タグ

ブックマーク / koba5884.com (285)

  • #うきは の"ゆるキャラ"「うきぴー」を絵心0の私が書くとこうなる : 画面は開発中のものです

    私はこの記事を書くにあたって、 「なぜゆるキャラグランプリの投票期間中に執筆しなかったんだ……」 と後悔していますが、それはさておき。 はじめまして!福岡県うきは市のうきぴーです。Twitter始めました。フォローしてボクとお友達になってください!#うきは #うきは市 #福岡県 #うきぴー #follow_me #ゆるキャラグランプリ — うきぴー【公式】 (@ukiukihappy2018) 2018年8月20日 うきはの"ゆるキャラ"である「うきぴー」が、twitterアカウントを開設しました。 夏のおわりの話です。 多方面から愛されるキャラクター"うきぴー" twitter開設以前より、市内で開催されるイベントに着ぐるみがやってきたり、 市長とともに、ゆるキャラグランプリに向けた地に足のついた選挙活動をしていたり、 というのをお見かけしておりました。 うきぴーtwitter、この2〜

    #うきは の"ゆるキャラ"「うきぴー」を絵心0の私が書くとこうなる : 画面は開発中のものです
  • [うきは本籍地開拓日誌]夏はとっくに過ぎて秋も終わりそうですが本籍地無事ですか : 画面は開発中のものです

    しばらくぶりのご報告となってしまいました。 あらためて、このシリーズ「うきは籍地開拓日誌」の趣旨の説明をば。 私は2018年5月に、神奈川県横浜市から福岡県うきは市に移住しまして。 移住先にうきはを選んだのは「籍地がそこだから」という理由が大半なのですが、 その籍地、かれこれ15年くらい空き家になってしまっているのです。 床から竹が生えていたり天井が落ちていたりしていて、到底人の住める状況にない。 今、私は、その籍地からバイクで5分ほどの立地にある単身者向けのアパートに暮らしており、 ほぼ毎週末、空き家になった籍地に赴いて、庭の手入れなどをしています。 「うきは籍地開拓日誌」は、その様子を書き綴ったものです。 この記事で第5回。 過去回の閲覧は以下からどうぞ。 ちなみに、このシリーズの前回の更新が6/26で途絶えてますね。 約4ヶ月ぶりの執筆となります。 twitterの方では

    [うきは本籍地開拓日誌]夏はとっくに過ぎて秋も終わりそうですが本籍地無事ですか : 画面は開発中のものです
    KOBA5884
    KOBA5884 2018/11/11
  • 「塩鯨」を食す。 : 画面は開発中のものです

    福引で「塩鯨」をゲットした スーパーの福引きで「塩鯨」を頂いてしまった......! 焼いたあとに湯通しして塩を落としてすらしい。 pic.twitter.com/BlF3pChSym — KOBA@田舎をハッキングする男 (@KOBA5884) 2018年10月20日 焼くだけ焼いてはみたものの 焼いてみたのはいいが、元々の肉の色が黒いので加減がわからんな...... そんで、焼いたあとにフライパンが茶色い粉だらけになる......これ全部塩なのかもしかして...... pic.twitter.com/d3RmgkLyct — KOBA@田舎をハッキングする男 (@KOBA5884) 2018年10月20日 いざ実。 うどんの具材としてす。 焼いて塩を吹き出させてもなお、一口かじっただけで口一杯に広がる塩辛さ。 これは確かに酒なり米なりが進みそうだ。 pic.twitter.com

    「塩鯨」を食す。 : 画面は開発中のものです
    KOBA5884
    KOBA5884 2018/10/26
  • カードゲーム「2030 SDGs」体験会@久留米に参加しました : 画面は開発中のものです

