タグ

関連タグで絞り込む (181)

タグの絞り込みを解除

メディア・報道とことば・用語に関するJcmのブックマーク (445)

  • ABC WEBNEWS|【大阪】天王寺公園のコンビニで男性刺す 45歳男逮捕

    Jcm
    Jcm 2018/04/01
    明らかにヘイトクライムなのに、ABCは何故そう報道しないのか。何故容疑者のコメントは掲載するのに被害者のコメントを掲載しないのか。取材をしていないのか。極めて問題だ。/関連→ http://v.media.daum.net/v/20180331202402866
  • LGBT=おネエ?めんどくさい?都市伝説? イメージを調べてみた

    800人に聞きました めんどくさい人たち 企業に利用されている? あなたは「LGBT」と聞いて、何を思い浮かべますか? 「新宿2丁目」や「おネエ」は誰でも聞いたことがあると思いますが、それ以外では、どんなイメージをもたれているのでしょう。まとめてみました。(朝日新聞東京社会部・原田朱美) 800人に聞きました ここ数年、セクシュアルマイノリティの4タイプの頭文字をとった「LGBT」という言葉を、ニュースでよく聞くようになりました。「性的少数者」と同じような意味で使う人もいます。 そこで、人々が「LGBT」という言葉にどんなイメージを持っているのかを知りたいと思い、「LGBTのイメージに関するアンケート」を、先日ネット上で実施しました。 注1:正確には性的少数者は4タイプだけではありませんので、お気をつけください。 注2:アンケートはSNSで告知しただけのものですので、これをもって「社会的に

    LGBT=おネエ?めんどくさい?都市伝説? イメージを調べてみた
  • 麻生氏「新聞には1行も…」は事実? TPP11署名:朝日新聞デジタル

    麻生太郎財務相は29日の参院財政金融委員会で、米国を除く11カ国による環太平洋経済連携協定(TPP11)が署名されたことについて「日の新聞には1行も載っていなかった」などと述べたが、事実とは異なっている。 参院会派「国民の声」の藤末健三氏の質問に答えた。麻生氏はTPP11について「日の指導力で、間違いなく、締結された」と説明した上で、「茂木大臣が0泊4日でペルー往復しておりましたけど、日の新聞には1行も載っていなかった」と発言。さらに「日の新聞のレベルというのはこんなもんだなと」「みんな森友の方がTPP11より重大だと考えている」とメディアを批判した。 しかし、TPP11はまだ締結されていない。国会で協定が承認され、関連の手続きを終え、協定寄託国であるニュージーランドに通知した時点で「締結」になる。また茂木敏充経済再生担当相が出席した署名式の開催地はペルーではなく、チリの首都サンテ

    麻生氏「新聞には1行も…」は事実? TPP11署名:朝日新聞デジタル
    Jcm
    Jcm 2018/03/30
    麻生氏の問題発言が報道される→どこからともなく駆けつけ擁護班がやって来て「一部を切り取って~」とか揚げ足取ってくる→全文掲載してもやっぱり問題発言でした、という毎度のパターンを見越しての全文掲載かな。
  • 英映画『パレードへようこそ』の日本語字幕がひどい件 - みやきち日記

    たった今WOWOWシネマで字幕放送中の『パレードへようこそ』を見てるんだけど、日語字幕で「レズビアン」がことごとく「レズ」と訳されていることに閉口。主人公たちが作ったグループ"LGSM"(Lesbians and Gays Support Miners)が「炭坑夫支援レズ&ゲイ会」になってる上に、偏見を持ってないはずのキャラたちの台詞もこうなのよ。 「レズは面倒だがゲイなら一人ぐらい……」 「今すぐゲイかレズと話しに行きなさい」 ちなにに上がクリフ(ビル・ナイ)、下がヘフィーナ(イメルダ・スタウントン)の台詞。どちらも同性愛者を差別するようなキャラじゃないし、英語ではちゃんと"lesbian"("lesbo"でも"dyke"でもなくね!)と言ってるのよ。なぜ、わざわざ、たった3文字を惜しんで「レズ」にする!? 「レズビアン」と「レズ」のニュアンスの違いもわからない訳者にこんな大切な映画

