タグ

ブックマーク / bunshun.jp (19)

  • 〈独占〉ジャニーズ事務所の藤島ジュリー景子社長(57)が退任へ「人前に出られるような状態ではない」《60年続いたファミリービジネスの終焉》 | 文春オンライン

    創業者ジャニー喜多川氏の性加害問題に揺れるジャニーズ事務所のトップで、ジャニー氏の姪にあたる、藤島ジュリー景子代表取締役社長(57)が退任することが「週刊文春」の取材でわかった。 ジュリー氏は、ジャニー氏の実姉で創業時から事務所の経営面を担ったメリー喜多川副社長の長女。ジュリー氏はメリー氏の教育方針で、都内のインターナショナルスクールからスイスのセレブリティの子弟が集まる寄宿学校に進み、帰国後は上智大学に入学。その後数年間のフジテレビ勤務ののちに、“家業”であるジャニーズ事務所での仕事を始めた。

    〈独占〉ジャニーズ事務所の藤島ジュリー景子社長(57)が退任へ「人前に出られるような状態ではない」《60年続いたファミリービジネスの終焉》 | 文春オンライン
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2023/08/30
    『順風満帆に見えた』 SMAPやTOKIOでぐじゅぐじゅになってなかったっけ。▼『これまでこの問題を報じてこなかった新聞、テレビの主要メディアが一転、大きく報じるようになった』のはなぜ?
  • 「巨人坂本選手のネタ、取り扱いNGです」ワイドショー制作陣に流れた“忖度チャット”入手「巨人の広報部は百戦錬磨ですから…」 | 文春オンライン

    「文春に出てた巨人坂選手のネタ、取り扱いNGです。巨人からこれを扱ったら、長嶋さん関連の情報を渡さないとなっているそうです…」 このメッセージは、全国ネットで放送されているあるワイドショーのスタッフが、全員が共有するグループチャットに流したものだ。「巨人坂選手のネタ」とは、9月10日に文春オンラインが報じたプロ野球の坂勇人選手と一般女性A子さんの中絶トラブルのことである。 この件については、今年8月に性加害スキャンダルが週刊新潮で報じられた俳優の香川照之の記事の「後追い」報道が各テレビ局のワイドショーやスポーツ紙を賑わせたのに対して、全テレビ局、全大手紙が「沈黙」を保っており、SNSなどでは「プロ野球選手の不祥事にはメディアの忖度が激しいな」などと批判が集まっている。

    「巨人坂本選手のネタ、取り扱いNGです」ワイドショー制作陣に流れた“忖度チャット”入手「巨人の広報部は百戦錬磨ですから…」 | 文春オンライン
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2022/09/18
    読売巨チン黙はA級に確定です。(なんかうまいこといおうとした)
  • 止まらない血、中学3年生の余命宣告…『涼宮ハルヒ』『ひだまりスケッチ』『コードギアス』声優・後藤邑子と“人気絶頂で姿を消した背景” | 文春オンライン

    ◆◆◆ 最初のきっかけは「中学3年生の夏、止まらなかった鼻血」 ――「全身性エリテマトーデス」とはどのような病気でしょうか? 後藤邑子さん(以下、後藤) 自己免疫疾患のひとつです。来、免疫というのは外から入ってきたウイルスなどの外敵と戦うものですが、それが自分の体の細胞を攻撃してしまう病気です。 血液だったり、臓器だったり、あるいは皮膚だったりと、どこを攻撃するのかわからないので、「全身性」といいます。原因は、まだハッキリとは突き止められていないようです。 ――病気が発覚したのはいつでしたか? 後藤 2012年に倒れて入院し、そのときに検査してわかりました。 もともと私は別の自己免疫疾患、特発性血小板減少性紫斑病(血小板に対する「自己抗体」がつくられることで、血小板が破壊され、出血の危険が高まる病気。国が指定する難病の対象)というのを長く患っていたので、その症状がひどくなったのかと思って

    止まらない血、中学3年生の余命宣告…『涼宮ハルヒ』『ひだまりスケッチ』『コードギアス』声優・後藤邑子と“人気絶頂で姿を消した背景” | 文春オンライン
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2022/08/28
    強いなあ。
  • 「みんな怒って帰っちゃうんだよね。約束して、絶対に帰らないって」…声優・日髙のり子が“地獄の苦しみ”を味わった、ETC音声の収録裏話 | 文春オンライン

