タグ

NHKに関するKajirin1のブックマーク (6)

  • タイタニックで助かったアジア人 - 幸せなことだけをして生きていきたい

    このドキュメンタリーは、いろんな思惑が絡んでいて、興味がつきません。 再放送あります。 BS世界のドキュメンタリー 選「タイタニック 中国人生存者の物語」 (NHKBS1) 6月25日(金)午後3:05~午後3:50(45分) www.nhk.jp イギリスの豪華客船タイタニック号が沈没した際、8人の中国人が三等船室に乗り合わせ、そのうちの6人が生還を果たしていた。なぜ彼らは沈没船から生還できたのか。乗客名簿や船員登録などの資料をもとに、中国・米国・英国・カナダでその行方を追った。映画「タイタニック」を監督したジェームズ・キャメロン氏が制作統括の話題作。 原題:THE SIXTITANIC’S LAST SECRET(中国 2020年) ジェームズ・キャメロン、プロデュース!! 中国のTV局の制作です。 この時点で十分複雑ですね。 来ならば救助船に先に乗るのは、子ども、女性。 しかし中国

    タイタニックで助かったアジア人 - 幸せなことだけをして生きていきたい
    Kajirin1
    Kajirin1 2021/06/23
  • SDGsはファッションじゃないの? - 幸せなことだけをして生きていきたい

    企業は、SDGsを意識するとコストが掛かるが、長期的に見るとそのほうが利益が出る。と考えていることです。つまり完全にファッション。 www.nhk.jp 再放送あります。 NHKEテレ1 4月24日(土)午後3:00 大回復 グレートリカバリー (3)「環境論」 - ズームバック×オチアイ 例えば、レジ袋を止めるっていうのありますよね。 でもあれ環境に対する影響はほとんどないようです。つまりちょっとした不便で、自分も環境に配慮しているという気持ちになることのほうが影響が大きい。 誰かが実際にした行動でどれだけCO2が削減されたとしてもささやか。ところが、その行動でSNSでバズったら、多大な影響が出て、結局、膨大なCO2が削減できたりする。 yoshimor.hatenadiary.jp 水俣病のドキュメンタリーを書いた作家・石牟礼道子さんは、水俣病患者のインタビューを書かれている。 ja.

    SDGsはファッションじゃないの? - 幸せなことだけをして生きていきたい
    Kajirin1
    Kajirin1 2021/04/22
  • よくこんなドキュメンタリー撮れたなぁ - 幸せなことだけをして生きていきたい

    よくこんなドキュメンタリー撮れたなぁ。そして公表できたな? 馬三家からの手紙 www.nhk.jp ほんとにこれ現実なのか? 思想犯、孫毅が収容移設から、強制労働で作った置物に手紙を忍ばせた。それがアメリカ、オレゴンのある家庭に届く。2年後、手紙に気がついたジュリーが公表したところ大ニュースとなる。インドネシアに亡命した孫毅のもとにジュリーが訪ねてくる。その後、孫毅は原因不明の死亡。 すごい。よくこんなドキュメンタリー撮れたなぁ。 ジュリーの公表から追いかけ始めて、ジュリーがインドネシアに尋ねるお膳立ては、きっとTV局がしたのだろうけど。 まさかこんな結末になるとは取材している側にもわからなかったはず。 このドキュメンタリーもすごかったけど、 yoshimor.hatenadiary.jp 筋書きの無さでいえばこっちのほうが迫力あるな。 映画化もされているようですね。 それにしても反体制側

    よくこんなドキュメンタリー撮れたなぁ - 幸せなことだけをして生きていきたい
  • サステナブル経営、ソニーが首位  ってほんと? - 幸せなことだけをして生きていきたい

    おめでとうございます。当にうれしい。 松山英樹 初のマスターズ制覇#Yahooニュースhttps://t.co/AAZbqP99ZB— ふぇでらお federao (@ymcf6) 2021年4月12日 衰退する一方の日ですが、頑張っています。 そしてTV番組の中で、サステナブル経営、ソニーが首位って出てきました。 www.nhk.jp たまにNHKさんは恣意的に日押しをしますよね。 視聴者が中高年層なので、視聴率稼ぎのためには仕方ないのですが、 クール・ジャパンなんて、恥ずかしくて見てられません。 ほんと止めたほうがいいと思います。 で、 ソニーが首位って、ほんとかな?GAFAMより上ってまじかよ? と思って調べてみました。 するとたしかにありました。しかもWSJ! project.nikkeibp.co.jp でも、「持続可能性 会社」で調べてみると、この記事のほうが先に出てきま

    サステナブル経営、ソニーが首位  ってほんと? - 幸せなことだけをして生きていきたい
  • もしかしたらジャニーズ曲、初めて買ってしまうかもしれません - 幸せなことだけをして生きていきたい

    最近、歌手のTVを2つ続けて見ました。 まず一つ目は、いつもの関ジャム。 私、この番組のファンではありますが、ジャニーズ好きではありません。 辞めたタレントの扱いだとか、紅白へのゴリ押しとか、閉口しています。 でもこの番組は別。音楽勉強のために欠かさず見ています。 今夜の #関ジャム は… 【"ボイトレ特別編"関ジャニ∞270日の記録】 ★関ジャムカメラが新曲のレコーディングに密着してみると… ★「あー、ヘタクソ…」5人それぞれの課題…その理由が新たな音域への挑戦だった ★ゴスペラーズ北山も圧倒された、5人の必死の姿…そして完成した新曲も公開 — 関ジャム完全燃SHOW(テレビ朝日) (@kanjam_tvasahi) 2021年2月7日 www.tv-asahi.co.jp 今回は、今まで番組で音楽を学んできた関ジャニメンバーが格的にボーカルソングに取り組むドキュメンタリーです。 辞め

    もしかしたらジャニーズ曲、初めて買ってしまうかもしれません - 幸せなことだけをして生きていきたい
    Kajirin1
    Kajirin1 2021/02/23
  • 大好きなNHK「チャリダー」出演者から、励ましのメッセージが来る - 脳出血から生還~日々続くリハビリを記録

    今日は、入院中の夫に、サプライズプレゼントを 持っていく。 「自転車・命」の夫が毎週見ていて、 再放送も全部見ている、 自転車愛好者のための番組「チャリダー」。 www.nhk.jp その出演者全員のサインとメッセージが書いてある 「自転車用の帽子」が届く。 夫にとっては憧れの「ヒーロー」であり、 自転車を愛する「同志」の皆様からのメッセージだった。 の私は、1か月ドキドキしていた。 もちろん、夫には内緒だった。 今日、ポストに入っていて、私は、もうそれだけで胸がいっぱいになった。 サプライズで夫に持っていくと ・・・・夫は泣いた。 「最高の日になった」とのこと。 「もう一度、ツールド東北、一緒に走ろう!!」 BSチャリダー 一同より うじきつよし 俳優の猪野学さんは、 「坂で会いましょう。 リハビリ頑張ってください」 1か月前、私がチャリダーに直接手紙を出した。 あの頃、夫は真っ暗なト

    大好きなNHK「チャリダー」出演者から、励ましのメッセージが来る - 脳出血から生還~日々続くリハビリを記録
    Kajirin1
    Kajirin1 2021/02/19
  • 1