タグ

2013年9月23日のブックマーク (19件)

  • 近所のコンビニ出禁になったったwwwwwwww : 暇人\(^o^)/速報

    近所のコンビニ出禁になったったwwwwwwww Tweet 1:名も無き被検体774号+:2013/09/22(日) 18:48:15.66 ID:qHjkB0VNi 警察は絡んでないけど、たぶんお前らからしたらメシウマ話だな 2:名も無き被検体774号+:2013/09/22(日) 18:48:57.44 ID:8UsXXc5p0 万引き? 3:名も無き被検体774号+:2013/09/22(日) 18:50:37.26 ID:qHjkB0VNi >>2 違うよ ちゃんとお買い物して、お金も払ったのに・・・ 4:名も無き被検体774号+:2013/09/22(日) 18:51:15.68 ID:w80FkfGO0 店員に何かしたのか 5:名も無き被検体774号+:2013/09/22(日) 18:53:19.94 ID:qHjkB0VNi >>4 迷惑がられるとは思うけど、悪いことはして

    近所のコンビニ出禁になったったwwwwwwww : 暇人\(^o^)/速報
    KoshianX
    KoshianX 2013/09/23
    明文化してないルールを強引に適用するの好きだよねみんな
  • 半沢直樹最終回が原作と内容違いすぎで、100%ファンタジーに!! まじ泣いた・・・

    「半沢」続編期待の声 ネットに続々 まじかよ・・・・みんな原作読んでないんだな・・・ 昨日の最終回見た自分としては・・怒りさえ覚えた。視聴率が取れているからといって原作を大幅に改編してリアリティを無くてファンタジーになってしまっていた。確かに役者がめちゃくちゃに巧いから、テレビの番組としてはいいのかもしれない。しかし半沢直樹はああじゃないだろ。あれじゃ原作とは別物の、勧善懲悪ドラマだ。半沢直樹じゃない。 第一回シリーズは原作にほぼ忠実で、内容も納得できた。しかし今回のシリーズは設定そのものが違うというかキテレツ。 はっきりいって今回のはファンタジー!! 三菱東京UFJに勤務経験のある池井戸さんなら絶対に書かない内容になっていた。視聴率が取れたから台をさらに話題性が取りやすいように書き直したんじゃ無いかと疑うくらいだ。 設定が違う点 1 ネジ工場経営の半沢オヤジは自殺なんてしてない!! 都

    半沢直樹最終回が原作と内容違いすぎで、100%ファンタジーに!! まじ泣いた・・・
    KoshianX
    KoshianX 2013/09/23
    海猿も原作と全然違って「俺ら頑張って大団円!」になってて吹いたからまあドラマ脳の恐怖って感じ
  • 東浩紀 Hiroki Azuma on Twitter: "ブロック戦略がぐいぐい効を奏し、最近は絶賛リプライしか来ないようになったしなあ……。"

    ブロック戦略がぐいぐい効を奏し、最近は絶賛リプライしか来ないようになったしなあ……。

    東浩紀 Hiroki Azuma on Twitter: "ブロック戦略がぐいぐい効を奏し、最近は絶賛リプライしか来ないようになったしなあ……。"
    KoshianX
    KoshianX 2013/09/23
    その状態の気持ち悪さはわかるなあ。600人ブロック解除したそうだけど、TwitterはMentions埋まるからうざい事この上ないのでブロックでいい気がする
  • 【関西の議論】性同一性障害者家庭訴訟、「男」になった「元女」が司法に問う「家族の形」とは(1/3ページ) - MSN産経west

    性差別か、法の限界か。性同一性障害で性別を女性から変えた大阪東大阪市の会社員の男性(30)が4月、「第三者の精子による人工授精」(AID)で(31)との間に生まれた次男(生後11カ月)との親子関係の確認を求める訴訟を大阪家裁に起こした。会社員側は「血縁関係にこだわらず、親子と認められるべきだ」と主張。会社員を父と認めなかった自治体側は「法律上の親子ではない」との姿勢を崩さない。今回のケースは、出生届を見ただけでは自治体は「血のつながり」が判別できない、ということが背景にある。会社員の場合は戸籍に性別を変更したという“生殖能力のない証拠”があったためだ。一緒に暮らしている実態をどう判断するか。裁判所の示す「家族の形」が注目される。性別変更という「証拠」 「一般的な夫婦の場合、第三者の精子で生まれた子供であっても親子関係が認められる。自分が認められないのは、性同一性障害者に対する差別としか

