タグ

2015年1月29日のブックマーク (23件)

  • 冬は副菜に困ったら、茶わん蒸し - 洋書のある暮らし

    晴れているのに寒いですね。 外に出ると顎がガタガタしてしまいます。 明日は、雪が降ってしまうみたいですね。。。 そんな寒い日には、茶わん蒸し。 茶わん蒸しって言っても、プレーンです。 具は全く入ってません。 暖かい卵豆腐といったところでしょうか。 夏は、副菜に困ると大抵、冷奴。 冬に冷奴をすると体が冷えてしまうので、 プレーン茶わん蒸し作って、体の中からも温めます。 ◆大きいマグ1カップ分◆ 卵1個 水1カップ だし小さじ1、 しょうゆ、塩、みりん各少々 材料入れて、グルグル混ぜる。 ザルでこして、器に流し込む。 器にアルミホイルでピッタリふたをする。 鍋に器が半分くらい浸るように水を入れて、沸騰したら、器を入れる。 再沸騰したら、器がコトコト音をたてないように弱火にして13~15分。 めっちゃ簡単、お試しあれ~。 今年から洋書レンタルはじめました。

    冬は副菜に困ったら、茶わん蒸し - 洋書のある暮らし
    JIBURi
    JIBURi 2015/01/29
  • 仕事をしながら気分転換するためのちょっとした工夫 | シゴタノ!

    By: Noah – CC BY 2.0 やるべきことがたくさんあるとき、ただ目の前の仕事に取り組んでいるだけではそのうち息切れを起こしてしまいます。 かといって休憩もなかなかとれそうにない、そんなときには仕事の性質と順序を意識することが役立ちます。 例えば、ある資料作成の仕事を終わらせるためには、次のような作業があるとします。 データをExcelに入力し、分析を行う。 関係部署に電話で問い合わせを行う。 資料の概要を書き出す。 資料の文を記述する。 不明点を参考資料を見ながら調査する。 1.仕事の性質を考える 先ほど挙げた作業を私個人の好みで分類するとこうなります。 ◎好きな作業 データをExcelに入力し、分析を行う。 関係部署に電話で問い合わせを行う。 資料の概要を書き出す。 ◆気が重い作業 資料の文を記述する。 不明点を参考資料を見ながら調査する。 さて、特に何も意識しなかった

    仕事をしながら気分転換するためのちょっとした工夫 | シゴタノ!
    JIBURi
    JIBURi 2015/01/29
  • http://www.mukyoyo.com/entry/stock

    http://www.mukyoyo.com/entry/stock
    JIBURi
    JIBURi 2015/01/29
  • 「巧い」文章と「美味い」文章/「文章力」を考えるための視点 - ぐるりみち。

    「文章力を身につけたい!」という声はよく耳にしますが、「そもそも『文章力』って何?」という部分については、意外と整理されていない場面が多い――そんな気がする今日この頃。 ちなみに自分はといえば、「文章力」を以下の3つに分類して考えていました。 「文章力」の3分類 ・作文力:「ことば」を組み合わせて意味を持つ文章にする ・語彙・表現力:言葉あるいは文体の多様性、幅広さ ・構成・編集力:読者目線のわかりやすさ、コンテンツ化 世に出ているハウツーなどで語られているのは、主にこのあたりの要素なんじゃないかと思ってる。多くの人が口をそろえて「読みやすい!」と話すような、共通項としての「文章力」。 けれど、よく耳にする「文章がうまくなりたい!」という欲求に直結する「文章力」は、そのような型どおりのテンプレートとは異なるんじゃないかと思う。というのも、 “うまい” 文章の基準がどうも曖昧で、具体的にど

    「巧い」文章と「美味い」文章/「文章力」を考えるための視点 - ぐるりみち。
    JIBURi
    JIBURi 2015/01/29
  • アウトプットを中心に据えると、スキルアップのスピードが上がるという話。

    つい先日、スキルアップや勉強方法についてのお話を、ある編集者の方とさせていただいた。 話が盛り上がったので、その時の話を書いてみたいと思う。 議論の焦点の一つは、スキルアップの手段として「インプット」が先か?「アウトプット」が先か?だった。 わかりにくいので、例を挙げよう。 例えば英語の勉強をする際に、「インプット」を先にする人は、「単語の勉強」「文法の勉強」「言い回しの勉強」を先にする。そして、ある程度それが頭に入ったところで、つぎに「実際にネイティブスピーカーと話してみる」という順番になる。 「アウトプット」を先にする人は、「ネイティブスピーカーととりあえず身振り手振りでもいいので話してしまう」が先にくる。その後、あとから「こう言えばよかったのか」「これを言ってみよう」と、補強するためのインプットをする。 数学も同じである。「インプット」を先にする人は、先に「教科書」を完璧に理解する。

