タグ

2007年12月25日のブックマーク (11件)

  • 【初音ミク】ドルアーガの塔より「おなかすいたうた」

    リメイク版ができました→sm8641965おまいら、ぺっこぺこにしてやんよ!100万再生突破しました。ありがとうございます。ほんとここまで来るとは思いませんでした。自作ミク物→mylist/3354056

    【初音ミク】ドルアーガの塔より「おなかすいたうた」
    KoshianX
    KoshianX 2007/12/25
    これはおもしろすぎる。こういう女の子かわいいよね
  • グーグルの変な機能を見つけた。 - out to lunch!

    グーグルブック画面で、「inpublisher:"出版社名"」と入力して検索してみる。出版社名のところには、実際の出版社、岩波書店でも白水社でもなんでも良い。例えば岩波書店だったら、検索窓で「inpublisher:"岩波書店"」と入力し、検索する。 すると「inpublisher:"岩波書店" の検索結果 12482 件中 1 - 10 件目」の文章とともに、一覧で10点の書籍が表示される。タイトルによっては左に画像が貼り付けられているが、それは表紙ではなく、目次であったり奥付であったりする不思議な画像である。 さらに特定のタイトルをクリックしてみよう。タイトルの詳細頁に飛ぶが、「バージニア大学 の蔵書」や書かれているところから察するに、これは、グーグル図書館プロジェクトによってスキャニングされた書籍である、ということを、ここでようやく理解する。「バージニア大学の蔵書」は、別なタイト

    KoshianX
    KoshianX 2007/12/25
    大量のサンプル食わせて開発する方法ないものかね。Winnyあたりに大量のサンプル流れてそうだけど、手に入れたら違法だしなあ
  • 美味いラーメン屋のスープのレシピ:アルファルファモザイク

    有名行列店とか美味いラーメン屋のスープレシピ教えてちょ。 ラーメン屋さんの店主さん、バイトさん、情報下さい。

    KoshianX
    KoshianX 2007/12/25
    ラーメンもいいねえ。家で作ってみたいな
  • 総務省がD端子を『デジタル端子』だと思い込んでる :【2ch】ニュー速クオリティ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 13:48:04.04 ID:WPViEEJ60 〜総務省東北総合通信局HPより抜粋〜 デジタル端子(D3,D4)って何? デジタル端子とは、テレビと他の機器をつなぐための端子で、 写真のような形をしているものです。 現在D1端子からD4端子まであり、数が大きくなるほど より鮮明な画像を映すことができるようになります。 地上デジタル放送では、D3、D4端子がついていれば、専用チューナーに接続することで デジタル放送の特性(高画質・高音質)を楽しむことができます。 http://www.ttb.go.jp/digital/touhoku/tok21.html おいおい、D端子はアナログ端子だしw 映像しか流してねーよw 総務省のお役人はアフォなのかよwww こんな奴らがコピワンだの著作権だのぬかしてんだな。

    KoshianX
    KoshianX 2007/12/25
    俺もD端子なんて使ったこと無いからデジタルだと思ってたよ!!! 俺の脳味噌総務省で涙目!
  • 第4回 もののけ姫とナウシカの問い

    宮崎駿監督のアニメ映画「千と千尋の神隠し」が,第75回アカデミー賞アニメーション映画部門においてオスカーを獲得した時のこと,ある後輩が面白さで気が狂わんばかりになって電話をかけてきた。 「米国人へのインタビューをやっていますから,すぐに見てください」。 慌ててスイッチをいれると,約1時間は腹が痛くて仕方ないほど笑わせてもらった。「千はなぜカオナシをやっつけなかったのか?」「千とハクはなぜラストシーンでキスをしなかったのか?」とか。どうやったらこんな質問が出てくるのだ?と思うような質問のオンパレード。件の後輩曰く「米国人にとっては,八百万の神々はモンスターに見えるのでしょうね」。 しかし,冷静になって考えると,これは笑ってばかりはいられない内容であった。「千と千尋」を見てさえ,かくのごとき疑問と感想が出てくるのが米国民なのである。だからこそ,国際社会においても,正義と悪とを明白に区分したがり

