タグ

ブックマーク / business.nikkeibp.co.jp (71)

  • 政治利用され続ける中国“元慰安婦”たち:日経ビジネスオンライン

    11月12日、山西省陽泉市盂県の西煙村で一人の老女が亡くなった。中国メディアはこれを一斉に手厚く報じた。彼女の名前は張先兎。山西省の"元慰安婦"として90年代後半から2007年にかけて日の東京地裁、最高裁で行われた中国戦時性暴力被害対日損害賠償訴訟原告の16人の"元慰安婦"の一人であり、最後の生存者だったからだ。折しも、その数日前、東京大学駒場キャンパスで上映された中国人"元慰安婦"たちの証言と人生を記録したドキュメンタリー映画「太陽がほしい」(班忠義監督)を見たばかりなので、なおさらこのニュースが心に刺さった。先の日中韓首脳会談で、中韓が日を牽制する切り札として持ち出した"慰安婦問題"について改めて考えてみたい。 中国元慰安婦対日損害賠償訴訟原告、最後の一人 中央ラジオなどによれば、11月12日午前9時15分ごろ、張先兎は西煙村の自宅で亡くなった。長らく病の床にあった。享年89歳。彼

    政治利用され続ける中国“元慰安婦”たち:日経ビジネスオンライン
  • 国境離島で2つの極秘工事:日経ビジネスオンライン

    鵜飼 秀徳 ジャーナリスト、浄土宗僧侶 1974年、京都市生まれ。新聞記者、日経ビジネス記者、日経おとなのOFF副編集長などを歴任後、2018年に独立。「宗教と社会」をテーマに取材を続ける。正覚寺副住職、浄土宗総合研究所嘱託研究員、東京農業大学非常勤講師。 この著者の記事を見る

    国境離島で2つの極秘工事:日経ビジネスオンライン
  • 日韓は「べったり」した昔には戻らない:日経ビジネスオンライン

    鈴置 高史 韓国観察者 元日経済新聞記者。1995~96年ハーバード大学日米関係プログラム研究員、2006年イースト・ウエスト・センター(ハワイ)ジェファーソン・プログラム・フェロー。02年度ボーン・上田記念国際記者賞。 この著者の記事を見る

    日韓は「べったり」した昔には戻らない:日経ビジネスオンライン
    KATZE
    KATZE 2015/11/05
    この要求を日本政府が受けいるかどうかだけなんですが→日本政府への提言 日本軍「慰安婦」問題解決のために http://wam-peace.org/20140726/
  • 「韓国外し」に乗り出した安倍政権:日経ビジネスオンライン

    「安倍談話」は韓国を完全に無視した。「韓国外し」の狼煙だ。 3つの言葉を要求した韓国 安倍晋三首相が8月14日に「戦後70年談話」を出しました。これに対し、朴槿恵(パク・クンヘ)大統領は「物足りない部分がある」と言いながらも、一定の評価をしました。 鈴置:韓国はもっと怒るべきなのですが……。なにせ「安倍談話」は韓国を完全に無視したのです。よく読むと、安倍首相の眼中に韓国という国など、一切ないことが分かります。 談話には「韓国」「植民地」という単語も入っています。それでも韓国を無視したというのですか? 鈴置:その通りです。まず、韓国とこの談話の関係を説明します。韓国は朴槿恵大統領が先頭に立って「河野談話」(1993年)と「村山談話」(1995年)で日が打ち出した歴史認識を「戦後70年談話」でも継承するよう繰り返し求めました。 柳興洙(ユ・フンス)駐日大使は4月22日、東京での講演で「植民地

    「韓国外し」に乗り出した安倍政権:日経ビジネスオンライン
    KATZE
    KATZE 2015/08/20
    あの戦争には何ら関わりのない、私たちの子や孫、そしてその先の世代の子どもたちに、謝罪を続ける宿命を背負わせてはなりません→安倍談話「被害者問題への言及ない」と憤り=元慰安婦 http://bit.ly/1hNpePx
  • 首相の「お詫び」、韓国の人々に効果はあるのか?:日経ビジネスオンライン

    8月15日、日政府は安倍晋三総理大臣の談話(以下、安倍談話)を発表する方針と噂されている。国内はもちろん、周辺諸国が注目するこの談話には、どのような表現が盛り込まれるのだろうか。 この際、どうしても比較の対象にされるのが、1995年の村山富市首相の談話(以下、村山談話)だろう。 「わが国は、遠くない過去の一時期、国策を誤り、戦争への道を歩んで国民を存亡の危機に陥れ、植民地支配と侵略によって、多くの国々、とりわけアジア諸国の人々に対して多大の損害と苦痛を与えました。私は、未来に誤ち無からしめんとするが故に、疑うべくもないこの歴史の事実を謙虚に受け止め、ここにあらためて痛切な反省の意を表し、心からのお詫びの気持ちを表明いたします。また、この歴史がもたらした内外すべての犠牲者に深い哀悼の念を捧げます」 と、第二次大戦に関してのわが国の責任、そして、「反省」のみならず「心からのお詫び」という言葉

