タグ

2023年11月14日のブックマーク (18件)

  • 言語化がうまい人だけが知っている!「語彙力」よりも「伝え方」よりも大切なこと(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

    「とっさの質問にうまく答えられない」「『で、結局、何が言いたいの?』と言われる」「話し方やプレゼンのを読んでも上達しない」……。そんな悩みを持つ方は、言語化の3要素である「語彙力」「具体化力」「伝達力」どれかが欠けていると指摘するのは、文章や話し方の専門家であり言語化のプロである山口拓朗氏。連載では、山口氏による話題の最新刊「『うまく言葉にできない』がなくなる言語化大全」の中から、知っているだけで「言語化」が見違えるほど上達するコツをご紹介していきます。 ● 語化に最も必要な力は? 言語化力を上げるために、私が最も重視しているのが実はSTEP2の「具体化力」です。具体化というのは、「何を伝えるか」の「何」の部分。具のない味噌汁が味気ないのと同じように、言語化でも「具(体)」が重要なのです。 うまく言葉にできない原因は、大きく2つあります。 1つは、伝えたい思いはあるのだけども、頭の中が

    言語化がうまい人だけが知っている!「語彙力」よりも「伝え方」よりも大切なこと(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース
    Itisango
    Itisango 2023/11/14
  • 生成AIカオスマップ 国内向けサービスを初公開!掲載数は258製品!

    国内最大級のAIポータルメディア「AIsmiley」を運営する株式会社アイスマイリーは、ChatGPTをはじめとする生成AIサービス活用推進の一環として生成AIのサービスをまとめた「生成AIカオスマップ 国内向けサービス」を2023年11月13日に公開しました。掲載数は258製品です。 生成AIカオスマップ 国内向けサービスを資料請求する ■生成AIカオスマップ 国内向けサービス こちらのカオスマップは、生成AIサービスを「チャットボット」「カスタマー」「マーケティング」「検索システム」「画像生成」「音楽生成」など11カテゴリに分類、マッピングしております。作成にあたり参考にしたサービスURL、ベンダーを記載した一覧表(Excel)は、カオスマップ資料請求後に、生成AIサービスの導入を検討している企業ご担当者様に無償でご案内いたします。 ■生成AIとは? 生成AIとは「ジェネレーティブAI

    生成AIカオスマップ 国内向けサービスを初公開!掲載数は258製品!
    Itisango
    Itisango 2023/11/14
  • 「もっと社員の意見を聞いておけば」「早く止めておけば」…導入して失敗した人事制度の2位は「テレワーク」(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース

    導入して失敗したと感じる人事制度・人事施策は? ※画像はイメージです(taka/stock.adobe.com) 総合人事コンサルティング会社のフォー・ノーツ株式会社(東京都港区)は、経営者・人事業務に携わる全国の男女475人(男性87.8%/女性12.2%)を対象に「人事制度・人事施策の実態調査2023」を実施しました。調査によると、導入して失敗したと感じる人事制度・人事施策は「目標管理制度」が最多であることが分かりました。また、人事制度・人事施策の失敗による影響は「管理職の疲弊」「社員のエンゲージメントやモチベーションが下がった」などに回答が集まったそうです。 【表】導入して失敗した人事施策とは 調査は、2023年8月にインターネットで実施されました。 まず、「人事ポリシー(人事制度・施策の企画・運用における基準となる方針のこと。経営と人事の一貫性を高める役割を担う)の有無」を調べたと

    「もっと社員の意見を聞いておけば」「早く止めておけば」…導入して失敗した人事制度の2位は「テレワーク」(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース
    Itisango
    Itisango 2023/11/14
  • 【精神科医が教える】素直さこそ「最強の武器」になる…ただ1つだけ間違えてはいけないこと(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