    KoshianX
    KoshianX 2013/09/23
    従来の法律では「父親でないことが証明できない」から認められてたってことかなあ。こういうところ、「家族の形」に対する思想が見えるね。血縁主義でいいのか日本と
  • 日本のネット企業が束になってもGoogle先生にまったく歯が立たない件について - ankeiy’s diary

    みなさん、日は少し残念なお知らせがあります。力を落とさぬようお読みください。連休中に暇な私が、国民を代表しまして、日のネット企業50社を選び出し、9月20日の終値でその時価総額を計算いたしました。その結果はと申しますと、以下表にしました通り11兆2,388億円というわけのわからない巨額な数字なりました。日の一般会計予算の1/9くらいの数字でしょうか。 ここでやめておけばよかったんですが、さらに暇だったので海外のネット企業の時価総額も調べてみまることにしました。不幸というものは暇なときにやってくるものです。Google先生の時価総額を見たときに驚愕いたしました。なんと30兆円!!です。私は桁を間違えているのかもしれないと何度か見直しました。けれども何度見ても30兆円じゃあーりませんか(懐かしいチャーリーじゃああーりませんか)知らぬが仏。馬の耳に念仏。サルも木から落ちる。どんな言葉もあて

    日本のネット企業が束になってもGoogle先生にまったく歯が立たない件について - ankeiy’s diary
    KoshianX
    KoshianX 2013/09/23
  • 非難殺到『あなたの言っていることは、あなた以外の世界では通用しませんよ』はどう解釈するべきなのか?

    北斗柄@野巫の六壬者 @hokutohei 『あなたの言っていることは、あなた以外の世界では通用しませんよ』何を言っているんだか、科学が見いだした法則は現時点での最高の近似として普遍的に通用するもんだろ。勉強して出直しこいや。 / “サイエンスカフェ:「科学者ではない」- …” http://t.co/qA21rFCh1t 2013-09-21 11:38:25 山だぶ㌠ @fluor_doublet 職務怠惰を正当化し、相手にその責をなすりつけようとしたいのはわかるんですが、「あなたの言っていることは、あなた以外の世界では通用しませんよ」ばかりじゃ、取り残されていくだけじゃないでしょうか。/サイエンスカフェ:「科学者ではない」 http://t.co/tnWpmyfQkr 2013-09-21 12:49:02

    非難殺到『あなたの言っていることは、あなた以外の世界では通用しませんよ』はどう解釈するべきなのか?
    KoshianX
    KoshianX 2013/09/23
    どうもこうも異質な人間しかいないグローバル空間にみんな行きたがらないからでしょ。理系の研究者もメディアの記者もグローバル空間を味わう機会は多いはずなんだけどな
  • 空き家問題って、まだまだ業者の狩場なんだよな

    まだ表面化してないから良いけどさ、 そのうちリフォーム詐欺と同じく社会問題になるだろうから愚痴らせてくれよ 「空き家」って、要は「住宅として価値の無い土地」と同義だから。 まず、「空き家」の整理から自治体が頭抱えてる「空き家」は、所有者が何するつもりもなく放置されてる家な。 賃貸に出すとかじゃなくて、そもそも放置してる。完全なあばら屋。 不動産屋がなんかしようとする「空き家」ってのは、所有者は貸す意志だけはあるけど、 馬鹿だから値段下げてないヤツな。建て替えるカネがないとかも同じ。 これって、完全に別物だから。 一緒にするとややこしいから、「放棄家」と「空き家」って呼ぶな。 「放棄家」の問題からまず簡単な方からな。 一人暮らしのジジイがボヤだして、老人ホームに突っ込まれたとするな。 まあ、日は豊かで医療技術も恐ろしく高度だから、ハッキリ言ってなかなか死なねえ。 すると、その爺が額に汗して

    空き家問題って、まだまだ業者の狩場なんだよな
    KoshianX
    KoshianX 2013/09/23
    面白い文体だ。まあ人が減るのは単なる地価の下落という問題じゃなく、便利なところにしか価値が見出せなくなるという問題なわけか。
  • ヘッドフォンもアナログ出力も、卓上サウンドがかなり変わる1台──Styleaudio「CARAT-PERIDOT2」

