タグ

2013年6月19日のブックマーク (6件)

  • 韓国の高校生7割が「朝鮮戦争は、韓国による北朝鮮への侵攻で始まったニダ」 : ボロロン速報

    1 :引用された名無しさん:2013/06/18(火) 08:25:25.33 ID:7XUmm7ZJT● BE:425472236-BRZ(10100) ポイント特典 http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5360449.html 韓国の高校生7割が「北侵」と回答、朴大統領「衝撃」 韓国の高校生の7割が朝鮮戦争について「韓国による北朝鮮への侵攻」を意味する「北侵」という誤った言葉を選んだこ とについて、朴槿恵(パク・クネ)大統領は「衝撃的」として改善が必要との考えを強調しました。 韓国のソウル新聞が受験業者と合同で行った調査では、高校生のおよそ7割が朝鮮戦争について歴史上の事実と異なり、 「韓国による北朝鮮への侵攻」を意味する「北侵」と回答しました。教科書では、北朝鮮が南へ攻め込んできた「南侵」と 記されています。これについてソウル新聞は「用語

    韓国の高校生7割が「朝鮮戦争は、韓国による北朝鮮への侵攻で始まったニダ」 : ボロロン速報
    KATZE
    KATZE 2013/06/19
  • 元CIA職員スノーデン氏は「ネットの自由」のために戦っているのか:日経ビジネスオンライン

    スノーデン事件は、そのタイミングからして、なんか胡散臭い。いや、きな臭いと言った方がいいか。米国側がほのめかすようなダブルスパイであるかどうかはともかく、やはり北京の影や思惑がちらつく。 おそらく米中の外交的駆け引きの上では、これはかなり中国に有利なカードとなるだろう。同時に「ネットの自由」と「香港」というキーワードが絡まることで、どういう化学反応が起きるか中国側にもわからない要素が含まれると、私は見ている。 この複雑な事件については、まず、疑問点を整理して、どのような論評があがっているかを眺めてみよう。 米政府が個人情報を秘密裏に集めていると暴露 スノーデン事件については、日メディアも詳しく報じているが、ちょっと簡単におさらいしておくと、6月5日、6日に英ガーディアンと米ワシントン・ポストに相次いで米政府のネット・電話の極秘監視・情報収集プログラム(PRISM)の存在を暴露した。民間通

    元CIA職員スノーデン氏は「ネットの自由」のために戦っているのか:日経ビジネスオンライン
    KATZE
    KATZE 2013/06/19
  • 「対馬は韓国のものだ」と言い出した韓国人:日経ビジネスオンライン

    隆司(おかもと・たかし) 京都府立大学文学部准教授。1965年京都市生まれ。神戸大学大学院文学研究科修士課程修了、京都大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学、博士(文学)。専門は近代アジア史。多言語の史料を駆使した精緻な考証で、現代の問題にもつながる新たな歴史像を解き明かす。主な著書に『近代中国と海関』(名古屋大学出版会、1999年、大平正芳記念賞受賞)、『属国と自主のあいだ』(名古屋大学出版会、2004年、サントリー学芸賞受賞)、『世界のなかの日清韓関係史』(講談社選書メチエ、2008年)、『中国「反日」の源流』(講談社選書メチエ、2011年)、『李鴻章』(岩波新書、2011年)、『ラザフォード・オルコック』(ウェッジ選書、2012年)、『近代中国史』(ちくま新書、近刊)などがある。(撮影:佐藤久) 岡:「対馬返還論」が韓国で盛り上がっています。聞いた日人は驚きます。議論自

    「対馬は韓国のものだ」と言い出した韓国人:日経ビジネスオンライン
  • 福島第1原発から7kmの町に入った:日経ビジネスオンライン

    晴れた日には、波の向こうに「1F」(東京電力福島第1原子力発電所)がよく見える。 福島県浪江町請戸漁港。1Fまで7kmの距離だ。港は津波によって滅茶苦茶に破壊された。コンクリートの岸壁は割れ、港湾施設の跡形もない。 周囲には人気もない。どどーんという波の音だけが辺りに響き渡っている。不安と緊張が高まってゆく。 記者は6月6日、1F事故による「警戒区域」の再編が行われたことを受け、現地に入った。請戸地区周辺は立ち入りが制限されていた旧警戒区域の1つで、ほぼ2年間、無人化していた。 続きを読む ぺちゃんこの家 しかし、今年4月の再編で「避難指示解除準備区域」となり、立ち入りが可能になった。請戸に入るには、原則ゲートの前で「通行証」を提示する必要があるが、名前や目的を告げると記者を中に通してくれた。 ぺちゃんこの家 警備員にゲートを開けてもらい、請戸方面へと車を飛ばす。途中、幾世橋の集落を通った

    福島第1原発から7kmの町に入った:日経ビジネスオンライン
    KATZE
    KATZE 2013/06/19
    公民館があったところには空間線量計が設置されていた。数値は0.07マイクロシーベルト/時。東京都内と変わらない線量だ。1Fから70キロメートル離れた福島市内のほうが高い。事故後、風向きで放射性物質の多くが北西方向
  • 福島第1原発から7kmの町に入った:日経ビジネスオンライン

    晴れた日には、波の向こうに「1F」(東京電力福島第1原子力発電所)がよく見える。 福島県浪江町請戸漁港。1Fまで7kmの距離だ。港は津波によって滅茶苦茶に破壊された。コンクリートの岸壁は割れ、港湾施設の跡形もない。 周囲には人気もない。どどーんという波の音だけが辺りに響き渡っている。不安と緊張が高まってゆく。 記者は6月6日、1F事故による「警戒区域」の再編が行われたことを受け、現地に入った。請戸地区周辺は立ち入りが制限されていた旧警戒区域の1つで、ほぼ2年間、無人化していた。 続きを読む ぺちゃんこの家 しかし、今年4月の再編で「避難指示解除準備区域」となり、立ち入りが可能になった。請戸に入るには、原則ゲートの前で「通行証」を提示する必要があるが、名前や目的を告げると記者を中に通してくれた。 ぺちゃんこの家 警備員にゲートを開けてもらい、請戸方面へと車を飛ばす。途中、幾世橋の集落を通った

    福島第1原発から7kmの町に入った:日経ビジネスオンライン
    KATZE
    KATZE 2013/06/19
  • サミットの模様を正確に報じない日本のマスコミ : 経済ニュースゼミ

    経済ニュースゼミ 小笠原誠治の、経済ニュースを通して世の中の動きを考察するブログです。地球温暖化阻止のために石油・石炭産出権取引を提唱します。産出権取引は排出権取引とは違います。みんな勘違いするのです。 ようこそ「経済ニュースゼミ」へ。当ブログにアクセスして頂き、ありがとうございます。私は2004年以降、一般の方々に経済ニュースを分かりやすく解説する仕事をしております。経済のニュースは難しいことが多いですし、それに誤解を呼びそうな報道も多いからです。皆様が、このブログをお読みになって、ご自分で考えることができるようになることを望んでおります。当方へのご連絡先は、次のとおりです。seiji+cj9.so-net.ne.jp (+を@にして下さい) テレビやラジオは、サミットでアベノミクスが一定の評価をされたと大々的に報じています。 ほんまでっか? 当に日が評価されたのであれば、私も日

    サミットの模様を正確に報じない日本のマスコミ : 経済ニュースゼミ