    アウトプットを中心に据えると、スキルアップのスピードが上がるという話。
    JIBURi
    JIBURi 2015/01/29
  • アップルパイ以外にもたくさんある!パイシートを使ったお手軽レシピ12選 - AIUEO Lab2

    冷凍のパイシートを前から買おう買おうと思っていて、やっと手に入れました! はてなブロガーのばんばんさんが前にパイシートの記事を書いていて、それを読んだのがきっかけ。 パイシートで簡単カマンベールチーズパイ - おうつしかえ 私は「パイシート」と言ったらアップルパイくらいしか思いつかないので、今回はパイシートでできるレシピを集めてみました。人気のアップルパイの作り方も2つ。 スポンサーリンク アップルパイ http://cookpad.com/recipe/1335485 とりあえずは人気のアップルパイレシピから。こちらはシナモンを使わないアップルパイ。私はこのレシピで作るとき、つや出しの卵黄の代わりに、牛乳を塗ってグラニュー糖をふりかけてから焼きました。 バラの花びらアップルパイ プレゼントにも✾薔薇のアップルパイ✾ by のんちぇぶ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが365万

    アップルパイ以外にもたくさんある!パイシートを使ったお手軽レシピ12選 - AIUEO Lab2
    JIBURi
    JIBURi 2015/01/29
  • 貧乏人は紅茶を飲め、そして持ち歩け。 | ライフハックちゃんねる弐式

    皆さんは自動販売機やコンビニなどで ジュースやお茶を買っていいないだろうか? お金がないと言いながらそのような行為を行っていたのでは 自分の首を絞めているようなものだ。 個人的に節約で一番効果を発揮するのは 水分を出先で買わないということだと思っている。 例えば缶飲料でも一130円が当たり前の値段になってきている。 これを週5日買ったとしよう。 それだけで650円使うことになる。 1年が52週から53週で追加の休みを計算して 年間50週として掛ける5日で250日外出先で買ったとすると 250日×130円で32500円も掛かってしまう。 これを限りなく安くする方法としては 100パック300~400円程度のティーバッグ紅茶を買ってきて 一度に2個、2Lのお湯をやかんに入れて沸かすと薄めの紅茶ができるので 前日の夜に作っておいて朝、ペットボトルに入れて持ち歩けば

    貧乏人は紅茶を飲め、そして持ち歩け。 | ライフハックちゃんねる弐式
    JIBURi
    JIBURi 2015/01/29
  • ピザを食べたいならグラッチェガーデンズのピザ食べ放題を食べろ!

    今から語るのはグラッチェガーデンズ(もといすかいらーく)が僕にお金を払ってくれてもいいぐらい宣伝っぽい話だが、全部僕がお店で体験した真実である! 焼きたてピザが一切れづつ約5分おきに運ばれてくる先日、べるものがマンネリ気味で事が楽しくないので、変わったものをべたい…そんなことを思いながら、出先でグラッチェガーデンズというファミレスに入った。 その時に目に飛び込んできたのがこれだ。 ピッツァべ放題セット|メニュー情報|グラッチェガーデンズ 1200円でピザべ放題…。しかも、メイン・サラダ・ドリンクバー付き。 ピザべ放題と言いながら、ピザにかかる実質的な費用はいいところ300円。 サラダとドリンクバー付きでピザもべ放題(その代わり何かしらの炭水化物を一緒に頼まないといけない)と言うのは大飯らいの僕にとってはリーズナブルだ。 よしんば、酷いものが来ても、ここはファミレス。 タバコ

    ピザを食べたいならグラッチェガーデンズのピザ食べ放題を食べろ!
    JIBURi
    JIBURi 2015/01/29
  • いまから20年後、有能な1%の人間がモノとシステムを作り、4%のコミュニケーション強者がその上前を撥ね、残りの95%がそのおこぼれで生活する時代がやってくる。 - orangestarの雑記

    ※ここにはてなブックマーカーがじゃぶじゃぶブクマしたくなるようなブクマ心を煽りまくる文章 ※参考 dmmギャグセンス高すぎ pic.twitter.com/ymowViIWp8— オムラザラシ (@omura_power) 2015, 1月 27

    いまから20年後、有能な1%の人間がモノとシステムを作り、4%のコミュニケーション強者がその上前を撥ね、残りの95%がそのおこぼれで生活する時代がやってくる。 - orangestarの雑記
    JIBURi
    JIBURi 2015/01/29
  • 8年で75カ国を訪れた私が教える、世界のどこでも低予算で楽しく旅行する方法 | ライフハッカー・ジャパン

