タグ

コロナに関するKajirin1のブックマーク (7)

  • 抗体カクテルキターー!ヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。 - 雨 ときどき晴れ☀

    なーんて、歓喜しているのはオバちゃんだけ?! 私は心配性で、最悪の最悪を考えるタイプですが、勝てると直感する時は早い。 毎日関連ニュースを読んでいて、最近気になっていたが、抗体カクテル療法はとても良いと思った。ウイルスが変異しても、対応していけるようだし。 体育館や宿泊所などにベッドを多数確保し、陽性が判明した者は一所でこの治療を行い、入院と重症者を抑える。 早急に抗体カクテルを確保して欲しい。 数か月のうちに、外来で使用が当たり前になり、あるいは点滴でなく注射で可能になるかもしれない。 あと少し頑張れば、ワクチン、カクテル、塩野義あたりの薬、この3盾で好転するでしょう! それまで、やはり感染しないよう、できるだけ気をつけましょう。 自分のためでもあり、コロナに関わる仕事をしている方々を少しでも助けることになります。 我が地元民たちも、かなり頑張って自粛してる方だと思います。 ただ、療養施

    抗体カクテルキターー!ヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。 - 雨 ときどき晴れ☀
    Kajirin1
    Kajirin1 2021/08/29
    ひょんなことからこちらのブログにたどり着きました😊これからもちょくちょく寄らせていただきます😊楽しみでーす💕
  • WHO新型コロナの起源を追跡調査するための専門家委員会を新たに設置 米国が支持 - 黄大仙の blog

    世界保健機関(WHO)は13日、新型コロナウイルスの起源を追跡するための新たな委員会を設置すると発表しました。 米国政府はこれを歓迎しました。 米国政府が運営する国際メディアの美國之音の記事より。 WHOが新型コロナウイルス起源追跡調査する委員会を設置 WHOは、「新規病原体の起源に関する国際科学諮問委員会」を設置し、新型コロナウイルスCOVID-19の起源に関するさらなる研究の「迅速な展開」を支援すると発表しました。 WHOはすべての国家に対し、新型コロナウイルスの起源追跡に関する研究を加速するために、政治色を除外して協力することを呼びかけました。 WHOの広報担当者は13日の記者会見で、「誰もが、この100年で最悪のパンデミックの起源を知りたがっている。」と述べています。 米国政府は、WHOの計画を歓迎すると表明しました。 バイデン大統領は5月下旬、新型コロナウイルスの起源を特定し、9

    WHO新型コロナの起源を追跡調査するための専門家委員会を新たに設置 米国が支持 - 黄大仙の blog
    Kajirin1
    Kajirin1 2021/08/15
    起源の追跡調査にとても興味あります。
  • インドで新型コロナ蔓延し1日30万人以上が感染 世界中から支援の手が広がる - 黄大仙の blog

    インドでは新型コロナの流行が制御不能に陥り、累積死亡者数が20万人を超え、1日の新規感染者数が30万人を超えました。医療資源が絶望的に不足しているため、米国は、防疫物資、ワクチン製造資材、酸素製造装置、医薬品などをインドに送り込んでいます。 インドでは、新型コロナの第2波が発生し、28日には新規感染者数が36万人超、死者数が3000人を超えました。 インドの公式統計では累積感染者数は1800万人、累積死亡者数は20万人を超えています。専門家は、実数はこれを遥かに超えていると考えています。 医療現場は崩壊状態にあり、病院はすでに過密状態で、ベッドや薬、酸素が手に入らず、病院の外や自宅で亡くなる患者も少なくありません。 インドの首都ニューデリーでは、遺体の上に薪を乗せて火葬する「にわか火葬場」が出現し、外には火葬を待つ遺体が行列をなしています。 ウジャラ・シグナス・ホスピタル・グループの設立者

    インドで新型コロナ蔓延し1日30万人以上が感染 世界中から支援の手が広がる - 黄大仙の blog
    Kajirin1
    Kajirin1 2021/04/30
    インドの状況は本当に厳しいようで心が痛みます。
  • 危機感って人それぞれです - 日々の雑感!他愛のない内容のブログ