    第4回 もののけ姫とナウシカの問い
  • ダウンロード違法化の動き 2007年12月20日-24日 - 日本違法サイト協会 ブログ

    ダウンロード違法化の動き 2007年12月19日-20日 - 日違法サイト協会 ブログ ダウンロード違法化の動き 2007年12月18日-19日 - 日違法サイト協会 ブログ MIAUによるシンポジウム開催と、出席者の動き ダウンロード違法化を受けて緊急メッセージを発表していたインターネット先進ユーザーの会 (MIAU) は、26日に緊急シンポジウムを開催することを発表しました。参加者は津田大介氏、小寺信良氏、池田信夫氏、斉藤賢爾氏、小倉秀夫氏などの予定です。現在予定されている参加者のうち、津田、小寺、池田、小倉氏についてはダウンロード違法化に反対する意見を表明していますので(斉藤氏の主張は調査しきれませんでした)、当日はダウンロード違法化反対の意見がピーアールされることと思われます。 緊急シンポジウム「ダウンロード違法化の是非を問う」開催のお知らせ - MIAU 池田信夫氏 上記参加

    ダウンロード違法化の動き 2007年12月20日-24日 - 日本違法サイト協会 ブログ
  • Communicating Threats

    2007/12/12 山口 也間斗 YAMAGUCHI, Yamato Communicating Threats 人に脅威をお伝えすること Drop your guard? What are you talking about… This is what you call composure. Rev.2.0nb 今回のテーマについて • 技術的な話は一切しません。 • ただし、スキルと同じかそれ以上に大事 な話かもしれません。 • 後半はネタに走るので出て行くなら今の うち • rev.1.0 … 2007年12月1日発表 • rev.1.1 … 一部のシートを削除 • rev.2.0nb … 画像の変更、文言の若干の修正 更新内容 第一章 「 私の業務とは何か? 」 Communicating Threats 人に脅威をお伝えすること Drop your guard? What a

    KoshianX
    KoshianX 2007/12/25
    Nice boat. S.Sさんが悪いという視点はおもしろいな。やっぱm(ryが悪いと思うんだけどなー、俺は
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ネイルで使う材料で、DIY時の木割れやネジ跡を派手にしたらかわいい OSB合板でちょっとしたボックスをつくりました。 ビス止め下手すぎて木を割ったり穴あけすぎたりした場所に、好きな派手色の樹脂を詰めてパテ代わりにしてみました。 ちょっと某HAYっぽみ出て可愛かったので、自分用にメモです。 手順 塗装 派手色グミジェルで失敗部分…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    KoshianX
    KoshianX 2007/12/25
    もっかい出してよw
  • Web業界の人だからこそ、Web屋はこれから何つくるんですか?と言っています: DESIGN IT! w/LOVE

    はっきり言っておきます。下記の質問に対する答えは"NO"です。 その原因が、何を作っているかわからないというのは、それぞれのウェブ屋が持っているプライド(お客に納品したものの品質)そのものを疑っているというわけじゃないのですか? そんなことは疑ってはいません。これっぽっちもね。いや、疑うどころか、先のエントリー「Web屋さんって何をつくるお仕事なんですか? その職業の方は必要なスキルが多いんですか?」ではその点に関してはまったく問題にもしてません。見ず知らずの人のことまではわかりませんが、すくなくとも自分のまわりの人間の納品物に関しては何も疑うところはありません。疑うくらいなら、現場で文句いいますよ。 ここだけはいったいどう誤解をすればそんな話になっちゃうのと書いておきたいと思います。 上記のエントリーは、まったく僕の書いていることを読み違えているとしか言いようがありません。とはいえ、僕の

    KoshianX
    KoshianX 2007/12/25
    まっとうな事言ってるようで何も言ってない、という印象。営業とかコンサルってのはそういうもんなのかね。ひとつ言えるのは、未来を見据えるのは発注側の人間だろうということくらいかな。
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071224-00000054-mai-soci

    KoshianX
    KoshianX 2007/12/25
    高齢化社会の現実はこれか。今後増えてくんだろうなあ
  • 日本国の書類整理係=文化庁の限界 - なぷさく

    いろいろと叩かれている文化庁だが、彼らには同情すべき点もある。国家の重要なコンポーネントを構成する華々しい他の省庁と比べて、神社仏閣と古墳ぐらいしかない文化庁はいまいち精彩さに欠けるし、第一「文化」庁など名前の定義からしていい加減だ。多くの「文化」とやらはカビ臭い歴史の遺物みたいなもので、前向きというよりはどちらかといえば後ろ向き、迅速というよりは緩慢といったほうが合っており、どれもしみったれた金しか生まないときている。当然政府もそんなところにまともにお金を回すはずもなく、あたえられる予算も国家予算のわずか1/1000、上位の文部科学省の1/60、同じ「庁」である防衛庁と比較しても予算が1/20以下というのだからみじめなもので、まさに吹けば飛ぶような場末の三流省庁である。まあ、職場において何も生まない「書類整理」をさせられる人間がどういう連中か想像できる方は、国家における文化庁のポジション

    KoshianX
    KoshianX 2007/12/25
    あー、なるほど、そういう部署ですか。そりゃ何もわからないはずだわ