    8月の誕生石(かんらん石)の名が与えられた「PERIDOT(ペリドット)」は、Styleaudio社のプレミアムライン、JewelシリーズのファーストモデルとしてデビューしたUSB DAC機能搭載のヘッドフォンアンプだ。そのPERIDOTに3年ぶりのモデルチェンジが施され「PERIDOT2」へと進化した。 zionote、StyleaudioのUSB DAC内蔵ヘッドフォンアンプ新製品「CARAT-PERIDOT2」 PERIDOT2は、75(幅)×131(奥行き)×35(高さ)ミリとする、机上へ手軽に置けるポータブル外付けHDDほどのコンパクトサイズはそのままに、USB入力を48kHz/16ビットから96kHz/24ビットにスペックアップし、さらに192kHz対応の光デジタル入力も追加するなど、基仕様をかなり向上させた。 さらに音質に関してもかなりのグレードアップを図っている。内部には

    ヘッドフォンもアナログ出力も、卓上サウンドがかなり変わる1台──Styleaudio「CARAT-PERIDOT2」
  • Mac miniやMacBook Proのオーディオ出力は光デジタル出力(S/PDIF)に対応し、5.1チャンネルオーディオ出力に対応。

    Mac miniやMacBook Proのオーディオ出力は光デジタル出力(S/PDIF : Sony/Philips Digital Interface Format)に対応し、5.1チャンネルオーディオ出力に対応しています。詳細は以下から。 Macイヤホンジャックは光デジタル出力も対応 現在、Appleが販売しているMacBook ProやiMac, Mac miniに付いてる3.5mmオーディオは「オーディオライン入出力」という名前で、アナログだけでなくデジタル出力をサポートしており、 ミニ光デジタルオーディオ (S/PDIF) to (角型ー丸型)ケーブルやアダプターを利用することでアンプに接続する事が出来ます。 光デジタルオーディオ入力および出力:これらのポートでは、Toslink ケーブル経由で S/PDIF プロトコルを使ってステレオ・オーディオまたはエンコードされた 5.1

    Mac miniやMacBook Proのオーディオ出力は光デジタル出力(S/PDIF)に対応し、5.1チャンネルオーディオ出力に対応。
  • 【動画】タイの大手飲食チェーン「シャブシ」の”蛆虫ヌードル”騒動 : キャプローグ | 無邪気なバンコク発信ブログ!

    タイ国内で日チェーンを展開する「OISHIグループ」のビュッフェ店「シャブシ(Shabushi)」で撮影されたとされるYoutube動画が話題です。 僅か14秒程度の動画には、日ビュッフェ店「シャブシ」のロゴが記載された皿が数秒間映し出されたあと、鍋のふちで”うじ虫”が蠢く様子が収められています。ただし、皿から”うじ虫”に移行する映像は編集によって繋ぎ合わされています。 「シャブシ」を運営するOISHIグループでは、この事態に対して謝罪を発表する一方で、同店舗チェーンでは衛生管理を徹底しており、このような問題が起こりえないことや、事件発生当日の疑惑店の防犯カメラの映像には問題発生の様子が確認できないこと、同店では映像にあるような「茶色の平たい麺」を提供していないことなど、この動画が「シャブシ」内で撮影されたものではない可能性にも言及しています。 ゴキブリだとかネズミだとか、タイは衛

    【動画】タイの大手飲食チェーン「シャブシ」の”蛆虫ヌードル”騒動 : キャプローグ | 無邪気なバンコク発信ブログ!
    KoshianX
    KoshianX 2013/09/23
    日本であったミミズ肉バーガーの噂とかと同レベルだなこれ。国が発展していくとこういうのは出てくるのかねえ
  • ガソリンの要らない太陽電池トゥクトゥクがお目見えへ - 南旺理工

    太陽電池で走るトゥクトゥク「ソーラートゥク」が来年3月にもカンボジアにお目見えする見通しです。 オーストラリア企業であるスター8が、地元パートナーとともに、プノンペン都ダンカオ区に工場を建設しています。 トゥクトゥク運転手などを代表するIndependent Democracy of Informal Economy Association (IDIEA)のVorn Pao代表によれば、現在プノンペンにはおよそ8千台、シエムリアプにはおよそ5千台のトゥクトゥクがあり、新車価格はバイクと客車合わせておよそ2千ドルとなっています。あるトゥクトゥク運転手によると、売上の2割が燃料費となっているそうです。 「ソーラートゥク」は、バイクと客車が分かれていない一体型となっており、太陽電池を屋根に乗せ、バッテリ2個を備えています。価格は廉価型で2,000オーストラリアドル(約1,880米ドル)、高級型で