    ご縁があり、「一般社団法人 イマココラボ」さんが展開している、 「2030 SDGs」というカードゲームをプレーさせて頂いたので、 体験会の様子やら、そこで得られた学びなどを書き綴っていきます。 そもそもSDGsって? (写真引用元:国連広報センター) 「Sustainable Development Goals」の頭文字を取ったもの。 日語訳すると「持続可能な開発目標」。 国連加盟国が一丸となって、 2015年から2030年までの間に、 17の目標と、それらを細分化した169のターゲットを定め、 「現在の要求を満たしつつ」、「未来の世代を犠牲にしない」開発をやっていきましょう、 というスローガンです。 この記事ではSDGsそのものについては、あまり掘り下げません。 詳しく知りたい方は国連広報センターのページなどを参考に、色々調べてみてね。 というのも、今回体験したカードゲームにおいて、

    カードゲーム「2030 SDGs」体験会@久留米に参加しました : 画面は開発中のものです
    KOBA5884
    KOBA5884 2018/10/15
  • 「個人事業の開業届出書」が税務署に受理されました : 画面は開発中のものです

    【開業届が受理されました。】 会社員として雇われながら、個人としても仕事を作りやすい状態になりました。 web系プロダクト開発のお手伝いと広告業(ブログアフィリエイト)とICT教育関係で動けます。 何かありましたら、御用命頂ければ。 pic.twitter.com/4lIx3wfkiP — KOBA@田舎をハッキングする男 (@KOBA5884) 2018年9月11日 余談ですが、開業届は郵送で税務署に提出。 金曜の午前中に郵便を出して火曜の夕方に返送を確認したので、3営業日見ておけばよさそう。 — KOBA@田舎をハッキングする男 (@KOBA5884) 2018年9月11日 はい。そういうわけでですね。 この度、個人事業主としての開業届を税務署に提出しまして、 無事に受理されましたので、そのご報告です。 Q:開業届出したことでKOBAさんの働き方は何か変わるの? A:すぐには変わらない

    「個人事業の開業届出書」が税務署に受理されました : 画面は開発中のものです
    KOBA5884
    KOBA5884 2018/09/12
  • Laravelで「画面ログインしてるときだけ叩けるAPI」を実装した際の備忘録 : 画面は開発中のものです

    ここのところお仕事Laravelを使った開発をやっております。 Laravelのバージョンは5.5系。 今作っているシステムの設計としては、 まず各モデルごとにAPIを実装して、 データの読み書き削除は全てAPIを経由して処理する、といったもの。 限られたユーザにしか使わせない想定で、 外部アプリとの連携なども想定していないので、 画面からログインの済んでいるユーザのみが、 諸々のデータ操作を出来るようにしたい。 どんな感じで実装に至ったのか、書いていきます。手っ取り早く解決したい人向け 以下の記事が大変参考になりました。 というか今回やりたかった実装についてそのまま記載されています。 そもそものルーティング設定 APIの処理の実装の際、 ルーティング設定は「routes/api.php」に記載していました。 Route::apiResources([ (中略) ]); こんな感じで。

    Laravelで「画面ログインしてるときだけ叩けるAPI」を実装した際の備忘録 : 画面は開発中のものです
    KOBA5884
    KOBA5884 2018/09/09
  • 「平成30年度 うきは市 創業スタートアップセミナー」を修了しました。 : 画面は開発中のものです

    ・福岡県うきは市 ・うきは市商工会 ・筑後信用金庫 この3者がタッグを組んで、 8/25、8/26、9/1の3日間開催された、 「平成30年度 うきは市 創業スタートアップセミナー」。 今年で第2回目となる、うきは市の創業支援事業の一環としての取り組み。 やりました。#うきは pic.twitter.com/eUJEeHpnZJ — KOBA@田舎をハッキングする男 (@KOBA5884) 2018年9月1日 こちらに参加させて頂き、無事に修了致しました。 セミナーの内容について、ざっくり。 セミナーにて3日間、各日程にて10時〜16時(初日のみ〜17時)と、 短期集中型でミッチリと、開業・経営の基礎についてレクチャー頂きました。 具体的には、 ・開業1年間の経営譚(by 昨年度スタートアップセミナー参加後創業した事業者さん) ・ビジネスプランの立て方(by 中小企業診断士さん) ・起業

    「平成30年度 うきは市 創業スタートアップセミナー」を修了しました。 : 画面は開発中のものです
    KOBA5884
    KOBA5884 2018/09/02
  • Q:地方移住失敗記事がバズってますがKOBAさん無事ですか : 画面は開発中のものです

