タグ

ブックマーク / www.moongift.jp (35)

  • MOONGIFT更新停止のご連絡 MOONGIFT

    いつもMOONGIFTをご覧いただきありがとうございます。タイトルにあります通り、MOONGIFTの更新を恒久的に停止するご連絡となります。最終更新記事は2021年07月16日になります。 背景 MOONGIFTはオープンソース・ソフトウェアの紹介サイトとして2004年01月29日に運営を開始しました。一番最初はlivedoorブログにて開始し、その後様々なブログプラットフォームを利用し、さらに一時はサイト名の変更(Open Alexandria)を経て、MOONGIFTという名称で運営を続けてきました。 MOONGIFTでは、これまでに16,000以上のソフトウェア(一部オープンソース・ソフトウェア以外のソフトウェアを含む)を紹介してきました。オープンソース・ソフトウェアは多くの先進的な技術への取り組みが行われており、オープンソース・ソフトウェアを知ることはソフトウェアの開発トレンドを知

    Kanasansoft
    Kanasansoft 2021/06/24
    何度か取り上げて頂いたことがあります。その節は大変お世話になりました。ありがとうございます。本当に嬉しかったです。お疲れ様でした!!!
  • ConvNetJS - ディープラーニングをWebブラウザで実現するJavaScriptライブラリ MOONGIFT

    新年早々から面白いソフトウェアが出てきましたよ! 2013年にはビッグデータに注目が集まりましたが、鍵になるのはその膨大なデータをいかに扱い、価値あるデータを引き出すかにかかっています。ただ蓄積するだけ、見ているだけではまったく意味がありません。 テキストであればまだしも画像や音声などではそれが何であるか判断する技術は単純ではありません。そこで2012年頃から注目を浴び始めたのがディープラーニングと呼ばれる技術であり、それをJavaScriptで体感できるのがConvNetJSになります。 ディープラーニングとは 筆者もはっきりと分かっている訳ではないのですが、これまでの機械的学習では特徴点を予め人間の手で設計する必要がありました。それに対してディープラーニングでは設計過程も含めて機会学習に含められるようです。 また、特徴点の組み合わせだけでなく、それらの特徴となる部品の組み合わせまで含め

    ConvNetJS - ディープラーニングをWebブラウザで実現するJavaScriptライブラリ MOONGIFT
  • ExcelJS·node.jsからExcelファイルを読み書き MOONGIFT

    Windowsなんて嫌だ!Officeファイルなんて嫌い!なんて言いつつもシステム開発時にお世話になるのがExcelです。CSVファイルを出力したり、逆に読み込む機能は良く作るのではないでしょうか。 わざわざCSVを介さずにExcelファイル(xlsx)をそのまま読み込んだり、書き出せるのがExcelJSです。node用の便利なライブラリです。 ExcelJSの使い方 例えば書き出しを行った場合、こんなにカスタマイズされた書き込みが行えます。 逆に読み込んだ場合。各セルの値やシート名などデータがとれます。値が入っているセルの範囲も取得できます。 $ node testBookRead.js ./test.xlsx Worksheets: 1 Sheet 1 - blort Dimensions: A1:S12 値の種類としては数字、テキスト、日付、リンク、関数が使えます。ただし関数は関数の

    ExcelJS·node.jsからExcelファイルを読み書き MOONGIFT
  • 関連づいたオブジェクトを表現する高度なJavaScriptライブラリ·sigma.js MOONGIFT

    sigma.jsはネットワーク図をはじめとする多数のノードが絡むグラフを描くライブラリです。 有機的な要素やネットワークが重なり合っているグラフを描きたい時に使えるのがsigma.jsです。Canvasタグを使って簡単にグラフを描き出します。 かなり密集したデモ。 ズームイン/アウトもできます。 こちらはアニメーション。動き続けています。 プラグインで独自拡張もできます。 もちろんズームできます。描画はCanvasを使っており、拡大しても奇麗です。 選択したノード以外を隠すデモです。 隠れました。 さらにマウスのある場所を膨らませるデモです。 sigma.jsはデータさえあれば容易に使えること、カスタマイズ性の高いこと、jQueryライクなイベントシステム、プラグイン対応、豊富なAPIなどが特徴になっています。 sigma.jsはJavaScript製、MIT Licenseのオープンソー

