タグ

2006年8月7日のブックマーク (13件)

  • IEのシェアが1年間で8ポイント以上減少、米Janco Associates調査

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    Kazabana
    Kazabana 2006/08/07
    「ここ数四半期の間、Firefoxは人々を引きつける新しい魅力を見つけ出すことができていない」と。何かが必要か。
  • 窓の杜 - 【NEWS】IE 7の検索バーに“goo”の各種検索サービスを追加できるプラグインが公開

    NTTレゾナント(株)は7日、「Internet Explorer 7」(以下、IE 7)のBeta 3 日語版に標準搭載された検索バーに、ポータルサイト“goo”の各種検索エンジンを追加できるプラグインをベータ公開した。Windows XP/Server 2003/Vista上のIE 7に対応するフリーソフトで、同社が運営する“gooラボ”のWebサイト上からインストールできる。 追加できる検索エンジンは、画像・動画検索やブログ検索、英和・和英といった辞書検索に加え、地図や映画情報の検索など計20種類。これら20種類の検索エンジン一覧から、利用したいものだけをクリックしてインストールする仕組みとなっている。インストールが完了すると、IE 7に標準搭載されている検索バーのプルダウンメニューに“goo”の各検索エンジンが追加され、IE上から任意の検索エンジンを利用できるようになる。 また、

    Kazabana
    Kazabana 2006/08/07
    OpenSearch規格なのでFirefox2.0βもOK。この流れなら今後はOpenSearchにコンバートした検索プラグインが続出すると思う。
  • Portable Firefoxの日本語化

    目次 目次 はじめに Portable Firefox の動作原理の簡単な説明 Portable Firefox もうひとつの日語化(Firefoxをバージョン 1.5.0.3にアップできます) 概略 手順 参考情報 免責事項 はじめに このマニュアルはPortable Firefoxを1.5.0.3にバージョンアップし,日語化する手順です。私が独自にインストールを行って確かめた方法なので間違った情報が含まれているかもしれません。あらかじめご了承下さい。 なおこのマニュアルは2006年5月現在の情報を元に書かれています。 Firefox対応バージョン:1.5.0.3 Portable Firefox の動作原理の簡単な説明 Firefoxは起動パラメータに -p プロファイルフォルダ名 を与えると指定したプロファイルを読み込んで起動します。Portable Firefoxはこのパラメー

    Kazabana
    Kazabana 2006/08/07
    図入りで日本語化を解説。
  • ここギコ! PCから見るWebの世界と、ケータイから見るWebの世界は別物なのだなあと実感

    2006年08月05日 PCから見るWebの世界と、ケータイから見るWebの世界は別物なのだなあと実感 ここギコは、もともと位置情報といっても、人が今いるその時・その場所の情報を発信したり受け取ったりできると言う、そういう世界を理想として掲げてきました。 なので、大元はケータイWebの世界を中心に考えてきたという経緯があります。 私が各キャリアのケータイの位置情報取得仕様に詳しかったり、やけにHTTP::MobileAgentの仕様に絡むのも、そういう経緯からいけば当然の流れでした。 そして、そういうふうに当たり前にケータイWebを受け入れていた身からすれば、ケータイであろうがPCであろうがWebはWebで、机の前で座っている時の情報収集はPCで、電車なんかで移動中の情報収集はケータイですると使い分けてるだけで、質的には同じものを見ていると言う意識でした。 もちろん、ケータイのキャ

    Kazabana
    Kazabana 2006/08/07
    PCからの携帯Webは閉じられた世界。フルブラウザが当たり前になれば、参照可能な世界は携帯経由の方が広くなる。携帯Webユーザーは低年齢層な分知的レベルが低くなるのが欠点。
  • デジモノに埋もれる日々: 「亀田」と「時かけ」 - メディアの扇動力がネットに圧される時代

    8/2、ボクシングの 亀田興毅 選手が世界チャンピオンになりました。 その試合は私は生で見ることはできませんでしたが、 結果的には「誰もが疑惑に思う判定」で 勝利を手にしたと報じられています。 ■TAKUの日記「亀田、今夏世界王者へ!(もちろん八百長)」 http://taku71-diary.at.webry.info/200605/article_4.html (今の亀田論争を2ヶ月以上前に予想していた方の記事です。) ガッツ石松さん、具志堅用高さん、ファイティング原田さんらが この 判定に不快感 を示している一方、渡嘉敷さん、鬼塚さんら 協栄ジムの先輩陣が判定擁護に回りました。 TBSに近しいメディアは「亀田世界獲り!」を強調し、 朝日系列は徹底的に「判定の不自然さ」をアピール、 そのほかのメディアも立ち位置を決めるのが面倒なのか、 亀田兄弟の話題そのものが腫れ物に触るかのような扱い

    デジモノに埋もれる日々: 「亀田」と「時かけ」 - メディアの扇動力がネットに圧される時代
    Kazabana
    Kazabana 2006/08/07
    言葉はその場で消えるが、文字はその場に残り続ける。ネット時代のマーケティングはそれを考慮する必要がある。
  • 「J-PHONE」「Vodafone」「SoftBank」、一番好きなのは?