    首相の「お詫び」、韓国の人々に効果はあるのか?:日経ビジネスオンライン
    KATZE
    KATZE 2015/08/11
    談話に反する発言をする人や日韓基本条約に納得しない被害者を無視して論じられても。
  • これが「卑日」だったのか――:日経ビジネスオンライン

    (前回から読む) 韓国が世界で展開する「卑日」――。日人はようやくそれを身を持って知った。 日を貶め快哉叫ぶ ――世界遺産登録での韓国のやり口。あれが「卑日」だったのですね。 鈴置:多くの人からそう言われました。「『目下の日』からドルは借りない――韓国は『反日』から『卑日』国家へ」で、韓国の「反日」は「卑日」に変容している――と説明しました。 すると、かなりの人から「そんな、おおげさな。国を挙げて日を卑しめ、快哉を叫ぼうとする国民がこの世に存在するなんて、想像できない」との感想が寄せられました。 しかし、そんな人も「世界遺産事件」を見て「卑日は当だったのですね」と言ってきました。 「卑日」というのはたぶん私が使い始めた言葉なので、改めて定義しておきますと「世界を舞台に日を貶めて快哉を叫ぶ韓国の国民的運動」です。 韓国専門家の間ではけっこう有名な動きで「ジャパン・ディスカウント」

    これが「卑日」だったのか――:日経ビジネスオンライン
    KATZE
    KATZE 2015/07/23
    植民地時代の清算=卑日らしい。事情が分からないと何のことか分からない人が大勢だと思う。戦争被害者は法的問題にめどがつけば解決可能、文化財は微妙、竹島は平行線のままと予想。竹島だけ残るのが一番最悪。
  • 「世界遺産で勝った」韓国が次に狙うのは……:日経ビジネスオンライン

    韓国メディアはお祭り騒ぎだ。日の世界遺産登録と引き換えに、新たな外交的武器を勝ち取ったからだ。 初めて強制労働を認めた 7月5日、明治日の23の産業革命遺産がユネスコの世界遺産として登録されました。韓国紙は「日に勝った」と大喜びしているそうですね。 鈴置:韓国政府は、うち7つの施設で朝鮮人労働者が強制労働させられていたと主張、登録に反対しました。結局、朝鮮人労働者に関し日政府が言及することで両国は妥協、登録が実現したのです。 韓国各紙が喜んでいるのは「日の言及ぶり」です。ここで「朝鮮人労働者の強制連行を日政府に初めて認めさせた」からです。 中央日報の「日韓国人の意に反して強制的に働かせた事実ある』」(7月6日、日語)は、以下のように韓国政府の成功をうたいました。 尹炳世(ユン・ビョンセ)外交部長官は登録決定後に会見し「韓国側の正当な憂慮が忠実に反映された」と評価した。外交

    「世界遺産で勝った」韓国が次に狙うのは……:日経ビジネスオンライン
    KATZE
    KATZE 2015/07/09
  • 「反米民族主義」が復活する韓国:日経ビジネスオンライン

    鈴置 高史 韓国観察者 元日経済新聞記者。1995~96年ハーバード大学日米関係プログラム研究員、2006年イースト・ウエスト・センター(ハワイ)ジェファーソン・プログラム・フェロー。02年度ボーン・上田記念国際記者賞。 この著者の記事を見る

    「反米民族主義」が復活する韓国:日経ビジネスオンライン
    KATZE
    KATZE 2015/03/19
    学生らは「慰安婦」を入り口に運動に入る。しかし、この問題を解決できない、あるいは米国の圧力もあって一部では日本に協力せざるを得ない現政権を見て、批判を強める。そして運動は次第に「反朴槿恵」的な性格。
  • 日中から「友好」が消えるのは悪いことではない:日経ビジネスオンライン

    で爆買いする中国人観光客のニュースの陰に隠れてしまい、日ではそれほど話題にならなかったようだが、春節直前に日中国を巡って「おや?」と思わせる出来事があった。日政府の無償協力で北京に設立された「中日友好病院」(中国語では「医院」)が、名称から「友好」を外したというものだ。 日の援助でできた病院名から「友好」が消えた このコラムを書くにあたって改めて調べてみると、中国共産党中央の機関紙「人民日報」が運営するネットサイト「人民網」は2月13日付で、中国政府の国家衛生計画生育委員会が、中日友好病院は今後、特別な場合を除いて、略称の「中日病院」を使うこととする通知を出したと報道。さらに、中日友好病院自身も、中国の短文投稿サイト「微博(ウェイボー)」に2月14日付で、「国家衛生計画委員会による直属・関係期間の略称に関する通知に従い、略称を『中日病院』にした」と投稿した。 投稿は続けて「正