    (丁度良いサムネイル写真が無かったので、1ヶ月前の写真を適当に貼付) 地方移住から、ぼちぼち2ヶ月が経とうとしています。 冒頭の写真、6月の中頃に撮ったと記憶していますが、 7月中旬の現在、すくすくと育って結構な背丈になってきています。 あ、私の田んぼでは無いですよ。念のため。 今住んでいる地域の、そこかしこがそんな感じの光景です。 さてさて、久々に筆を取ったのには理由がありまして。 以下の記事が、私のtwitterのタイムラインにてバズっていたんですよ。 時を同じくして同じ記事を見かけたフォロワーさんが、 「田舎移住したあいつ、同じ苦労を味わっているんじゃないだろうか」 と心配なされるといけないので、反応しておこうかなと。 ここでタイトルの問いに戻ります。 Q「地方移住失敗記事がバズってますがKOBAさん無事ですか」 A「ところで実家の畑で育ったこのキュウリ見てくれよ」 A「(めっちゃ

    Q:地方移住失敗記事がバズってますがKOBAさん無事ですか : 画面は開発中のものです
    KOBA5884
    KOBA5884 2018/07/14
  • 地方移住して1ヶ月。今のKOBAさんの活動はこんな感じです。 〜地方創生会議 開催によせて〜 : 画面は開発中のものです

    「神奈川県横浜市」から「福岡県うきは市」に移住して、1ヶ月が過ぎました。 移住してすぐの頃は、引越しの片付けやら行政手続きやら、 新しい環境への適応やら、足りない生活雑貨の購入やら、 とにかくバタバタとしていましたが、 移住後3週間を過ぎたあたりで、諸々どうにか落ち着いた感じです。 とか言ってるうちに、明日(6/30〜7/1)にはもう「地方創生会議」ですよ。 思えば、去年の5月に、第一回地方創生会議のパトロンになり、 その頃の私といえば、地方移住を夢見つつも、まだ関東でサラリーマンだった頃。 「行きたいけどなぁ……そもそも地方創生のプレイヤーじゃないしなぁ……」 と、遠く横浜の地から応援するしかなかったわけでしたが。 あれから1年。 関東を飛び出し、地方移住を果たし、日々の仕事をこなし。 なんだかんだで、地方創生の一端を担っている……のかな……? ちょうどいい機会なので、 「今、私は地方で

    地方移住して1ヶ月。今のKOBAさんの活動はこんな感じです。 〜地方創生会議 開催によせて〜 : 画面は開発中のものです
    KOBA5884
    KOBA5884 2018/06/29
  • [うきは本籍地開拓日誌]作業の成果が少しずつ出て来ているが…… : 画面は開発中のものです

    先週の報告をサボってしまったので、 今回の更新では2週分まとめての掲載です。 開拓自体は毎週末やってます。 毎週のように竹が生えてきて、 少しでも手入れを怠ると収拾がつかなくなりそうなので…… (と、言っておきながら来週末は土日ともに予定ありなので開拓はお休みです) 柿の実がどんどん大きくなる 敷地入口の柿の木。 6月の頭あたりから摘果作業を進めた甲斐があり、 実が順調に大きくなってきています。 とはいえ、素人仕事の摘果なので、出来栄えにはばらつきが出来ており。 親指サイズのものから、 親指よりちょっと大きめのものまで。 上記二枚は、6/16撮影のもの。 で、以下が6/24撮影。 指のサイズはとうに越え、順調に生育していることがわかります。 ここからさらに大きくなるんだよなぁ。楽しみだなぁ。 竹薮地帯の定点観測 まずはまとめて写真掲載。 6/16作業前 6/16作業後 6/24作業前 6/

    [うきは本籍地開拓日誌]作業の成果が少しずつ出て来ているが…… : 画面は開発中のものです
    KOBA5884
    KOBA5884 2018/06/26
  • laravel5.6でvue.jsを動かそうとして「Cannot find element」エラーでハマったので備忘録 : 画面は開発中のものです