    関連づいたオブジェクトを表現する高度なJavaScriptライブラリ·sigma.js MOONGIFT
    Kanasansoft
    Kanasansoft 2013/12/09
    『sigma.jsはネットワーク図をはじめとする多数のノードが絡むグラフを描くライブラリです。』
  • js-xlsx - JavaScriptでXLSXファイルを解析

    MOONGIFTはオープンソース・ソフトウェアを紹介するブログです。2021年07月16日で更新停止しました やり方は分かるんですが当にやってしまうのが素晴らしい。 MS Office 2007以降ではファイルフォーマットがXMLをベースにリソースファイルなどをZipで圧縮したものになっています。そのためZipを解凍すればファイルの内容を読み取ることもできます。 とは言え記法の問題もあって読めるのと情報を読み取れるのとでは意味合いが違っています。そこで作られたのがjs-xlsxです。ExcelファイルフォーマットであるXLSXファイルを読み取るJavaScriptライブラリです。 デモのHTMLファイルにXLSXファイルをドロップします。 CSVとして解析させるとちゃんとファイルの内容がカンマ区切りで取り出せているのが分かるかと思います。 JSONにするとさらにJavaScriptとの連

    js-xlsx - JavaScriptでXLSXファイルを解析
  • Googleマップにさらなる機能を追加したWebベース地図·Track Up Map MOONGIFT

    Kanasansoft
    Kanasansoft 2012/10/08
    紹介された!
  • WebScoketを使った面白い試み。WebブラウザをWebサーバ化·browserver MOONGIFT

    browserverはWebブラウザをWebサーバ化してしまうユニークなWebサービスです。 JavaScriptやnode.jsなどWebブラウザには様々な新しい技術が入り込んできています。その結果、これまでには見た事もなかったようなサービスも登場しています。今回は自分のWebブラウザがWebサーバ化してしまうbrowserverを紹介します。 普通にアクセスしても404が返ってきます。 Webブラウザ側です。別なブラウザからのアクセス結果が表示されています。 例えばターミナルから位置情報を取得するアクセスをします。 そうするとWebブラウザに位置情報アクセスの確認が表示され、OKするとターミナルに位置情報が返却されます。 こんな感じにPATCHアクセスをします。 そうするとWebブラウザ側のコンテンツが変化します。 browserverの仕組みは専用のキーを発行し、そのキーをURLに埋

  • 凄い。JavaScript上で動作するLisp·Javathcript MOONGIFT

    JavathcriptはJavaScript上で簡単なLispを実行するプロジェクトです。 最近、Webブラウザ上でJavaScript以外の言語を動かそうとするプロジェクトが熱くなっています。DartやCoffeeScript、RubyPHPなどがありますがそこに新しい仲間の登場です。JavathcriptはJavaScriptで実装されたLispエンジンです。 デモコードです。 実行結果です。 Canvasを使うデモです。 Emacsに慣れ親しんでいる人であればしょっちゅう目にする言語と思われますが、括弧が多く特徴的なので最初はとっつきが悪く感じるかも知れません。関数、スコープ、文字列、数字、オブジェクト、Lisp in Lisp、グラフィックスの描画といった機能があります。 JavathcriptはJavaScript製のソフトウェア(ソースコードは公開されていますがライセンスは明