    休暇旅行でたくさんお金を使ったからといって、あまり使わなかった人より良い時間を過ごした証にはなりません。私は過去10年あまり、低予算の旅行を繰り返してきました。そして、低予算でも素晴らしい旅行をする方法を見つけてきました。 お金節約するには、まず、旅行お金がかかるという固定概念を捨てる必要があります。この、旅行産業が人びとにお金を使わせるためにつくった固定概念は、充実した時間を過ごすには、豪華なホテルに泊まり、ワールドクラスのレストランで事をして、パッケージツアーに参加しなければならないと、私たちに訴えます。もちろん、そんなことはありません。お金を使わずに旅行を楽しむ裏ワザがたくさんあります。 以下、物価の安いタイから物価の高いノルウェーまで、世界中のどこでもお金節約できる方法を紹介します。私は過去8年間で75カ国を旅行してきました。また、『How to Travel the Wo

    8年で75カ国を訪れた私が教える、世界のどこでも低予算で楽しく旅行する方法 | ライフハッカー・ジャパン
    JIBURi
    JIBURi 2015/01/29
  • ホテルロッテルダム|ハウステンボス

    ※幼児区分について 3歳以上は大人区分と同額の宿泊料金となります。 2歳は航空会社によって子供・幼児の年齢区分が異なります。各航空会社の幼児区分は以下の通りです。 Jetstar/Peach 2歳未満 その他の航空会社 3歳未満

    ホテルロッテルダム|ハウステンボス
    JIBURi
    JIBURi 2015/01/29
  • 暮らしの情報サイトnanapiはサービスを終了いたしました | nanapi [ナナピ]

    2020年8月31日(月)をもちまして、nanapiに関わるすべてのサービスは終了いたしました。 nanapiは、2009年のサービス開始より「みんなで作る暮らしのレシピ」という考えのもと、ユーザーの皆さまに生活に関する様々な「ハウツー」を投稿していただく投稿型ハウツーサービスとして運営してまいりました。 約11年間にわたって皆さまからご支援をいただきサービスを継続できたこと、nanapi編集部一同、心より御礼申し上げます。 掲載されていたコンテンツなどのnanapiについてのお問い合わせは、nanapi@supership.jp までお願いいたします。 長きに渡りnanapiを応援してくださり、当にありがとうございました。

    暮らしの情報サイトnanapiはサービスを終了いたしました | nanapi [ナナピ]
    JIBURi
    JIBURi 2015/01/29
  • | 大森渚の日記

    ブログをはじめるたくさんの芸能人・有名人が 書いているAmebaブログを 無料で簡単にはじめることができます。

    | 大森渚の日記
    JIBURi
    JIBURi 2015/01/29
  • 孫子の「計篇」を会社の事業計画の考え方として翻訳してみました : てらもとblog

    きっかけは「起業のファイナンス」 nanapiに入社した時に一度読み、その後も何度か拝読している「起業のファイナンス」。 最近、増補改訂版も出版されました。 起業のファイナンス 増補改訂版 ベンチャーにとって一番大切なこと [単行(ソフトカバー)] 先般のnanapiのKDDIグループ入りなども経験したりしていたので、そろそろ理解できるようになったかも・・・?と思い、読みなおしたのがきっかけです。 恥ずかしながら以前は難しい言葉が並び、10%も理解できなかったんじゃないかと思います。ですが、今回はページを進めて行きながら、天空の城の石版で興奮したムスカ大佐よろしく「読める・・・!読めるぞ!!」みたいな感じでした。 突然の孫子 (photo by vlasta2,Bamboo_Book_binding | http://www.flickr.com/photos/bluefootedboo

    孫子の「計篇」を会社の事業計画の考え方として翻訳してみました : てらもとblog
    JIBURi
    JIBURi 2015/01/29
  • マンガのコマやセリフの引用ってどこまで大丈夫なの?著作権の勉強会で弁護士の見解を聞いてきたよ。

    講師の紹介 今回の講師はGVA法律事務所 橘大地様。取扱分野はゲーム・アプリ・ベンチャー・IPO・ファイナンスがメインになります。経歴はサイバーエージェント(社内弁護士)を経て、ご自身で弁護士事務所を運営されています。 ベンチャー弁護士の挑戦ブログ http://ameblo.jp/shibuben/ ぶっちゃけ、この記事自体、引用の範囲をはるかに超えているので、橘先生に怒られたら修正します。きっと大丈夫ですよね・・・(恐る恐る)。 【追記】許可いただきました。ありがとうございます! @masatoshisomeya ありがとうございます!セミナーに関する権利は、昨日の参加者に限り著作権許諾いたしますので法的に問題ありません。w — 橘大地(daichi tachibana (@venture_lawyer1) 2015, 1月 26 最低限押さえておきたい、著作権の権利 著作権違反による

