記事へのコメント118

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    shimomurayoshiko
    生きててすみません(マジで)

    その他
    mztns
    距離を詰めるべきところで詰められないのがコミュ障だと思ってた

    その他
    shiju_kago
    コメで”人に合わせることくらいの余裕は大体の人にはあります”とか説教しているやつがいかにもな典型例でヴァーとなる

    その他
    shibaone
    この話題、自省的な人と他罰的な人にバッサリとブコメが分かれてるなあ。

    その他
    manotch
    距離近さんね。私も苦手かな。店とかで話しかけられるようなその場限り、短い時間ならそこまで気にならないけど。

    その他
    neogratche
    陰キャやコミュ障は発見次第施設に強制収容される社会が理想だとか言いそう

    その他
    shikahan
    たとえば他罰的だったり乱暴なツッコミに回られたりすると引くけど、いきなり距離詰められても笑える自虐ネタならOKだろうから、やはり距離感より安心感、かな?

    その他
    masa8aurum
    初対面から距離感が近すぎる人がいるらしい(いじり方がきつすぎたり)

    その他
    rartan
    “そういうコミュ障の人ほどちゃんと受け止めてあげるべきで、それができる人こそ本当にコミュ力の高い人” 傍目にコミュ強に見える人も内心戸惑ったりびびったり傷ついたりしてる。人間だから。

    その他
    raccoonhat
    これが怖くて大人になってからの知り合いでそこそこ仲良くなった人と敬語から抜け出せない

    その他
    aosiro
    あまりピンとこない。馴れ馴れしい人ってこと?

    その他
    eririchan3031
    出会ってまもない・会った事もないTwitter元フォロワーに、突っ込んだ話や深い話をしたい時はどうしたらいいですか?と言われてドン引きした事があるけどまさにこのパターンに思える

    その他
    knok
    心当たりがありすぎる

    その他
    tym1101
    何十年の付き合いの家族や友人と初対面の人が同じ感覚までは一緒ですが、この記事とは逆に距離感遠くなる方です でも、最近は自信が付いてきたので近すぎる恐れも

    その他
    alivekanade
    紙一重なんだけど、ちょっと違う感じで距離詰めるの早い人は水商売の天才になれる。羨ましいと思うスキル。

    その他
    ikihaji_kun
    "20年来の友人にからかわれるのと、15分前に初対面した貴方にからかわれるのは、全くの別物なんですよ"

    その他
    yoshikogahaku
    "距離感原器"という表現が出てくるが、元々様式化した礼節や話し言葉から遊離した書き言葉はそういうものだった。心とか自由とか主体性とか「本当の」とか言い出しておかしくなる。

    その他
    by-king
    見た目にも左右されるし、そもそもコミュニケーションとは言語だけではなく、表情や身ぶり手振りを含むものだ。初対面で表情豊かによく動く人間が馴れ馴れしかったとしても、それは違和感にならず、拒絶もされにくい

    その他
    PrincessGorilla
    長年伝説を共有しあった友人同士なら流せるイジりばかりなのだけど、そのイジりを見た初対面の誰かに同じように煽られてエ”?みたいになることは多々ある なぜあなたに言われなければならない?て真顔になるw

    その他
    azumi_s
    とりあえずいきなりゼロ距離で肩組んだりしてくる営業系のウェイウェイさんは死ぬほど苦手です。

    その他
    msdrmgmg
    ごめん。初対面の人でもすぐに好きになって親しげに接してしまう

    その他
    yoko_kitchen
    リア充の陽キャも初対面から距離感がめちゃくちゃ近いよ。距離感の問題ではないのだ。

    その他
    sanam
    うちの弟夫婦見てると二人とも友達は多いけど敵も多いタイプのモラハラ体質同士だし、だから毎日のように喧嘩して周りを巻き込むんだろうなと感じる。

    その他
    ysync
    居酒屋や喫煙所での見知らぬ人同士の会話にツッコミ入れたくなっちゃう俺は、こういう危険物。

    その他
    sumika_09
    適切に相槌をうち、ジョークには笑い、かつ気の利いた返しまで出来れば良いことはわかっているがもちろん言うが易しでしかないのである。

    その他
    fujiriko59
    単なる好き嫌いやん

    その他
    Betty999
    周りから勝手にコミュ強だと思われてて辛い。人の顔とか覚えられないし、面白いことも言えないよ。。

    その他
    sds-page
    sds-page ネットで仲良しだけど初めてリアルで会ったときとか距離感に困る

    2019/01/29 リンク

    その他
    ipinkcat
    それは馴れ馴れしい人なのでは

    その他
    wuzuki
    転勤族だったこともあり、この距離感が分からなくて、私は13歳まで友達のこともほとんど苗字で呼んでた。グイグイ来られるのは嬉しい。/ 元カレが、付き合ってたときのノリのままスキンシップ求めてくるのは勘弁して

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「距離感が掴めないタイプのコミュ障」の人が発生するのはこんな理由?「こういう人多い」「許してくれ…」

    くわ白/マー🐬 @qwuhaku 距離感が掴めないタイプのコミュ障の人、なぜか長年培って完成してる別の人と...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/02/25 techtech0521
    • hamatu2023/01/05 hamatu
    • Tolkien2021/11/03 Tolkien
    • kommunity2021/07/07 kommunity
    • shimomurayoshiko2019/02/05 shimomurayoshiko
    • gggsck2019/01/30 gggsck
    • piitaa2019/01/30 piitaa
    • ddfdfhb2019/01/30 ddfdfhb
    • mztns2019/01/30 mztns
    • teruyastar2019/01/30 teruyastar
    • shiju_kago2019/01/30 shiju_kago
    • sawarabi01302019/01/30 sawarabi0130
    • John_Kawanishi2019/01/30 John_Kawanishi
    • shibaone2019/01/29 shibaone
    • spiralspider2019/01/29 spiralspider
    • a2ps2019/01/29 a2ps
    • ymrl2019/01/29 ymrl
    • dototodo2019/01/29 dototodo
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む