2019年1月29日のブックマーク (16件)

  • 【追記�しました】おまえらってちゃんと日本語読めてるの??

    あるから引用した文章だけど、ちゃんと読める?俺は読めるけど。 神経医学における漸進的な貢献は、敬虔のない状態では決して構造化されるものではない。 最新医療技術によっても問題提起されたこの貢献が、なぜそれを如実に現している現状のように構造化できなくなったかは自明であろう。 あまり知られていないが、19世紀後半にエリファット=フォン=ハッシュヴァルツというスウェーデンからアメリカ移住した哲学者がいる。哲学者と言っても当時彼女は詐欺師のごとく扱われていたようだが。この哲学者は哲学以外にも同時に医療や神学を学び、現在でいうところの構造主義の前置きとなるKalmia Theoryを提唱している。誤解を恐れずに言ってしまえば、神経医学においてもキリスト教史観での認識論を改めて多角的に世界を認識しなければいけないというものだ。 倫理がなぜ神経医学において重要かというのは自明に見えるかもしれないが実は

    【追記�しました】おまえらってちゃんと日本語読めてるの??
    Kil
    Kil 2019/01/29
    今、提供表示の横に「答えは60秒後に!」が画面表示されてカウントダウン始まってるところ。
  • 実在の人物の美形化について

    私の曾祖母はあることを成し遂げた人でドラマ化もしたことがある。私が産まれる前の話しだ。 曾祖母は醜いと言われて育ったそうだ。顔も整った造形ではなく肌も浅黒く骨も太かった。嫁の貰い手があるのか心配され、顔を補うためにと料理裁縫をみっちり仕込まれ、でもあることへの才能が開花し、その道に全ての情熱を捧げる生き方をした人だ。 曾祖父はそんな曾祖母の才能や情熱に惚れ込み結婚した。曾祖父も小柄で気弱そうな人で美男子では全くなかった。 そんな曾祖母と曾祖父の物語のドラマが私の母が子供の頃に作られた。曾祖母と曾祖父の役はとても美しい女優とハンサムな俳優が演じた。 テレビではドラマを見て「○○(曾祖父の名前)が羨ましいって嫉妬したけど実物の写真見たらほっとした」「結婚しようと思ったことを尊敬した」という芸能人たちの会話も堂々と笑い話として流れていたと聞いた。 曾祖母は深く傷ついたという。容姿のハンデを努力と

    実在の人物の美形化について
    Kil
    Kil 2019/01/29
    そういうのが嫌なら、映像化を断るしかない。あちらも商売のタネでやっているわけなので、売れるための要素は当然盛り込むでしょう。
  • 先日「このバスって○×まで行きますか?」って聞いたら舌打ちされた(追記)

    そのバスに乗るのは初めてで、良く乗ってそうな人だったから前に並んでる人に聞いてみたの。 同性(女性)だったから、聞きやすいなと思って。 増田「すみません、ご存知だったら教えて欲しいのですが、○×まで行きますかね?」 女性「チッ………しらね」 並んでいたのに、女性は何処かに行ってしまった。 私の何かが悪かったのかなぁ? 舌打ちされた理由も良く分からないし……。 1/29追記 色んなコメントがあって、参考になりました。 女性は20代くらい。大体同年代のような気がします。 私自身スーツを着て、マスクをしていたのですが、不審者に見える可能性はゼロではないですね。 バスは来る前で、長蛇の列が出来ていました。どこかで人身事故があった気もします。 もしかしたら長時間待っていたのかもしれません。それだったらイライラしてしまうと思います。 前に並んでいた人も初めてバスに乗るのかもしれませんし……。 そういう

    先日「このバスって○×まで行きますか?」って聞いたら舌打ちされた(追記)
    Kil
    Kil 2019/01/29
    あなただって人生に何度かくらい「今だけはぜったい誰も話しかけてくんじゃねーよ」って気持ちになったことくらいあるでしょう。きっとその人の「そういう時」だったんだよ。
  • 「ここまでする必要ある?」国語のワークを忘れただけでノートに「忘れ物をしません」と1万字書かせる学校の指導に対し様々な声