    英映画『パレードへようこそ』の日本語字幕がひどい件 - みやきち日記
    Jcm
    Jcm 2018/03/28
    ↓このブコメの方がよっぽど言論や表現の自由を脅かしている。そもそも“只の省略形だし差別とかじゃなく”は無知の表明。「ある省略形を使って散々差別され続け今に至った」という歴史を持つ語なんて腐るほどある。
  • 『オレンジ・イズ・ニュー・ブラック』原作本訳書の帯がひどい(追記あり) - 石壁に百合の花咲く

    OITNB原作の訳書の帯で、レズビアンがひどい書かれ方をされてます。(そんなじゃないはずなのに) Netflixドラマ『オレンジ・イズ・ニュー・ブラック』の原作となったノンフィクション、Orange Is the New Black: My Year in a Women's Prisonの訳書が2018年4月に出るんだそうです。翻訳者さんがTwitterに上げた書影の帯が最低です。 来月に出る訳書なんですが『オレンジ・イズ・ニュー・ブラック 女子刑務所での13ヵ月』です。Netflixでおなじみ、世界中で大人気のドラマの原作です。著者はパイパー・カーマン、そして訳は村井理子&安達眞弓の珍獣コンビです。出版社は駒草出版。どうぞよろしくお願いいたします。#OITNB pic.twitter.com/sA9LWGivTC— 村井理子 (@Riko_Murai) 2018年3月26日 なんだ

    『オレンジ・イズ・ニュー・ブラック』原作本訳書の帯がひどい(追記あり) - 石壁に百合の花咲く
    Jcm
    Jcm 2018/03/28
    確かに、ちょっとあり得ないほど酷かった。帯作った人たちがレズビアンについて無知なのは判ったけど、予め中身を(訳文でも)ちゃんと読んだ上でこれを作ったのかも怪しい。
  • 私はともに生きていきたい - 私のエッジから観ている風景

    実はしばらくSNSから離れていた。悪いニュースしか流れてこないし、頭の中が爆発しそうになったから精神的な休養が欲しくなったのだ。言葉が濁流のように流れているSNSの世界から離れ、好きなを読んだり、音楽を聴いたりしながら小川のせせらぎのような言葉の世界を楽しんでいた。 だが、SNSはどうしても私を離してくれない。何かの連絡をするときにはSNSを使ってしまう。ついでに何かを書いてしまう。そこでたまたまある記事が目に飛び込んできた。それは琉球新報の塚崎昇平記者の記事だった。琉球新報では毎週日曜日に記者のコラムを発表しているらしく、そこには塚崎記者自身がかつて「ネトウヨ」だったこと、そして、辺野古や高江の現場を訪ね、そこから戦後史を学び、琉球新報の記者になったことが書いてあった。 「いじめをカミングアウトする。」 これを読んでどのように感じるだろうか。普通、「いじめをカミングアウトする。」と言わ

    私はともに生きていきたい - 私のエッジから観ている風景
    Jcm
    Jcm 2018/03/28
    一般論だけど、被害者は加害者に対し、その罪を赦すか赦さないかについて事実上選べない状態に置かれがち。だからこそ、加害者は被害者の「赦す」表明も「赦さない」表明も等しく尊重し、重く受け止める必要がある。
  • 「幸せ」を決めるのは自分 『逃げ恥』作者に聞く、“呪い”から自由になる方法|ウートピ

    『逃げるは恥だが役に立つ』海野つなみインタビュー 「幸せ」を決めるのは自分 『逃げ恥』作者に聞く、“呪い”から自由になる方法 新垣結衣さん主演でドラマ化もされ”逃げ恥”現象を巻き起こした人気マンガ『逃げるは恥だが役に立つ』(講談社)がこのほど約5年間の連載に終止符を打ちました。 「自分は小賢しい女」と思っているヒロインや女性経験がない”プロの独身”など一見”普通”だけれど、実はコンプレックスや生きづらさを感じている登場人物がそれぞれの”呪い”を解いていくストーリーが多くの人の共感を呼び、ドラマの放送中は「呪い」という言葉がネットを中心に話題になりました。 常識や「こうあるべき」と言った世間が押し付けてくるプレッシャーにいつの間にか飲み込まれて自分自身に「呪い」をかけてしまう……。そんな「呪い」から自由になるにはどうすればいいのか。原作者の海野つなみ先生に話を聞きました。 呪いから自由になる

