タグ

2023年5月11日のブックマーク (10件)

  • 支援レトルト食品消費週間 - 続キロクマニア

    みなさま、こんばんわーです もう1年以上前 昨年の3月は、新型コロナに罹患し 市から段ボールいっぱいの 糧支援をいただきまして 今も感謝の気持ちでいっぱいなのですが kiroku-mania.hatenablog.com いかんせん レトルト品等の出来合いのものを 使う習慣があまり無いので あれこれ余りがちだったんです なるべく使うようにしてましたが 賞味期限切れのものが出てきたりして… このまま捨てるなんて もったいない!あり得ない!!と 一念発起して 1月某日 支援べる週間を設けてみました 缶詰類はまだまだ大丈夫 災害用にも置いておけるし とりあえずは、パスタソースです ナポリタン、カルボナーラ、ミートソース 各種残っていたので これの消費が目標です すでに期限切れもありましたが そのへんは、気にせずべるタイプですw まずは、ナポリタンから とりあえず、なんかわからんけど

    支援レトルト食品消費週間 - 続キロクマニア
    Kajirin1
    Kajirin1 2023/05/11
    いただいたレトルトの良き活用法ですね!私も一気に消費したいです😊
  • 【 中高年の運動不足解消に こどもの国(神奈川)をのんびり散歩!:<その11> 全国に広がる こどもの国 編 】 - hyakuman_amaneのブログ

    【ブログをしばらく休止します】 こんにちは、百萬です。いつも、ありがとうございます。 さて、ブログをしばらくの間、休止します。 3のばね指が悪化し、手術する予定になりました。指がこんなに固くて動かず、痛くなるとは初体験。 医者からは「老化ですねえ」。もうちょっと、何か言ってくれない?みたいな感じ。 またお会いできる日を、楽しみにしています・・ かわいい牛たちが 中高年を迎えてくれそうな・・ こどもの国って子どもやお父さん、お母さんにとって楽しく遊べる広い場所・・・そんなイメージでしょうか? けれども、最近は中高年がこどもの国をのんびり散策する光景が増えてきたような・・ 疲れたら芝生の上で休憩してゆっくりお茶を飲むなど、幅広い年齢層が利用するようになってきました。 そんなこどもの国ですが・・ いつごろ、どんな目的でこんなに広い施設がつくられたのかと 思ったことはありませんか? 今回は、こど

    【 中高年の運動不足解消に こどもの国(神奈川)をのんびり散歩!:<その11> 全国に広がる こどもの国 編 】 - hyakuman_amaneのブログ
    Kajirin1
    Kajirin1 2023/05/11
    お大事なさってください。回復後のブログを楽しみにしています。
  • 【 半径300メートルが違う世界に見えてくる近所の散歩! : <その35> たくましく生きる道端の草花とシロサギ 編 】 - hyakuman_amaneのブログ

    道端の草花はけっこう たくましいような・・ こんにちは、百萬です。 天気がいい日、関東では最近 朝4時前から明るくなりつつあるのを ご存知でしょうか? このところ4時半ごろから、近所の散歩へ。 さすがに5月にもなると、太陽の昇り始める時間がかなり早くなりました。 こういう時は、空気が爽やかな まだ涼しいうちに外へ出て、のんびり散歩したいもの。 歩いてみると、この時間帯でも案外 中高年の姿が見られます・・ 目 次 道端の草花たちが、春の到来をとっても喜んでいるような感じ! 欲旺盛なシロサギの動きをじぃ〜と見つめていると、とっても興味深い感じ?! まとめ 道端の草花たちが、春の到来をとっても喜んでいるような感じ! 小さな花びらを 大きく広げて・・ ◼️ ほんとに、ほんとうに小さなちいさな草花たちとの出会い いつもの坂を下りていくと、その途中でさまざまな色をした 小さな草花たちが顔を出してくれ

    【 半径300メートルが違う世界に見えてくる近所の散歩! : <その35> たくましく生きる道端の草花とシロサギ 編 】 - hyakuman_amaneのブログ
    Kajirin1
    Kajirin1 2023/05/11
    早朝の散歩健康的でいいですねー!
  • コスパ高く美味しいと評判の人気町中華!有名人ご用達!連日行列ができる店! 紫金飯店(北参道・原宿/五目炒飯) - 海老チャーハンだけ!東京のチャーハン炒飯ブログ