    誰しも悩みや不安は尽きない。寝る前にイヤなことを思い出して、眠れなくなるなんてことも……。そんなときの助けになるのが、『精神科医Tomyが教える 40代を後悔せず生きる言葉』(ダイヤモンド社)だ。ゲイのカミングアウト、パートナーとの死別、うつ病の発症……苦しんだ末にたどり着いた、自分らしさに裏づけられた説得力ある言葉。心が落ち込んだとき、そっと優しい言葉を授けてくれる。Voicy「精神科医Tomyきょうのひとこと」の“言葉の精神安定剤”で、気分はスッキリ、今日がラクになる! ● 他人の指摘に反発する人 素直は強力な武器になります。他人の指摘やアドバイスの通りに行動するというのは、人によっては潜在的なプライドが邪魔して、なかなかできないことなんです。 「私はこれでうまくやってきた」「オレはこうするんだ」と、他人に口出しされることにを潜在的に嫌い、反発心を抱く人がいるんですね。 一方で、素直な

    【精神科医が教える】素直さこそ「最強の武器」になる…ただ1つだけ間違えてはいけないこと(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース
    Itisango
    Itisango 2023/11/14
  • 「OJT」で指導員に放置される新人続出…中小企業が「人材育成」で失敗する根本原因【経営コンサルが解説】(THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン)) - Yahoo!ニュース

    「社員に仕事を教えるのが苦手」「人を育てるのが苦手」といった悩みを持つ中小企業の経営者は少なくありません。中小企業が人材育成でつまずいてしまうのには、どのような原因があるのでしょうか。記事では、人材育成に失敗する理由とともに育成のポイントについて、仕組み経営株式会社の取締役・清水直樹氏が解説します。 都道府県「中小企業・開業率&廃業率」ランキング 「人に仕事を教えるのが難しい」「人を育てるのが苦手」という経営者の声をよく耳にします。「なぜ人が育たないのか」を考える前に、まずは人を育てることの目的を確認しておきましょう。 世の中には実に多くの社員研修プログラムや人材育成のノウハウやセミナーが存在します。しかし、それが来の目的を達成することにつながらなければまったく意味がなく、お金と時間の浪費となってしまいます。 人を育てる目的 会社経営において、人を育てることの目的とは「仕事に求められる

    「OJT」で指導員に放置される新人続出…中小企業が「人材育成」で失敗する根本原因【経営コンサルが解説】(THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン)) - Yahoo!ニュース
    Itisango
    Itisango 2023/11/14
  • 相手にしてはいけない「意識が高いだけで全然伸びない若手」のたった1つの特徴

    あんどう・こうだい/1979年、大阪府生まれ。早稲田大学卒業後、株式会社NTTドコモを経て、ジェイコムホールディングス(現:ライク)のジェイコムで取締役営業副部長等を歴任。2013年、「識学」という考え方に出合い独立。識学講師として、数々の企業の業績アップに貢献。2015年、識学を1日でも早く社会に広めるために、識学を設立。人と会社を成長させるマネジメント方法として、口コミで広がる。2019年、創業からわずか3年11カ月でマザーズ上場を果たす。2022年3月現在で、約2700社以上の導入実績があり、注目を集めている。最新刊『数値化の鬼』(ダイヤモンド社)の他に、29万部を突破したベストセラー『リーダーの仮面』(ダイヤモンド社)などがある。 とにかく仕組み化 全国3500社以上の会社に共通するのは、人の上に立つためには、何事も「仕組み」で解決する姿勢が重要である、ということだ。失敗が起こっ

    相手にしてはいけない「意識が高いだけで全然伸びない若手」のたった1つの特徴
    Itisango
    Itisango 2023/11/14
  • あなたは探偵型? 出張戦士型? Slackが働き方のペルソナを5分類(アスキー) - Yahoo!ニュース