    「幸せ」を決めるのは自分 『逃げ恥』作者に聞く、“呪い”から自由になる方法|ウートピ
    Jcm
    Jcm 2018/03/27
    “ーー最後に、「呪い」を越えてゆく方法は何だと思いますか?/海野:他人の目を意識するとかかりやすいと思うんです。人に幸せにしてもらおうとするのではなくて自分が幸せになろうと思うこと”←まさに。
  • 平壌スタイル? 韓国政府、PSYの平壌公演実現を強く後押し

    アルバムのプロモーションのため韓国ソウルで記者会見に臨む、韓国人歌手歌手PSY(2015年11月30日撮影)。(c)FP PHOTO / JUNG YEON-JE 【3月26日 AFP】4月の南北首脳会談を前に交流行事として北朝鮮の平壌で来週開催されるK-POPスターらの公演をめぐり、韓国政府が「江南スタイル(Gangnam Style)」で知られる韓国人歌手PSY(サイ)の参加を強力に推していることが分かった。複数のメディアが報じた。 この公演には既に5人組の女性グループ「レッドベルベット(Red Velvet)」など韓国を代表する歌手・アーティストら9組の出演が決まっているが、韓国メディアが政府・K-POP界の各情報筋の話として伝えたところによると、韓国政府はPSYの出演を希望。韓国文化放送(MBC)は25日夜、「北朝鮮側にPSYの参加を正式に打診した」との政府当局者のコメントを伝えた

    平壌スタイル? 韓国政府、PSYの平壌公演実現を強く後押し
    Jcm
    Jcm 2018/03/27
    PSYで一番どよめくのは「江南~」ではない。「Right Now」を平壌で演ることの方が刺激的で、批判的で、煽情的で、つまりDPRK当局が最も嫌がることだろう(ホモソーシャル的でなければ最高なんだけどな)。歌詞読めば分かる。
  • 「女子力」の正体 - フォーラム:朝日新聞デジタル

    パレスチナ情勢 ウクライナ 速報 朝刊 記事一覧 紙面ビューアー 夕刊 記事一覧 紙面ビューアー 連載 ランキング その他 コメントプラス 特集 動画・音声・写真 土曜別刷り「be」 記者イベント 天気 数独 12星座占い サイトマップ 検索 ヘルプ Q&A(よくある質問) 総合ガイド お申し込み ログイン マイページ 有料会員紙面ビューアーコース登録済み 無料会員(クーポン適用中)紙面ビューアーコース登録済み 無料会員紙面ビューアーコース登録済み 朝日ID会員 紙面ビューアーコース お客様サポート(個人設定) お客様サポート(個人設定) お客様サポート(個人設定) メール設定 スクラップブック MYキーワード 会員特典・プレゼント 提携プレミアムサービス ログアウト

    「女子力」の正体 - フォーラム:朝日新聞デジタル
  • 「徘徊」使いません 当事者の声踏まえ、見直しの動き:朝日新聞デジタル

    認知症の人が一人で外出したり、道に迷ったりすることを「徘徊(はいかい)」と呼んできた。だが認知症の人からその呼び方をやめてほしいという声があがり、自治体などで「徘徊」を使わない動きが広がっている。 「目的もなく、うろうろと歩きまわること」(大辞林)、「どこともなく歩きまわること」(広辞苑)。辞書に載る「徘徊」の一般的な説明だ。 東京都町田市で活動する「認知症とともに歩む人・人会議」メンバーで認知症の初期と診断されている生川(いくかわ)幹雄さん(68)は「徘徊と呼ばれるのは受け入れられない」と話す。散歩中に自分がどこにいるのか分からなくなった経験があるが、「私は散歩という目的があって出かけた。道がわからず怖かったが、家に帰らなければと意識していた。徘徊ではないと思う」。 認知症の人が政策提言などに取り組む「日認知症人ワーキンググループ」は、2016年に公表した「人からの提案」で、