    地獄の苦しみだった収録 「ETC(※)カードが挿入されました」 車に乗ってエンジンを掛けると車内に響き渡る声、この音声を担当しているのが私だということをご存知ない方はまだまだ多い。なのでイベントなどでご披露すると「おお~」と思わず声を洩らす方もたくさんいる。そしてその声がどのキャラクターを演じたときよりも大きかったりして、私のほうがびっくりしてしまう。 反応の大きさは、その声のシェア率に比例している。どの世代にも満遍なく知られている私の声は、今のところ南ちゃんとETCが半々という感じだ。 いやいや出世しましたなぁ~ETC! 今となってはETC音声に起用していただいてありがとうございます、という気持ちだけれど、その収録は、実は地獄の苦しみだった。 「収録の前に一つだけ約束してほしいことがあるんだけど」 ETC音声収録の当日、機械音声の制作を専門にしている会社の社長さんが誰にも聞こえないように

    「みんな怒って帰っちゃうんだよね。約束して、絶対に帰らないって」…声優・日髙のり子が“地獄の苦しみ”を味わった、ETC音声の収録裏話 | 文春オンライン
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2022/08/11
    編集でどうにかなりそうな気がするのは素人考えなのかな。
  • 九州の豚骨ラーメン店では「バリカタ」の注文がほとんどない? ラーメンに詳しい人が初めての訪問で「麺硬め」を頼まない“納得の理由” | 文春オンライン

    味の構成、素材、調理の仕方、提供方法、事空間……。ラーメンという料理は時代とともにさまざまな要素が変わりゆく。そんな奥深き世界に魅了されたのがラーメン業界を専門に、デザイナー、イラストレーター、漫画家、エッセイストなどとして活躍する青木健氏だ。 同氏は、ラーメンが好きな同志に向けた気軽な入門書として『教養としてのラーメン ジャンル、お店の系譜、進化、ビジネス――50の麺論』(光文社)を著した。ここでは同書の一部を抜粋し、「べずに味わう」ラーメンの世界を紹介する。(全2回の1回目/後編を読む) ◆◆◆ ラーメンに詳しい人は初めての訪問で「麺硬め」は頼まない 若い頃、先輩や上司ラーメン屋さんに行くと、「この店は麺硬めが旨いんだぞ」なんて、したり顔で言われたものでした。これは好みの問題ですので、個人の自由というのを大前提として、以下を書いておきます。 麺硬めというのは、味濃いめや油多めなど

    九州の豚骨ラーメン店では「バリカタ」の注文がほとんどない? ラーメンに詳しい人が初めての訪問で「麺硬め」を頼まない“納得の理由” | 文春オンライン
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2022/02/20
    眉唾な記事だなと思った。バリカタ推奨の店もあるし、マーケティング的な理由だろう。アルファ化してればいいと思うし、食感的に硬めが向かない麺もあるわな。コメントも自分語りが多い。俺もな。
  • 【マンガ】「和食で醤油にワサビをとくのは不作法!」と怒鳴るマナー講師に板前が投げかけた“キツい一言” | 文春オンライン

    伝えたい日の“味”がここにある! 連載開始37年、ドラマ化もされたグルメ漫画の超ロングセラー『味いちもんめ』。現在「ビッグコミックスペリオール」にて連載中の新シリーズ『味いちもんめ 継ぎ味』では、主人公・伊橋が修業を積んだ料亭「藤村」に戻り、「原点回帰」と話題を呼んで重版続々のヒットを記録している。 同書より、和職人が生きる世界の厳しさとほっこり温かい人情たっぷりの世界を描く、第4話「マナー」を紹介します。

    【マンガ】「和食で醤油にワサビをとくのは不作法!」と怒鳴るマナー講師に板前が投げかけた“キツい一言” | 文春オンライン
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2021/12/05
    食事代はどうしたんだろう。▼寝てる人を起こしてまで断るのはマナー違反ではなかろうか。
  • お気に入りのラーメン屋だったのに「もう来れない!!」 その理由とは…? | 文春オンライン

    漫画家の山さほさんが、厄介な人たちを引き寄せるトラブル続きな日々をつづります。今回は、山さんが昔よくべに行っていたラーメン屋のエピソード。大好きなラーメンだったのに「もう来れない!!」と思ったそのワケは……? 毎週木曜日更新。 店員さんにあだ名をつけられる前に……。次回は10月21日(木)公開予定です。 『きょうも厄日です』第2巻が好評発売中です! 山さんの叫び声が詰まったコミックス第2巻は、デビュー作『岡崎に捧ぐ』誕生時のナイショの裏話を描きおろし!!