    PHPフレームワーク「Laravel」 この記事を書いている2018.6.14時点では、最新版は5.6系。 javascriptフレームワーク「Vue.js」 Laravel5.6.23の「package.json」を見る限り、採用されているのは2.5.7。 上記構成にて、web上に転がっている 「LaravelVue.jsを動かしてみよう」的な記事のサンプルを動そうとしたところ、 意図した画面表示とならず、 ブラウザのコンソールに「Cannot find element」のエラーを吐いていたので、 対処法を備忘録として残しておきます。 このページに「書いていない」こと このページでは、 ・Laravelの環境構築 ・Laravel上でVue.jsを動かすための環境構築 まわりの記述は割愛します。 私は以下のページなどを参考に環境構築しました。 サンプルコードでやろうとしていること サン

    laravel5.6でvue.jsを動かそうとして「Cannot find element」エラーでハマったので備忘録 : 画面は開発中のものです
    KOBA5884
    KOBA5884 2018/06/18
  • [うきは本籍地開拓日誌]育ってほしい苗と、育ってほしくない竹と。 : 画面は開発中のものです

    うきはに移住してから、もう3週間くらいですかね。 平日の生活の方はだいぶルーチン化してきた感じはします。 籍地の開拓・手入れについては、 このシーズン、やれどもやれども常に何かしらやることがあって、 全然ゴールが見えないですね。 自然相手だとそもそもゴールなんてないんでしょう。 というわけで、6月第2週の開拓の様子です。 ちなみに先週の様子はこちら。 竹ゥァア ゙ーッ 以下、5月下旬に手入れした直後の様子。 で、6月2週目の手入れ前の様子。 マジかよ……このシーズンってまだまだ竹生えて伸びるの…… というわけで、これらを細くて若いうちに駆逐。 大きくなっちゃうと、硬くなって切るの大変だし切った後の処理も面倒なので。 まぁ、明らかに今年生えたらしい4m強の竹とかもあったのですが。 向かい側のアングルから同じ場所を撮影。 竹を駆除するよりも雑草刈ったほうが代わり映えするから、 来週はその方向

    [うきは本籍地開拓日誌]育ってほしい苗と、育ってほしくない竹と。 : 画面は開発中のものです
    KOBA5884
    KOBA5884 2018/06/12
  • WordPressプラグイン「Jazzy Forms」で見積自動計算&メール送信を一挙に実現する : 画面は開発中のものです

    といった構成で仕上げていきます。 各要素には「Title」と「ID」という属性を必ず持たせます。 「Title」は画面表示で、「ID」は自動計算やメール送信でそれぞれ使います。 上記はラジオボタン要素での設定画面です。 ここでは、「画面上で商品Aを選択したら100円」、 「商品Bを選択したら200円」といった挙動にしていきます。 チェックボックスの設定画面です。 「ギフトラッピングにチェックを入れたら50円」 「チェックを入れない場合は0円」としています。 自動計算項目の設定画面です。 先ほどの「商品選択(item)」と「ギフトラッピング(gift)」の合計値を加算し、 計算結果をリアルタイムに画面出力します。 固定ページにショートコードを貼って、フォーム画面完成! 「Forms」画面の「General」タブにて、 投稿や固定ページでフォームを呼び出すためのショートコードを発行できます。

    WordPressプラグイン「Jazzy Forms」で見積自動計算&メール送信を一挙に実現する : 画面は開発中のものです
    KOBA5884
    KOBA5884 2018/06/10
  • [うきは本籍地開拓日誌]庭の祠の奪還作業と、柿の摘果と畑の開墾 : 画面は開発中のものです

