タグ

2008年6月15日のブックマーク (22件)

  • プレゼンのカクシン (1/4)

    プレゼンテーション(プレゼン)は、「一対多」のコミュニケーションだ。自分が情報を発信し、大勢の人に伝える。相手が一人の場合もあるけれど、たいがい聴衆は複数だ。目の前の人々にメッセージを的確に伝え、納得へと導く。ビジネスでは必須の技術だし、それ以外にもプレゼンを必要とする場面は多い。そもそも人は、社会の中で自分をアピールしながら生きている。人生はプレゼンの連続といっても過言ではない。さまざまなプレゼンを、スマートにキメることができたらカッコいい。どうしたらプレゼン上手になれるだろう。 プレゼンの目的はメッセージの伝達だ。だからプレゼンの準備は、自分のメッセージを明確にすることから始まる。まずは伝えたいメッセージを3秒で表現するのだ。短い言葉で表現されるメッセージこそ、プレゼンの核心となる。それさえできれば、あとはそのメッセージを効果的に伝える手順や手法を使って、3秒を3分に、3分を30分に膨

    プレゼンのカクシン (1/4)
    Itisango
    Itisango 2008/06/15
  • 【コラム】花札からDSまで、任天堂の歴史(上) | Chosun Online | 朝鮮日報

    世界で一番「任天堂」に忠誠を尽くしている人々がいるとしたら、それは韓国人ではないだろうか。韓国だけでなく、世界中の子供たちがポケットモンスターやスーパーマリオブラザーズといったゲームに夢中になっているが、創業時の任天堂の主要事業だった花札を、通夜をしている家にまで持ち込み、夜通し打っているのは世界中で韓国人しかいないからだ。 日の超大手ゲーム機器メーカー・任天堂は、よく知られているとおり花札の製造から出発し、世界の頂上に立った企業だ。日の株式市場ではトヨタ自動車・三菱UFJ銀行に続き株の時価総額が第3位(8兆円)で、松下・ソニー・ホンダと肩を並べている。こうしたことからも、日経済において任天堂やゲーム産業が占める地位は想像に難くない。これほどまでに成長を遂げた任天堂だが、今も日で花札を製造・販売している。1セットで1000円から2000円ほどだ。韓国とは違い、日で花札はあまり人

    Itisango
    Itisango 2008/06/15
  • なるほどYouTubeはこう使うのか - 河田勉の日記

    ある発言で、iPhoneのユーザーインターフェースにくらべシャープ製のSH906iのそれが大幅に劣っていると紹介されていました。 なるほど映像で見ると一発ですね。iPhoneのサクサク感、SHの野暮ったさは丸わかりです。 iPhone http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=FbvyzLdzdww SH906i http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=8l9JY0h_EZQ

    なるほどYouTubeはこう使うのか - 河田勉の日記
    Itisango
    Itisango 2008/06/15
  • 『グーグルが本当に怖い理由 〔補完財の戦略的価値)』

    ITについて鋭い批評を続けている、経営理論家のニコラス・カーのブログが面白かった。 経済学における補完財という概念を使って、昨今のIT企業の戦略を説明した、 補完財の戦略的価値というコラムだ。原文のURLもはってあるので、興味のある方はどうぞ。 http://www.nicholasgcarr.com/digital_renderings/archives/the_strategic_value.shtml 補完財とは他の商品と一緒に利用される商品のことだ。珈琲と砂糖、映画とポップコーン。材木と線路、PCとデジカメなどなど。 一つの製品の供給を増やすか、価格を下げると、補完財への需要は上昇する。 例えば、電気料金を下げると、掃除機の売上が増加する。 最近気になる商品としては、ガソリンと自動車、高速道路のようなものか。 ガソリン代が上がると、車の売上が落ち、高速道路の利用率が落ちる。でもエコ

    『グーグルが本当に怖い理由 〔補完財の戦略的価値)』
    Itisango
    Itisango 2008/06/15
  • ある集団の過去十年間の年齢別自殺者数の推移

