タグ

ブックマーク / pastorale.jpn.org (2)

  • 赤道直下の豪雪地帯の夢 / ネットストーカー2.0

    [2008-03-22-1]で趣味はネットストーカーと書きましたが、それは具体的にどういうものなのか記したいと思います。当に気持ち悪い文章ですので読まない方がいいですよ。 以下Twitterを用いたネットストーカーの例と方法論を示す。 ネットストーカーの目的 ネットストーカーの目的はネットを通じて人の行動を知って楽しいねーというものです。 ぐだぐだ言っててもしかたないので例を示して説明する。 まずは基としてTwitterのpostを確認する。これにはOpenfastladderを使う。protectedな人を観測範囲におさめるため。俺は3000人強を確認している。基的には一度見始めたら未読を総て消化するまで読み続ける。レートは特に使用していない。未読が少ない方から表示している。レーティングは脳内で設定する。総て読むという場合はレーティング作業のタイムラグが大きい。 この時

  • 赤道直下の豪雪地帯の夢 / 風に靡く旗を、おまえと二人で見あげよう

    風に靡く旗を、おまえと二人で見あげよう amachang(天野)のような人間から殺される http://tech.g.hatena.ne.jp/itkz/20080321/1205990323 今日糸柳の家に行って同じベッドで寝るなどしながらいろいろ話を聞いた まあ当にこういう奴多いよな。 俺は人付き合いにおいて重要なことが二点ある、と思っている。 一つは、他人は自分と違う、ということ もう一つは、他人のことなど理解できはしない、ということ 他人は自分と違う、これは当然のことだと思う。新しい物事に積極的であるかどうか、などといった殆ど生れついての人格の面から初まり、幼児体験、人や創作物との出会い、人生は驚くべき程に多様で、人はそれぞれ全く違う身体と精神を持つ。自分の行動規範は他人の行動規範と同一ではない。 そしてどの人間が、どの人間の生き方が優れている、などということは

    Kiske
    Kiske 2008/03/21
    他人と自分は違うモノだから、共感できたときは嬉しい。それって奇跡や偶然だから。
  • 1