    「徘徊」使いません 当事者の声踏まえ、見直しの動き:朝日新聞デジタル
    Jcm
    Jcm 2018/03/25
    尊重したい。私は別のカテゴリだけど、管理/監督/支援する人の目線だけで言葉や仕組みが決められていて、抑圧を感じているんだ。/これを「言葉狩り」とする人は、自分達がいま抑圧しているという事実を直視すべき。
  • 5年早い女性の定年制度利用するため性別変更 アルゼンチン

    アルゼンチンの国旗(2014年3月17日撮影)。(c)AFP PHOTO / MARIO GOLDMAN 【3月24日 AFP】アルゼンチンの税務署員が5年早く定年退職するため、名前を1文字だけ変えて男性から女性に合法的に性別を変更した。国内メディアが報じた。アルゼンチンでは女性の定年は60歳だが、男性は65歳となっている。 インフォルマサルタ(InformaSalta)のウェブサイトが報じたところによると、男性のセルジオ(Sergio)さん(59)は性別の変更を認める法律に基づき、性別適合手術を受けずにセルジア(Sergia)さんとなった。 サルタ(Salta)州の市民登録課の責任者マティアス・アッセンナート(Matias Assennato)氏は、「件は退職する権利と性自認法の明らかな悪用」だと述べている。(c)AFP

    5年早い女性の定年制度利用するため性別変更 アルゼンチン
    Jcm
    Jcm 2018/03/24
    そもそも男女で定年退職の年齢が異なるとかいう変な制度が無ければ、こんな「悪用」だって発生し得なかっただろ。制度の不備を放置しといて何言ってんだか。
  • 私がフェミニストになった理由 How I became a Feminist

    一番感じたのは電車の中。とにかく情報が多くて、移動時間でぐったり疲れてしまう。ぽかんと口を開けて車内広告を眺めると、細くて若くて美しい、時には半裸の女性がたくさん並んでいる。「脱毛しなきゃ恥ずかしい!」そんなメッセージが込められたポスターを毎日目に焼き付けていると、自分の価値がわからなくなってくる。

    私がフェミニストになった理由 How I became a Feminist
    Jcm
    Jcm 2018/03/21
    根本的な話よね。/この記事に上から目線で勘違いFacebookコメントやら頼んでもいない「アドバイス」やらを付けてるのが男性っぽい名前ばっかりなんだけど、ひょっとしてわざとやってるのか…?
  • 男女区別なく選べる制服 世田谷区も導入検討:朝日新聞デジタル

    世田谷区は、区立中学校の標準服(制服)で、スラックスやスカートなどを性別に関係なく自由に選べるよう検討すると明らかにした。性同一性障害など性的少数者に加え、健康面や宗教上の理由などでスカートの着用が難しい生徒にも対応するという。 19日の区議会予算特別委員会で、上川あや氏の質問に答えた。区教委教育指導課は取材に対し、2019年春をめどに、新入生向けの制服の資料の表記を見直すことをめざし、校長会と相談していくと説明。「誰もが自分らしく生きていく多様性の尊重を教育の中で実現していく。標準服の選択はその一環」としている。 同課によると、区立中学校で標準服を導入している全29校中、複数の学校が独自の判断で、入学前の資料で女子にもスカートとスラックスの選択肢を示している。一方で男子はスラックス、女子はスカートの絵を明示している学校もあり、「男女の服装が決定事項のように見えてしまっている。人や保護者

    男女区別なく選べる制服 世田谷区も導入検討:朝日新聞デジタル
    Jcm
    Jcm 2018/03/21
    基本に忠実な指摘でとても良いとは思うけど、標準服や制服を着る着ないが選びにくいのも何とかして欲しい。/それはそれとして、いつまで「性同一性障害」という語を使い続けるつもりなのだろう。
  • アングル:森友問題、責任所在を曖昧にする日本の「ソンタク」