    お気に入りのラーメン屋だったのに「もう来れない!!」 その理由とは…? | 文春オンライン
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2021/10/14
    行きづらくなる気持ちもわかるけど、好きなラーメンを食べられなくなるレベルで行きづらくなったことはないな。好きな距離感が違うんだろう。店にしてみればヤブヘビだけど見分けがつかないよな。
  • 「コロナはエボラとエイズを混ぜた人工ウイルス」タマホーム社長の社内向け動画 | 文春オンライン

    当該記事についてタマホームは7月22日付けで「事実と異なる内容が含まれており(略)誤った印象を与える」とするリリースを公表。だがその後も、複数の同社社員から情報提供が相次いだ。そのうちの一人、社員のA氏より、「ネット上の真偽不明な説に飛びついてはコロナについて不可解なアドバイスを連発する社長の実態を伝えたい」と、社内動画「タマちゃんTV」が提供された。 例えば昨年2月の動画では、玉木氏はこう語っている。 ある学者さんから聞いた話ですが、新型コロナウイルスはマイコプラズマの菌に、エボラとHIV、いわゆるエイズですね、エイズの菌を混ぜて作ったウイルスだと言われております また昨年4月の動画では、こう語っている。 「コロナになったら死ぬんじゃないか」とかですね、不安になっていると思います。そういう時どうすればいいか。秘密の言葉を、こっそりと教えたいと思います。それは「大丈夫、大丈夫」ということで

    「コロナはエボラとエイズを混ぜた人工ウイルス」タマホーム社長の社内向け動画 | 文春オンライン
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2021/07/28
    映像の内容自体は真偽はともかくとして内輪向けなら許容範囲と思う。ワクチン接種に関する今後のソース次第だろうか。株主や顧客である施主への説明どうすんのかね。FCは今はやってないのね。
  • 「なぜわからんのだ!」『スレイヤーズ』が原因で王族と摑み合いの喧嘩に…アラブ世界で受容される“日本文化”の実情 | 文春オンライン

    中東で人気になったジャンル、忌避されるジャンル “日アニメーション”制作のアニメ作品は根強い人気があり、『小公女セーラ』や『ちびまる子ちゃん』は人気の作品でした。ちなみに『ちびまる子ちゃん』はアラブではそのまま『マルコ』というタイトルで放送されています。この作品に関してはいわゆる「日人の日常」を描いているという点で人気があったようです。 日のアニメは流行っていますが、そのなかでもあまりファンであることを公言しにくいジャンルがあります。それはいわゆる“アイドル系アニメ”です。アラブでは「男は男らしく、女は女らしく」という価値観がいまだ根強いので、男性ファンはいるのですが『アイドルマスター』や、『ラブライブ!』を好きだということを堂々と公表しにくい環境にありました。表立って好きだと言える人は少なく、一度だけ『アイドルマスター』のシャツをドバイで着ていたアラブ人男性に会ったときにお話ししま

    「なぜわからんのだ!」『スレイヤーズ』が原因で王族と摑み合いの喧嘩に…アラブ世界で受容される“日本文化”の実情 | 文春オンライン
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2021/06/26
    『相手が王族であろうがオタクはオタクなので、私も気軽に話せたことが印象的でした。』 アラブのことは知らないけど、筆者の幻想なのでは。それか、このように書くように圧力でもかけられてるのか。
  • 千葉ホワイト餃子、山形赤湯ラーメン、福島フラミンゴのいるレストラン…「ローカル外食チェーン」各県ベスト1決定《東日本編》 | 文春オンライン