    「今週も竹の手入れかなぁ」とか思っていたのですが、 職場の先輩に現場を見て頂いたところ、 「切りすぎると目隠しにならなくなるし、蛇が出て危ないから、とりあえず大丈夫では」 と、アドバイス頂いたので、大掛かりな掃討作戦はしばらくやらなくていいかなぁ、と。 というわけで、今週は雑木林以外のエリアをガサガサしていました。 庭の祠(ほこら)を取り戻せ! [実家手入れ日誌] 庭に何かが祀られている祠があり、まわりが雑草だらけになっていたので、手入れ。 苔を落としたりは今度やろう。たわしでやってみたが落ちなかったのでヘラとかが必要そうだ。 pic.twitter.com/9dymYwS16Y — KOBA@田舎をハッキングする男 (@KOBA5884) 2018年6月2日 次の写真をご覧頂きたい。 写真左上に、祠があるのがお分り頂けるだろうか。 雑草だらけでわからないですよね。 というわけで、雑草を取

    [うきは本籍地開拓日誌]庭の祠の奪還作業と、柿の摘果と畑の開墾 : 画面は開発中のものです
    KOBA5884
    KOBA5884 2018/06/05
  • [ローカルファイナンスラボ 宛]2018年5月月報 : 画面は開発中のものです

    地方創生分野のプレイヤーが集うオンラインサロン、ローカルファイナンスラボ。 サロンが開講し、入会してから3ヶ月。 いつもの定期報告です。 オンラインサロン上にて、 5月の半ばから日報制になっていたのですが、 ちょうどその頃から、移住後のお仕事の方が動き始めまして、 なかなかサロンの方への書き込みが(体力・気力的に)出来ない状況が続いておりました。 そんなわけで、私の方では月報というスタイルを崩さずにいきます。 以下、やったことを列挙していきます。 福岡県うきは市に移住しました 今月のリソースの大半はここに注ぎ込みました。 ようやく、うきはでの生活が始まります。 5月前半は、引越しの手配やら役所関係の手続きやらでバタバタ。 5月後半は、初めての一人暮らしということで、生活を整えるのにバタバタ。 どれだけバタバタしてたかは、上記の記事からも多少は伝わるかと思います。 田舎暮らしにおいて四輪車

    [ローカルファイナンスラボ 宛]2018年5月月報 : 画面は開発中のものです
    KOBA5884
    KOBA5884 2018/06/01
  • 作り置きレシピ!もやしとピーマンのナムルを作ろう。〜一人暮らしの自炊事情〜 : 画面は開発中のものです

    社会人、はじめての一人暮らし。格的な自炊生活。 特に凝った料理を作るわけでもなく、 そもそも暮らし始めなので収支の目処も立っていない状況で。 なので、切り詰められる部分は切り詰めたいなぁと。 それはお金的にもだけど、時間的にも。 仕事で疲れて帰ってきて、そこからお米炊いて鍋を振るって、 そこまでの体力が残ってる日ばかりでは無いですからね。 なるべく、時間と気力のあるうちに作り置きしておきたいものです。 そんな私の作り置きレシピを、記しておきます。 まぁ、レシピというほど厳密なものでは無いですが。 今回紹介するのは、「もやしとピーマンのナムル」です。材料をフライパンにぶち込んで煮る 底の深いフライパンを買っておいて正解でした。 野菜茹でるのに重宝しています。 フライパンに、もやし1袋をそのままと、べやすい大きさに切ったピーマンを1袋分入れます。 そこに水を張ります。材料が水で隠れるまで。

    作り置きレシピ!もやしとピーマンのナムルを作ろう。〜一人暮らしの自炊事情〜 : 画面は開発中のものです
    KOBA5884
    KOBA5884 2018/05/31
  • [うきは本籍地開拓日誌]帰郷した私を待っていたのは、大量の竹でした。 : 画面は開発中のものです

    私の籍地は「朝田原(あさだはる)」と呼ばれる、 うきは市のメインストリート(国道210号線)から耳納連山方面に上がる途中に位置しています。 今、私が借りているアパートからは、バイクで5分程度の距離。 歩いても20分程度でたどり着くので、 余裕が出来たらジョギングコースの折り返し地点にでもすると良いかもしれない。 土地の広さとしては、約1000平米。 あるのは母屋と、納屋と、庭と畑と雑木林。 移住前は「引っ越したらあの土地で畑やるかー」と、 軽い気持ちで計画していたのですが、 いざ移住して、土地の手入れを始めたところ、 「これは夏野菜の植え付けに間に合わんな……」と思わされる現実に直面したわけです。雑木林の竹が生え放題でヤバい 移住して籍地でやったことって、 ほぼ「竹の伐採」だけなんですよね。 これ(上記写真は2016年冬時点)が、 こうなり(2018/5/20) (大多数は2年の間に親