    年度\年齢15歳-19歳20歳-24歳25歳-29歳30歳-34歳35歳-39歳40歳-44歳45歳-49歳50歳-54歳55歳以上平成10年度2710119111991平成11年度259713710120平成12年度03111613917120平成13年度049154118112平成14年度14101851618121平成15年度38136121014141平成16年度091913161415104平成17年度2131515131119121平成18年度28121492517122平成19年度412121014151381 「ある集団」とは何か? 正解:自衛官・防衛省職員 出典:衆議院議員鈴木宗男君提出自衛隊員の自殺防止に向けた防衛省の取り組み並びに組織のあり方に対する同省の認識に関する第三回質問に対する答弁書 http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumo

    ある集団の過去十年間の年齢別自殺者数の推移
    Itisango
    Itisango 2008/06/15
    自衛官自殺
  • 早いうちに自分の能力・立ち位置を正確に見極めさせるべきなのに 痛いニュース(ノ∀`):「日本のモンスター親の圧力で学芸会で白雪姫25人登場」記事、英米でも反響 …「アメリカみたい��

    「日のモンスター親の圧力で学芸会で白雪姫25人登場」記事、英米でも反響 …「アメリカみたい」「共産主義だ」 1 名前:早よ説教部屋に来栖川芹香 m9( ゚д゚)→ネットナンパ師φ ★ 2008/06/15(日) 11:08:54 イギリスのタイムズ紙が日のモンスターペアレントを記事にしたところ、アメリカなどから同紙サイトに共感のコメント書き込みが相次いでいる。英米両国は早くからモンスター親に悩まされていただけに、他人事とは思えない、ということらしい。 日のある郊外の小学校で、ヒロインの白雪姫がなんと25人も現れる学芸会が行われた。 そこには、原作に出てくるコビトや魔法使いのおばあさんの姿はまったくない。舞台作りをし たのが、モンスターペアレントと呼ばれる日の父母たち。ヒロインに1人の女の子を選ぶ のは不当だとして、教師たちを脅し、迷惑電話をかけて降参させたというのだ。記事では、 「

    早いうちに自分の能力・立ち位置を正確に見極めさせるべきなのに 痛いニュース(ノ∀`):「日本のモンスター親の圧力で学芸会で白雪姫25人登場」記事、英米でも反響 …「アメリカみたい��
    Itisango
    Itisango 2008/06/15
  • ご冗談でしょう、id:guldeenさん/「結婚=恋愛=子供」という枠組みから「降りる」 - こころ世代のテンノーゲーム

    はてなブックマーク - 東京・秋葉原通り魔:8閣僚が出席し再発防止策協議 - 毎日jp(毎日新聞) http://b.hatena.ne.jp/entry/http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080612ddm041040173000c.html guldeen 『結婚し家庭を持ち、子供を大学にやる』。そんな“当り前の事”さえ「非正規雇用」に就いてしまえば到底不可能な世の中の仕組みこそが問題だと、なぜ政治家は気付かない?雇用の安定は、治安の安定と直結。 「『結婚し家庭を持ち、子供を大学にやる』。そんな“当り前の事”」は、それほど実は「当たり前」でもない。 また、大卒以上の人間が極めて忘れがちな事実として、およその傾向として「高卒でしかできない仕事」というものがこの社会にはたくさんある。 技術の習得という時間的、あるいは身体的条件もさることながら、同

    ご冗談でしょう、id:guldeenさん/「結婚=恋愛=子供」という枠組みから「降りる」 - こころ世代のテンノーゲーム
    Itisango
    Itisango 2008/06/15
  • わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる: 子どもが「数学なんて役に立たない」なんて言いだしたら渡す「数学で犯罪を解決する」

    天才数学者が犯罪者を追い詰める。 アメリカのドラマ「NUMB3RS」の話だけれど、実際の事件をベースにしている。科学捜査官ならぬ数学捜査官。そのエピソードを糸口にして、元ネタとなっている様々な数学概念を解説するのが書。サスペンスのドキドキ感と数学のエウレカ!を楽しみながら読む。 まず、ロサンゼルスの連続殺人鬼。若い女を次々と強姦殺人した現場が、街路図に×印で記されている。捜査は行き詰っており、手がかりはない。次はどこで、誰なのか――? この事件を解決する数学の発想がスゴい。わたしなら、「×群の真ん中あたり」しか思いつかないが、この天才数学者は試行錯誤の結果、次の数式を書く。 もちろんわたしにゃチンプンカンプンだった――が、書ではその肝を解説してくれるので安心して(そしてわたしに訊かないように!)。 これは、連続殺人犯の自宅を絞り込むための式だそうな。犯人は尻尾をつかませないよう、ランダ

    わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる: 子どもが「数学なんて役に立たない」なんて言いだしたら渡す「数学で犯罪を解決する」
  • 産業精神医学の未来。 - hotsumaのURLメモ。

    秋葉原の殺人事件でもう一つ思ったのは、産業精神医学が「企業イメージを損ないかねない」従業員をスクリーニングする手段になるのではないかということ。診断から治療に至る経路と排除に至る経路、二つの経路のうち、前者は企業にとってコストとリスクが高く、後者は企業にとってコストとリスクが低い。産業精神医学の専門家たちの責任は重い。追記(08/06/15): 以前も少し書いたように症候学的な手法で「近い将来に殺人や拡大自殺をする」リスクの高い集団を抽出する技術は確立していない。が、自殺が詳細に研究され、ハイリスク集団が抽出されたように、殺人や拡大自殺も同様の研究が可能だろう。例の事件の容疑者は研究者にとって格好のサンプルとなりうる。

    Itisango
    Itisango 2008/06/15
    もはや未来ではない。
  • 国連人権理事会の勧告のうち日本政府が受け入れなかったものは…排他主義の撲滅 - 情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士(ヤメ蚊)日隅一雄

    両極化する日人の人種平等・人権意識 (心ある日人) 2008-06-14 15:06:51 残念ながら、日は昔から閉鎖社会だった。江戸時代の鎖国、民の差別 ― 自国民に対する差別・偏見の歴史を見れば、いわんや外国人差別・・・。残念だけど、日は変わらないと思う。被差別民や弱者を助けると、その助けた日人まで村八分する空気が、今でも残っている。外からの外人(特に白人種)客に対しては、平身低頭のお客様扱いなのにネ...。白人コンプレックスの対極に、そのはけ口としての、国内差別問題が根深く横たわっている現実を、恥ずかしく思う。日人の意識は分裂、分断、多様化しているが、差別問題に関しては両極化の一途をたどっている気がする。 「>日は何時からこんな恥ずかしい事を平気で言える国に…」 (田仁) 2008-06-14 16:55:53 多分、自民の末期現象が出て来た頃からではないかと。 具体的

    国連人権理事会の勧告のうち日本政府が受け入れなかったものは…排他主義の撲滅 - 情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士(ヤメ蚊)日隅一雄
    Itisango
    Itisango 2008/06/15
  • 『アウシュヴィッツ後の反ユダヤ主義』より - HODGE'S PARROT

    ヤン T.グロス著『アウシュヴィッツ後の反ユダヤ主義 ポーランドにおける虐殺事件を糾明する』(原題『Fear: Anti-Semitism in Poland After Auschwitz』)*1を読み始めた。 アウシュヴィッツ後の反ユダヤ主義―ポーランドにおける虐殺事件を糾明する 作者:ヤン・トマシュ グロス発売日: 2008/05/01メディア: 単行 これは衝撃的な書物である。アウシュヴィッツ以後に、しかもナチスの被害国であったポーランドに起こった──アウシュヴィッツ以前からずっと続いている──反ユダヤ主義を克明に追ったものだ。 著者のヤン・トマシュ・グロス(Jan T. Gross)は1947年生まれという戦後、つまりアウシュヴィッツ以後に生まれたユダヤ系ポーランド人で、プリンストン大学の歴史学教授。アメリカ国籍を取得している。グロスがこのを書く契機になったのは、あるポーラン

    『アウシュヴィッツ後の反ユダヤ主義』より - HODGE'S PARROT
    Itisango
    Itisango 2008/06/15
    興味深い。
  • ただニュース速報 聖教新聞「池田先生は、時間と空間を超えた存在」