    地方で“独自の進化”を遂げた「ローカル飲チェーン」が全国に点在している。そこには、ご当地の素材を生かした美味から、怪しげな組み合わせの“謎メニュー”まで、奥深い世界が広がっていた。 日全国の飲チェーン店を巡る旅を続けるライターのBUBBLE-B氏に、旅をしたら立ち寄るべき47都道府県のベスト「チェーン店」を挙げてもらった。まずは、東日編を北海道から順に、店舗と料理の写真付きで紹介する。

    千葉ホワイト餃子、山形赤湯ラーメン、福島フラミンゴのいるレストラン…「ローカル外食チェーン」各県ベスト1決定《東日本編》 | 文春オンライン
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2021/03/07
    『旅をしたら立ち寄るべき』 なかなか難しい課題。12画面にわける理由は?▼愛知県はそうきたか、という印象。個人的には藤一番かラーメン福、劉家西安刀削麺あたり。
  • 黒川弘務東京高検検事長 ステイホーム週間中に記者宅で“3密”「接待賭けマージャン」 | 文春オンライン

    産経のハイヤーを降りて自宅に入る黒川氏 ©文藝春秋 また、5月13日にも同様に黒川氏はA記者宅に向かい、深夜までマージャンをしていた。 産経関係者の証言によれば、黒川氏は昔から、複数のメディアの記者と賭けマージャンに興じており、最近も続けていたという。その際には各社がハイヤーを用意するのが通例だった。 マージャンは密閉空間で4人が密集し、密接な距離で卓を囲む「3密」の典型で、東京都も雀荘に休業を要請している。また、少額でも賭博罪に該当する。 さらに、国家公務員倫理規程上も問題がある。人事院の見解は以下の通りだ。 「国家公務員が、会社の利益を目的とする人物(記者)から、社会通念上相当と認められる程度をこえて、接待や財産上の利益供与を受けている場合、国家公務員倫理規程に抵触するおそれがあります。そもそも賭けマージャンは刑法犯なので、そういう人物がいれば倫理法以前の問題。国家公務員法の98条(法

    黒川弘務東京高検検事長 ステイホーム週間中に記者宅で“3密”「接待賭けマージャン」 | 文春オンライン
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2020/05/21
    やってたのは麻雀だけなんだろうか(下衆な勘ぐり)。
  • 「俺は陽性だ」蒲郡「コロナばらまき男」のフィリピンパブ”犯行現場”動画 | 文春オンライン

    3月6日、新型コロナウイルスに感染した愛知県蒲郡市の50代の男性が、検査で陽性と確認された後、自宅待機を要請されたにもかかわらず、市内の飲店2軒をはしごしていたことが判明。「週刊文春」は男性が訪れたフィリピンパブでカラオケに興じる様子や、ホステスと肩を組む姿が映った映像を入手した。 「その男性は3月4日の午後6時過ぎ、開店直後に来店したのですが、最初はすごくおとなしく飲んでいました。その後、カラオケでHOUND DOGとキャロルの曲をリクエストして、気持ち良さそうに店内に歌声を響かせていた」(店のオーナー)

    「俺は陽性だ」蒲郡「コロナばらまき男」のフィリピンパブ”犯行現場”動画 | 文春オンライン
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2020/03/09
    12歳の妖精だけど、リアルでは名乗りに注意した方がよさそう。▼弁護士と相談した上での晒しなのか気になる。社会的制裁なのでは。
  • 河井前法相の大幅スピード違反を広島県警が見逃していた! | 文春オンライン

    50キロ以上の超過は来、一発免停で、6カ月以下の懲役又は10万円以下の罰金となる。ところが、警護についていた広島県警の後続車両は、140キロで走る河井氏の車を追いかけつつ、事務所に注意を促す電話を入れたのみで、違反を検挙しなかったというのだ。 その決定的な証拠を「週刊文春」は新たに入手した。克行氏と事務所スタッフらとのLINE上のやり取りだ。そこには、10月5日の12時に〈県警より、「現在140キロで飛ばされていますが、このようなことをされたら、こちらとしてはかばいきれません。時間に余裕を持って、時間割を組んでください」とお電話がありました〉と記されていた。 河井氏と事務所スタッフたちのLINE画面 広島県警に聞くと、「個別の事案については回答を差し控えます。ただ、一般論として警護対象者が乗っている車が一時的に法定速度を上回る速度超過が疑われるような事があった場合は、秘書等を通じて是正を