    紫金飯店(北参道・原宿/五目炒飯) 『紫金飯店』の店舗情報 ◎定休日(要確認を!) 日曜日 ◎電話番号 03-3404-7785 ◎ホームページ http://shikin-hanten.com/ ◎Twitter https://twitter.com/shikinharajuku?lang=ja ◎住所 渋谷区神宮前2-35-9 ◎地図 紫金飯店(北参道・原宿/五目炒飯) 『紫金飯店』の店舗情報 『紫金飯店』に行く 『紫金飯店』の店内 『紫金飯店』の五目炒飯と半カレー 『紫金飯店』のお会計 『紫金飯店』K七のまとめ 美味しい海老チャーハンべ歩き!第500! K七です。 白米より海老チャーハンがやせる! 今日は北参道・原宿の海老チャーハンです。 『紫金飯店』は、 テレビでよく紹介される店です。 BS-TBS「町中華で飲こうぜ」にも出ました。 芸能人からヤクルトの選手まで、 有名人に会

    コスパ高く美味しいと評判の人気町中華!有名人ご用達!連日行列ができる店! 紫金飯店(北参道・原宿/五目炒飯) - 海老チャーハンだけ!東京のチャーハン炒飯ブログ
    Kajirin1
    Kajirin1 2023/05/11
    ㊗️500食!すごいです😊炒飯と共にカレーもいける体力と胃袋に漢服です!
  • こだわりサワーがいろいろ楽しめる人気町中華!人柄が良すぎる店!いいねぇ! 紅楽(稲荷町/海老炒飯) - 海老チャーハンだけ!東京のチャーハン炒飯ブログ

    紅楽(稲荷町/海老炒飯) 『紅楽』の店舗情報 ◎住所 台東区東上野6-1-2 ◎電話番号 03-3845-0448 ◎定休日(要確認を!) 木曜日 ◎地図 紅楽(稲荷町/海老炒飯) 『紅楽』の店舗情報 『紅楽』に行く 『紅楽』の店内 『紅楽』のキャベツ味噌炒め 『紅楽』の海老炒飯 『紅楽』のお会計 『紅楽』K七のまとめ 美味しい海老チャーハンべ歩き!第501! 海老チャーハンだけで500の K七です。 白米より海老チャーハンがやせる! 今日は稲荷町の海老チャーハンです。 『紅楽』は、 BS-TBS「町中華で飲ろうぜ」で4回取り上げています。 読み方は「こうらく」さんです。 昭和57年創業。 新潟から上京されて30歳で独立されたそうです。 稲荷町駅は、東京メトロ銀座線の駅です。 隣駅は、上野駅と田原町駅です。 読みは、「いなりちょう」です。 稲荷町を「いなりまち」と読ませると、 歌舞伎

    こだわりサワーがいろいろ楽しめる人気町中華!人柄が良すぎる店!いいねぇ! 紅楽(稲荷町/海老炒飯) - 海老チャーハンだけ!東京のチャーハン炒飯ブログ
    Kajirin1
    Kajirin1 2023/05/11
    キャベツ炒めと炒飯が最強ですね😊
  • 24時間営業の大陸系中華居酒屋で朝ビールからの海老チャーハン! マルヤス食堂(巣鴨/エビ炒飯) - 海老チャーハンだけ!東京のチャーハン炒飯ブログ

    マルヤス堂巣鴨店(巣鴨/エビ炒飯) 『マルヤス堂巣鴨店』の店舗情報 ◎住所 豊島区巣鴨2-2-5 クリオネコート2階 ◎電話番号 03-5980-7666 ◎定休日(要確認を!) なし ◎地図 マルヤス堂巣鴨店(巣鴨/エビ炒飯) 『マルヤス堂巣鴨店』の店舗情報 『マルヤス堂巣鴨店』に行く 『マルヤス酒場巣鴨店』の店内 『マルヤス堂巣鴨店』の生ビール 『マルヤス堂巣鴨店』の大エビマヨネーズ和え 『マルヤス堂巣鴨店』のエビ炒飯 『マルヤス堂巣鴨店』のトマトと玉子炒め 『マルヤス堂巣鴨店』のお会計 『マルヤス堂巣鴨店』K七のまとめ 美味しい海老チャーハンべ歩き!第502! 海老チャーハンだけで500の K七です。 白米より海老チャーハンがやせる! 『マルヤス堂』は、 大陸系の中華居酒屋です。 新日富士グループの 金澤企画国際株式会社が運営しています。 以前に行った

    24時間営業の大陸系中華居酒屋で朝ビールからの海老チャーハン! マルヤス食堂(巣鴨/エビ炒飯) - 海老チャーハンだけ!東京のチャーハン炒飯ブログ
  • 酒粕を貰ったので、粕汁を作ってみた - 続キロクマニア

