タグ

ブックマーク / mainichi.jp (256)

  • インフル診療、オンラインで 養父市、塩野義製薬が実証実験 /兵庫 | 毎日新聞

    医療の充実、目指して 養父市と大手製薬会社の塩野義製薬(社・大阪市)は22日、「自宅完結型インフルエンザオンライン診療」の実証実験を今冬、養父市で実施すると発表した。自宅に居ながらテレビ電話とインフルエンザの判定キットを使って医師の診察(保険診療)を受け、薬も自宅に届くシステム。市は市民モニターを募っている。 国家戦略特区の規制緩和を利用し、両者は2020年3月に「地域医療の向上」にかかる連携協定を締結している。同社によると、今回のような実証実験は初めての試みという。広瀬栄市長は「養父市のような中山間地域にこそ、オンラインを活用した新しい取り組みが必要」と話す。

    インフル診療、オンラインで 養父市、塩野義製薬が実証実験 /兵庫 | 毎日新聞
    KATZE
    KATZE 2020/11/07
  • コロナウイルス近く人工合成研究 神谷教授「現状、まずは抑え込みが重要」 | 毎日新聞

    世界的にも珍しい人ウイルスの人工合成技術を研究している神谷亘教授=前橋市昭和町の群馬大学大学院で、鈴木敦子撮影 終息の気配が見えない新型コロナウイルス。群馬県内でも感染者が確認され、緊張感が高まっている。有効な治療薬がない中、国内で唯一、創薬にもつながるコロナウイルスの人工合成技術を持つ群馬大大学院の神谷亘教授(ウイルス学)に話を聞いた。【庄司哲也、鈴木敦子】 「コロナウイルスは変異しやすいことが分かっている。治療薬がない現状では、まず感染を抑え込むことが重要だ」と神谷氏は説明する。 ウイルスは体内に入ると細胞内で増殖する。このとき遺伝子のコピーが作られる。変異とはその際のコピーミスのこと。人から人へと感染を繰り返すうちにウイルスがどう変異するかは分からない。「感染防止には休校やイベント自粛なども一つの有効策」という。 新型コロナウイルスは2002年に中国で感染が広がった重症急性呼吸器症候

    コロナウイルス近く人工合成研究 神谷教授「現状、まずは抑え込みが重要」 | 毎日新聞
    KATZE
    KATZE 2020/11/05
  • 群馬大院教授がコロナウイルスを人工合成に成功 感染再現や仕組み解明へ | 毎日新聞

    新型コロナウイルスを人工合成した群馬大大学院・神谷亘教授=前橋市内で2020年10月30日午後2時、庄司哲也撮影 群馬大大学院の神谷亘教授(ウイルス学)が、新型コロナウイルスの人工合成に成功した。これにより、ウイルスの感染の再現や、RNA(リボ核酸)の約3万の塩基の解明などに役立つという。 神谷教授は国立感染症研究所から入手したウイルスの遺伝子を細菌人工染色体(BAC)に組み込み、遺伝情報を細胞内で複製して人工的に新型コロナウイルスを作り出した。 新型コロナウイルスと、遺伝子の約8割が同じといわれる「重症急性呼吸器症候群(SARS)ウイルス」との比較では、免疫細胞の活性化に関係する「ORF3b」という遺伝子の長さに明確な違いがあることが分かっている。人工合成は、こうした個々の遺伝子の解明につながる。

    群馬大院教授がコロナウイルスを人工合成に成功 感染再現や仕組み解明へ | 毎日新聞
    KATZE
    KATZE 2020/11/05
  • 慰安婦像撤去の働きかけ続々 国内自治体からベルリン市に 現地は「板挟み」 | 毎日新聞

    ドイツ・ベルリン市中心部の公有地に韓国系市民団体が設置した従軍慰安婦を象徴する少女像を巡り、友好都市・姉妹都市として提携する日国内の自治体からベルリン側に対応を求める働きかけが相次いでいる。外務省は28日の自民党会合で、像撤去に向け、日国内の各自治体と連携していると明らかにした。 像が設置されたベルリン市ミッテ区の友好…