    日中から「友好」が消えるのは悪いことではない:日経ビジネスオンライン
    KATZE
    KATZE 2015/03/12
  • 全人代、唯一のサプライズは李克強首相の目の下のくま:日経ビジネスオンライン

    森 永輔 日経ビジネス副編集長 早稲田大学を卒業し、日経BP社に入社。コンピュータ雑誌で記者を務める。2008年から米国に留学し安全保障を学ぶ。国際政策の修士。帰国後、日経ビジネス副編集長。外交と安全保障の分野をカバー。 この著者の記事を見る

    全人代、唯一のサプライズは李克強首相の目の下のくま:日経ビジネスオンライン
    KATZE
    KATZE 2015/03/10
  • 習近平の軍隊、秋にお披露目:日経ビジネスオンライン

    習近平政権は今年の「抗日戦勝記念70周年」の9月3日に、大閲兵式をやるらしい。すでに全人代常務委の承認も得ているらしい。新中国になってから、大閲兵式はこれまで14回やっているが、抗日戦勝記念日にやるのは初めてである。普通は国慶節(建国記念日、10月1日)にやるのであって、文革後は1984年の国慶節に鄧小平が25年ぶりに大閲兵式を復活させたあと、建国50周年の1999年、60周年の2009年に江沢民政権、胡錦濤政権がそれぞれ行ってきた。これまでの例にのっとって考えれば、習近平政権が大閲兵式を行うのは2019年の国慶節のはずである。それをこの抗日戦勝記念70周年の9月3日に行うということはどういうことなのか。ちょっと考えてみたい。 「早くも軍を掌握」を誇示か そもそも9月3日を国定記念日に制定したのは2014年、習近平政権である。習近平政権は2014年だけで、日中戦争に関わる記念日を3つも作っ

    習近平の軍隊、秋にお披露目:日経ビジネスオンライン
    KATZE
    KATZE 2015/02/13
  • サンゴ密漁は軍と関係あるか:日経ビジネスオンライン

    ちょっと、旬を過ぎた話題だが、中国漁船による小笠原の珊瑚密漁問題について考えたい。というのも先月半ば、福建省寧徳市霞浦県三沙鎮という、密漁漁船の拠点にふらりと訪れたからだ。 霞浦県三沙というのは中国で一番美しい干潟として、ナショナルジオグラフィックにも紹介された景勝地で、実は国内外の観光客はそれなりに多い。霞浦というだけあって、普段は霞がかかって見通しの悪い海だが、晴れあがると、きらめく海にノリ養殖のいかだが並ぶ複雑な海岸線は確かに絶景だ。 ちょうどAPEC首脳会議の場で開かれた短い日中首脳会談で、小笠原の珊瑚密漁問題に触れたこともあって、地元では、反珊瑚密漁摘発大キャンペーンが開かれ、あちこちに、珊瑚密漁に関するタレこみ奨励の張り紙や、珊瑚違法密漁を批判する垂れ幕を見かけることができた。三沙鎮出身のタクシー運転手が、私を日人と知ってか知らずか、「先日、珊瑚密漁の船長が、釣魚島(尖閣諸島

    サンゴ密漁は軍と関係あるか:日経ビジネスオンライン
  • 中国人が愛した高倉健:日経ビジネスオンライン

    を代表する名優・高倉健さんが亡くなった。この訃報に接した中国人の反応のものすごさに、予想はできたとはいえ、やはり驚いた。中国SNS微博では「さよなら、杜丘(代表作『君よ憤怒の河を渉れ』の役名)」などと哀悼のコメントが殺到。新華社も中国新聞社も健さんへの敬意と惜別の念を込めた評伝記事を配信。外交部報道官は定例記者会見で「高倉健先生は中国人民がよく知る日のアーチストであり、中日文化交流促進のために重要で積極的な貢献を果たした」と異例の哀悼コメントを出した。日大使館には人気俳優の孫淳や作家で「単騎、千里を走る」のプロデュースにも関わった王斌の両氏連名で供花が贈られてきた。王斌氏は今年9月に「わが精神の師・高倉健」と題したコラムをニュースサイトで発表しており、「単騎、千里を走る」の撮影後に北京で健さんと会ったときの感動を綴っている。もちろん、若いネットユーザーの間では、「高倉健って誰?