    1 名前: ハヤト・コバヤシ(埼玉県) 投稿日:2008/06/13(金) 14:22:47.04 ID:b3Kib3Qo0 BE 台湾4都市が池田会長を顕彰。 「成年に正しい人生観を与えてくれた」区長 「池田先生は、時間と空間を超えた存在。栄光そのもの」大臣。 未曾有の偉人 国際的な学舎(キャンパス)の創価大学 44カ国104大学と学術交流 世界市民のネットワーク 未公開株の詐欺が横行。 おいしい話には罠がある 何でも金の日社会の影 「嫉妬は無謀で始まり後悔で終わる」数学者。 反逆の輩は皆この定理に符号(ピッタリ) ソースは聖教新聞1面 http://www.seikyonet.jp/sg/sp/shimen/frontpage.html 6 名前: ウシアブ(埼玉県) 投稿日:2008/06/13(金) 14:23:57.32 ID:ytH29Z2k0 むしろ聖教新聞が時間と空間を

    Itisango
    Itisango 2008/06/15
    なんだそれは?
  • http://d.hatena.ne.jp/bsheep/20080614

    Itisango
    Itisango 2008/06/15
    みんなバカねえ(^-^)
  • 垂直スクロールバーを左側にしたい!(CSSではなく、アクセシビリティの話) - Trans

    垂直スクロールバーは一般的にユーザの右側にあります。でも、左側にあったほうがアクセシブルなときもあると思います。 文末ではてブのコメントに返答しました。(2008年6月15日1時35分) 肢体不自由者の操作の困難さ 一般的にページを縦にスクロールしたいときは垂直スクロールバーを使うことと思います。そして、そのページから1つ前のページに戻るときはブラウザやソフトウェアのツールバーにある「戻る」などをクリックすることと思います(使い慣れた人はキーボードかもしれません)。 そのときはこんな感じのマウスポインタの移動になります。 これをマウスを使って移動すれば一瞬の出来事です。しかし、マウスを使えない肢体不自由者の場合はそうではありません。例えば、下記のような支援機器を使う人の場合はどうでしょうか。 僕はこの数ヶ月の間にこういった支援機器を使う人たち(顎や舌でマウスを使う)にパソコンを教える機会が

    垂直スクロールバーを左側にしたい!(CSSではなく、アクセシビリティの話) - Trans
    Itisango
    Itisango 2008/06/15
  • 無差別殺人くらいしかやることがない 2008-06-14 - planet カラダン

    秋葉原の事件、全然考えがまとまらないけどメモ。 現代日の「世間」様が守り続けるハーモニー、「諧調」にはちゃんと少数者の居場所も確保されている。少数者を「病人」として遇するような居場所。病気なのだから、ケアや対策でなんとかできると思ってる。不平不満の叫び、屈したつぶやきも、全部日常の風景に回収できる。 政治的主張も、「あの人は政治的主張が好きな人だから」のレベルで消費されてしまうから、デモやビラでは諧調が乱されることがない。 十代の女の子が手首を切ったり、赤の他人同士がネットで募って集団自殺しても、ネットという手段が問題にされることはあるけど*1、彼らの絶望が問題になることはないし、自殺なんかで諧調が乱されることはない。自殺はすでに十分多い。 現代の多数派であるところの「自称良識」が担う日社会というのは、言ってみれば「船上パーティ」のようなものかもしれない。はじめから船に乗ってない人/

    無差別殺人くらいしかやることがない 2008-06-14 - planet カラダン
    Itisango
    Itisango 2008/06/15
    たぶん世の中は、常に勝者のためにできている。抵抗不能。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    Itisango
    Itisango 2008/06/15
    医師は無力です。役に立ちません。
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080613-00000942-san-soci

    Itisango
    Itisango 2008/06/15
    なんだそれは?
  • NTTデータ、父親が子育てしやすい会社ランキング3位に ― @IT

    父親支援事業を行うファザーリング・ジャパンと第一生命経済研究所は、企業の就労環境や子育て支援の状況を調査する「第2回父親が子育てしやすい会社アンケート」を実施し、そのランキングを6月13日に発表した。 父親が子育てしやすい会社の1位は日立製作所、2位は松下電器産業、そして3位にNTTデータがランクインした。 発表資料によると、NTTデータが現在実施している子育てに関する制度は、子どもが3歳になるまでの育児休暇、小学3年生までの短時間勤務、高校3年生になるまでの学外活動などへの同行を目的とする休暇や、配偶者が妊娠中のときに通勤・退勤時間が柔軟になる制度、出産の際に休暇を取れる制度だ。 会社が制度を整えるだけでなく、社員自らが子育てと仕事を両立させるための取り組みも行っている。社員が立ち上げたワーキンググループを中心に、近年ワークライフバランスへの取り組みを加速し、子育てコミュニティの開催、近