    3月15日、安倍晋三首相(右)を脅かす政治スキャンダルの波紋が広がる中、「ソンタク(忖度)」として知られる日の習慣が、その責任究明を複雑なものにしている。都内で2月撮影(2018年 ロイター/Toru Hanai) [東京 15日 ロイター] - 安倍晋三首相を脅かす政治スキャンダルの波紋が広がる中、「ソンタク(忖度)」として知られる日の習慣が、その責任究明を複雑なものにしている。ソンタクとは、「暗黙の指示に従う」ことだと、大ざっぱに言い換えられる。 大阪市の学校法人「森友学園」に対する国有地売却を巡る決裁文書に財務省による文書改ざんがあったことが明るみになったことで、安倍首相と麻生太郎財務相に非難が集中している。昭恵首相夫人が同学園が設立する予定だった小学校の名誉校長を務めていた経緯もあり、隠ぺい疑惑が浮上している。

    アングル:森友問題、責任所在を曖昧にする日本の「ソンタク」
    Jcm
    Jcm 2018/03/19
    ジェフリー・キングストン教授「暗黙の期待をかけることは、責任逃れには素晴らしい方法だ」「上司は『指示しなかった』と言うことができる。また、部下も『指示に従っている』と言える。責任の所在がどこにもない」
  • 「DV被害者を侮辱」 リアーナ、広告めぐりスナチャ非難

    歌手のリアーナさん。セネガルで開催された会議で(2018年2月2日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO / Ludovic MARIN 【3月16日 AFP】歌手のリアーナ(Rihanna)さんは15日、画像チャットアプリ「スナップチャット(Snapchat)」が掲載した広告について、元交際相手の歌手クリス・ブラウン(Chris Brown)さんから受けた暴行を軽視するような内容だとして非難した。スナップチャットは批判を受け広告を取り下げている。 投稿が短時間で消える機能で知られ、若者を中心に1億8700万人が利用しているスナップチャット。問題の広告は、ユーザーに時に挑発的な二択を迫るゲームアプリ「Would You Rather?(どっちならできる?)」のもので、リアーナさんとブラウンさんの写真を使い、「リアーナをびんた」または「クリス・ブラウンをパンチ」のどちらを選ぶかと質問する

    「DV被害者を侮辱」 リアーナ、広告めぐりスナチャ非難
    Jcm
    Jcm 2018/03/16
    どうしてこれがスナチャのCMとして承認されてしまったのか、しっかり追及してくれ。とんでもないことだよ。
  • 男女の力関係が逆転したら世界はどうなるのか?

    <突然変異で女性が特殊な肉体的パワーを持ち、男女の力関係が逆転した未来で男性を待ち受ける残酷な運命とは> 2017年は、これまでセクハラや性暴力に耐えてきた被害者が「私もだ」と手をつないで立ち上がり、権力を持っていた加害者を追及する「#MeToo」ムーブメントが盛り上がった年だった。時を同じくして、この#MeTooムーブメントを反映するようなディストピア小説英語圏でベストセラーになった。ニューヨーク・タイムズ紙をはじめ多くのメディアが「2017年の最優良小説10作」のひとつに選んだ『The Power』は、男女の力関係が反転し、女性が男性を力で圧倒的に支配する社会を描いている。 この小説は、未来の世界から過去を振り返る「歴史小説」のスタイルを取っている。 かつて世界は男性が支配していたが、ある時から女性が突然変異で特殊なパワーを持ち始めた。鎖骨部分に「skein」という筋肉のような臓器が

    男女の力関係が逆転したら世界はどうなるのか?
    Jcm
    Jcm 2018/03/10
    “~、彼らは「安全に生きることが困難な性にとってのリアルな恐怖」が想像できないのだろう。だから、そういう人たちにこそ、ぜひ読んでもらいたい。”
  • セクハラ「もう終わり」参加者らがバッジ アカデミー賞:朝日新聞デジタル