    慰安婦像撤去の働きかけ続々 国内自治体からベルリン市に 現地は「板挟み」 | 毎日新聞
    KATZE
    KATZE 2020/10/29
    疑問に対しては、当該に当たる団体や人物のサイトや記事、コメントを調べると答えが存在している。存在しなければ、直接問い合わせるしかない。その方が正確である。ミッテ区の見解→「妥協案探る」https://bit.ly/35GPCoF
  • 菅首相「法に基づき適切に対応」と強調 任命外した理由は答えず 学術会議人事 | 毎日新聞

    学術会議が推薦した新会員候補6人を菅首相(当時)が任命しませんでした。異例の事態の背景や問題点を追います。

    菅首相「法に基づき適切に対応」と強調 任命外した理由は答えず 学術会議人事 | 毎日新聞
    KATZE
    KATZE 2020/10/03
  • 官邸、安倍政権時の16年にも学術会議人事介入 差し替え求め、事実上拒否 | 毎日新聞

    科学者の代表機関「日学術会議」が推薦した新会員6人を菅義偉首相が任命しなかった問題に関連し、2016年の第23期の補充人事の際にも「学術会議が候補として挙げ、複数人が首相官邸側から事実上拒否された」と、同会議の複数の元幹部が毎日新聞の取材に明らかにした。官邸側の「人事介入」が第2次安倍晋三政権の際にもあったことになる。【木許はるみ、近松仁太郎】 取材に応じた複数の幹部のうち、同会議元会長、広渡清吾・東京大名誉教授が実名で証言。自身が会長退任後の第23期後半、複数の会員が定年70歳を迎えたため補充が必要になり、学術会議が官邸側に新会員候補を伝えた。しかし、官邸側がこのうち複数人を認めず、候補者を差し替えるよう求めてきたという。学術会議側はこれに応じず、一部が欠員のままになった。 広渡氏…

    官邸、安倍政権時の16年にも学術会議人事介入 差し替え求め、事実上拒否 | 毎日新聞
    KATZE
    KATZE 2020/10/03
  • アマゾンプライム「解約しました」 ツイッターで拡散 きっかけは… | 毎日新聞

    インターネット通販大手アマゾンが運営する有料会員向けサービス「アマゾンプライム」のコマーシャル(CM)に抗議し、ツイッターに「解約しました」と投稿する動きが広がっている。17日には「#Amazonプライム解約運動」というハッシュタグ(検索目印)がツイッターのトレンドで1位に入った。巨大IT企業GAFAグーグル、アマゾン・コム、フェイスブック、アップル)への視線は世界で厳しさを増している。日にもその波が押し寄せてきたのか。【塩田彩/統合デジタル取材センター】 「他人を傷つけることを言ってる人」だから アマゾンプライムは月額有料制で、動画の見放題や配送料金が一部無料になるなどの複数のサービスを組み合わせたもの。このアマゾンプライムを解約したことをツイッター上で報告する投…

    アマゾンプライム「解約しました」 ツイッターで拡散 きっかけは… | 毎日新聞
    KATZE
    KATZE 2020/08/19
  • 社説:徴用工で「仲裁委」要請 争い解決に向けた一歩に | 毎日新聞

    韓国最高裁による元徴用工への賠償判決に関し、日政府は1965年の日韓請求権協定に基づく仲裁委員会の設置を韓国政府に要請した。韓国の李洛淵(イナギョン)首相が先週、政府として対応策取りまとめは困難との認識を示唆したためだという。 韓国政府は、今年1月に日が求めた協定に基づく政府間協議に応じなかった。既に原告側は、被告企業からの現金受け取りのため手続きを進めている。日企業に損害が出る前に何らかの手を打つ必要があったということだろう。 韓国政府もこれまでは、徴用工問題は協定で解決済みとの見解だった。司法が異なる判断をしたのなら、国内で法整備するなどして対応すべきである。それが国際法の要請するところであろう。 だが、文在寅(ムンジェイン)政権は最近、個人の民事訴訟に政府は介入できないという立場を鮮明にしている。また李氏は、日韓両政府が解決を模索しても被害者個人が納得しない限り効果的でないとの

