タグ

2024年4月22日のブックマーク (3件)

  • 野鳥の一等地?ハチドリの巣作り ~オレンジ家の裏庭だより - 模型じかけのオレンジ

    こんばんは。 何年か前に、裏庭に面した窓の前のパティオ下にある鉢植えベンジャミンにヤブガラが巣を作ったと投稿しました。 mata1.hatenablog.com 無事に巣立ち、団子も見られました。 (すごく可愛いのでチラッと見てみて!) それから毎年の様に巣を作っていたのですが、昨年は来なかったです。 来なかったのですが、どうもそのベンジャミンは裏庭に来る野鳥達から人気のようで、色んなのが巣を作る為に様子見に来るのです。 当ならずっと鉢植えにするつもりはなかったのですが、余りにも鳥達に人気なので移動しにくくなってしまってるんですよね、そのベンジャミン。 今年も色々と物色に来ていたのですが、なんとハチドリが巣作りをしました。 しかも、一番窓に近い枝に。 過去の記事に載せた図を再び持ってきます。 ヤブガラの巣は矢印のところ、木の中心にあったのですが、ハチドリの巣は窓の方にびよーんと張り出した

    野鳥の一等地?ハチドリの巣作り ~オレンジ家の裏庭だより - 模型じかけのオレンジ
  • 禁断の果実 - ポケカメ雑記帳

    二人は急に自分たちが裸であることを恥ずかしく思いはじめ、イチジクの葉で腰巻きを作って身につけました。 アダムとイブの物語 旧約聖書創世記より アダムとイブがべた禁断の果実はリンゴだと言われている。 でもこれには別の説があって、禁断の果実をべて羞恥心が生まれたアダムとイブは自分たちの裸の身をイチジクの葉で隠したことから、実は禁断の果実はイチジクなんだと一部のキリスト教徒からは言われているらしい。 イチジクが人類史上世界最古のフルーツだという説もある。 なんでこんな話から始まったのかというと 先日購入してブログでも紹介したイチジクのジャムが大変気に入ってしまって あっと言う間になくなっちゃった😋💓 そこで新たにバージョンアップしたイチジクジャムを手に入れたんだけど・・・・・ それが場イタリアから輸入されたイチジクのジャム。 ロカンダ・ラ・ポスタ社  極上イチジクジャム イタリア語では

    禁断の果実 - ポケカメ雑記帳
    JuniperBerry
    JuniperBerry 2024/04/22
    とっても美味しそうですね😋 探してみようかしら
  • 万能ストック 塩麹もみ新玉ねぎにドはまり中 - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 新玉ねぎが美味しすぎる季節。今年ハマっているのが塩麹もみ新玉ねぎ。 新玉ねぎとレモン汁と塩麹。材料はこの3つだけ。 スライスした新玉ねぎ 1個に対して、塩麹 小さじ2・レモン汁 大さじ2。 これをめちゃくちゃ揉みます。 ハイ、これだけ。出来上がり。料理とは言えなかった。 このままべても甘くて酸っぱくて旨みたっぷりで美味しいけど、これをストックしておくことで何にでも使える万能調味料になる。 サラダに混ぜればそれだけでドレッシング要らず。蒸し鶏やサーモン、サバ缶にかけるとさっぱりべられる。 玉ねぎ麹とか玉ねぎマリネとか酢玉ねぎとか、どれも似たような働きをしてくれるけど、これの良いところは調理後すぐにべられること。漬けおきとか発酵時間とか必要ないんです。 新玉ねぎを買ってくると他にもいろいろ使いたいのに、必ず1個はコレ。万能ストックです。 【

    万能ストック 塩麹もみ新玉ねぎにドはまり中 - ツレヅレ食ナルモノ
    JuniperBerry
    JuniperBerry 2024/04/22
    新玉ねぎの美味しい季節になりましたね🎶 とっても簡単なのに、とっても美味しそう! 作ってみようと思います