    Slackは11月8日、世界中の1万5000人を超えるデスクワーカーを対象として働き方の特徴をまとめた調査を発表した。 Slackは11月8日、世界中の1万5000人を超えるデスクワーカーを対象として働き方の特徴をまとめた調査を発表した。 調査は、アメリカ、イギリス、フランス、ドイツ、インド、日、シンガポール、韓国、オーストラリアの9ヵ国のデスクワーカーのうち、コンピューター、タブレット、その他のモバイル機器を、仕事において少なくとも20%以上の時間使用している1万5000人以上を対象に実施された。 内容としては、コミュニケーション方法の好み、新しいテクノロジーに対する考え方など、働く人のペルソナについて調査と分析を実施。結果、働き方に対するアプローチを知るうえで参考となる、5つのペルソナに分類できることが判明した。 グローバルの調査結果では探偵型(30%)、出張戦士型(22%)、ネッ

    あなたは探偵型? 出張戦士型? Slackが働き方のペルソナを5分類(アスキー) - Yahoo!ニュース
    Itisango
    Itisango 2023/11/14
  • 【コンサルが教える】目の前の人が「仕事のできる人」か一瞬でわかる秘法【書籍オンライン編集部セレクション】

    あだち・ゆうや/Deloitteにて12年間コンサルティングに従事。大企業、中小企業あわせて1000社以上に訪問し、8000人以上のビジネスパーソンとともに仕事をする。仕事、マネジメントに関するメディア『Books&Apps』を運営する一方で、企業の現場でコンサルティング活動を行う。著書に、『仕事ができる人が見えないところで必ずしていること』(日実業出版社)、『頭のいい人が話す前に考えていること』(ダイヤモンド社)、『人生がうまくいかないと感じる人のための超アウトプット入門』(河出書房新社)、『すぐ「決めつける」バカ、まず「受けとめる」知的な人』『仕事で必要な「当のコミュニケーション能力」はどう身につければいいのか?』(日実業出版社)など。 頭のいい人が話す前に考えていること 子どものころ、「ちゃんと考えてから話して」と言われたことはないだろうか。もしくは上司に「よく考えて」とか「ち

    【コンサルが教える】目の前の人が「仕事のできる人」か一瞬でわかる秘法【書籍オンライン編集部セレクション】
    Itisango
    Itisango 2023/11/14
  • “プライバシーマーク認証団体”が情報漏えい 審査員が個人PCで書類保存、約3年間外部から丸見えに

    個人情報の取り扱い体制について評価・認証する「プライバシーマーク制度」(Pマーク制度)を運営する日情報経済社会推進協会(JIPDEC)は11月13日、8月に発表したPマークの審査関連書類が漏えいした事案について、調査結果を発表した。 8月8日、Pマークを取得した事業者1社から「ネット上でPマークの審査関連資料と思われるファイルが閲覧可能となっている」と連絡を受け、事態が発覚した。調査を行ったところ、Pマーク審査員1人が個人所有のPCに廃棄すべき審査関連書類を保存して持ち帰っていたことが明らかに。資料を保管していたNASNetwork-Attached Storage)に適切なセキュリティ対策がなされておらず、ネット上で閲覧できる状態になっていた。 その後の調査では、この1件以外にも最大888社の審査関連情報と審査員名簿が漏えいした可能性があることも判明。さらに、この審査員が2005年1

    “プライバシーマーク認証団体”が情報漏えい 審査員が個人PCで書類保存、約3年間外部から丸見えに
    Itisango
    Itisango 2023/11/14
  • 「マニュアルは大嫌い」と公言した経営者の末路

    DX(デジタルトランスフォーメーション)あるいはChatGPTに代表されるAI人工知能)によって業務や働き方の改革を狙う場合にマニュアルは欠かせない。ITの利用だけが先行しても、仕事をする人がやり方を変えない限り、来のDXは進まない。他社との提携や合併などにより、業務における登場人物が変わる場合にもマニュアルは有用だ。 そこで「AIDX時代の業務マニュアル運用術」と題して、経営層や現場のマネジャーにとって改革推進のポイントとなるマニュアル運用のコツを全4回にわたってお伝えする。1回目はマニュアルへの誤解について考えてみる。 「マニュアルなんか必要ない。そんなものを作ったら社員がマニュアル人間になり、型にはまった仕事しかできない」 昭和後期に一代で会社を興して成長させた、ある経営者の口癖であった。この方とはたまたま面識があり、何度か直接、「マニュアルが大嫌い」と聞かされた。この見解は決