    社説:徴用工で「仲裁委」要請 争い解決に向けた一歩に | 毎日新聞
    KATZE
    KATZE 2020/08/18
     日韓間の課題について、第三国を交えた場で議論するのは望ましくないという見方もある。国内世論が激化し、さらに関係が悪化しかねないという憂慮からだ。
  • 新型コロナ 抗体保有率は0.17% 神戸・中央市民病院が検査 /兵庫 | 毎日新聞

    神戸市立医療センター中央市民病院(神戸市中央区)は7日、新型コロナウイルスと無関係の症状で5月26日~6月7日に受診した外来患者1000人の血液を調べたところ、過去に感染したことを示す抗体が2人から検出されたと発表した。性別や年代の偏りを修正すると、抗体を持つ人の割合は0・17%だった。 同病院によると、神戸市の人口(約151万人)で試算すると、調…

    新型コロナ 抗体保有率は0.17% 神戸・中央市民病院が検査 /兵庫 | 毎日新聞
    KATZE
    KATZE 2020/08/08
  • 愛知県知事との会談要望に名古屋市長「ぶぜん」 トリエンナーレ巡り係争中 | 毎日新聞

    大村秀章知事との定期的なトップ会談を拒否した河村たかし市長(奥)=名古屋市役所で2020年8月6日午前9時30分、岡正勝撮影 自民党の愛知県議団と名古屋市議団が6日、大村秀章知事と河村たかし市長を相次いで訪問し、新型コロナウイルスの感染防止対策のため県と市が連携を強化するよう要望した。両議員団はトップ会談の定期開催を提案したが、県と市との間で国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」を巡る訴訟が係争中であることから、河村市長はぶぜんとした表情を崩さず、会談の是非について態度を明確にしなかった。 訴訟で亀裂が深まる大村、河村両氏の仲立ちを両議員団が試みた形だが、失敗に終わったようだ。河村市長は5日、訴訟による新型コロナ対策への影響について「あらせん」と話していた。

    愛知県知事との会談要望に名古屋市長「ぶぜん」 トリエンナーレ巡り係争中 | 毎日新聞
    KATZE
    KATZE 2020/08/07
  • 療養ホテル確保数「ゼロ」の沖縄に不快感 菅氏「何回となく促した」 | 毎日新聞

    菅義偉官房長官は3日の記者会見で、新型コロナウイルスの軽症者・無症状者が療養するホテルを確保していなかった沖縄県の対応を批判した。「沖縄県には何回となく確保すべきだと促している。ホテル確保に必要な資金は政府から提供させていただくわけで、それ以上のことは地元の判断でされるべきことだろう」と不快感を示した。厚生労働省は週1回、各都道府県の確保施設数を公表しており、7月29日時点では全国で沖縄県だけが療養用のホテルの確保数が「ゼロ」だった。 菅氏は、新型コロナ対応の病床や療養用ホテルの確保について「(政府の)基的対処方針の中で、都道府県が確保に努めることになっている。宿泊施設の確保が十分ではないことについて、政府から沖縄県に注意というか、(取り組みを)促している」と説明した。沖縄県は、感染再拡大で自宅療養者が増えていることなどから、国際協力機構(JICA)の施設利用などを検討している。

    療養ホテル確保数「ゼロ」の沖縄に不快感 菅氏「何回となく促した」 | 毎日新聞
    KATZE
    KATZE 2020/08/03
  • 菅長官、療養ホテル不足に苦言 「自治体は早急な確保を」 | 毎日新聞

    菅義偉官房長官は28日の記者会見で、東京都や愛知県などで新型コロナウイルス感染症の軽症者・無症状者が療養するためのホテルが不足している問題について、「一部の自治体で宿泊施設の確保が十分でない状況がある。施設の確保に必要な費用は、国が全額交付金で支援しており、宿泊施設の確保が十分でない自治体に対して…