    ガソリンの要らない太陽電池トゥクトゥクがお目見えへ - 南旺理工
    KoshianX
    KoshianX 2013/09/23
    ソーラートゥクトゥク! これはすごいな。写真も引用しておいて欲しかったけどリンク先で見れます
  • 武雄市図書館に見るPPP/PFIのむずかしさ - concretism

    タイトルにはこう書いてしまったものの、武雄市図書館と武雄市長にまつわるテキストはネット上に膨大にあふれていて、その全てに目を通しているわけではないし、今回書くことは基的にぼくの頭の中でたぶんそうなんだろうな、と思っていることを文章にしただけの話であるので、誰かを非難しようとかいうものでないことは、最初に断っておく。 武雄市図書館はハコモノへのアンチテーゼである 武雄市図書館プロジェクトというのは、いわゆるハコモノ行政に対する批判、アンチテーゼとして企画されたものなんじゃないかと、ぼくは思っている。建設事業の経済果にばかり注目して、その成果物である建築物や土木構造物のうち、かなりの数のものが、あまり社会の役に立っていないではないかという批判。これは耳が痛い話だし、しかし耳を傾けなければいけないものだと思う。 これに対する施策はいろいろと提案されていて、その中のひとつがPFI(Privat

    武雄市図書館に見るPPP/PFIのむずかしさ - concretism
    KoshianX
    KoshianX 2013/09/23
    武雄市図書館における問題は主に利用者データの取扱部分だと思うので批判はそこに注力したほうが建設的だと思うんだけどね。建物部分の問題は行政からじゃなくて受注者からきちんとゼネコンに出せば良い話だし
  • [完結]美容皮膚科の先生が怖い

    ブスの定義をBlogに書くなど客に攻撃的な美容皮膚科の先生が怖いという相談。先生のBlogも紹介。 美容皮膚科の先生が怖い あいこ 2013年5月4日 21:50 地方都市在住のあいこと申します。 1年ほど前から肝斑が気になり始め美容皮膚科に通っていますが、 とても先生が怖い方で、いつも憂な気持ちになります。 先頃ブスの定義についてを語っていらしたのですが、 患者への攻撃文に思えとても不快でした。 というのがトピ主文なのですが、追記として、 その先生はご自身でブログをされているのですが、 そこに嫌な患者への文句、セレブ客への媚び、が並べられており、 「ブスの定義」には笑顔がない患者(客)への文句のような文章が綴られておりました。 どうやらBlogで書いたのをトピ主さんが見てしまったようです。地方都市、美容皮膚科、Blogの内容にブスの定義が書かれている……、ここまで情報が揃えば、そのB

    [完結]美容皮膚科の先生が怖い
    KoshianX
    KoshianX 2013/09/23
    これも「幸福な人を見るとツラい」問題の一つなのかなあ。元記事見てみたけど「笑ってる女性は誰でも美人」って言ってるだけなんだが。
  • 子育てハラスメントってないの?

    FBにあげられてる子育ての写真を見せつけられるのが異常にツライんだけど あれってハラスメントにはならないの? もちろん写真をあげてる当人に悪気がないのは分かるんだけど 赤ん坊が寝てる写真とかさ、パパと顔がそっくりだとかさ、運動会で頑張ったとかさ、 どうでもいいんですよ、こっちは こちとら子供が欲しかったけど、子宝に恵まれなかったんで だからといって、他人様のご家庭を妬むのもおかしな話なのは分かってるって でも、こうも子供の写真を見せられると、 自分の生き方に問題があったから、この幸せを見せつけられてるの? 前世?前世が問題なの?? と、誰かに責められて、怒られて、自分の責任を探す毎日なわけですよ そのうち慣れるかなと思ったけど、全然慣れない。つらい [追記] ブコメありがとうございます 直接、文句は言わないようにガマンしてる(というか文句を言えることでもない)けど、 そうか、繊細チンピラな