    河井前法相の大幅スピード違反を広島県警が見逃していた! | 文春オンライン
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2019/11/07
    名古屋高速や名二環、国道23号線でも夜間そのくらい出てる車を時々見かけるけど、みんな大臣なのかな。昼間のまあまあ流れている時間だと検挙されてるのかもしれないけど。俺も大臣になりたいわ。
  • 「日本の地図を作っているのは俺たちだ!」 グーグルマップ混乱でわかった「ゼンリン」の底力 | 文春オンライン

    「我が家が消えている!」 「どうしてここに道路があるの?」 3月下旬から「グーグルマップ」にトラブルが次々生じ、ネット上でパニックが起きた。その原因は、グーグルに地図データを提供していた「ゼンリン」との契約変更にあったとの見方が強まっている。知られざるゼンリンの底力とは。 ◆◆◆ グーグルマップをめぐるトラブルについてIT担当記者が解説する。 「3月21日の夜から、ネット上で『グーグルマップがおかしい』という声が上がり始めました。存在するはずの道路や建物が消滅していたり、有り得ない場所に湖が出現したりしていました。 グーグルは日で地図サービスをスタートした05年から、ゼンリンのデータ提供を受けてきた。しかし3月6日、グーグルは『最新の機械学習技術などを活用し、新しい地図を開発した』と発表。現在のグーグルマップには、それまであったゼンリンのコピーライト表記が消えています」 ゼンリンは北九州

    「日本の地図を作っているのは俺たちだ!」 グーグルマップ混乱でわかった「ゼンリン」の底力 | 文春オンライン
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2019/04/20
    うーん、ゼンリンがすごいのはわかってるんだけど、寡占状態なのはなんとかならんのかな。このままだとGoogleに全社滅ぼされるのではないかと心配になる。
  • 業界騒然! 東海地方限定番組「さよならテレビ」は何がすごいのか? | 文春オンライン

    稿を書くきっかけとなったのはある飲み会だった。 私は仕事仲間の映像プロデューサーと、在京キー局の社員である20年来の友人と3人で飲んでいた。仕事柄3人ともドキュメンタリーが好きで、最近観たドキュメンタリー番組や映画の話で盛り上がった。最初は楽しく飲んでいたのだが、不穏な空気が流れだしたのは、東海テレビが制作した「さよならテレビ」の話題になってからだった。 「あの番組はありえない」「放送したことには大きな意味がある」 キー局の社員が、「あの番組はありえない」と批判を始めた。それもかなり強い口調で、全否定と言ってもいい論調だった。彼は話しだしたら番組を思い出して「また怒りが沸いてきた」とまで言い出した。私が「あの番組はすごい作品だった。放送したことには大きな意味がある」と反論すると、火に油を注いだようで、さらに強い言葉で言い返してきた。私も腹が立ち、冷静な議論ではなく、口ゲンカのような状態に

    業界騒然! 東海地方限定番組「さよならテレビ」は何がすごいのか? | 文春オンライン
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2018/11/13
    『キャスターであるにも関わらず、自分の胸の内を素直にさらけ出すことにためらいを覚えている。』 キャスターってそういうものなの?
  • 読者のみなさまから「インターネット老人会」エピソードを募集します | 集まれ「インターネット老人会」 | 文春オンライン

    「文春オンライン」では、「集まれ『インターネット老人会』」特集に合わせて、読者のみなさまから「インターネット老人会」エピソードを大募集します。 個性的でカオスな空間だった いまでも思い出に残っているサイトはありませんか? はじめてインターネットに接続したときのドキドキ感を覚えていますか? 毎日のように使っていたサービス、忘れられない出会い、笑い転げた出来事……。 インターネットの世界は便利になりましたが、たまにはノスタルジーに浸ってみましょう。1990年代から2000年前後にかけてインターネットでハマっていたサイト、懐かしく感じる文化など、個性的でカオスな空間だったインターネット黎明期を振り返り、みなさまの個人的な思い出話を教えてください。 INFORMATION ・年齢・性別・職業・経験は一切問いません ・昔のインターネットにまつわるコラムであればテーマは自由 ・文字数は1500~200