    世界に広がった「セクハラ撲滅」へのうねりを主導してきた米ハリウッドで、4日(日時間5日)開かれた第90回アカデミー賞の授賞式では、参加者らがセクハラを社会からなくすよう改めて訴えた。参加者は合言葉となった「TIME’S UP(もう終わりだ)」と書いたバッジを付けて授賞式に参加した。 式では、映画の中の女性たちを振り返る場面が設けられた。著名プロデューサーのハーベイ・ワインスタイン氏のセクハラを最初に実名で告発した一人のアシュレイ・ジャッドさんは「いま私たちが目にしている変化は、『もう終わりだ』というたくさんの声に支えられている」と運動の推進を訴えた。 ただ、女性たちが黒のドレスを着て次々とセクハラを批判するスピーチをした1月のゴールデングローブ賞とは違い、今回は呼びかけなどはなく、多くの人たちが「TIME’S UP」のバッジを付けて参加。セクハラの撲滅は訴えつつ、90回目の記念の年が「セ

    セクハラ「もう終わり」参加者らがバッジ アカデミー賞:朝日新聞デジタル
    Jcm
    Jcm 2018/03/05
    念の為言っておくけど、TIME's UP の運動は「セクハラを」もう終わりにしようという運動であって、間違っても「セクハラに対する告発や批判を」もう終わりにしようという運動ではない。
  • LGBTだけが特別扱いなのか ニューヨークから見た“保毛尾田保毛男“騒動

    ウーマンラッシュアワー村大輔さん、ナインティナイン岡村隆史さん、ミッツ・マングローブさん、そしてビートたけしさんなど。そのどれもが自身の専門領域における経験から発せられる言葉であったため、多くの人を納得させたり、また新たな葛藤を生んだりもした。 私にとっても、いくつか気になる言葉があった。国際人権NGO「ヒューマン・ライツ・ウォッチ」のニューヨーク部を訪れ、LGBT担当であるカイル・ナイト氏とともに、それらの言葉をもとに今回の騒動をあらためて振り返った。

    LGBTだけが特別扱いなのか ニューヨークから見た“保毛尾田保毛男“騒動
  • 韓国の教育テレビでLGBT特集 人気の女性お笑い芸人「私、頭がとっても硬かった」

    そんな言葉がたびたび交わされるほど、韓国の人々は性的少数者の存在について詳しくない。そんな環境で、性的少数者への理解を深めるための番組が放送された。韓国教育テレビEBS『カチル・ナムニョ(小うるさい男女)』での特集だ。

    韓国の教育テレビでLGBT特集 人気の女性お笑い芸人「私、頭がとっても硬かった」
    Jcm
    Jcm 2018/03/05
    本当に分かりやすい。/番組には登場したのかどうかは分からないけど、SO/GIの区別に言及することでトランスジェンダーで非ヘテロセクシュアルな人の存在の想定を促す発言が出ているのも良い。
  • 津軽弁をAIで文書化、弘前大と東北電力が発表 : カルチャー : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    弘前大学と東北電力は19日、津軽弁を人工知能(AI)で認識し、文書化することに成功したと発表した。 今後は、医療の現場などでも活用できるようにするため、両者は研究の契約を延長し、文書化した津軽弁を標準語に変換するための研究を重ねていく方針だ。 研究は昨年8月、同大付属病院や東北電のコールセンターで、患者や顧客の相談内容を記録する際、青森県外出身者が対応しても間違いなく記録できるようにするために始まった。 研究では、東北電のコールセンターの音声データを標準語で文書化した後、鰺ヶ沢町民に改めて津軽弁で話してもらったり、AIに言語を学ばせたりして、津軽弁特有の会話を正しく文書化できるかどうか検証した。その結果、何も学ばせなかったAIの認識率が75・9%だったのに対し、学習後は93・9%まで向上したという。 学習前は、「お世話『さ』なってます」は「お世話なってます」としか聞き取れなかったり、「引っ

    津軽弁をAIで文書化、弘前大と東北電力が発表 : カルチャー : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    Jcm
    Jcm 2018/02/24
    取り組みは興味深いんだけど……それより気になるのが、2018年にもなってこの文脈で「共通語」を「標準語」と記述するなんて恥ずかしいミス、まさか読売新聞にはまともな校正校閲部門が存在しないとでも言うのか?