タグ

2017年2月9日のブックマーク (8件)

  • 韓国美女が日本人に妨害を受けた!? ミス・ユニバース世界大会で起きた「慰安婦問題」(慎武宏) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    慰安婦問題などを原因に関係が冷え込んでいる日韓だが、その影響が思わぬところに派生している。政治問題とはまったく関係がなさそうな、世界一の美女を決める「ミス・ユニバース世界大会」だ。 事件を報じたのは、韓国の編成チャンネル『JTBC』。朴槿恵大統領と親友の国政介入事件をスクープしたともいわれるJTBCは、その取材力に加えて、美しい女子アナまで多いということで、韓国で絶大な支持を受けている。 (参考記事:存在自体がスクープだ!! 美しすぎる韓国女子アナウンサー“JTBC三人娘”) そんなJTBCによると、最近フィリピンで行われた第65回ミス・ユニバース世界大会で、韓国代表のキム・ジェニさんがひどい質問を受けたという。なんと、弾劾審判を受けている朴槿恵大統領に関する質問と、慰安婦問題に関する質問を受けたそうだ。 周知の事実だが、韓国は美を競う祭典が数多く開催される“ミスコン大国”だ。当然ミス・ユ

    韓国美女が日本人に妨害を受けた!? ミス・ユニバース世界大会で起きた「慰安婦問題」(慎武宏) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 在日本大韓民国民団

  • 竹島問題 日韓双方の主張は?

    〈問い〉 志位和夫委員長が先日の韓国訪問で、竹島問題についてのべた、日の主張の「歴史的根拠」、「韓国側の主張」とは?(東京・一読者) 〈答え〉 日の主張の「歴史的根拠」 17世紀以降、日人が竹島(当時は松島と呼ばれていた)に渡ってサザエ漁やアワビ漁などの経済活動をおこない、この島についての正確な知識を持っていたということは、文献的にも確認のできる歴史的な事実です。1905年の竹島の領土編入は、この島についての歴史的な権原を持つ日が、国際法に基づいて自国領土に編入した、と解釈することができます。しかし、それだけでかたづけることのできないさまざまな問題が残されています。 韓国側の主張は 6世紀以来の韓国側の文献で、独島(竹島の韓国名)は韓国固有の領土であるとしています。しかし日側は、それらの文献に現れる「于山島」や「三峯島」が現在の独島(竹島)であるかどうかは、かならずしも明確ではな

    KATZE
    KATZE 2017/02/09
  • 領土問題 尖閣諸島 竹島/日本共産党はこう考えます

    沖縄県の尖閣諸島(中国名・釣魚島)や島根県の竹島(韓国名・独島)の領土問題をめぐり、日中国韓国の間に緊張を激化させ、関係を悪化させるような発言や行動が続いています。この二つの領土問題の解決にあたっていま大切なことは何か―日共産党の見解をQ&Aでみます。 Q 尖閣の領有権は? A 歴史上も国際法上も日 尖閣諸島の存在そのものは、古くから中国にも日にも知られていました。しかし領有を示す記述は文献などにもありません。近代まで尖閣諸島は、どの国の支配も及んでいない、国際法でいう「無主の地」でした。 その後、尖閣諸島を探検した日人の古賀辰四郎氏が1885年に同島の貸与願いを日政府に申請。政府は沖縄などを通じた現地調査のうえで、1895年1月の閣議決定で尖閣諸島を日領に編入しました。歴史的には、この措置が尖閣諸島に対する最初の領有行為でした。 これは「無主の地」を領有の意思をもって占