    新型コロナウイルスが落ち着くことなく3度目の緊急事態宣言が発出されます。 私や私の周りはかなり注意して感染対策をしていて、会社に出勤する以外は外出もせず、感染リスクの少ない生活を送っている人が多いです。 先日、労働組合の会議があり、会議後に最寄り駅に向かって歩いていると、商店街でほたえてる(ふざけている・じゃれあっているの意)人影を発見。 その時点で夜の8時。ちょうど飲店の営業時間短縮で閉店時間になっています。 私はその人影を見て『かなんなぁ』と思いながら、その人影に近づき、顔を見ると私の会社の管理職(それも部長職)の2人。 酒に酔ってマスクも顎までずらして、ほたえています。 彼らは私達の姿を認めると、あろうことか相撲のように体を預けてこようとしました。 私達は素早く体をかわし、彼らの横を通り過ぎました。 「また今度飲みに行こうぜ〜」 と大きな声で叫ぶ彼らに 「マスクもせん奴らとは話しせ

    危機感って人それぞれです - 日々の雑感!他愛のない内容のブログ
  • コロナで飲酒運転が減っているらしい - ringosakanaの日記

    こんにちは。 2月に申請した運転免許の更新手続き後の講習が、2か月後の4月中旬 にやっと行われました。 遠いので免許センターに行くのが面倒なだけなんですが、 時間が開きすぎて行くのを忘れるところでした。 5年ぶりの講習 有難いことに優良講習だったので、短時間で済み楽でしたが混んでいました。 入り口で、名前、住所、電話番号を書き、体調チェックがありました。 コロナの飲店の時短のおかげか、昨年から飲酒運転の死亡事故が 激減しているとのことでした。 飲酒運転って、そんなに多いの? とビックリしました。 お酒を提供するお店には申し訳ないのですが、これは良い事です。 しかし、その逆に70歳以上の高齢者の事故がものすごく増えているそうです。 高齢者の事故がどこで起きているのか、県の地図上に赤丸で 全部示してありました。 5年前はそういう事は言ってなかったので、時代とともに変わってきているのでしょう。

    コロナで飲酒運転が減っているらしい - ringosakanaの日記
  • 中国、国連平和維持軍に30万人分のワクチンを提供、ワクチン外交が再び活発化 - 黄大仙の blog

    中国のワクチン外交が着々と進行しています。最新の動きとして国連平和維持軍に30万回分のワクチンを送りました。 新型コロナが世界中でパンデミックを起こしている中で、中国はワクチン外交の拡大で目覚ましい成果を上げていますが、最新の動きとして国連平和維持軍に30万回分のワクチンを贈呈しました。 中国の張軍国連常任代表は3月15日、グテーレス国連事務総長に書簡を送り、30万回分のワクチンを国連平和維持軍に寄贈し、アフリカの作戦地域での使用を優先することを正式に伝えました。 国連平和維持軍へのワクチン贈与は、2月15日に開催された「新型コロナワクチンに関する安全保障理事会閣僚級公開会議」で、中国の王毅外交部長が発表していましたが、数量は明示していませんでした。 中国当局は、このワクチン支援について、ワクチンを世界の公共財とするための中国による具体的なイニシアチブであると誇らしげに語っています。 中国

    中国、国連平和維持軍に30万人分のワクチンを提供、ワクチン外交が再び活発化 - 黄大仙の blog
  • 市民が見た世界のコロナショック 1月~2月編 - 幸せなことだけをして生きていきたい

    この 「市民が見た世界のコロナショック」シリーズって、毎回、見応えあるのだけど、今回はさらによかった。 コロナで影響を受けている世界の人々の生の声をそのまま伝えている。 これを見ていると、自分の置かれた世界の狭さとか、世界の多様性とか、立場による違いとか、勉強になる。 想像力の筋トレ。 今回は1月~2月編なので、第3波とワクチンってとこかな。 BS1スペシャル 「市民が見た世界のコロナショック 1月~2月編」 www.nhk.jp 「市民が見た世界のコロナショック 1月〜2月編」 世界の市民はコロナ禍をどう生きているのか。変異株に揺れるイギリス、ワクチンへの不信が広がるニューヨーク、感染をコントロールする台湾や、オランダ、ハワイから。 コロナ禍に生きる市民たちの自撮り映像で、世界各国の状況をつづるシリーズ。変異株という新たな脅威の中、各地でワクチン接種が進んでいる。一方、長引くロックダウン

    市民が見た世界のコロナショック 1月~2月編 - 幸せなことだけをして生きていきたい
  • 1