    ほかのキャリアに比べると、高い頻度でブランド名が変更されてきた歴史を持つボーダフォン。デジタルホン(1994年〜)、デジタルツーカー(1996年〜)、J-PHONE(1997年〜)、ボーダフォン(2003年〜)と変遷し、今年10月1日にはソフトバンクへの変更が予定されているのは周知のとおりなり。現在のボーダフォンユーザーは、6年に渡って続いたJ-PHONEブランド時代からのユーザーの割合が高いため、「J-PHONE→ボーダフォン」移行の際に味わったサービス名称変更などを、たった3年弱で再び味わう羽目になったことに抵抗を覚える人は少なくないなりよね。 これまでもソフトバンクによる買収発表直後や、7月27日に発表された「ボーダフォンライブ!→Yahoo!ケータイ」「Vアプリ → S!アプリ(ソフトバンクアプリの意)」などの新サービス名称に対して、「やめて欲しい」「番号ポータビリティが始まったら

    Kazabana
    Kazabana 2006/08/07
    シンプルで短くて覚えやすいから。
  • 高木浩光@自宅の日記 - せっかく購入した証明書をまるで無駄にする新潟県

    ■ 銀行スパイウェア犯と同じ手法でWindows XP SP2の警告を回避する警察庁電子申請システム 政府が整備を進める電子申請システムにおいて、中央官庁の大半がオレオレ証明書を使用し、オレオレ認証局をWebからダウンロードしてインストールするなどという不用意極まりない習慣を国民に植え付けようとしていたなか、警察庁だけは当初から違う対応をとっていた。 警察庁の電子申請システムはオレオレ証明書を使用しているものの、「警察庁認証局」のルート証明書をCD-ROMで入手しなければならないことになっている(第三種オレオレ証明書)。 警察庁認証局の自己署名証明書(ルート証明書)の入手 インターネットを利用して警察庁へ電子申請をしようとする場合には、通信の安全性を確保するために事前に以下の窓口に問い合わせて警察庁認証局の自己署名証明書(ルート証明書)を入手して下さい。 入手方法はCD-Rの手渡し又は、郵

    Kazabana
    Kazabana 2006/08/07
    メーカーはそろそろ対応をすべき。
  • 高木浩光@自宅の日記 - せっかく購入した証明書をまるで無駄にする新潟県

    ■ 銀行スパイウェア犯と同じ手法でWindows XP SP2の警告を回避する警察庁電子申請システム 政府が整備を進める電子申請システムにおいて、中央官庁の大半がオレオレ証明書を使用し、オレオレ認証局をWebからダウンロードしてインストールするなどという不用意極まりない習慣を国民に植え付けようとしていたなか、警察庁だけは当初から違う対応をとっていた。 警察庁の電子申請システムはオレオレ証明書を使用しているものの、「警察庁認証局」のルート証明書をCD-ROMで入手しなければならないことになっている(第三種オレオレ証明書)。 警察庁認証局の自己署名証明書(ルート証明書)の入手 インターネットを利用して警察庁へ電子申請をしようとする場合には、通信の安全性を確保するために事前に以下の窓口に問い合わせて警察庁認証局の自己署名証明書(ルート証明書)を入手して下さい。 入手方法はCD-Rの手渡し又は、郵

    Kazabana
    Kazabana 2006/08/07
    警察による第三種オレオレ証明書は素晴らしいのか?
  • 高木浩光@自宅の日記 - せっかく購入した証明書をまるで無駄にする新潟県