    NTTデータ、父親が子育てしやすい会社ランキング3位に ― @IT
    Itisango
    Itisango 2008/06/15
    本当かな?
  • 中間管理職がエンタープライズ2.0普及を阻害?

    組織の中間管理職は、ブログやwiki、RSSフィードといったツールとの相性が悪く、既存の業務にどうやって組み込めばよいのか戸惑っているようだ。 ボストン発――6月11日に開催された「Enterprise 2.0」イベントで、ブログやwiki、RSSフィードといったユーザー生成コンテンツツールを企業で利用する際には、中間管理職の存在が1つの大きな壁になっていると、パネリストらが論じ合った。 中央情報局(CIA)のエバンジェリストであるショーン・デネヒー氏も、パネルディスカッションの司会を務めたアンドリュー・マカフィー氏に、CIA版wikiアプリケーション「Intellipedia」の導入および運用を役員クラスの同僚に納得させるのは難しかったと語っている。 Harvard Business Schoolでの授業で「エンタープライズ2.0」という言葉を生み出したマカフィー氏は、「中間管理職がこう

    中間管理職がエンタープライズ2.0普及を阻害?
    Itisango
    Itisango 2008/06/15
    やっぱり理解できない人にはできないか。
  • 謎の電子楽器「ウダー」ってナニ!? (2008年6月14日) - エキサイトニュース

    「ウダー」という楽器、知ってますか? 製作しているのは、宇田道信さんという会社員の方だ。宇田さんが作ったからウダー。 なんともシンプルなネーミングである。 電気で動くウダーは、パッと見ると何か機械のようで楽器には見えない。だが、そのゴツイ見た目に反して、音色は驚くほど美しい。宇田さんいわく、 「大学でクラシックギターを始めたんです。でも、もっとシンプルな楽器がほしいと思うようになって……」 そう、ウダーはネーミングだけでなく、その作りもいたってシンプルなのだ。 ウダーの仕組みを簡単に説明すると、まず黒いロープの部分を押せば音が出る。 音の強弱は押す強さで決まり、音程はロープのどこを押すかで決まる。ロープは1の長いロープが螺旋状に巻かれていて、内側が一番低く、外側にいくほど高くなる。音程は一周で1オクターブ変わる。また基準音程は設定により自在に変えることできるので、ここが「ド」という規定の

    謎の電子楽器「ウダー」ってナニ!? (2008年6月14日) - エキサイトニュース
    Itisango
    Itisango 2008/06/15
    ウダー懐かしい!
  • http://mainichi.jp/area/hyogo/news/20080614ddlk28040399000c.html

    Itisango
    Itisango 2008/06/15
    怪しげ
  • 散財.comのツンデレ機能が無駄にすごい:カフェオレ・ライター

    プロフィール マルコ フリーライター/BL研究家やってます。お仕事のご依頼、ネタのタレコミはメール、またはtwitterあてにお気軽に。お仕事について詳しくはこちら。 メールアドレスはma-cafe@hotmail.co.jp 書いている人のことがなんとなくわかる記事↓ 生きていく上でまったく知る必要のないボーイズラブの最新事情まとめ ダニに噛まれたと思っていた脇腹の傷が、とんでもない病気だった話 テニスの王子様は18年でどれだけインフレしたのか 【2008年6月13日】 散財.comのツンデレ機能が無駄にすごい SNS(ソーシャルネットワーキングサービス)。 mixiの成功に続けとばかりに、たくさんのSNSが生み出されてきましたが、だいたいのSNSは独自性を打ち出すことに苦戦しているような状況です。 そんな中、mixiにはない機能で僕が注目しているのが「散財.com」。 何かというと、家

    Itisango
    Itisango 2008/06/15