    中国人が愛した高倉健:日経ビジネスオンライン
    KATZE
    KATZE 2014/11/27
  • 習近平氏の仏頂面に「地獄に仏」を見た:日経ビジネスオンライン

    今週の月曜日のこと。人間が出刃包丁を振りかざして人間に切り掛かる姿を初めて肉眼で見た。それも引っ越したばかりの上海の自宅から。 パソコンに向かって書き物をしていたら、外がなんだか騒がしい。ベランダに出てみると、私の住んでいるアパートの正面に店を出している八百屋を遠巻きにして大勢の人が集まっている。人だかりの中には、店の関係者らしい、いきり立つ男女が数人と、濃い色をした制服姿の男たちが数人。 すると八百屋の主人らしき男が「お前たちはいつもいつも!」と叫びながら出刃包丁を頭の上に振り上げ、制服に向かって降り降ろそうとした。私の自宅から現場までは20メートルあまり離れているが、肉眼で包丁だということがハッキリ分かった。中国では家庭でも一般的に使われる小型のタブレット端末ほどの大きな歯のついた包丁で、中国の人たちはこれ一で、野菜を刻み、肉の骨を叩き割り、魚のうろこも器用に取る。慌てた仲間たちが男

    習近平氏の仏頂面に「地獄に仏」を見た:日経ビジネスオンライン
    KATZE
    KATZE 2014/11/14
  • 検証・四つの原則に関する合意文書:日経ビジネスオンライン

    APEC(アジア太平洋経済協力会議)首脳会議開催中の北京で日中首脳会談が行われた。カメラの前では、習近平主席は、「お会いできて光栄です」と言う安倍晋三首相に一言もなく、ぶすっとしたまま。会談時間はわずか25分、2往復の対話を行っただけとか。習主席は心底、安倍首相と会いたくなかったのだな、という印象だ。安倍首相も、そんな相手となにも無理して会わなくてもいいだろうに。正直、この会談を見て、おお日中関係改善だ、めでたい、と明るい気分になれない。 おそらく日中の外務当局者同士は、当人たちの不機嫌などお構いなく、なんとか会談を実現させようと四苦八苦したのだろう。ボス同士が一度くらい会わないと、子分たちも顔を合わせずらいということかもしれない。 会談前に発表した異例の「四つの原則に関する合意文書」は、その官僚たちの苦労が玉虫色に輝くものであった。有体に言って、25分の不機嫌な会談よりも、この合意文書発

    検証・四つの原則に関する合意文書:日経ビジネスオンライン
  • 米議員たちは「慰安婦問題」「日朝拉致協議」についてどこまで知っているのか (4ページ目):日経ビジネスオンライン

    KATZE
    KATZE 2014/10/27
    ただ、強固なナショナリストとして知られる数人の人物を目玉として入閣させた。改革を受け入れつつも、歴史問題で修正主義的な傾向を持つ人材を登用したことは、日米関係に明るい展望と難問の双方をもたらす」
  • 米議員たちは「慰安婦問題」「日朝拉致協議」についてどこまで知っているのか (3ページ目):日経ビジネスオンライン

  • 米議員たちは「慰安婦問題」「日朝拉致協議」についてどこまで知っているのか (2ページ目):日経ビジネスオンライン

    KATZE
    KATZE 2014/10/27
    米政策立案者やアジア問題専門家たちの間には、朴槿恵大統領が極めて狭量な姿勢をとり、歴史認識の問題にあまりにも重きを置いているために、日韓関係全般に影響を及ぼしているとの声が高まっている。そのことがア
  • 米議員たちは「慰安婦問題」「日朝拉致協議」についてどこまで知っているのか:日経ビジネスオンライン

  • 米議員たちは「慰安婦問題」「日朝拉致協議」についてどこまで知っているのか:日経ビジネスオンライン

    米議会調査局(CRS)が、日米関係に関する報告書「Japan-U.S. Relations : Issues for Congress」(「日米関係:議会のためのイシュー」)を9月24日に公表した。 ("Japan-U.S, Relations: Issues for Congress," Congressional Research Service, 9/24/2014) この報告書は、米上院100人、下院435人が個々の政策について法案を提出し、各委員会レベルで審議し、採決する上で欠かせない重要な参考資料の一つだ。米メディアによる報道や関係国政府のウェブサイトなどから情報を収集する。作成過程では国務省をはじめとする各省庁からも情報の提供を受けている。 日米関係についての報告書は、最近では2013年8月2日、14年2月12日に出ている。7カ月ぶりの「改定版」だ。 現在日米間に大きな懸案は

    米議員たちは「慰安婦問題」「日朝拉致協議」についてどこまで知っているのか:日経ビジネスオンライン
    KATZE
    KATZE 2014/10/27