    荒ぶりの柊 @hiiragi_4693 今日妹が国語のワークを忘れただけでこれさせられてた。 ここまでする必要ある? 確かに妹が忘れたのも悪いけどこんな事する必要がない。 ちゃんと勉強させた方がいいと思う。 訴えてぇぇえええ(_`Д´)_クッソォォオオ #拡散希望RT pic.twitter.com/yAqPyakfbx 2019-01-28 19:46:11

    「ここまでする必要ある?」国語のワークを忘れただけでノートに「忘れ物をしません」と1万字書かせる学校の指導に対し様々な声
    Kil
    Kil 2019/01/29
    こういうのの中に一つだけ「忘れ物をします」と書く、というネタが、綿矢りさの小説「勝手にふるえてろ」にあります。松岡茉優主演の映画でもそのシーンがあるので、是非観てみてください。オススメです。
  • IT技術者を名乗る人の病

    IT技術者を名乗る人たちは「この最新のシステムを使えば解決する」と口を揃えるが 我々ユーザーにとってはシステムを越えた運用も含めた総合的な提案が必要である ツールやOSSの提案はユーザーのためなのか自己満足のためなのか自問したい

    IT技術者を名乗る人の病
    Kil
    Kil 2019/01/29
    IT技術者ってのは「1.自分が責任持たなくていいようなもの」「2.自分が熟知していてなにも頑張らなくてもわかっているもの」「3.仕事にかこつけて単に自分の好奇心を満たす新しいもの」くらいの優先付けしてるよ。
  • 真面目に考える「自分の葬式の時に流して欲しい曲」 ・「マイ・ウェイ」本..

    真面目に考える「自分の葬式の時に流して欲しい曲」 ・「マイ・ウェイ」家のエルヴィスプレスリー版にするか尾崎紀世彦にするかが悩み。 ・「フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン」これもまたどのVer.にするかが悩む。フランク・シナトラかエヴァのEDVer.が無難か? ・「ヴィヴァルディの『四季』」カラヤンもいいのだが、個人的にはイ・ムジチ合奏団の方が好きなのでこっちのCDをかけてほしい。 ・「ツールドフランス」上記のとは毛色がガラリと変わるがクラフトワークの名盤。スタイリッシュな曲で終わるのもいいかもしれない。 ・「主人公」さだまさし氏の名曲。自分に対してというよりかは残された人に対する一曲になりそう。 ・「また遭う日まで」尾崎紀世彦の名曲。棺桶やらなんやら閉めるのは二人じゃないんだけど別れの曲にはいいかな。 考えると色々出て来てしまうな。 なんだったらGALNERYUS・陰陽座・聖飢魔II・浜田麻

    真面目に考える「自分の葬式の時に流して欲しい曲」 ・「マイ・ウェイ」本..
    Kil
    Kil 2019/01/29
    むしろ「曲流すような葬式だけは絶対やらないでくれ」ってお願いしたい。あ、でも、スタンハンセンの入場曲(サンライズ)とかなら百歩譲ってOKかも。
  • 極端なことを言うと、主人公が現代人の方が異世界の出来事を文章で描写し..

    極端なことを言うと、主人公が現代人の方が異世界の出来事を文章で描写しやすいから たとえば以下の二つの文を読んで比較してみてほしい。 【1】・「ギアデラズム族のグリマザックらしき男がバルゲバブをべている」 (注釈1)*"ギアデラズム族"とはこの世界の南方の大陸に住む肌の黒い民族のこと。 (注釈2)*"グリマザック"とはこの世界ではギアデラズク族の神官のこと。 (注釈3)*"バルゲバブ"とはこの世界で一般的な料理の一種で、動物の肉を串に刺して焼いたもの 【2】「アフリカのシャーマンみたいな格好の男が、ケバブみたいな料理べている」 この【1】【2】二つの描写文があったとき、わかりやすいのはどう考えても【2】だが、 主人公が我々読者と同じ世界の住人じゃないと、「アフリカ」も「シャーマン」も「ケバブ」も知らないのだから 【2】の描写はできない。 だって、最初からその異世界で生まれ育った住人は「

    極端なことを言うと、主人公が現代人の方が異世界の出来事を文章で描写し..
    Kil
    Kil 2019/01/29
    「パルスのファルシのルシがコクーンでパージ」っていう前例があるんだから、1で行けるはず。
  • 「ふいんき」新字採用で正式語に昇格へ 検討委方針