    マンガのコマやセリフの引用ってどこまで大丈夫なの?著作権の勉強会で弁護士の見解を聞いてきたよ。
    JIBURi
    JIBURi 2015/01/29
  • 他人のまなざしに囚われたブログ世界観に戦慄した - シロクマの屑籠

    有名ブログですら互助会ブックマークが必要という現実 ブログのオフ会ってオフパコ以外に目的あるの?と思ってたけど 最近、はてな匿名ダイアリーで似たような趣旨の文章を続けて読み、戦慄した。 上記2つに共通しているのは、ブログにおいて人気者になることが最大目標となっているらしき点だ。そのためには互助的なコメントをつけたり、オフ会に出席したりしなければならない……というブログ世界観になっている。ブログを書くこと・ブログを読むことは一義的な愉しみではなく、あくまで「成功」「人気」に重きが置かれているソレは、私には特異で恐ろしげにみえた。 「巡回」の定義にも驚いた。リンク先の文章における「巡回」とは、mixiの足跡訪問に近いような何かであり、返報性に根ざした同盟関係を意識した何かだった。筆者が言うには、 そんなことより自分がショックを受けたのは、それをやってるブログがfeedlyや読書登録の数からして

    他人のまなざしに囚われたブログ世界観に戦慄した - シロクマの屑籠
    JIBURi
    JIBURi 2015/01/29
  • WEBデザインが独学で身につく!WEBデザイナー必見の神サイト20選

    2023年2月17日 Webデザイナー1年生はもちろん、Web製作に携わるものなら絶対に知っておきたい神サイトを完全収録しました。 独学でWebデザインを勉強したい人、優秀な先駆者たちの知恵を吸収し飛躍したい人は要チェック。 WEBデザイナー必見の神サイト20コリスWebクリエイターボックスコムテブログかちびと.netバンクーバーのうぇぶ屋ホームページを作る人のネタ帳creive【クリーブ】BlackFlagDesignDevelopArchAteitexe アテークゼウェビメモWebparkNxWorldデザイナーのイラストノート株式会社LIGMdN Design InteractiveドットインストールProgateschooコリス コリス サイト制作に関する最新の情報をご紹介 サイト構築、WordPressのTipsを得られます。ただし、Webデザイナー1年制が、今からの更新情報を受

    WEBデザインが独学で身につく!WEBデザイナー必見の神サイト20選
    JIBURi
    JIBURi 2015/01/29
  • USJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)に行って来ました。※写真多め - 日なたと木陰

    USJは2015年1月23日から「ユニバーサル・クールジャパン」のイベントが始まりましたが5歳の子供連れにはそれらは関係なく、乗り物系はほとんど乗らずに散歩メインで行って参りました。(高い散歩だよ・・・。)家族全員ハリーポッターの街に行ってみたい!という意見が一致していたので行けて良かったです。 子供の写真が多かったのでそれらを省いてブログに載せられる写真を残すと中途半端になってしまいましたがこのまま載せていきます。 良かったらどうぞー。 ↓例のロゴ。クールジャパン開催初の週末ということもあってか開園前からすごい人でした。 ↓すぐに(すでに?)売り切れ ↓が手配してくれました。これを買っとくとチケットの列に並ばなくても入れる。余裕のダイレクトイン!!! ↓誕生月とその翌月までは誕生日シールが貰える。スタッフの皆さんがこのシールを見るとお祝いの言葉をかけてくれます。ちょっと恥ずかしいけど嬉

    USJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)に行って来ました。※写真多め - 日なたと木陰
    JIBURi
    JIBURi 2015/01/29
  • 初心者ブロガーがWordPressでSEOを始めるべき理由と検索流入の基礎知識 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは、メディア事業部のエリーです。 ブログを始めたい、ブログをやっているという人なら、「WordPressってSEOに良いらしいぞ」と聞いたことがあるのではないでしょうか。 わたしもそう聞いたのでWordPressで個人ブログを始めましたが、実際やってみると、けっこう昔に書いた記事でも検索で入ってくる人が絶えず、「なるほどこれが検索流入か…」と思っています。 ということで、SEOを意識するといろんな人から継続的にブログを読んでもらえるというメリットがあります。 でも、具体的にSEOってどういうものなんでしょうか。今回は、WordPressに最適化された超高速サーバー「Z.com for WordPress」を展開している「Z.com byGMO」さんにお聞きした、SEOの基礎的な知識と簡単な施策方法についてご紹介します。 目次 SEOってなに? どうやってブログにたどり着くの? 検索

