タグ

2015年1月4日のブックマーク (19件)

  • スケジュール調整のストレスが激減!利便性抜群の日程調整ツール「vyte.in」 | Techable(テッカブル)

    「スケジュール調整が非常に面倒で、このストレスから解放されたい」 多くの人が一度くらいはそのように感じたことがあるのではないか?特に複数人でのミーティングやイベントとなると、調整役の人の負担は大きく、ストレスも貯まる。 そこで今回は、そんなスケジュール調整のストレスを減らしてくれる「vyte.in」という調整ツールを紹介したい。 個別のやり取りは必要なし!候補日を選定してイベントを作るだけ まずは調整役の人がイベントを作成することからスタート。イベントのタイトルと招待する人、候補日と場所を決める。 送信ボタンを押すと各メンバーに通知がいき、候補日から好きな日程を投票するか、別日程を作成することもできる。作成者は個別でいちいちやり取りをする必要はなく、メンバーの投票結果を待つだけだ。 また、候補日の選定時もGoogleカレンダーなどと同期しておけば、同一画面で簡単に既存のスケジュールの確認・

    スケジュール調整のストレスが激減!利便性抜群の日程調整ツール「vyte.in」 | Techable(テッカブル)
    JHashimoto
    JHashimoto 2015/01/04
    “送信ボタンを押すと各メンバーに通知がいき、候補日から好きな日程を投票するか、別日程を作成することもできる。作成者は個別でいちいちやり取りをする必要はなく、メンバーの投票結果を待つだけだ。”
  • 2014年 読んだ漫画の面白かった66 - @ledsun blog

    漫画 2014年もたくさん読みました。一言コメントなどを ワールドトリガー 漫画上手いですね ACMA:GAME 次のエピソードへの引きが上手くて続けて読んじゃう テラフォーマーズ 初期の刃牙の「いろんな格闘技デパート」感あって面白い 絶望の犯島―100人のブリーフ男vs1人の改造ギャル 1巻の設定の無茶苦茶さに笑った。衝撃的だった ワイルド7 面白いんですけど・・・幾ら何でも長いです 累 生きなさいキキ感ある。あそこまで悪い子全開じゃなくて迷いもある。続きが期待できていいです 狼の口 ヴォルフスムント 6巻かけて、このカタルシス。さすがはビームです。普通の雑誌だとその前に連載終わる。もしかするとここがピーク 女の子が死ぬ話 悪くない。でも全然印象に残らない。もったいない 双星の陰陽師 健気な子たちは好きです。イマイチ方向性に迷っている感ある 天智と天武 ―新説・日書紀― 設定もおもろい

  • ランキング形式で、オススメの漫画ベスト100を紹介する - いつかたどり着く

    昔読んで私もやりたいなあと思った元記事 おすすめの漫画ベスト100をランキング形式で紹介する - しっきーのブログ ルールはリンク元に準拠。 ・ 「完結済」、「連載中」の区別はしない。 ・ 同じ作家の作品をランキングに入れない。 ・ 漫画の神様的な位置づけの人達はランキングから除外する。 ・ 客観的な評価基準があるわけでなく僕の主観でなんとなく順位をつける。 元記事に習った除外リスト (除外リスト:手塚治虫 石ノ森章太郎 横山光輝 赤塚不二夫 さいとうたかを 水木しげる 松零士 楳図かずお 藤子不二雄 長谷川町子 さくらももこ ちばてつや 永井豪) 長いから公開までに時間がかかってしまった。早速開始。 第100位 スクールランブル 全22巻 School Rumble(22) (週刊少年マガジンコミックス) 作者: 小林尽出版社/メーカー: 講談社発売日: 2012/10/17メディア:

    ランキング形式で、オススメの漫画ベスト100を紹介する - いつかたどり着く
  • 仕事が捗るスプレッドシート活用術5つ+神関数3つ - パパパパ

    Tokyo Otaku Modeの安宅です。「最近注目しているプロダクトは?」と聞かれたら、迷わず「Googleスプレッドシート」と答えます。Googleスプレッドシートの最近の進化は当に革命的です。あまり話題になっていないのですが、Googleスプレッドシートは新バージョンになって、体感では従来の3倍速と思えるほど高速になりました。かつ、1つのスプレッドシートに書き込めるセル数も200万セルと大幅に増えました。 以前だと一定行数を超えたCSVファイルはインポートができなかったのですが、新スプレッドシートではよほど大きすぎない限りはスムーズにインポートできるようになりました。 データの集計時によく使うSUMIF関数は、以前なら変則的な使い方をしなければなりませんでした。しかし、新バージョンではそのまま使えるようになったりと、まさに痒いところに手が届くバージョンアップがなされて、ますますG