    読者のみなさまから「インターネット老人会」エピソードを募集します | 集まれ「インターネット老人会」 | 文春オンライン
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2018/08/20
    テレホーダイ世代の若輩者なので辞退させていただくけど、人の話は見たい。
  • ガンダムに見る「平成」という激動の時代 | 文春オンライン

    来年2019年に放映開始40周年を迎える国民的大人気アニメ「機動戦士ガンダム」シリーズ。奇しくも2019年は平成が終る年。平成時代に作られた「ガンダム」作品を振り返ると、時代の空気が浮かび上がってくる。『ガンダムと日人』(文春新書)が電子書籍化されるライターの多根清史氏が、ガンダム作品を通じて平成という激動の時代を振り返る。 ◆ ◆ ◆ 平成最初の主人公はロボットに乗らなかった 『ガンダムと日人』(多根清史 著) 2019年、平成最後の年に第1作の放映開始から40周年を迎える「機動戦士ガンダム」。この間、「ガンダム」は途中に小休止をはさみながらもシリーズを続けてきた。 つまり30年と約4か月もの平成という時代は、ガンダムとともに歩んできた。シリーズが生きながらえてきたのは、各作品がブランドに甘えず、それぞれの時代性を取り入れてきたからだ。ガンダムとは「平成を映す鏡」だった。 最初の転機

    ガンダムに見る「平成」という激動の時代 | 文春オンライン
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2018/01/28
    最後の方のOO以降、特にUCとAGEがあまりにも適当な内容すぎて脱力した。せっかくネタとしては面白いと思ったのに残念。それともその書籍ではちゃんと語られているのか?
  • 高木ブーが語る 運転免許返納の「特典」 | 文春オンライン

    娘に言われたんだ。 「最近、高齢者の自動車事故のニュースが多いよね。わが家の前は、小学校の通学路。今まで子供たちを楽しませる仕事をしてきたお父さんがもしもの事故を起こしたら……。そうなってからじゃ遅いよ。運転免許証を自主返納するのはどう?」って。 遠出はしないけど、銀行に行ったり、買い物に行ったり、ちょくちょく運転していたから少し悩んだ。でも、免許の有効期限が来年までで、それ以降はもう更新しなくて良いかな、と前から考えてはいた。もう84歳だしね。ということで、娘の一言をきっかけに俺は返納を決意したんだ。 思えば俺はかなりの車好きだった。若い頃は「芸能人はベンツだろ」って思っていたし、直近に乗っていたのもスマートというドイツ車。実は、左ハンドル以外の車を何十年も運転してないんだ。 免許返上宣言をした後、テレビ番組で「高木ブー、ラスト運転」のような企画をやったんだけど、局が用意した車は右ハンド

    高木ブーが語る 運転免許返納の「特典」 | 文春オンライン
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2017/06/06
    『俺はそれでいいんだ。』 この一言に尽きるんだけど自分からは選べない人もいるわな。
  • インドのカレーは本当においしいのか | 文春オンライン

    イラスト 小幡彩貴 私にとってインドカレーとは「悲劇の料理」である。 まず出会いからして悲惨。私は人生初の海外旅行がインドだったのだが、現地の堂のカレーがあまりに辛くてほとんどべられなかった。今の若い人には信じられないかもしれないが、八〇年代半ば、私の身の回りには唐辛子の入った料理品は皆無。それがインドに行くと、どんなにライトなカレーでも、日カレーライスの辛口よりはるかに辛い。だいたい二口か三口で口の中が火の海になり、置いてある水をがぶ飲みするが、舌が痺れて半分もべられない。しかも不慣れな唐辛子のせいか、堂の水のせいか、毎日激しい下痢。 私は事をとらなくなった。サモサなどスナックの類い(これらは辛くない)を屋台で買ってべるだけ。でもさすがにこれでは体力がもたないから、せめて夕くらいはちゃんとご飯をべなければと思った。なので、日が暮れて事時が近づくとたまらなく憂

    インドのカレーは本当においしいのか | 文春オンライン
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2017/03/22
    よくわからないけど、インドでも場所(都市)によるのでは。
  • 1