    文部科学省の諮問機関である国語検討委員会は28日、雰囲気(ふんいき)の読み誤り「ふいんき」に新しい漢字を当てることで、正式な言葉として認める方針を固めた。 委員会が18年に行った国語力調査によると、雰囲気を「ふいんき」と読んだ人は34.2%で、正しく「ふんいき」と読んだ人の割合(33.1%)を調査開始以来初めて上回った。調査結果を受け「『ふいんき』も正しい読みとして認めるべき時期が来たのではないか」との意見が一部の委員から上がり、検討を進めていた。 「ふいんき」の容認については、音に合わせて既存の漢字を当てはめる(「付因気」など)案や、漢字を「雰囲気」としたまま熟字訓として「ふいんき」読みを認める案などが出たが、「ふんいき」の「ん」と「い」が入れ替わった歴史的経緯を文字に反映させるため、最終的に「雰」の「分」と「囲」の「井」の部分を入れ替えた専用の漢字2字を新たに定めて「ふいんき」と読ませ

    「ふいんき」新字採用で正式語に昇格へ 検討委方針
    Kil
    Kil 2019/01/29
    こういう例ではあまり出てこないんだけど、個人的には抗う(あらがう)を「あがらう」って打って変換できないことがたまにある。
  • 明石市長、職員に「火つけてこい」 立ち退き交渉進まず:朝日新聞デジタル

    兵庫県明石市の泉房穂(ふさほ)市長(55)が道路の拡幅工事をめぐり、物件の立ち退き交渉を担当する職員に対して「(物件を)燃やしてしまえ」「今日(物件に)火つけて捕まってこい、お前」などと暴言を浴びせていたことがわかった。泉氏は28日、朝日新聞の取材に発言の事実を認め、29日にも記者会見して経緯を説明するとした。 泉氏によると、市はJR明石駅前の国道の拡幅を目指していたが、立ち退き交渉が進んでいなかった。この状況を受け、2017年6月、市長室で担当職員に発言したという。 朝日新聞は関係者から、約1分半にわたる録音データを入手。それによると、泉氏とみられる男性が「あほちゃうかほんまに」「立ち退きさせてこいお前らで」「もう行ってこい、燃やしてこい、今から建物」「損害賠償、個人で負え」などと発言していた。 泉氏は取材に、自身の発言だと認めたうえで、「工事の遅れに激高してしまった。パワハラなので、

    明石市長、職員に「火つけてこい」 立ち退き交渉進まず:朝日新聞デジタル
    Kil
    Kil 2019/01/29
    『火つけてこい』「わかりました!!(録音・公開・炎上)」『俺にじゃない!』こうですか?
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    Kil
    Kil 2019/01/29
    まぁ、今の小中高生はもう、コンビニレベルとかじゃなく、ネットでもっと上のレベルのやつ見慣れてるだろうからね。問題ないね。
  • 幸せの基準とは何か?お金があることが幸せではない理由と賢く幸せになる方法について|魂を揺さぶるヨ!

    こんにちはユレオです。 皆さんは普段生活を送られている中で「幸福感」や「満ちた気持ち」を持ちながら生活を送られていますか? 日常的に幸せを感じて満たされた気分で過ごされるというのは、なかなかない素晴らしいことだと思いますが、幸福感を感じて満たされた気持ちで過ごされている方というのは幸せなことだと思います。 では私はどうかというと常に幸せを感じて満たされた気分で過ごしているわけではないですが、穏やかで平穏な日常を送れていますし、過去の自分と比較して、現在は幸せに過ごしていると考えています。 日は幸せの基準についてのお話しや、幸せを感じて満たされた気分についてと、お金にまつわる考え方についてお話ししたいと思います。 「幸せ=お金」ではない決定的な理由 皆さんは幸せというものは何を基準に考えておられますか?そもそも幸せに明確な定義はあるのでしょうか? 幸せの定義?それは金だよ!金!お金があれば