    凄い。JavaScript上で動作するLisp·Javathcript MOONGIFT
    Kanasansoft
    Kanasansoft 2012/08/16
    つ BiwaScheme : Scheme interpreter for browsers http://www.biwascheme.org/
  • これは面白い。JavaScriptやDOM指定が使えるサイトキャプチャ·capturejs MOONGIFT

    capturejsはnode.jsを使ったWebサイトのスクリーンショット取得ツールです。JavaScriptを使って一部の変更ができます。 Webサイトのキャプチャツールは人気がありますが、capturejsはとても面白いツールです。まるごと画像化するだけでなく、DOMセレクタを使ったりJavaScriptを使ってコンテンツを改変した上で画像化できます。 まずセレクタを使った例です。 ヘッダー部分だけ画像化できています。 次はロゴをhiddenにした場合。確かに画像が消えています。 オプションとしてユーザエージェントを指定したり、Cookieファイルの指定、タイムアウト時間の指定、ViewPortの設定もできるようになっています。コンテンツの一部だけを画像化したいといったニーズにぴったりなソフトウェアです。 capturejsはnode.js/JavaScript製、MIT Licens

    これは面白い。JavaScriptやDOM指定が使えるサイトキャプチャ·capturejs MOONGIFT
  • これはすごいかも。iOS上で動くnode.js·nios MOONGIFT

    niosはiOS上で動作するnode.jsです。 niosは何とiOS上でnode.jsをサーバとして動かしてしまおうというかなり野心的なプロジェクトになります。 起動しました。Startボタンを押します。 リッスンしています(error:8080)というのが気になりますが… Webブラウザからアクセスするとローディングが続いてコンテンツが返ってきません。 niosを停止するとサーバとの接続が切られるので、起動はしているようです。なかなか破壊力を秘めたツールに見えるので今後の開発が楽しみです。 niosはObjective-C製、iOS向けのオープンソース・ソフトウェア(BSD License)です。 MOONGIFTはこう見る 数年前からそれぞれのプログラミング言語持っていた壁のようなものがどんどん破壊されています。JavaScriptRubyPythonといった言語がその中心にいま

    これはすごいかも。iOS上で動くnode.js·nios MOONGIFT
  • 面白い!WebSocketを使ってWebブラウザでVNCライクに操作·WebSocketRemote MOONGIFT

    WebSocketRemoteはWebSocketを使ってWebブラウザを使ってVNCライクなPCリモート操作を実現するソフトウェアです。 WebSocketを使って色々なWebアプリケーションが作られていますが、WebSocketRemoteはひと味違います。何とWebSocketでVNCライクなリモートPC操作を実現しています。 起動するとメニューバーに常駐します。この時点で既に使える状態です。 他のPCからWebブラウザでアクセスできます。デュアルスクリーンにも対応しています。 スマートフォン対応もしています。 WebSocketRemoteはマウスクリックのイベントのみサポートしているので、今のところキーボード入力はサポートしています。またiOS向けには画面を表示するリモートモードの他、マウスポインタ代わりに使えるマウスモードというのが用意されています。 WebSocketRemo

    面白い!WebSocketを使ってWebブラウザでVNCライクに操作·WebSocketRemote MOONGIFT
    Kanasansoft
    Kanasansoft 2012/01/31
    紹介ありがとうございます!!!
  • 社内でも立てられるGitHubクローン·GitLab MOONGIFT

    GitLabRuby/Ruby on Railsで作られたGitHubクローンです。 GitHubは有料でプライベートリポジトリが持てますが、それでもセキュリティ上の理由でリポジトリを外だしできないケースはあるかと思います。そんなときに使ってみたいのがGitLabGitHubクローンです。 ログイン必須になります。 ログインした後の画面です。登録済のプロジェクトが一覧表示されます。 一つのプロジェクトを閲覧しています。ソースツリーが出ます。ソースツリーは右へ右へスライドして表示されます。GitHubに似ています。 ソースコードハイライターも内蔵されています。rawでファイルをダウンロードできます。 タグやブランチを切り替えることもできます。 コミット履歴一覧です。 コミット詳細ではDiffが確認できます。 コミットに対するコメントも確認できます。 チーム設定です。複数人でのコラボレーシ