    「マニュアルは大嫌い」と公言した経営者の末路
    Itisango
    Itisango 2023/11/14
  • Re: OSSで世界と戦うために

    を読んで、いくつか思うところはありつつ、一点だけ書いてみたいことがありまして、書いてみます。 それは、時差についてです。仕事上の話ではなく、Twitter/Xの上での話です。 日時間で生活しているとそれなりに不利なのです。Twitterのフォロワー数が少なかったころはあまり気にしてなかったのですが、伸ばそうと思うアナウンスをする場合は、投稿時間が重要になってきます。OSSの活動は週末にすることが多いですよね。例えば、土曜の昼にコーディングして、いいものが出来上がり、やったーと思って、すぐにツイートしても、世界の目には触れません。多くの国が夜だったり、週末は休息時間だったりするからです。アナウンスツイートは、西海岸の人が出社するくらいの時間が良いです。そうすると、東海岸、ヨーロッパ、アジアに向けて日中が続くからです。自分が投稿する場合には予約すればなんとかなるのですが、当に「不利」なのは

    Re: OSSで世界と戦うために
    Itisango
    Itisango 2023/11/14
  • 仕事ができない人ほど「なぜか自己評価が高い」納得の理由とは?

    心理学博士。1955年東京生まれ。東京大学教育心理学科卒。東芝市場調査課勤務の後、東京都立大学大学院心理学専攻博士課程中退。川村短期大学講師、カリフォルニア大学客員教授、大阪大学大学院助教授等を経て、MP人間科学研究所代表。心理学をベースにした執筆、企業研修・教育講演等を行う。著書に『「やりたい仕事」病』『薄っぺらいのに自信満々な人』『かかわると面倒くさい人』『伸びる子どもは○○がすごい』『読書をする子は○○がすごい』『勉強できる子は○○がすごい』(以上、日経プレミアシリーズ)、『モチベーションの新法則』『仕事で使える心理学』『心を強くするストレスマネジメント』(以上、日経文庫)、『「上から目線」の構造<完全版>』(日経ビジネス人文庫)、『「おもてなし」という残酷社会』(平凡社新書)、『他人を引きずりおろすのに必死な人』(SB新書)など多数。 MP人間科学研究所 E-mail:mphuma

    仕事ができない人ほど「なぜか自己評価が高い」納得の理由とは?
    Itisango
    Itisango 2023/11/14
  • SlackのCEO交代 セールスフォース買収から3人目 - 日本経済新聞

    【シリコンバレー=中藤玲】米顧客情報管理大手セールスフォースのマーク・ベニオフ最高経営責任者(CEO)は13日、同社幹部のデニース・ドレッサー氏が傘下のビジネスチャット大手スラック・テクノロジーズのCEOに就任すると明らかにした。スラックを21年に買収してから3人目のCEOとなる。ベニオフ氏は「ドレッサー氏は我々の価値観と顧客に深くコミットしている、素晴らしいビジネスリーダーだ」とX(旧ツイッ

    SlackのCEO交代 セールスフォース買収から3人目 - 日本経済新聞
    Itisango
    Itisango 2023/11/14
  • 企業はもう「BYOD」(私物端末の業務利用)を禁止できない?

