タグ

ブックマーク / blog.cybozu.io (5)

  • YakumoのAWS開発環境とデプロイパイプラインの紹介 - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ

    こんにちは、Yakumoチームの@ueokandeです。 日はYakumoプロジェクトで構築したAWS開発環境とデプロイパイプラインについて紹介します。 What is Yakumo? 背景 Yakumoプロジェクトは2018年1月にスタートした、米国市場向けのkintone.com開発プロジェクトです。 現在米国市場向けにリリースしているkintoneは日のcybozu.comと同じ基盤で提供しています。 そのため海外からレイテンシが大きいという問題や、販売管理システムを共通して使っているため米国市場向けの施策が打ちにくいといった課題があります。 そこで米国を含むグローバル市場向けにkintoneの価値を早く提供できるよう、今の日のインフラからkintone.comを切り出して別のインフラで提供することにしました。 Yakumoプロジェクトは現在のkintone.comのAWS移行

    YakumoのAWS開発環境とデプロイパイプラインの紹介 - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ
  • バグゼロを実現した話とその後の顛末 - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ

    こんにちは、アプリケーション基盤チームの青木(@a_o_k_i_n_g)です。好きなメソッドは emptyIfNull です。 僕は、自社クラウドである cybozu.com のミドルウェアを開発するチームで働いています。具体的には、検索サービスやファイルサーバー、非同期処理用ワーカー、セッションマネージャーなどなどを提供しています。 僕がこのチームに来たのは数年前ですが、当時はバグの多いプロダクトでした。今はすべての既知のバグを直し、残存不具合件数が 0 件、つまりバグゼロな状態になりました。また、バグゼロを実現してから 2 年ほど経過していますが今もその品質を保っています。今回はこのバグゼロを実現した方法と、その後の顛末について記そうと思います。 以前のコード 数年前に提供されていたこのミドルウェア群は、はっきり言って、バグの塊のようなプロダクトでした。 当時のコードは保守性とは程遠い

    バグゼロを実現した話とその後の顛末 - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ
  • Selenium Gridをクラウドで動かすために - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ

    こんにちは。kintoneチームの宮田です。好きなべ物は寿司です。たまに築地から出社します。 2015年2月24日(火)に発売されるWEB+DB PRESS Vol.85に「Selenium最新活用 安定した開発を支えるE2Eテスト自動化」という特集を書かせていただきました。ざっくり以下のような内容になっています。 Seleniumとは Selenium WebDriverの基的な使い方 安定・高速・メンテしやすくするための改善テクニック kintoneチームにおける運用事例・開発プロセス 入門から運用までひと通り書いたので、Seleniumに興味がある人&既に使っている人にとって少しでも役立つ内容になっていればと願います。 宣伝だけではあれなので、未完成で記事には入れられなかったSeleniumテスト環境のクラウド移行についてちょっと書かせていただきます。まだトライ中のものなのでざっ

    Selenium Gridをクラウドで動かすために - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ
  • 「第2回日本Seleniumユーザーコミュニティ勉強会」で発表してきました - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ

    こんにちは、kintone チームの宮田です。 第2回日 Selenium ユーザーコミュニティ勉強会で kintone チームの Selenium テスト運用事例を発表してきました。 Q&Aの補足 発表内容については全員分まとめていただいているブログ記事などもあるので、この記事では自分の発表後の Q&A で出た質問について補足してみます。 どうやってチームでテストを書く運用を整えたのか? ブログの「失敗からはじめる Selenium」でも書きましたが、kintone チームの Selenium テストは過去に1度メンテ不能状態になったことがあります。 その後、継続的デリバリーや実践アジャイルテストといったの勉強会を行い、どのような運用をしたらうまく回るのか学びつつ、チームの認識を合わせて進めていきました。実践アジャイルテストの勉強会にはプログラマーだけでなく QA や PM にも参

    「第2回日本Seleniumユーザーコミュニティ勉強会」で発表してきました - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ
    JHashimoto
    JHashimoto 2014/11/10
    "ハイパフォーマンスSeleniumテスト@サイボウズ"
  • 超速で開発・リリースするための6つのこと - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ

    「サイボウズ・アドベントカレンダー」の8日目です。ちょうど真ん中まできました(これまでの記事一覧)。 こんにちは。kintone 開発チームの刈川です。いきなりですが、皆さんはどのくらいの頻度でアプリやサービスをリリースしていますか? 1週間? 1ヶ月? 1年? 規模によると思いますがクラウドサービスではリリースのスピードが大事です。せっかくいいアイデアを思いついたのに、それを実現するまでに果てしない時間と労力がかかるとしたら…。ユーザの意見を取り入れるまでに半年も一年もかかっていたのでは、ユーザは他サービスに移ってしまうかもしれません。そこで今回は、私たち kintone チームが取り組んでいる「スピーディな開発・リリース」のための手法を簡単に紹介したいと思います。 アイデアを形にする アイデアというのは形にするまでがゴールです。開発現場ではこのことをリリースと呼び、リリースをするまでに

    超速で開発・リリースするための6つのこと - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ
    JHashimoto
    JHashimoto 2012/12/12
    "しかし大幅に時間がかかりそうな場合はその欲望をぐっとこらえ、「技術的負債」という形でチーム内に共有しています。"
  • 1