    領土問題 尖閣諸島 竹島/日本共産党はこう考えます
  • 韓国各界・各層の人々との関係 発展/日本共産党 全方位の野党外交/緒方副委員長と笠井衆院議員が対談

    共産党の志位和夫委員長が10月20~23日、韓国の首都ソウルを訪問しました。志位氏の訪韓は2006年9月のアジア政党国際会議(ICAPP)総会出席から5回目。今回は志位氏の著書『戦争か平和か』韓国語版を出版した建国大学の招請で講演し、「日韓親善友好の集いin Seoul」(日韓、韓日の両親善協会と在日大韓民国民団〈民団〉が主催)に出席しあいさつしました。訪韓に同行した緒方靖夫副委員長と笠井亮衆院議員が、これまでの日共産党韓国の各界・各層の人々との関係発展について語り合いました。 「反共」の国是――困難を乗り越えて 緒方 わたしたちの野党外交の中で、韓国との関係が大きく発展してきたなと痛感します。韓国は1987年に民主化宣言し、91年に国家保安法が緩和されて外国の共産党との交流の法的条件が生まれました。でも「反共」国是から抜けるのは容易ではなく、歩みは慎重でゆっくりとしたものでした

    韓国各界・各層の人々との関係 発展/日本共産党 全方位の野党外交/緒方副委員長と笠井衆院議員が対談
    KATZE
    KATZE 2017/02/09
  • 日本軍「慰安婦」問題│日本共産党の政策│日本共産党中央委員会

    韓国国会議長の発言について 志位委員長が会見で(2019年02月14日) 40、歴史認識・靖国・「慰安婦」(2016参議院議員選挙各分野の政策)(2016年06月15日) 日軍「慰安婦」問題 日韓外相会談について 日共産党 志位和夫委員長の談話(2015年12月29日) 37、歴史認識・靖国・「慰安婦」(2014年 総選挙各分野政策)(2014年12月02日) 歴史を偽造するものは誰か――「河野談話」否定論と日軍「慰安婦」問題の核心(2014年09月27日) 歴史の偽造は許されない――「河野談話」と日軍「慰安婦」問題の真実(2014年03月14日) 日軍「従軍慰安婦」問題 解決は世界への日の責任(2011年12月26日) 「従軍慰安婦」問題について 志位委員長の会見(大要)(2007年06月29日) 「『従軍慰安婦』問題解決促進法案」 ~戦時における性的強制に係る問題の解決の促

    日本軍「慰安婦」問題│日本共産党の政策│日本共産党中央委員会
  • 日テレ 『深層NEWS』 慰安婦問題を考える 秦郁彦・下村満子 1 | 国会速報 国会審議書き起こし

    2014年8月19日 日テレNEWS24 『深層NEWS』 「慰安婦問題を考える」 http://www.news24.jp/articles/2014/08/20/07257555.html# キャスター 玉井忠幸(読売新聞局次長兼編集委員) 小西美穂(日テレビ報道局) ゲスト   秦郁彦(現代史家) 下村満子(元アジア女性基金理事・元朝日新聞編集委員) 以下の書き起こしで、「ね」「ですね」や明らかな言い間違いなどは省略しています。 小西 先日、朝日新聞が、いわゆる従軍慰安婦問題を取り上げた一部の記事を取り消しました。これによって、改めて関心を読んでいる慰安婦問題について今日は考えます。 玉井 問題は、この誤報が韓国の反日感情を煽って、さらに日に対する歪んだイメージを世界に広めた、その根拠になっていたというところがありますよね。今日は、日の誤解をどう解消するか、それから日韓関係をど

    日テレ 『深層NEWS』 慰安婦問題を考える 秦郁彦・下村満子 1 | 国会速報 国会審議書き起こし
  • 深層NEWS「慰安婦問題」を考える|日テレNEWS NNN

    「強制連行したという証言は虚偽」-8月上旬、朝日新聞が32年ぶりに慰安婦報道の一部を撤回。戦時中、日の統治下にあった朝鮮で、いわゆる従軍慰安婦として女性を「強制的に連行した」という男性の証言を報じた記事を取り消した。国内外に広がった誤った歴史認識。今後、日は慰安婦問題とどう向き合うべきなのか? 19日(火)にBS日テレで放送した深層NEWS「新たな局面『慰安婦問題』を考える」を特別に配信。 ゲスト:秦 郁彦(現代史家) 下村満子(元アジア女性基金理事・元朝日新聞編集委員) キャスター:玉井忠幸(読売新聞編集局次長兼編集委員) 小西美穂(日テレビ報道局)

    深層NEWS「慰安婦問題」を考える|日テレNEWS NNN