    みなさま、こんばんわぁあです なんか暑いのか寒いのか よくわからん毎日 布団をかぶったり、蹴ったり 扇風機つけたり、ストーブつけたり ワタシだけですか? なんとゆーか、身体のせい? 気候のせい? 1月某日 以前にも、いただきものを一堂に集めた ありがとうコーナーの片隅にも チラッと載せていたのですが 習い事してる先生が 酒粕をくれたんですよね 奈良・桜井の今西酒造さんのもの なんだか良さげなやつです ほとんど酒粕を使わない家庭で育ったので あまり馴染みのない材なのですが まあ、頑張って使っていきますよ まずは、やっぱり、粕汁なんかな 豚肉、大根、人参、しめじ、油揚げ まあ、ほぼほぼ豚汁のような具材 酒粕の匂いがキツすぎるのも 酒粕ビギナーのワタシにはツラいので 味噌と酒粕を混ぜてみました うーん、マイルドでよろしい 酒粕好きには、物足りない味かも… その他献立は 鯖の味噌煮、肉味噌やっこ

    酒粕を貰ったので、粕汁を作ってみた - 続キロクマニア
  • GW街をあるけば「豊田白山神社」 - 金沢おもしろ発掘

    金沢 晴れ、k今日もいいてんきです。 GW街をあるけば「豊田白山神社」。みどりの日も近場の人出が少なさそうな場所を選び、昨年「金沢七福参歩道」で回った神社で、「絵馬の龍」が好きです(笑) kanazawa10no3.hatenablog.com 【石川県神社庁HP引用】俗称を三社の宮という。この神社は、明治以前は神仏習合の形をとり長い間、三社常光寺(じょうこうじ)といわれてきた。祭祀者は天台宗の僧侶(代々広岡氏の世襲)であった。御祭神は天保12年(1841)の三社常光寺明細書(当社所蔵)によると菊理姫命、応神天皇、武甕槌神、菅原大神、金刀比羅大神、大巳貴神と書いてあるが、はっきりはしない。 【撮影場所 金沢市三社町:2023年05月04日 DMC-GX8】 ランキング参加中でもう一押しお願いします

    GW街をあるけば「豊田白山神社」 - 金沢おもしろ発掘
    Kajirin1
    Kajirin1 2023/05/11
  • ついに横浜にやって来た猿田彦珈琲 神奈川県立図書館店 - ツレヅレ食ナルモノ

    昨年9月に猿田彦珈琲がついに横浜に常設店舗をオープン。それが、なんと図書館内店舗。神奈川県立図書館店です。 猿田彦珈琲が公共施設にお店を出すのは初めてだそうです。図書館の入口を入るとすぐ右側にあるコーヒースタンドタイプの店舗。でも1階と2階に飲可能なリフレッシュエリアがあり、そこでコーヒーやスイーツを楽しむことが出来ます。 ※リフレッシュエリアで図書館を読むことは出来ません 晴天の平日。お散歩がてら1時間歩いて、今すぐ珈琲で喉を潤したい、と思ったら、なんと。 きゅ、休憩中?? そんなことってあるのーーー??個人店とかならまだしも、天下の猿田彦珈琲で。まさかのワンオペ?? 頭の中は、はてなだらけでしたが、仕方ない。幸いここは図書館。40分近い時間をもて余すことはありません。ライブラリーショップもあるしね。 メニューはかなりシンプル。フードやスイーツの種類は少ないけれど、シーズナルドリン

    ついに横浜にやって来た猿田彦珈琲 神奈川県立図書館店 - ツレヅレ食ナルモノ
    Kajirin1
    Kajirin1 2023/05/11
    神奈川県立図書館ブレンドなるものがあるなんて😳珈琲と素敵な建築物とお散歩目当てで行ってみたひ😊
  • 【 沖縄 美浜アメリカンビレッジ 異国情緒たっぷりの空間を散歩!<その14> : 半径300メートルをはるかに超える散歩 】 - hyakuman_amaneのブログ

    雨が上がって、よかったあ 中高年が散歩できそうな感じに・・ こんにちは、百萬です。 最近 温かくなってきたおかげで、散歩する中高年が増えたような感じかも?? 近所を散歩していると、小さな変化を日々さまざまに楽しめます。 けれども ときには、自宅を遠く離れた場所をのんびりと散歩するのもいいもの。 いつもとはちょっと違った目線で、いろんなものを楽しみながら 歩くことができるから・・・ 今回は、沖縄のアメリカンビレッジ周辺をゆっくりと散策してみました。 目 次 アメリカンビレッジ・・・原色っぽい 色鮮やかなビルが 立ち並ぶ異国風空間を歩く 米軍基地のアメリカ人らしき人々が日曜の朝、さまざまに行動しています! まとめ アメリカンビレッジ・・・原色っぽい 色鮮やかなビルが 立ち並ぶ異国風空間を歩く この建物はまさに芸術品かも・・ ◼️ 小雨がぱらつく日曜の朝に、とっても静かな海岸沿いの遊歩道を歩く

    【 沖縄 美浜アメリカンビレッジ 異国情緒たっぷりの空間を散歩!<その14> : 半径300メートルをはるかに超える散歩 】 - hyakuman_amaneのブログ
    Kajirin1
    Kajirin1 2023/05/11
    異国情緒たっぷりですね♪