    関連キーワード ビジネスPC | BYOD(Bring Your Own Device) | モバイル端末 | スマートフォン PCやスマートフォンといった業務端末の調達や管理のコスト削減、利便性の向上といったメリットを見込んで、企業が「BYOD」(私物端末の業務利用)の方針を取り入れる動きが広がってきた。その一方でBYODに関心を示さなかった企業は少なくないが、今後はあらゆる企業にとってBYODが無視できない存在になる可能性がある。その理由を2つの視点で考える。 企業はもう「BYOD」を禁止にできない? 併せて読みたいお薦め記事 連載:避けては通れない「BYOD」 前編:「BYOD」の禁止より“解禁”を検討すべきなのはなぜ? エンドポイント管理に関する記事 私物スマホでもアプリを自由に使わせない「MAM」とは? iPhone管理をサブスクで Appleの中小向けMDM「Apple Bus

    企業はもう「BYOD」(私物端末の業務利用)を禁止できない?
    Itisango
    Itisango 2023/11/14
  • 職場にいる「高いモチベーションを保てる人」が守っている1つのルールとは

    漫才作家・吉興業NSC講師 1958年大阪府高槻市生まれ。 1979年にラジオ大阪『Wヤングの素人漫才道場』のコーナーに11連続で漫才台が採用されたことがきっかけで漫才作家を志した。その後、大阪シナリオ学校通信教育部を卒業(14期卒)、1983年に漫才作家集団「笑の会」に参加した。1984年にオール阪神・巨人の台を執筆し、ブレーンの1人となり、漫才師や吉新喜劇に台を提供、1991年に読売テレビ『上方お笑い大賞』にて秋田實賞を受賞。1990年にはNSCの講師に就任し、担当した生徒数は1万人を超え、ナインティナイン、キングコング、南海キャンディーズ、ウーマンラッシュアワーなどの芸人を指導した。 『M-1グランプリ』『キングオブコント』では審査員を務め、2017年のNHK連続テレビ小説『わろてんか』では脚協力・漫才指導で参加した。 近年では自身の体験も踏まえ、著書などで子どもたちに

    職場にいる「高いモチベーションを保てる人」が守っている1つのルールとは
    Itisango
    Itisango 2023/11/14
  • IT技術者不足を補う中途採用、他業界からの転職も増やすSCSK

    深刻な人材不足を打開する「採る」戦略の一環で、大手SIerは中途採用に注力する。 大手各社は中途採用を急増させており、中途専門の採用担当者も増加。 同業他社だけでなく他業種から中途採用し、自社で育成する例も増え始めている。 SIer各社は新卒の採用方法に工夫を凝らす一方、中途採用にもこれまで以上に力を注ぐようになっている。中途人材の獲得競争は激しさを増しているものの、大手SIer各社は直近1年間で100人以上、採用数を増やしている。富士通の稲富一成Employee Success部人材採用センターマネージャーは「短期的な事業強化のために、キャリア採用が頼りになる」と、中途採用を強化する背景について語る。 富士通では2021年度から2022年度にかけて中途採用の人数を約2倍に増やした。SCSKは2020年度の中途採用の実績が66人だったが、2022年度は183人と、3年間で3倍近くの増加だ

    IT技術者不足を補う中途採用、他業界からの転職も増やすSCSK
    Itisango
    Itisango 2023/11/14
  • Fitbit製品の販売、世界各国で続々と終了。提供国はすでに半分以下のわずか23カ国に【やじうまWatch】

    Fitbit製品の販売、世界各国で続々と終了。提供国はすでに半分以下のわずか23カ国に【やじうまWatch】
    Itisango
    Itisango 2023/11/14
  • ダークマターは独自の不可視な元素周期表を持っている可能性、鍵はビッグバン直後の「原始ブラックホール」

    ダークマターは宇宙にある質量の大部分を占めていると考えられており、銀河の回転から宇宙の大規模構造まで至る所でその存在を示す証拠が見つかっているにもかかわらず、いまだ正体は不明です。そんなダークマターは実は1種類ではなく、さまざまな元素でできている通常の物質のように種類があるのではないかと論じる研究が発表されました。 [2310.08526] Recycled Dark Matter https://arxiv.org/abs/2310.08526 Dark matter may have its own 'invisible' periodic table of elements | Live Science https://www.livescience.com/space/cosmology/dark-matter-may-have-its-own-invisible-periodic

    ダークマターは独自の不可視な元素周期表を持っている可能性、鍵はビッグバン直後の「原始ブラックホール」