  • これが次世代型ターミナル?WebKit + node.jsによるグラフィカルコンソール·ターミナル MOONGIFT

    TermKitはnode.jsとWebKitを組み合わせたグラフィカルなコンソール。 TermKitWindows/Mac OSX/Linux用、node.js製のオープンソース・ソフトウェア。ターミナルと言えば英数字の並ぶ白黒の世界が一般的だ。カラー設定を行えば白黒ではなくなるが、それでも二色だ。さらにカラー設定を行えばANSIカラーが使える。UTF-8が使われるようになり日語も問題なく表示されるようになった。 アイコンが表示される だがグラフィカルな世界とは全く縁遠い所にいる、それがCUIなのだ。そんな孤高の世界に果敢に挑む、新世代のターミナルがTermKitだ。 TermKitはnode.jsと専用ターミナルを組み合わせた全く新しいターミナルだ。ターミナルはWebKitをラッピングしたものになっており、Webベースだ。そこに文字を打ち込むと、入力候補になるコマンドやファイル、フォ

  • Web開発に便利。リモートクライアントのWebインスペクタを実行する·weinre MOONGIFT

    weinreはリモートクライアントのWebインスペクタを実現するWebサーバとブックマークレット。 weinreはJava製のオープンソース・ソフトウェア。FirefoxやGoogle Chrome、Safariなどで使われているWebインスペクタ。読み込まれているリソースを確認したり、レンダリングされている内容を見たり、JavaScriptコンソールでデバッグもできる。これがないと開発がままならないという人も多いのではないだろうか。 接続しているクライアントリスト そうしたツールのないWebブラウザや、外部から接続しているクライアントに対してデバッグしたい時にはどうしたら良いだろうか。使うのはweinreだ。 weinreはJava製のWebサーバなのだが、ブックマークレットを介して利用する。サーバを起動して、そのブックマークレットをクライアントに登録する。そして任意のサイトにてブックマ

    Kanasansoft
    Kanasansoft 2011/06/30
    世界は遥か先を行ってたw http://www.kanasansoft.com/weblab/2011/06/xiangpian_basic.html 頑張って作ってたのに... orz
  • これは面白い。WebSocketを使ったWebベースのターミナル·ws-io MOONGIFT

    ws-ioはWebSocketとI/Oを組み合わせることでWebベースのターミナルを実現する。 ws-ioはRuby製のオープンソース・ソフトウェア。HTML5で新しく登場した機能は幾つもあるが、その中でも特殊な位置にあるのがWebSocketではないだろうか(仕様からは切り離されているが)。これまでになかったソケット通信をどう活かすかが問題だ。 Web上でirb そのため、出ているものもチャットくらいがメインで、まだまだ模索している段階だ。そのような時期にはとにかく色々なものを作り、その中で最もマッチしていると思われるものを見極めなければならない。今回はその一つ、ws-ioを紹介しよう。 ws-ioはWebSocketとサーバのI/Oをつなげてしまうソフトウェアだ。例えばShellとつなげてしまうことで、Webブラウザ上にターミナルが立ち上がると言った具合だ。WebSocketで繋がって

    Kanasansoft
    Kanasansoft 2011/03/02
    この間言っていたやつかぁ。実装早いなぁ。
  • JavaScript製のOAuthライブラリ·jsOAuth MOONGIFT

    jsOAuthはJavaScript製のOAuthライブラリ。 [/s2If] jsOAuthはJavaScript製のオープンソース・ソフトウェア。今ではWeb APIを公開しているサービスは珍しくない。そして従来は配信系ばかりだったが、今ではWeb APIを通じたデータ登録や更新も可能になっている。そんな時の認証の仕組みに使われているのがOAuthだ。 テスト用コード(ここままでは動かないが…) OAuthはTwitterで最も知られるようになったが、元々はFlickrGoogle、Facebookなどでも使われている機能ベースの認証技術だ。そしてそれをJavaScriptベースで実現したのがjsOAuthになる。 jsOAuthはJavaScriptによる実装なので、ソースコードが見えてしまう。OAuthではシークレットキーを使うので、それが丸見えというのは考えものだ。だがWebブ