    [うきは本籍地開拓日誌]帰郷した私を待っていたのは、大量の竹でした。 : 画面は開発中のものです
    KOBA5884
    KOBA5884 2018/05/30
  • 食べるものが偏りまくる 〜一人暮らしの自炊事情〜 : 画面は開発中のものです

    はじめての一人暮らしによる自炊生活も、早1週間強。 はたして、KOBAさんの自炊レベルは向上しているのか? 今回は、その変遷を追ってみたいと思います。 まぁ、結論から言うと、時短と手抜きの方向にスキルを振った結果、 「結局毎日同じものをべてる……?」 という状況なのですが。まぁ、順番に見ていきましょうかね。 新居にガスコンロが投入された初日。 鶏胸肉・もやし・玉ねぎの炒め物をパスタに乗っけてってます。 パスタは電子レンジで茹でました。かがくのちからってすげー 冷凍品の五目ご飯に、もやしをちょい足しして炒めたもの。 このとき、まだ新居に炊飯器が導入されていません。 冷凍品ですが、「有効期限が切れそうなdポイント残高を消化したい」という理由で、 近所のローソンで買ったものです。 多分、今後はそういった事情が無い限りは、冷凍品に手を出さない方針です。 引越しの荷物に紛れ込ませていたレト

    食べるものが偏りまくる 〜一人暮らしの自炊事情〜 : 画面は開発中のものです
    KOBA5884
    KOBA5884 2018/05/29
  • はじめての一人暮らし。入居1週間でAmazonで買ったもの : 画面は開発中のものです

    冷蔵庫と洗濯機と電子レンジのセットで5万円を切る、 新生活応援セット。 引越しの日程を決めた翌日あたりにポチり。 「ハイアール製は燃費が微妙だよ」と忠告を頂いたりもしたのですが、 ポチった当時を振り返ると、家電をじっくり吟味する精神的余裕が無く、 もうとにかくサッサと色々決めてしまって、思考から新生活への心配を少しでも排除したかった。 とまぁ、なんとも消極的なエピソードなのですが、 「一通り揃ってこの価格」というのは大変魅力的でした。 1週間使ってみて、今のところ特に不満に感じている部分はありません。 (この文章は電気代の請求が来ていない段階で書いています) (まぁ比較対象が無いので、請求きたところで「そんなもんかー」となるだけなのですが) 注意点としては、各家電の設置を自力で行わなければならないことですかね。 男手で設置する分には一人で出来なくも無かったですが、それなりに重量があるので、

    はじめての一人暮らし。入居1週間でAmazonで買ったもの : 画面は開発中のものです
    KOBA5884
    KOBA5884 2018/05/28
  • [ローカルファイナンスラボ宛]2018年4月月報 : 画面は開発中のものです

    ……って、もう5月に入って1週間経過してしまいましたね…… 後述しますが、4月末〜5月初頭にかけて、 福岡県うきは市を奔走したり、引越し準備に追われたりと、 ブログの執筆に割ける体力的なリソースが枯渇しておりました。(時間はあった。) 以下、やったことを列挙していきます。 行政手続き 3月末の退職に伴い、 現行住所にて健康保険、年金、職安など諸々の手続き、 ついでに誕生月だったため免許更新。 いやぁ、行政って縦割りですね。改めて。 (ちゃんと横連携してくださるところもあって、そこは助かりました) KINTONE開発のリハビリ 前職でKINTONEAPIを叩いての開発などをやっていたのですが、 ちょっと今後も使えそうな雰囲気なので、 開発の腕が衰えないように、開発者向け環境で遊んでました。 詳細は以下の記事にて。 Raspberry Piの使用感レポート(未完) ラズパイ(Raspberr

    [ローカルファイナンスラボ宛]2018年4月月報 : 画面は開発中のものです
    KOBA5884
    KOBA5884 2018/05/08