    仕事が捗るスプレッドシート活用術5つ+神関数3つ - パパパパ
    JHashimoto
    JHashimoto 2015/01/04
    “今回は、その典型的なフォーマット5つと、僕が”神”と思っている3つの関数を紹介したいと思います。” "1.作業管理シート 2.進行管理シート 3.集計シート 4.比較シート 5.網羅シート"
  • おすすめの漫画ベスト100をランキング形式で紹介する - 必需品ブログ

    こんにちわ。『必需品ブログ』を書いている必需品といいます。名前だけでも覚えて帰ってください。 この企画は、僕個人が好きな漫画を100タイトルオススメするものです。全ては主観であり、あなたの好きなあの漫画がランクインしていない可能性も多くあります。もし「納得がいかない!」と憤った際は、タイミング的にも日政治にぶつけてください(選挙終わっちゃったのでGペンの先端にでも収束させて下さい)。 ちなみに、この企画の元ネタはコチラ。 おすすめの漫画ベスト100をランキング形式で紹介する - しっきーのブログ 『ソーシャルゲーム批判』で名を馳せた人のブログ。この人(しっきーさん)がまだ大学生なんだと思うと、軽く絶望できます。 この記事を書くにあたってのルールは下記。 ・ 「完結済」、「連載中」の区別はしない。 ・ 同じ作家の作品をランキングに入れない。 しっきーさんが定義したものから2つ頂きました。

    おすすめの漫画ベスト100をランキング形式で紹介する - 必需品ブログ
  • 何でもデバッグできるようになるスキル - ワザノバ | wazanova

    https://www.youtube.com/watch?v=VV7b7fs4VI8 1 comment | 0 points | by WazanovaNews ■ comment by Jshiike | 約1時間前 パッケージ(apt, yum, gem等)レポジトリのホスティングサービスであるPackageCloudを開発している、James Golickの講演です。 パフォーマンスの高いハイクオリティなソフトウェアをデプロイしたければ、あらゆるレベルでバグ修正ができるようになること。 まず、エピソードとして紹介しているのが、友人の会社のサイトが落ちて、あいにく、その会社のエンジニアが出払ってしまっていて、どうにかしてほしいと助けを求められたときのこと。 ソースコードを見たことない。 システムの構成を知らない。 phpは詳しくない。 SSHでアクセスできる情報だけはある。 とい

    JHashimoto
    JHashimoto 2015/01/04
    “自分がわかってるはずと思うことは全部忘れること。 システムの他のレイヤでのデータも調べること。見るべき正しいソースコードの場所を特定すること。 ソースコードの中でgrepできるハードコーディングされた...”
  • C#でCSVを読み込もう CsvHelper編 - かずきのBlog@hatena

    CSVを読み込むのにMicrosoft.VisualBasicを参照するのってなんかな…という人向けに。 CsvHelperというライブラリを見つけました。サイトはこちら。 JoshClose/CsvHelper · GitHub クラスにマップしてくれる(フィールド番号等を指定してとる方法もある)ので刺身タンポポなクラスへのマッピング作業が不要になります。 使い方はデータを入れるクラスを作って、マッピングルールを作る(なくても大丈夫) // CSVのデータを格納するクラス class Record { public string Column1 { get; set; } public string Column2 { get; set; } public string Column3 { get; set; } } // 格納するルール class CsvMapper : CsvHel

    C#でCSVを読み込もう CsvHelper編 - かずきのBlog@hatena
    JHashimoto
    JHashimoto 2015/01/04
    “CSVを読み込むのにMicrosoft.VisualBasicを参照するのってなんかな…という人向けに。 CsvHelperというライブラリを見つけました。”
  • WPF4.5入門 その61「データバインディングを前提としたプログラミングモデル その2」 - かずきのBlog@hatena

    前回のアプリケーションはシンプルすぎてModelがありませんでしたが、今度はシンプルな四則演算アプリケーションでModelまで含んだコード例を示したいと思います。MVVMの基クラスは、Prism.Mvvmのクラスを使用します。 Modelの作成 ModelはなるべくプレーンなC#のクラスになるように心がけます。そして状態の変更をINotifyPropertyChangedを通じて外部に通知します。今回は、左辺値、右辺値、計算方法、計算結果をステートとして持たせます。INotifyPropertyChangedを実装したクラスなので、PrismのBindableBaseクラスを基クラスとして使用します。 左辺値、右辺値、計算結果はdouble型で保持して、計算結果はOperationTypeというenum型を定義してそれを使用しています。コードを以下に示します。 public class

    WPF4.5入門 その61「データバインディングを前提としたプログラミングモデル その2」 - かずきのBlog@hatena
  • WPF4.5入門 その60「データバインディングを前提としたプログラミングモデル」 - かずきのBlog@hatena