    初心者ブロガーがWordPressでSEOを始めるべき理由と検索流入の基礎知識 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    JIBURi
    JIBURi 2015/01/29
  • プロブロガーになる難易度は上がっているのか? - ネタフル

    イケダハヤトさんが「プロブロガーになる」ための難易度が上がってきている件について : まだ東京で消耗してるの?という記事を書いておられました。中でネタフルも紹介して頂いてまして、要約すると「市場変化により記事を大量生産するコグレ型は難しいだろう、ブロガーは芸人になろう」という内容なのですが、あくまでもイケダハヤトさんの「肌感覚」ということなので、マジレスしてもアレかなー、と思いつつ、ぼくの感じるところを書いておきたいと思います。 ブログという市場は枯れているのか? イケダハヤトさんの主張はこちらです。 肌感覚で申し訳ないのですが、プロブロガーになる、すなわち「ブログだけで生計を立てられるようになる」ためのハードルは徐々に上がってきている気がしています。 その理由として「ブログという市場がやや枯れてきていること」ということが挙げられています。 いや、もう枯れまくりなんですよ。日で第1次ブロ

    プロブロガーになる難易度は上がっているのか? - ネタフル
    JIBURi
    JIBURi 2015/01/29
  • 停滞しているブログを再開させる方法

    こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日は夜の10時から所属するフットサルチームの練習試合で、24時までボールを蹴ってました。昔は24時近くまでボール蹴ってる人を見ると「いや、平日にそんながんばらんでええやん。」と、若干呆れたりしてたんですが、自分がまさかその呆れられる存在になるとは思いもしませんでした。あ、いろんな意味で僕が友人や家族から呆れられてるって話はどーでもよかったですね(笑)。 過去のブログを振り返ってみた さてさて、今日は少しブログのカテゴリー分けなどを整理しようと思って過去のブログを読み返していたんですが、読み返しながら思ったのは『僕、案外いいブログ書くやん!』ってことです。あ、調子に乗ってすいません。すぐ調子に乗るタイプなんでご容赦くださいね。 たくさんの人に読んでもらった『デザインは中小企業を救う』って記事。(右上) で、過去ブログを振り返ってみるとツイッ

    停滞しているブログを再開させる方法
    JIBURi
    JIBURi 2015/01/29
  • 始めて1ヶ月以内のアフィリエイターが使うべきツール9選

    ferret編集部:2015年1月28日に公開された記事を再編集しています。 アフィリエイトを行ううえで重要視することが効率化です。 アフィリエイトは、成果が出るまでの労力はもちろん、コツコツ続けるためのモチベーション維持のためにも作業効率短縮は欠かせません。 今回は、業でやっているアフィリエイターの方はもちろん、副業でやっている方にとってもオススメしたいツールをまとめました。 キーワード調査系ツール キーワード調査は、アフィリエイトにおいて最も重要と言えます。獲得するための戦略を決める際、扱う商材とキーワードを軸に練っていきます。 このキーワードによって、ユーザーがどういったことを求めているかを類推していく必要があります。 1.GoogleAdoworsキーワードプランナー Googleの提供する無料キーワード調査ツールです。アフィリエイターであれば、必須ともいえるツールです。 htt

    始めて1ヶ月以内のアフィリエイターが使うべきツール9選
    JIBURi
    JIBURi 2015/01/29
  • フリーランスが実務で使ってる厳選WordPressプラグイン21個

    みんな大好きWordPress!プラグインは宝の山やで!! 近年ではブログサイトのみならず、企業サイトやウェブサービスの基幹としても使われて久しいWordPress。 その最大の魅力ともいえるのは、膨大かつ便利なプラグインの数々。 ただ、あまりにプラグインの数が多すぎて、似たような機能を持つプラグインの中からどれを選んだら良いのか、迷うケースも多々あって。 キャッシュ系は「W3 Total Cache」か「wp Super Cache」か、バックアップなら「BackWPup」「WP-DBManager」か、などなど。。。 そんなワケで今回のエントリーでは、素晴らしいWordPressのプラグインの中から、実際にフリーランスのワタクシがクライアントワークでも使わせて頂いている「smkn的スタンダード」なモノだけを、総計21個まとめてみました。 実務においてジャンルを問わず利用できる基的なモ

    フリーランスが実務で使ってる厳選WordPressプラグイン21個
    JIBURi
    JIBURi 2015/01/29