キヤノンITソリューションズは2月13日、同社が取り扱うセキュリティソフトウェア「ESET」において、Google Chrome・Microsoft Edgeのセキュアブラウザ使用時の不具合について情報を公開した。個人向け・法人向けの両方で発生している。 セキュリティソフト「ESET」、Chrome・Edge最新版セキュアブラウザ使用時に不具合 Google Chrome 110とMicrosoft Edge 110において発生している現象。同ブラウザでセキュアブラウザ機能を使用すると、起動してしばらくするとブラウザがクラッシュして強制終了してしまうという。回避策も存在しており、まず「すべてのブラウザーを保護」を有効化してOSを再起動。「保護されたWebサイトリダイレクトを有効にする」を無効化し、「セキュアブラウザーを有効にする」を無効化してOSを再起動することで利用できるという。影響範囲
