイトはエレベーターを使ってはならない』というルール、うちの職場に実際にある。一度使ってるのを見つかって、親会社の社員さんにそれからネチ

    「非正規社員はエレベーター使用禁止」にツッコミ相次ぐ 「江戸時代かよ」「正社員は貴族なのか」 | キャリコネニュース