    WPFでは、強力なデータバインディングを活かした設計パターンとしてModel View ViewModelパターンというアプリケーションを設計するうえでの定石となる設計パターンがあります。Model View ViewModelパターンはMVVMパターンと略されます。MVVMパターンは、WPFだけでなくWebアプリ開発や、その他のアプリ開発にも波及していて、それぞれの状況に応じて形を変えて存在しています。 MVVMパターンは、MSDNマガジンの以下の記事をきっかけに世間に認知されるようになりました。 Model-View-ViewModel デザイン パターンによる WPF アプリケーション : http://msdn.microsoft.com/ja-jp/magazine/dd419663.aspx また、MicrosoftはオープンソースでPrismというMVVMパターンをサポートす

    WPF4.5入門 その60「データバインディングを前提としたプログラミングモデル」 - かずきのBlog@hatena
  • KnockoutJSを使って、カラムでソート実装する

    以下はLaravelとKnockoutJSを使って、上記のようなソートを作ってみてみましょう。 作り始め 今回のロジックは以下の通りです。 データベースから取得したUsersのリストをテーブルで表示します。ユーザーにつき、3つのカラムがあります(user_id,email,name). 各カラムをクリックしたら: 当時のそのカラムの状態によって、カラムとソート順を取って、AJAXでサーバに値を投げます。 サーバにソートしてもらいます。 サーバから返すデータで更新します 各カラムにつき、3つの状態があります。 ・waiting : ソートされません(他の項目でソート中) ・sorting_asc 降順にソート中 ・sorting_desc 昇順にソート中 Knockout.jsの概要や、どんな感じなのかのサンプルは村上の記事や青山の記事をご覧ください。 では、一緒にやりましょう!!! CSS

    JHashimoto
    JHashimoto 2015/01/04
    "テーブルソートを実装してくれるJquery DataTableプラグインを読んだことがあって、今回はDataTableプラグインのような見た目のあるソートを作ってみようと思います。"
  • FileSystemObject オブジェクトでファイル名にワイルドカード文字を使用できますか - Hey, Scripting Guy!

    JHashimoto
    JHashimoto 2015/01/04
    “TypedMVVM is a collection of samples and libraries for writing Apache Cordova multi-platform (iOS, Android, Windows, Windows Phone) and Universal Windows apps (targeting Windows Store, Windows Phone 8.1) using WinJS, TypeScript and MVVM.”
  • クローラー/スクレイピングのWebサービス 「Kimono」のユースケース - プログラマでありたい

    クローラー/スクレイピング Advent Calendar 2014の8日目です。あと、全部俺Advent Calendarも開催中です。 クローラー/スクレイピングをするのであれば、是非知っておいて欲しいサービスが「Kimono」です。Kimonoは、KimonoLabsという会社が作ったクローラー/スクレイピングを行うWebサービスです。特徴としては、プラグインを入れてブラウザの操作のみでスクレイピングができることです。操作を覚えれば、ITエンジニアでなくても充分使いこなせると思います。 Kimonoの使い方については、プログラミング・レスで5分でサックリWebスクレイピング「kimonolabs」というエントリーで紹介しています。今回は取得したデータの利用方法とユースケースを考えてみたいと思います。 Kimonoで収集したデータの利用方法 Kimonoで収集したデータは、API経由で

    クローラー/スクレイピングのWebサービス 「Kimono」のユースケース - プログラマでありたい
  • 【jQuery】フィルターやソート機能にも対応したMasonry風jQueryプラグイン[Isotope]の使い方。

    グリッドに沿って各要素をタイル状にレイアウトするプラグインで、有名なものでは[jQuery Masonry]が挙げられます。 この分野のjQueryプラグインでは最も知名度が高く、初心者の方でも比較的簡単に導入できるので、使っている方も多いでしょう。 ある程度の知識があればカスタマイズも容易にできるので、個人的にもお勧めできるプラグインです。 唯一の難点といえば、デフォルトでは要素のフィルタリングやソート機能に対応していないこと。 今日紹介する[Isotope]は、超高機能なフィルター機能、ソート機能を兼ね備えた「Masonry風」のプラグインです。 実装サンプルまずはサンプルをご覧ください。 サンプル・デモ:Masonry風プラグイン[jQuery Isotope]の使い方 実はこのプラグイン、弊社オンズのウェブサイトのトップページでも利用しているので、「見覚えのある動きだ」と感じた方も

    【jQuery】フィルターやソート機能にも対応したMasonry風jQueryプラグイン[Isotope]の使い方。
    JHashimoto
    JHashimoto 2015/01/04
    “今日紹介する[Isotope]は、超高機能なフィルター機能、ソート機能を兼ね備えた「Masonry風」のプラグインです。”
  • ViewModel で画面遷移させたい - kazuakix の日記

    JHashimoto
    JHashimoto 2015/01/04
    “検索してみると「 App.xaml.cs で Frame を公開してしまうのが楽でいいよ」という情報を見つけました。”
  • 内容に応じて自動伸縮するtextareaを超簡単実装「Expanding Textareas」:phpspot開発日誌