    子育てハラスメントってないの?
    KoshianX
    KoshianX 2013/09/23
    「誰かが嫌な思いするからやめとけ」が通じるなら誰も何もできなくなるしなにも表現できなくなる。ハラスメントとして問題視すべきものは離脱可能性の低い場所における問題。FBは嫌なら見なきゃいい
  • ToDoリストをタスクの墓場にしないためには? | ライフハッカー・ジャパン

    ヘッドライトの黄ばみがサッとキレイに! メッキ・ホイール・シートにも使えるマルチ過ぎなお手軽クリーナー「ウルトライト」

    ToDoリストをタスクの墓場にしないためには? | ライフハッカー・ジャパン
    KoshianX
    KoshianX 2013/09/23
    GTDとは真逆のやり方。こういうのも必要だな。ウィッシュリストはGTDでいうSomedayリストかな
  • なぜ日本人は「ToDoリスト」を作らないのか

    人は海外のビジネスパーソンに比べ、毎日終わらせるべき項目を記入する「ToDo(やること)リスト」を作る人が少ないことが分かった。 作成している割合が最も高かったのは、ブラジルの73%。2位にはフランスとスペイン(72%)が続いている。調査対象の世界15カ国のうち、割合が最も低かった日は45%だった。 拘束時間が重要「今日はこれで終わり」の区切りがない この調査は、ビジネス系SNSの「LinkedIn(リンクトイン)」が実施したもの。「To Doリスト」の作成上位の国々は、いわゆるラテン系が占めているのが興味深い。 あくまでイメージによる憶測でしかないが、彼らは、 「この仕事が終わったら、今日はパーッと遊びに行こうぜ!」 という働き方をしているのではないか。今日は「今日すべきことをする日」であり、「明日できることは今日しない」という考え方だ。 それに比べて日では、終業時間が来るまで何

    なぜ日本人は「ToDoリスト」を作らないのか
    KoshianX
    KoshianX 2013/09/23
    ブログみたいな記事だけどいい線ついてる気がする。
  • 【ビデオ】10時10分でハンドルを握ってはダメ! 研究から分かった安全な握り方とは

    教習所で車の運転を習った時、ハンドルを時計に見立て10時10分の位置でハンドルを握ると教えられた方も多いだろう。しかし最近の研究によると、その常識はむしろ危険だとも言われているそうだ。

    【ビデオ】10時10分でハンドルを握ってはダメ! 研究から分かった安全な握り方とは
    KoshianX
    KoshianX 2013/09/23
  • 日本びいきの外人を見るとなんか和むちゃんねる - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 休止 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    KoshianX
    KoshianX 2013/09/23
    どっちが上とか下とかじゃなくてホワイトカラーとブルーカラーが同じ飯食ってたら、ホワイトカラーが肥満だらけになるかブルーカラーがやつれるかどっちかになるような気がしてならない
  • フィリップ・トルシエ 「工場の機械のような日本のセックス」 | 「不思議の国のエロティシズム」オール讀物より | 著者インタビュー - 本の話WEB

    2013.09.20 インタビューほか フィリップ・トルシエ 「工場の機械のような日のセックス」 田村 修一 「不思議の国のエロティシズム」オール讀物より サッカー日本代表監督に就任し、98年秋に初めて来日した当初、私が驚いたのは日人が触れ合わないことだった。挨拶のとき握手をしないし抱擁もキスもしない。肌の関係が日には欠落していた。 官能(フランス語ではセンシュアリテ)について語るとき、官能という言葉には感覚(同じくサンス)の意味が内包されている。つまり触れ合う感覚、挨拶の際にお互いの身体を接触させることが、官能の最初の要素として存在する。柔らかい(あるいは硬い)肌の感触を感じ、お互いの匂いを感じる。他者と触れ合うのは、肉体的な関係であるからだ。 日にはそうした概念は存在しない。親が子供たちと肌を触れ合わないのも、私には驚きだった。西洋では子供が大きくなっても、親との身体的な触れ合

    フィリップ・トルシエ 「工場の機械のような日本のセックス」 | 「不思議の国のエロティシズム」オール讀物より | 著者インタビュー - 本の話WEB
    KoshianX
    KoshianX 2013/09/23
    空気でゾーニングしてる日本の現状をよく見てるね