    菅長官、療養ホテル不足に苦言 「自治体は早急な確保を」 | 毎日新聞
    KATZE
    KATZE 2020/08/01
  • 30分でコロナ感染確認 技師・専用機器不要 日大・東京医大が新検査法 | 毎日新聞

    大などのチームが開発した検査法。検体に新型コロナウイルスのRNAが含まれると、茶色の試薬が透明になり、微粒子が集まる=2020年7月8日午後2時52分、小川祐希撮影 日大と東京医大は8日、新型コロナウイルスの感染を約30分で確認できる新しい検査法を開発したと発表した。PCR検査と同じくらい高精度だが、技師や専用の検出機器が不要で、目視で容易に判定できる。塩野義製薬と共同で実用化を目指す。 新たな検査法は「SATIC(サティック)法」と呼ばれ、唾液や喉の奥の粘液などの検体を95度で2分間加熱した後、試薬を入れて37度で20~25分間加熱して判定する。検体の中にウイルスのRNA(リボ核酸)が含まれていると、試薬中の微…

    30分でコロナ感染確認 技師・専用機器不要 日大・東京医大が新検査法 | 毎日新聞
    KATZE
    KATZE 2020/08/01
  • 「隔離」ではなく「保護」に 新聞協会と民放連が感染者らへの偏見防止を議論 | 毎日新聞

    新聞協会と日民間放送連盟は29日、新型コロナウイルスを理由とした医療従事者らへの差別や偏見について考える合同ワーキンググループ(WG)の3回目の会合をウェブ会議で開いた。今回は7人の専門家が参加した。 会合では、両団体が5月21日に共同声明を出して以降の新型コロナウイルスの感染拡大に伴う医療…

    「隔離」ではなく「保護」に 新聞協会と民放連が感染者らへの偏見防止を議論 | 毎日新聞
    KATZE
    KATZE 2020/07/30
  • Japan-backed research institute at center of Ghana's efforts against coronavirus - The Mainichi

    KATZE
    KATZE 2020/07/29
  • ガーナ国民が注目「ノグチ」の動向 日本支援研究所がPCR検査で活躍 | 毎日新聞

    野口記念医学研究所で新型コロナウイルス診断のPCR検査の準備をするスタッフ=ガーナ・アクラで2020年6月18日(JICA提供) 日政府の支援で1979年に設立されたアフリカ西部ガーナの「野口記念医学研究所」(野口研)が、ガーナの新型コロナウイルス対策の拠点となっている。アフリカには検査や医療の体制が貧弱な国が多い中、培った人材や設備を生かし、これまでに20万件超のPCR検査を実施。同国内の検査の約8割の規模にあたり、「ノグチ」の動向が国民の注目を集めている。 「ウイルスなので非常に慎重に、安全キャビネットの中で扱っています」。5月10日、野口研内の先端研究所を視察に訪れたアクフォアド大統領に、所員がPCR検査の手順を説明した。内部の空気が外部に漏れ出さないように陰圧にする設備や、国内ではここにしかない最新の検査装置を備える。現在は新型コロナ対策でフル稼働しており、計120人のスタッフが

    ガーナ国民が注目「ノグチ」の動向 日本支援研究所がPCR検査で活躍 | 毎日新聞
    KATZE
    KATZE 2020/07/29
  • 新型コロナ 「感染しない方法は」谷口恭医師講演 | 実践!感染症講義 -命を救う5分の知識- | 高木昭午 | 毎日新聞「医療プレミア」