    幸せの基準とは何か?お金があることが幸せではない理由と賢く幸せになる方法について|魂を揺さぶるヨ!
    Kil
    Kil 2019/01/29
    選択肢増やすというよりは、「自分にとって嫌なことを(お金の力によって)回避することができる」のがでかいと思うけどね。
  • 嵐ハラスメント

    嵐が活動休止するくらいで何でこっちまで喪に服せみたいな感じになるんだよ 残念ですねくらいしか言いようがない 誰が引退しようが知らねえよ 好きで始めて好きで辞めるんだろうが ファン名乗るならむしろ祝福してやれや

    嵐ハラスメント
    Kil
    Kil 2019/01/29
    2020年末(あるいは2021年の年初)に向けてのリハーサルと思っておけばよい。
  • 【キャッチコピー】映画雑誌での俳優・斎藤工さんのとある邦画ポスターへの苦言が的確過ぎた【ブロッコリー】

    秋山直斗 @Squids_squib 映画秘宝ワースト10の斎藤工、俳優だから立場上ディスりたくてもディスれないという前置きでの一文。前置いたもの完全にぶっ壊すストレートな『コーヒーが冷めないうちに』ディスで笑った。超正論。 pic.twitter.com/tanwNqtclG 2019-01-21 23:13:48

    【キャッチコピー】映画雑誌での俳優・斎藤工さんのとある邦画ポスターへの苦言が的確過ぎた【ブロッコリー】
    Kil
    Kil 2019/01/29
    普段はみんな、「原作に忠実に映画化しろ!」っていうじゃないか。だから原作のキャッチコピー持って来たんだよ!
  • WUGのファイナルライブに行かなかったあなたへ - jw

    前書き 最初に、この記事の主旨を記します。 この記事は2019年3月8日にさいたまスーパーアリーナで開催された『Wake Up, Girls!』(以下WUG)のファイナルライブに行かなかった方が後悔を深めるためのものです。 つまり、 解散後である2019年4月以降に、別作品に出演した"元"WUGメンバーなどを通してWUGに興味を持った 興味はあったし見に行こうと思えば行けたが何かしらの理由で行かなかった そんな人に向けたものです。 WUGは最高でした。 どう最高だったかというと、 「「「「超お得!」」」」 でした。 2019年4月以降にこの記事を読んだ方、 後悔してください。 たどり着いた地平 / 飽和する声優ライブコンテンツの中で ぶっちゃけ今WUGはどうなっているのか 分水嶺と愛 / ファイナルツアー岩手公演 WUGちゃんたちのキャリアハイ たどり着いた地平 / 飽和する声優ライブコン

    WUGのファイナルライブに行かなかったあなたへ - jw
    Kil
    Kil 2019/01/29
    要するに、ファンの販促活動?
  • 「距離感が掴めないタイプのコミュ障」の人が発生するのはこんな理由?「こういう人多い」「許してくれ…」

    くわ白/マー @qwuhaku 距離感が掴めないタイプのコミュ障の人、なぜか長年培って完成してる別の人との距離感を参考にして詰めて来ることがあるんですよ。これはド肝を抜かれます。20年来の友人にからかわれるのと、15分前に初対面した貴方にからかわれるのは、全くの別物なんですよと。 2019-01-28 09:47:38

    「距離感が掴めないタイプのコミュ障」の人が発生するのはこんな理由?「こういう人多い」「許してくれ…」
    Kil
    Kil 2019/01/29
    別に保つ距離感が大きく違うタイプの人と無理に仲良くなる必要もなく。距離感つかめず踏み込んじゃうタイプの人は、距離感必要ないタイプの人と仲良くなって関係構築していけばいいんだよ。
  • 高田純次さんがITエンジニアだったらきっと言う。

    uni1000yama1000 @uni1000yama1000 高田純次の名言「歳とってやっちゃいけないことは「説教」と「昔話」と「自慢話」」 は私も納得。 でも、プラットフォームや言語やフレームワークが違ったとしても、シニアには経験に裏打ちされたスキルや知見があるわけで、若手の顔色を窺って萎縮する必要はないと思う。 というかほぼ言い方の問題。 2019-01-27 21:34:45

    高田純次さんがITエンジニアだったらきっと言う。
    Kil
    Kil 2019/01/29
    最初の3つくらいは良かった。あとはネタ尽きた感ある。