  • Windowsのウィンドウ操作を拡張する·Extra Buttons MOONGIFT

    Extra Buttonsはウィンドウ操作用のボタンを配置するユーティリティ。 [/s2If] Extra ButtonsはWindows用のフリーウェア。Windowsに限らずOSではウィンドウの上にボタンが設置されている。一つは閉じるため、一つは最小化そしてもう一つが最大化表示だ。大抵これで事足りるのだが、物足りないと感じる場合もある。 右上にボタンが並ぶ そのためウィンドウ操作を行う小さなユーティリティがたびたび開発される。例えば任意のウィンドウを常に最前面に表示するためのソフトウェアなどだ。そうした小粒の機能をまとめて一つにして提供するのがExtra Buttonsだ。 Extra Buttonsは9つのウィンドウ操作をまとめたユーティリティだ。それらの機能を各ウィンドウの右上に配置するようになっている。一つ一つのボタンは使用、使用しないと言った選択ができるようになっているので、自

    Kanasansoft
    Kanasansoft 2010/12/28
    「窓立て」を思い出した。 http://www.ksky.ne.jp/~seahorse/mtate2/
  • Android用Firewall·DroidWall MOONGIFT

    DroidWallはAndroid用のオープンソース・ソフトウェア。Androidの自由度はiOSに比べるととても広い。開発者にとってはその自由さが魅力ではあるが、利用ユーザにとってはサードパーティーが触れるデータが多いためにちょっと怖い部分もあるだろう。 アプリが一覧表示される ローカルでしか動かないはずのアプリが実はネットワークを使っていた、なんて言うと何かのデータを引き出しているのかも知れないと勘ぐってしまう。そのために使ってみたいのがDroidWall、Android用のファイアウォールだ。 DroidWallの動作原理としてはWindows標準のファイアウォールに近い。ホワイトリスト方式であり、アプリケーションごとに3GまたはWiFiを使って良いかどうかを設定する。つまりWiFiは良くとも3Gは拒否といった具合に細かく設定することもできるのだ。 メニュー ローカルデータのみ使うゲ

  • HTTPアクセスをビジュアル化する「htracr」

    htracrはNICを監視してWebアクセスをビジュアル化する。 [/s2If] htracrはnode.js/JavaScript製のオープンソース・ソフトウェア。Webサイトを開発、運営しているとどんどん新しい機能が追加されていき、徐々に重たくなってしまう。そんな時にFirebugなどを使ってネットワークアクセス状態を見るとびっくりするほど多数のコネクションができていたりする。 美しいグラフィックス 自分はもちろん、競合サイトなどがどのようにネットワークを使っているのか、華麗に表示してくれるソフトウェアがhtracrだ。描画の奇麗さに見とれてしまう面白いソフトウェアだ。 htracrはnode.jsを使っているので、Webサーバとして起動する。さらにpcapを利用しており80番ポートの利用について監視を行うようになっている。つまりプロキシのようにして動作するのではなく、htracrを起

  • iPhoneを使ったGPSロガー·iPhone GPS Logger MOONGIFT

    iPhone GPS Loggerはバックグラウンドにも対応した位置情報記録サンプルアプリ。 [/s2If] iPhone GPS LoggerはiPhone用のフリーウェア(ソースコードは公開されている)。iPhoneの魅力は幾つかあるが、その一つが位置情報(GPS)機能だろう。かつそれがアプリから利用できて、バックグラウンドでも使えるとなれば、色々なアプリでの利用が想定できるはずだ。 位置情報計測のやり方を見られる 例えばジョギングやサイクリングを記録するアプリや旅行記を作るアプリ、鬼ごっこをするようなゲームでも良い。では実際にどのように位置情報を記録していけば良いのだろうか。そのやり方はiPhone GPS Loggerを見れば分かりやすい。 iPhone GPS LoggerはiPhoneGPS情報を記録するモックアプリだ。バックグラウンドでの動作にも対応している。あくまでもモッ