    講演会の冒頭であいさつする谷口恭医師。新型コロナウイルスの感染防止対策のため、フェースシールドをつけて臨んだ=大阪市北区の毎日新聞大阪社で2020年7月2日 医療プレミアで「実践! 感染症講義-命を救う5分の知識-」を約5年にわたって連載している谷口恭医師(太融寺町谷口医院院長)が2日、大阪市北区の毎日新聞大阪社で、新型コロナウイルス感染症をテーマに講演しました。タイトルは「マスクなしであいさつできる日はいつになるのか?」。内容には「新型コロナに感染しない二つの方法」もありました。ポイントを紹介します。 谷口医師は総合診療医で、大阪市の中心部で開業しています。感染症に詳しく「どのような疾患にも」「どのような患者さんにも」対応することを方針として掲げています。新型コロナの流行で「発熱患者は診療できません」という医療機関が増えましたが、谷口医師は患者を断ることなく診療を続けてきました。 講

    新型コロナ 「感染しない方法は」谷口恭医師講演 | 実践!感染症講義 -命を救う5分の知識- | 高木昭午 | 毎日新聞「医療プレミア」
    KATZE
    KATZE 2020/07/25
  • 新型コロナ 感染共有機能、普及進まず ファクスでの報告続く 東京、神奈川、大阪未利用 | 毎日新聞

    政府が5月に運用を始めた新型コロナウイルス感染症の情報把握システム「HER-SYS」(ハーシス)の普及が遅れている。国、自治体、医療機関が感染者らの情報を共有できるようになるシステムだが、保健所が設置されている155自治体のうち、7月14日時点で4分の1の39自治体が利用を始めていない。独自システムを使う東京都、神奈川県、大阪府で切り替えに時間がかかっているためだという。国内初の感染者が確認された1月16日から半年たっても、全国的な情報集約システムが確立していない。

    新型コロナ 感染共有機能、普及進まず ファクスでの報告続く 東京、神奈川、大阪未利用 | 毎日新聞
    KATZE
    KATZE 2020/07/18
  • 新システム稼働したのに…都内なおファクス報告 コロナ感染、進まぬ情報共有 | 毎日新聞

    東京都の新型コロナウイルス新規感染者が連日100人を超えるなど、新たな流行の兆しが見える中、政府が東京都の感染者の詳細を迅速に把握できていない。政府や自治体がインターネットで情報共有できるシステムが5月に稼働したはずなのに、都内ではいまだに感染状況の報告にファクスが使われている。どうしてこんなことが起きてしまうのか?【秋山信一】 東京都の新規感染者が1日100人を超えた7月2~3日、菅義偉官房長官は午後4時台の記者会見で、感染者の年代や重症者数など「詳細は確認中だ」と繰り返した。両日とも正午ごろには「100人超え」がメディアで報道されていたが、国には数時間後も詳細な情報は入って…

    新システム稼働したのに…都内なおファクス報告 コロナ感染、進まぬ情報共有 | 毎日新聞
    KATZE
    KATZE 2020/07/05
  • 日本はなぜ、韓国に一本取られたのか | オアシスのとんぼ | 澤田克己 | 毎日新聞「政治プレミア」

    半導体材料の輸出規制強化に関する事務レベル会合に臨む韓国側(奥)と経産省の担当者=東京都千代田区で2019年7月12日午後、代表撮影 韓国政府が6月2日、日による半導体素材3品目の輸出規制強化について世界貿易機関(WTO)への提訴手続きを再開すると発表した。昨年11月に日韓軍事情報包括保護協定(GSOMIA)破棄とともに「停止」していたもので、日側は強く反発した。 日が2019年7月に実施したこの措置をめぐる展開は、韓国側に一取られたという感が強い。韓国は貿易管理制度についての日の要求をすべて受け入れたけれど、日側の当の狙いだった徴用工問題は好転していない。そのために日は「制度を改善しただけでは駄目だ。運用を見てからでないと判断できない」という苦しい主張をせざるをえなくなった。それを受けて韓国は、WTO提訴再開という揺さぶりをかけてきたという構図だ。 日韓請求権協定を無視す

    日本はなぜ、韓国に一本取られたのか | オアシスのとんぼ | 澤田克己 | 毎日新聞「政治プレミア」
    KATZE
    KATZE 2020/06/20