記事へのコメント65

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    take-june
    take-june 『グーグルのコアビジネスはインターネット広告の販売なので、ブログ、ビデオ、オンラインビジネスソフトなど、人々のインターネットの利用を増加させることはすべて、彼らのコアビジネスにとって補完財なのだ。そのためこういった製品を無料で提供したり、価格をどんどん切り下げることは、グーグルのコア事業にとって大きなメリットがあるのだ。』 頭良いな~

    2008/11/28 リンク

    その他
    omine3
    omine3 シェアを奪う戦い方について

    2008/09/25 リンク

    その他
    webmarksjp
    webmarksjp マーケティング

    2008/07/15 リンク

    その他
    starpos
    starpos 補完財って言うのか。プリンタとインクの話よりももっと広い視点で見ないと駄目なんだなぁ。

    2008/06/25 リンク

    その他
    raitu
    raitu 補完財=メイン商材と同時に使われる商材に着目//ミシュランタイヤにとっての車→ミシュランガイド//IntelにとってのWiFi(マイクロプロセッサ)//IBMサーバにとってのLinux//グーグルアドセンスにとってのインターネット

    2008/06/24 リンク

    その他
    aki426
    aki426 補完財,という考え方.需要の創出の為に別ルートから補完財を供給するというソリューション.

    2008/06/18 リンク

    その他
    ite
    ite 補完財かー。言うことはわかるが、量を見積もるのは至難だな。「多角化は天才のみが理解できる技なのだ。」と言うのも納得。

    2008/06/18 リンク

    その他
    hmabu
    hmabu google Google 戦略 ミシュラン タイヤ

    2008/06/17 リンク

    その他
    candy296
    candy296 補完材戦略。

    2008/06/17 リンク

    その他
    yoiIT
    yoiIT 中途半端にやられると確かに恐ろしいと思う。

    2008/06/17 リンク

    その他
    sankaseki
    sankaseki グーグルが本当に怖い理由 〔補完財の戦略的価値)|カフェメトロポリス

    2008/06/17 リンク

    その他
    myrmecoleon
    myrmecoleon 「グーグルのコアビジネスはインターネット広告の販売」というより,彼らは検索機能の向上をシンプルに求めていて,それがビジネスの補完材となる性格のビジネスを探したら広告だったという話かと

    2008/06/17 リンク

    その他
    isikaribetu07
    isikaribetu07 例に引かれてるIntelのWi-Fiチップにおける販売行動、本当に原価割れなら不当廉売にならないのか?

    2008/06/17 リンク

    その他
    kkbt2
    kkbt2 一方ギネスは酒の肴になるようにギネスブックを創設した・・・のかと思ったのだが、違うのかも。視点のありようとしてはプリンターとかiTunesとかも似てるのかな。

    2008/06/17 リンク

    その他
    T-norf
    T-norf 面白い。でも、Googleの場合、必ずしも収益追求してない気もするんだけど

    2008/06/17 リンク

    その他
    tororopop
    tororopop 補完の価値

    2008/06/17 リンク

    その他
    takaosue
    takaosue 補完財という概念が新しい。戦略的なビジネスモデルを検討する時のフレームになりうるね。

    2008/06/17 リンク

    その他
    so24
    so24 多角化は天才のみが理解できる技なのだ、とのこと。

    2008/06/16 リンク

    その他
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi オープンソースである筈のLinuxもMySQLもソリューションというなの囲い込みに使える商材でしかないと

    2008/06/16 リンク

    その他
    sekiryo
    sekiryo はてなもなんか出せばいいのに。ダイアリー書きたくなるのとかブックマークをクリップじゃなく別の方向からさせるとか。

    2008/06/16 リンク

    その他
    guerrillaichigo
    guerrillaichigo 補完財戦略 --- Intelにとってのペリフェラル技術,IBMにとってのLinux

    2008/06/16 リンク

    その他
    seven-teen-rocket
    seven-teen-rocket ただより高いものは無い

    2008/06/16 リンク

    その他
    bk246
    bk246 グーグルの限界=補完財のコスト増。「はてな人力検索」と「はてなブックマーク」も同様の関係?

    2008/06/16 リンク

    その他
    Kaz-Suzuki
    Kaz-Suzuki マーケテング

    2008/06/16 リンク

    その他
    SuiJackDo
    SuiJackDo 「グーグルのコアビジネスはインターネット広告の販売」でそれ以外のサービスは補完財。「グーグルが2006年2月に投資家が予想する以上にコストが増大していることを発表した際に株価が急落」

    2008/06/16 リンク

    その他
    takupe
    takupe later

    2008/06/16 リンク

    その他
    orekumasan
    orekumasan 例文(あってますか?) GoogleWebTookKitは恐るべき補完財です だって、Gはクローリングでは確保できないユーザ制御まで同技術で把握することが可能になりますから!(行動に紐づいた広告やアプリケーションとの連動)

    2008/06/16 リンク

    その他
    nagatsukosuke
    nagatsukosuke WEBコンテンツ企画と『補完財』の考え方は似ていると思う。

    2008/06/16 リンク

    その他
    sammyadd
    sammyadd 「本当に怖い」というところまで言及されていないような。

    2008/06/16 リンク

    その他
    Rikerike
    Rikerike Google=三ツ星レストランを紹介するミシュランのレベルアップ版

    2008/06/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    『グーグルが本当に怖い理由 〔補完財の戦略的価値)』

    ITについて鋭い批評を続けている、経営理論家のニコラス・カーのブログが面白かった。 経済学における補...

    ブックマークしたユーザー

    • placeinsuns2018/06/16 placeinsuns
    • Hukusui2017/06/17 Hukusui
    • izm1472009/06/02 izm147
    • take-june2008/11/28 take-june
    • ken_c_lo2008/10/08 ken_c_lo
    • omine32008/09/25 omine3
    • innnervision2008/08/07 innnervision
    • webmarksjp2008/07/15 webmarksjp
    • shiwork2008/07/12 shiwork
    • z_vex2008/07/12 z_vex
    • cs1332008/07/09 cs133
    • bibo-_-062008/06/29 bibo-_-06
    • nak2k2008/06/28 nak2k
    • starpos2008/06/25 starpos
    • iqm2008/06/24 iqm
    • raitu2008/06/24 raitu
    • budapest2008/06/23 budapest
    • panizzi2008/06/22 panizzi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事