    Expanding Textareas 内容に応じて自動伸縮するtextareaを超簡単実装「Expanding Textareas」。 プラグインを読み込んでtextareaにclass付与だけでOKでお手軽 関連エントリ textarea,inputの特定テキストをハイライトできる「jQuery highlightTextarea」 iPhone絵文字をオートコンプリートできるtextarea実装jQueryプラグイン「At.js」

    JHashimoto
    JHashimoto 2015/01/04
    “内容に応じて自動伸縮するtextareaを超簡単実装「Expanding Textareas」。 プラグインを読み込んでtextareaにclass付与だけでOKでお手軽”
  • 要素の上にラベル付きオーバーレイを簡単実装できる「Purplecoat.js」:phpspot開発日誌

    Purplecoat.js | Simple Labeled Overlays 要素の上にラベル付きオーバーレイを簡単実装できる「Purplecoat.js」。 画像の上にマウスオーバー等でラベルを表示するといった処理をHTMLに属性をつけるだけで簡単実装できます。(勿論プラグインの初期化は必要) 要素の上にラベルがオーバーレイ。 関連エントリ 一定時間表示して消える通知用jQueryプラグイン「jQuery Toast」 ブラウザ・OSを検出してJSON化できるjQueryプラグイン「PgwBrowser」 綺麗なTOCを自動で作られるjQueryプラグイン「contents」 フラットでシンプルなスライドショーが作れるjQueryプラグイン「Skippr」 指定要素にボカシ効果を付けられるjQueryプラグイン「blurme

    JHashimoto
    JHashimoto 2015/01/04
    “要素の上にラベル付きオーバーレイを簡単実装できる「Purplecoat.js」。 画像の上にマウスオーバー等でラベルを表示するといった処理をHTMLに属性をつけるだけで簡単実装できます。”
  • モダンなローディングエフェクトが実装できる「fakeLoader.js」:phpspot開発日誌

    joaopereirawd/fakeLoader.js GitHub モダンなローディングエフェクトが実装できる「fakeLoader.js」。 ページ全体にオーバーレイ効果をかけ、中央にスピナーアニメーションを配置する形式のローディング画面が簡単実装できます。 最初に用意されているローディングアニメーションの他、独自に画像などを設定することも可能 関連エントリ いい感じに動くフラットデザインのローディングインジケーター「SVG Loaders」 超カッコ良いプレローディングエフェクトサンプル ページ内のローディングをもっとオシャレにできる「Progress.js」

    JHashimoto
    JHashimoto 2015/01/04
    “モダンなローディングエフェクトが実装できる「fakeLoader.js」。 ページ全体にオーバーレイ効果をかけ、中央にスピナーアニメーションを配置する形式のローディング画面が簡単実装できます。”
  • Androidの通知(Toast)っぽいものをブラウザで実装できる「SnackbarJS」:phpspot開発日誌

    SnackbarJS by FezVrasta Androidの通知(Toast)っぽいものをブラウザで実装できる「SnackbarJS」。 Androidでおなじみの一定時間表示して消える通知を簡単実装できます 関連エントリ 一定時間表示して消える通知用jQueryプラグイン「jQuery Toast」 ツールチップ、モーダル、通知等を一手に扱えるjQueryプラグイン「jBox」 画像付き等リッチな通知を実現するjQueryプラグイン「Amaran JS」 ブラウザのタイトルバーで通知を行う「TitleNotifier.js」

    JHashimoto
    JHashimoto 2015/01/04
    “Androidの通知(Toast)っぽいものをブラウザで実装できる「SnackbarJS」。 Androidでおなじみの一定時間表示して消える通知を簡単実装できます”
  • スクロールで何かするための処理まとめ。(JavaScriptおれおれAdvent Calendar 2014 – 21日目) | Ginpen.com

    JavaScriptおれおれAdvent Calendar 2014 – 21日目 よくある処理についてまとめました。 スクロールの監視 windowを対象にscrollイベントを監視するだけです。documentでも動くけど、古いIEは駄目。いちいち変える理由もないので、windowだけ使えばよろし。 $(window ).on('scroll', function(event){ console.log('window'); }); $(document).on('scroll', function(event){ console.log('document'); }); // IE 8では呼ばれない スクロール位置の取得 document.documentElement.scrollTopに現在のスクロール位置が格納されています。ちなみにdocument.documentElemen

    スクロールで何かするための処理まとめ。(JavaScriptおれおれAdvent Calendar 2014 – 21日目) | Ginpen.com
    JHashimoto
    JHashimoto 2015/01/04
    "ライブラリー作った せっかくなので。ginpei/jquery.scroller.js こんな感じで使えます。前述の諸々の値、あれらの取得も楽ちんです。"