    ■ 銀行スパイウェア犯と同じ手法でWindows XP SP2の警告を回避する警察庁電子申請システム 政府が整備を進める電子申請システムにおいて、中央官庁の大半がオレオレ証明書を使用し、オレオレ認証局をWebからダウンロードしてインストールするなどという不用意極まりない習慣を国民に植え付けようとしていたなか、警察庁だけは当初から違う対応をとっていた。 警察庁の電子申請システムはオレオレ証明書を使用しているものの、「警察庁認証局」のルート証明書をCD-ROMで入手しなければならないことになっている(第三種オレオレ証明書)。 警察庁認証局の自己署名証明書(ルート証明書)の入手 インターネットを利用して警察庁へ電子申請をしようとする場合には、通信の安全性を確保するために事前に以下の窓口に問い合わせて警察庁認証局の自己署名証明書(ルート証明書)を入手して下さい。 入手方法はCD-Rの手渡し又は、郵

    Kazabana
    Kazabana 2006/08/07
    ああもったいない。
  • 高木浩光@自宅の日記 - せっかく購入した証明書をまるで無駄にする新潟県

    ■ 銀行スパイウェア犯と同じ手法でWindows XP SP2の警告を回避する警察庁電子申請システム 政府が整備を進める電子申請システムにおいて、中央官庁の大半がオレオレ証明書を使用し、オレオレ認証局をWebからダウンロードしてインストールするなどという不用意極まりない習慣を国民に植え付けようとしていたなか、警察庁だけは当初から違う対応をとっていた。 警察庁の電子申請システムはオレオレ証明書を使用しているものの、「警察庁認証局」のルート証明書をCD-ROMで入手しなければならないことになっている(第三種オレオレ証明書)。 警察庁認証局の自己署名証明書(ルート証明書)の入手 インターネットを利用して警察庁へ電子申請をしようとする場合には、通信の安全性を確保するために事前に以下の窓口に問い合わせて警察庁認証局の自己署名証明書(ルート証明書)を入手して下さい。 入手方法はCD-Rの手渡し又は、郵

    Kazabana
    Kazabana 2006/08/07
    ルールをまともに適用すると自らが配布するファイルを使えないという矛盾。
  • http://www.spreadfirefox.com/node/24634

    Kazabana
    Kazabana 2006/08/07
    回答募集中。
  • 切込隊長BLOG(ブログ) - 『ゲド戦記』が不評のようなのに商売人根性が炸裂し興行成績は優秀な件についての考察

    始めに断っておくと、試写会は逝かず、公開後も作品は観てない。なので、作品がどうであるかは語れない。というか、仮に観ていたとしても亀田さんの世界戦同様、意味のないあーだこーだ論になるので書かない。が、その周辺は何となく分かる。表題は『ゲド戦記』になってるが、別にこれは『日沈没』@TBSでも構わない。起こしている構造は似ているようだから。 言いたいことは、昨今どうも「瞬間風速型大作志向」が炸裂してそうな点。これは、私の周囲で『涼宮ハルヒの憂』にハマった某汐留の広告代理店の人が、アニヲタ以外にもブームを広げようと一般人に対し私的に奨励したところ「つまらん」という一致した反応を受け挫折した件と好対照である。かつて、『air』だったか名作18禁ゲームの非エロ映像作品にハマってた中堅作家が、同様に周囲に奨めまくってウザがられたのと大差ない。特定の層にガッチリとした人気を確保したタイトルが、マイ

    Kazabana
    Kazabana 2006/08/07
    語っているのが職場で浮いてるキモいオタクだけという話になると、自らそこに関わる動機がなくなる、という話。自分の周囲で話題になっているかがコンテンツ消費の基準、と。
  • FPN-ゼイヴェル・大浜史太郎社長へのインタビューを読んだ

    6.ビジネス分析フレームワークを学ぶ ビジネス分析フレームワークの学習と使い方 ビジネス分析 フレームワークや 経営学 の学習をどうビジネスリサーチに役立てるか、その考え方と留意点について解説します。… 2021.05.08 2021.05.09 115 view 3.ビジネスリサーチの報告書作成 ファクト、ファクト、ファクト〜事実に基づくこと 「What's Your Story?」という提案や提言がないレポートは意味がない、ということがよく言われますが、ビジネスリサーチの報告書は、内容の8〜9割は ファクト … 2021.01.19 2021.05.16 303 view 4.インプリケーションと提言 リサーチを通じて気付いたことは?公開情報から点と点を結ぶイン… インサイダー情報はそのままでは役に立たない!?ビジネスリサーチの依頼の中で、「業界の空気感はどうなっているか?」「この技術

    FPN-ゼイヴェル・大浜史太郎社長へのインタビューを読んだ
    Kazabana
    Kazabana 2006/08/07
    GTDに近いところもあり。